JP2983903B2 - 導波管給電平面スロットアレイおよび線形短絡バックファイアアレイにより形成された二重偏波共通開口アレイ - Google Patents

導波管給電平面スロットアレイおよび線形短絡バックファイアアレイにより形成された二重偏波共通開口アレイ

Info

Publication number
JP2983903B2
JP2983903B2 JP8144707A JP14470796A JP2983903B2 JP 2983903 B2 JP2983903 B2 JP 2983903B2 JP 8144707 A JP8144707 A JP 8144707A JP 14470796 A JP14470796 A JP 14470796A JP 2983903 B2 JP2983903 B2 JP 2983903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
array
antenna array
polarization
common aperture
standing wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8144707A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0946130A (ja
Inventor
ピョン・ケー・パーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HYUUZU MISAIRU SHISUTEMUZU CO
Original Assignee
HYUUZU MISAIRU SHISUTEMUZU CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HYUUZU MISAIRU SHISUTEMUZU CO filed Critical HYUUZU MISAIRU SHISUTEMUZU CO
Publication of JPH0946130A publication Critical patent/JPH0946130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2983903B2 publication Critical patent/JP2983903B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/24Combinations of antenna units polarised in different directions for transmitting or receiving circularly and elliptically polarised waves or waves linearly polarised in any direction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/0006Particular feeding systems
    • H01Q21/0037Particular feeding systems linear waveguide fed arrays
    • H01Q21/0043Slotted waveguides
    • H01Q21/005Slotted waveguides arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/061Two dimensional planar arrays
    • H01Q21/068Two dimensional planar arrays using parallel coplanar travelling wave or leaky wave aerial units

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アンテナアレイに
関し、特に平板シャントスロット定在波アレイおよび中
心に位置する直線状の定在波アレイによって給電される
短絡バックファイアアレイを使用する共通開口二重偏波
アレイに関する。
【0002】
【従来の技術】最新の探索装置は、水平および垂直偏波
成分を含む電磁エネルギを放射する高性能のアンテナを
必要とする。各種の二重偏波探索装置アンテナアレイが
知られており、本発明はそれを改良しようとするもので
ある。これらの従来のアンテナアレイには二重偏波給電
を使用する反射器アンテナアレイが含まれている。反射
器アンテナアレイはかさばっており、効率が低い欠点が
ある。さらに反射器アンテナアレイにおいて低いサイド
ローブを得ることは非常に困難である。
【0003】第2の種類のアンテナはパッチアンテナア
レイである。このパッチアンテナアレイは低コストで低
