JP2986032B2 - 波長チュウニング型小型分光器 - Google Patents

波長チュウニング型小型分光器

Info

Publication number
JP2986032B2
JP2986032B2 JP35181991A JP35181991A JP2986032B2 JP 2986032 B2 JP2986032 B2 JP 2986032B2 JP 35181991 A JP35181991 A JP 35181991A JP 35181991 A JP35181991 A JP 35181991A JP 2986032 B2 JP2986032 B2 JP 2986032B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
layer
substrate
inp
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35181991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05165070A (ja
Inventor
秀穂 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP35181991A priority Critical patent/JP2986032B2/ja
Publication of JPH05165070A publication Critical patent/JPH05165070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2986032B2 publication Critical patent/JP2986032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、周波数分割多重光伝送
方式において多重化された光信号を分光する分光器に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、垂直回折格子と光導波路が一体に
形成された光部品として、1.48〜1.56μmの光
を分光するものがあった(Appl.Phys.Let
t.58(1991)pp.1949〜1951)。図
3は、従来の小型分光器を表す平面図であって、1はス
ラブ導波路部、2はリッジ導波路、3は垂直回折格子、
4は入力光(λ1 ,λ2 ,…λn )、5は出力光であ
る。周波数多重された入力光4は、リッジ導波路2に入
り、スラブ導波路部1で拡がり、垂直回折格子3で分光
され、それぞれ異なったリッジ導波路2に集光する。垂
直回折格子3はローランド円上にあり、リッジ導波路2
とスラブ導波路部1の接合部は1/2ローランド円にあ
るから、それぞれの波長の光は、焦点ずれなしに異なっ
たリッジ導波路2に集光する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然し、この従来例で
は、スラブ導波路部1の屈折率が固定であるために分波
角度の微調機能がないという欠点、すなわち波長調節の
機能がないという欠点、またファイバからの入力部とフ
ァイバへの出力部が対向していないために実装上不便で
あるという欠点があった。
【0004】本発明の目的は、従来例における小型分光
器の波長調節がないという欠点、及び入力ファイバと出
力ファイバが対向していないという欠点を解決した実装
上便利な波長チュウニング型小型分光器を提供すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明による波長チュウニング型小型分光器は、基
板の表面上にスラブ導波路部が形成されるとともに該基
板の裏面と前記スラブ導波路部の上面とに対をなす電極
が設けられ、該スラブ導波路部の一端面には垂直回折格
子が円弧状をなしかつ該垂直回折格子の溝の方向が前記
基板の表面に垂直でありしかも該円弧状の垂直回折効果
がローランド円上にあるように設けられ、該スラブ導波
路部の他端面には一つの入力導波路からの出射部と複数
個の出力導波路への各入射部が1/2ローランド円上に
あるように設けられ、前記基板の表面上には、前記複数
個の出力導波路が前記各入射部と該基板の一方の端面上
の出射端面との間に直線状に形成され、かつ、該基板の
該一方の端面と対向する他方の端面上の入射端面と前記
出射部との間に前記一つの入力導波路が二個の反射鏡を
用いて折返されて形成され、前記一つの入力導波路に入
力された波長の異なる複数の入力光が前記対をなす電極
間に印加された逆バイアス電圧の値により前記複数の出
力導波路に波長に従って選択的に分配されるように形成
されたことを特徴とする。前記垂直回折格子の形状を鋸
状にして、入射光と回折光とが、回折格子の溝の面に対
して略正反射の関係になるように形成することができ
る。
【0006】従来の技術とは、分波角度を調節できる
点、すなわち波長調節ができる点が異なり、かつ、実装
上便利なように、入力ファイバと複数個の出力ファイバ
が対向している点が異なる。
【0007】
【実施例】図1は本発明の第1の実施例を示す図であっ
て、11はn−InP基板、12は垂直回折格子、13
は入力導波路、14は全反射鏡、15は光路交差部、1
6は出力導波路、17はp−電極、18はn−電極、1
9はリード線、20は折り返された入力導波路、21は
スラブ導波路部、22は入力端面、23は出力端面であ
る。スラブ導波路部21の層構造および高反射膜は図面
の簡単化のため省略してある。
【0008】入力端面22から入力導波路13に入射し
た周波数多重された光λ1 ,λ2 ,…λn は、全反射鏡
14で光路を直角に曲げ、光路交差部15を経て、再び
全反射鏡14により光路を直角に曲げ、折り返されて、
折り返された入力導波路20に入り、スラブ導波路部2
1で拡がり、垂直回折格子12で分波され、各々の波長
の光λ1 ,λ2 ,…λn は、それぞれ対応する出力導波
路16に入射し、出力端面23から出射する。垂直回折
格子12がローランド円上にあり、かつ入力導波路13
とスラブ導波路部21の接合部と複数の出力導波路16
とスラブ導波路部21の接合部が1/2ローランド円上
にあるから、各々の波長の光は焦点ずれなしに、分岐集
光する。
【0009】次にスラブ導波路部21に逆バイアス電圧
をかけることにより、光の分波角度、すなわち波長調節
ができるメカニズムについて述べる。電気光学効果によ
る屈折率変化は次式で与えられる。
【数1】Δn=(1/2)n341E ……… ここでΔnは屈折率変化、nは屈折率、Eは印加される
電界、r41は電気光学係数でほぼ1.6×10-12 mV
程度である。アンドープ層のトータル厚さを0.5μm
=5×10-7mとすると、50V印加した時、E=10
8 V/mとなる。n≒3.3とすると、Δn≒2.9×
10-3となり、1.55μm帯では、波長シフトはΔλ
≒14Å程度になる。
【0010】また回折格子の分解能は、
【数2】Δk=λ/(mNn) ……… で与えられる。ここでmは回折の次数、Nは回折格子の
本数、nは屈折率、λは波長である。スラブ導波路部を
充分長くとると、回折格子の本数Nは大きくなり、Δk
は小さくなり、充分周波数多重伝送方式に使用すること
ができる。
【0011】また回折格子の形状を鋸状にするとともに
高反射膜を付加することにより、回折効率を85〜95
%程度にすることができる。
【0012】図2は本発明の第2の実施例の波長チュウ
ニング型小型分光器であって、31は入力端面、32は
入力導波路、33は全反射鏡、34は折り返された入力
導波路、35は垂直回折格子、36はスラブ導波路部、
37は出力導波路、39は出力端面である。
【0013】また、スラブ導波路部のコア層をInP系
結晶の場合には、InGaAsP/InAlAsあるい
はInGaAsP/InP多重量子井戸層にし、また、
GaAs系結晶の場合には、スラブ導波路部のコア層を
AlGaAs/GaAs多重量子井戸層にすれば、電気
光学係数を大きくすることができ、波長調節範囲を大き
くすることができる。
【0014】各部の材料の組合せの具体例をあげれば、
次の通りである。 (1)前記スラブ導波路がn型InP基板、n型InP
クラッド層、アンドープのInGaAsPコア層、アン
ドープInP層、p型InPクラッド層、p型InGa
AsPコンタクト層から構成される。 (2)前記スラブ導波路がn型InP基板、n型InP
クラッド層、アンドープのInGaAs/InAlAs
あるいはInGaAs/InPの多重量子井戸コア層、
アンドープInP層、p型InPクラッド層、p型In
GaAsPコンタクト層から構成される。 (3)前記スラブ導波路がn型GaAs基板、n型Al
GaAsクラッド層、アンドープのGaAs層、p型A
lGaAs層、p型GaAsコンタクト層から構成され
る。 (4)前記スラブ導波路がn型GaAs基板、n型Al
GaAsクラッド層、アンドープのAlGaAs/Ga
As多重量子井戸コア層、p型AlGaAs層、p型G
aAsコンタクト層から構成される。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
入力ファイバと出力ファイバが対向していて、実装上便
利であるという利点、さらに波長調節ができる小型分光
器であるという利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例の波長チュウニング型小型分光器
の斜視図である。
【図2】第2の実施例の波長チュウニング型小型分光器
の平面図である。
【図3】第3は従来の小型分光器を示す平面図である。
【符号の説明】
1 スラブ導波路部 2 リッジ導波路部 3 垂直回折格子 4 入力光(λ1 ,λ2 ,…λn ) 11 n−InP基板 12 垂直回折格子 13 入力導波路 14 全反射鏡 15 光路交差部 16 出力導波路 17 p電極 18 n電極 19 リード線 20 折り返された導波路 21 スラブ導波路部 22 入力端面 23 出力端面 31 入力端面 32 入力導波路 33 全反射鏡 34 折り返された入力導波路 35 垂直回折格子 36 スラブ導波路部 37 出力導波路
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−171115(JP,A) 特開 平4−367819(JP,A) 特表 平3−501065(JP,A) Appl.Phys.Lett.,V ol.58 No.18 pp.1949−1951 (6 May 1991) Electronics Lette rs,Vol.27 No.2 pp. 132−134(17th January 1991) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G02F 1/00 - 1/055 505 G02F 1/00 - 1/055 505 G02F 1/29 - 1/313 G02B 6/12 - 6/14