プロファイルであるが、その各素子の帯域幅は非常に狭
い欠点がある。それ故パッチ素子アンテナを使用して高
性能のアンテナアレイを製作することは非常に困難であ
る。またパッチアンテナアレイの効率は低い。
【0004】第3のアンテナアレイは垂直偏波を与える
ために設けられた方形導波管によって給電されたシャン
トスロットアレイおよび水平偏波を与えるために設けら
れたストリップラインによって給電されたダイポールア
レイとの組合わせからなる組合わせアンテナアレイであ
る。この組合わせアンテナアレイは効率のよい垂直偏波
アレイを使用するが、ストリップラインによって給電さ
れたダイポールアレイはかさばった構造である。特に低
いサイドローブパターンを得るために必要とされる各ダ
イポールのストリップラインで見た入力インピーダンス
の制御は非常に達成が困難であり、アレイ全体の入力整
合を達成することは非常に困難である。垂直偏波アレイ
と水平偏波アレイとの間の位相整合は異なった伝送ライ
ンを使用するために困難である。
【0005】第4のアンテナアレイは導波管によって給
電されるフルポピュレイト二重偏波定在波アレイであ
る。このアンテナアレイは本出願人の米国特許出願(発
明の名称:方形導波管によって給電される共通開口二重
偏波アレイ)に記載されている。このアンテナアレイは
水平偏波アレイの必要な利得が主垂直偏波アレイの1象
限の利得よりも少し大きい場合には非常に複雑である。
このように複雑なためにアンテナアレイの製造が非常に
高価になり、製造が困難である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、前述のような従来のアンテナアレイを改良した
共通開口二重偏波アレイを提供することである。本発明
のさらに別の目的は、平板シャントスロット定在波アレ
イおよび中心に位置された直線状の定在波アンテナアレ
イによって給電される短絡バックファイアアンテナアレ
イを使用する開口二重偏波アレイを提供することであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、効率のよい定
在波アレイを使用する二重偏波(垂直偏波および水平偏
波)共通開口アレイに関する。主(垂直偏波)アレイは
長い平板状シャントスロット定在波アレイによって構成
され、水平偏波アレイは中心に位置する直線状縦方向ス
ロットの定在波アレイによって給電される短絡バックフ
ァイアアンテナアレイを使用して構成される。短絡バッ
クファイアアンテナはスロットの直線状アレイ、ストリ
ップ反射器および複数のバッフルによって構成されてい
る。
【0008】さらに詳しく説明すると、共通開口二重偏
波アレイは、スタガーのパターンで形成され、横方向に
空隙によって分離されている複数の組の放射スロットを
有する平板状のシャントスロット定在波アレイを備えて
いる垂直偏波アンテナアレイと、垂直偏波アンテナアレ
イの放射スロットに対して垂直に配置された中央に位置
する縦方向の放射スロットの直線状アレイを具備してい
る水平偏波アンテナアレイとを具備している。給電回路
網は垂直偏波アンテナアレイおよび水平偏波アンテナア
レイに結合され、主垂直偏波アンテナアレイに結合され
た中央に位置する直線状の定在波アレイおよび第2の補
助の水平偏波アンテナアレイに結合された給電スロット
の直線状アレイを具備している給電回路網とを具備して
いる。
【0009】本発明の共通開口偏波アレイはさらに、水
平偏波アンテナアレイに隣接して配置されてその実効開
口を増加させるように構成されている複数のバッフルを
備えている。給電回路網は方形導波管中に配置されたオ
フセット共振アイリスを具備し、或いは箱中に配置され
た曲りくねったストリップラインを具備している。垂直
偏波はさらにその放射スロットの組の間の空隙に配置さ
れた複数の導波管短絡部を具備している。
【0010】本発明の定在波アレイによって給電される
共通開口二重偏波(垂直偏波および水平偏波)アレイは
通常のアレイに比較して次のような効果を有する。本発
明の共通開口アレイはコンパクトで、低プロフィールを
有し、両方のアレイに対して高い効率を有する。本発明
の共通開口二重偏波アレイの垂直偏波と水平偏波の間の
位相の整合は非常に簡単である。それは両方のアレイが
同じ伝送ライン、すなわちストリップラインを使用して
いるからである。主(垂直偏波)アレイは低いサイドロ
ーブパターンを生成し、方形導波管によって給電される
シャントスロットを使用して所望の開口分布を得ること
が容易であるために比較的簡単である。バッフルとスト
リップ反射器はそれらと主(垂直偏波)アレイとの間の
妨害が最小になるように設計されることができる。
【0011】現在のRF探索装置は、高性能を達成しな
がらコストおよび容積を減少させる傾向にある。本発明
の共通開口二重偏波アレイは適度な大きさのアンテナア
レイを使用して種々のミサイル探索に使用することので
きる高性能で低プロフィールの偏波探索装置アンテナを
提供する。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の種々の特徴および利点
は、以下の詳細な説明および添付図面を参照することに
よって容易に理解されることができる。なお、同じ参照
符号は同じ構造素子を示している。図面を参照すると、
図1のa,b,cはは本発明の原理による共通開口二重
偏波アレイ10の上面図および断面図を示す。共通開口二
重偏波アレイ10は、主アンテナアレイである垂直偏波ア
ンテナアレイ11および第2の補助アンテナアレイ12を有
する。主垂直偏波アンテナアレイ11はスタガーパターン
で形成された放射スロット27の複数の組26a, 26bから構
成されている。放射スロット27の複数の組26a, 26bは空
隙28によって分離されている。主垂直偏波アンテナアレ
イ11は第1および第2の垂直偏波アンテナ給電アレイ13
a によって給電され、それらは給電回路網16の一部であ
る2個の中心に位置された直線状の定在波給電アレイ13
a によって構成されている。2個の中心に位置された直
線状の定在波給電アレイ13a は誘電体基板15b により支
持された2個の空気ストリップライン15a によって与え
られることができる。
【0013】第2の補助アンテナアレイ12は短絡バック
ファイアアレイ12であり、それは放射スロット19の直線
アレイ、ストリップ反射器17、2個のバッフル18を含ん
でいる。ストリップ反射器17は複数の支持体14によって
主垂直偏波アンテナアレイ11に取付けられている。複数
のバッフル18は第2の補助アンテナアレイ12の縦方向エ
ッジから予め定められた距離だけ横方向に離れて対称に
配置されている。バッフル18は第2の水平偏波アンテナ
アレイ12に隣接するその前側において主垂直偏波アンテ
ナアレイ11の給電スロット25によって形成されたライン
に沿って配置されている。第2の水平偏波アンテナアレ
イ12は給電回路網の一部である中心に位置された直線状
の定在波給電アレイ13b からなる水平偏波給電アレイ13
b によって給電される。中心に位置された直線状の定在
波給電アレイ13b は誘電体基板15b によって支持された
空気ストリップライン15a によって給電される。
【0014】図2は図1の共通開口二重偏波アレイ10に
おいて使用される給電回路網16を示している。第1およ
び第2の垂直偏波アンテナ給電アレイ13a および水平偏
波アンテナ給電アレイ13b は懸架された空気ストリップ
ライン15a から構成されている。懸架された空気ストリ
ップライン15a は例えばデュロイドのような誘電体基板
15b によって支持されてもよい。図2は各給電アレイ13
a, 13bが箱に入れられた曲りくねったストリップライン
を構成していることを示している。しかしながら、以下
図5のa,bに関連して説明するように中心に位置され
た直線状の定在波給電アレイ13はまた方形導波管中に配
置されたオフセット共振アイリスで構成することもでき
る。給電回路網16は中心に位置された直線状の定在波給
電アレイ13を形成する。給電回路網16は破線で示された
主垂直偏波アンテナアレイ11に対する複数の組の縦方向
に整列された給電スロット27から構成されている。また
第2の水平偏波アンテナアレイ12に対する直線的な給電
スロット19のアレイは破線で示されている。
【0015】図3は図1の共通開口二重偏波アレイ10の
背面図を示している。主垂直偏波アンテナアレイ11の給
電スロット25が示されており、主垂直偏波アンテナアレ
イ11の放射スロット27は破線で示されている。第2の水
平偏波アンテナアレイ12の放射スロット19はアレイ12の
中心線に沿って配置されて示されている。複数の短絡部
35は空隙28中の主垂直偏波アンテナアレイ11の放射スロ
ット27の組26a と26bとの間に配置されている。
【0016】図4のaおよびbは図1の共通開口二重偏
波アレイ10の上面図および側面を示している。これらの
図は主垂直偏波アンテナアレイ11のセクション間の比較
的長い空隙28中に配置されている導波管短絡部35を示し
ている。第2の水平偏波アンテナアレイ12に隣接して配
置されたバッフル18の使用はアレイの実効開口を増加さ
せる。
【0017】図5のaおよびbは図1の共通開口二重偏
波アレイ10で使用されることのできる中心に位置された
直線状の定在波給電アレイ13a, 13bの2つの構成を示し
ている。図5のaを参照すると中心の直線状定在波給電
アレイ13は方形導波管37中に配置されたオフセット共振
アイリス36を具備している。図5のbを参照すると中心
の直線状定在波アレイ13a, 13bは箱に知れられたストリ
ップラインから構成され、それは方形導波管37中に配置
された曲りくねったストリップライン15a を具