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板の表面上にスラブ導波路部が形成さ
    れるとともに該基板の裏面と前記スラブ導波路部の上面
    とに対をなす電極が設けられ、 該スラブ導波路部の一端面には垂直回折格子が円弧状を
    なしかつ該垂直回折格子の溝の方向が前記基板の表面に
    垂直でありしかも該円弧状の垂直回折効果がローランド
    円上にあるように設けられ、 該スラブ導波路部の他端面には一つの入力導波路からの
    出射部と複数個の出力導波路への各入射部が1/2ロー
    ランド円上にあるように設けられ、 前記基板の表面上には、前記複数個の出力導波路が前記
    各入射部と該基板の一方の端面上の出射端面との間に直
    線状に形成され、かつ、該基板の該一方の端面と対向す
    る他方の端面上の入射端面と前記出射部との間に前記一
    つの入力導波路が二個の反射鏡を用いて折返されて形成
    され、 前記一つの入力導波路に入力された波長の異なる複数の
    入力光が前記対をなす電極間に印加された逆バイアス電
    圧の値により前記複数の出力導波路に波長に従って選択
    的に分配されるように形成された波長チュウニング型小
    型分光器。
  2. 【請求項2】 前記垂直回折格子の形状が鋸状であり、
    入射光と回折光とが該垂直回折格子の溝の面に対して略
    正反射の関係になるように形成されていることを特徴と
    する請求項1記載の波長チュウニング型小型分光器。
  3. 【請求項3】 前記垂直回折格子の端面に絶縁膜と金属
    膜とからなる高反射膜が形成されていることを特徴とす
    る請求項1又は2に記載の波長チュウニング型小型分光
    器。
  4. 【請求項4】 前記スラブ導波路がn型InP基板、n
    型InPクラッド層、アンドープのInGaAsPコア
    層、アンドープInP層、p型InPクラッド層、p型
    InGaAsPコンタクト層から構成されていることを
    特徴とする請求項1,2,3のいずれかに記載の波長チ
    ュウニング型小型分光器。
  5. 【請求項5】 前記スラブ導波路がn型InP基板、n
    型InPクラッド層、アンドープのInGaAs/In
    AlAsあるいはInGaAs/InPの多重量子井戸
    コア層、アンドープInP層、p型InPクラッド層、
    p型InGaAsPコンタクト層から構成されているこ
    とを特徴とする請求項1,2,3のいずれかに記載の波
    長チュウニング型小型分光器。
  6. 【請求項6】 前記スラブ導波路がn型GaAs基板、
    n型AlGaAsクラッド層、アンドープのGaAs
    層、p型AlGaAs層、p型GaAsコンタクト層か
    ら構成されていることを特徴とする請求項1,2,3の
    いずれかに記載の波長チュウニング型小型分光器。
  7. 【請求項7】 前記スラブ導波路がn型GaAs基板、
    n型AlGaAsクラッド層、アンドープのAlGaA
    s/GaAs多重量子井戸コア層、p型AlGaAs
    層、p型GaAsコンタクト層から構成されていること
    を特徴とする請求項1,2,3のいずれかに記載の波長
    チュウニング型小型分光器。
JP35181991A 1991-12-16 1991-12-16 波長チュウニング型小型分光器 Expired - Fee Related JP2986032B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35181991A JP2986032B2 (ja) 1991-12-16 1991-12-16 波長チュウニング型小型分光器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35181991A JP2986032B2 (ja) 1991-12-16 1991-12-16 波長チュウニング型小型分光器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05165070A JPH05165070A (ja) 1993-06-29
JP2986032B2 true JP2986032B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=18419825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35181991A Expired - Fee Related JP2986032B2 (ja) 1991-12-16 1991-12-16 波長チュウニング型小型分光器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2986032B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100679241B1 (ko) * 2004-12-14 2007-02-05 한국전자통신연구원 광 편향기를 구비한 파장가변 다중화기, 역다중화기 및 파장가변 레이저
KR100899808B1 (ko) * 2007-11-01 2009-05-28 한국전자통신연구원 파장 선택 스위치
KR20090065160A (ko) * 2007-12-17 2009-06-22 한국전자통신연구원 파장 선택 스위치
WO2017026005A1 (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 三菱電機株式会社 平面導波路型レーザ装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Appl.Phys.Lett.,Vol.58 No.18 pp.1949−1951(6 May 1991)
Electronics Letters,Vol.27 No.2 pp.132−134(17th January 1991)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05165070A (ja) 1993-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1672398B1 (en) Tunable demultiplexer and tunable laser with optical deflection
US4720468A (en) Process for the production of a monolithic integrated optical device incorporating a semiconductor laser and device obtained by this process
US7474817B2 (en) Optical semiconductor device and optical semiconductor integrated circuit
US5105433A (en) Interferometric semiconductor laser
US5424559A (en) Surface emitting photonic switching structure
US4993032A (en) Monolithic temperature stabilized optical tuning circuit for channel separation in WDM systems utilizing tunable lasers
EP0556952A1 (en) Wavelength selective coupler
US5155737A (en) Semiconductor wavelength conversion device
JP3023942B2 (ja) 波長チュウニング型小型分光器
JP2986032B2 (ja) 波長チュウニング型小型分光器
JP2986031B2 (ja) 分光型光スイッチ
JP2947142B2 (ja) 波長可変半導体レーザ
JP3023941B2 (ja) 分光型光スイッチ
JP2986029B2 (ja) 波長分波光検出器
JPH04138427A (ja) 光波長フィルタ装置
JP2854330B2 (ja) 波長可変光フィルタ
JP2004511914A (ja) 波長可変単一モードレーザ装置
US20030103761A1 (en) Folded light path for planar optical devices
JP3595677B2 (ja) 光アイソレータ、分布帰還型レーザ及び光集積素子
JP3162427B2 (ja) 集積型波長フィルタ
JP3261679B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザの駆動方法
JPH09186408A (ja) 分布反射型半導体レーザ
JP2770898B2 (ja) 可変波長半導体レーザ
JP2894285B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザおよびその製造方法
EP1744416A2 (en) Wavelength tunable light source integrated with optical amplifier, beam steering unit, and concave diffraction grating

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees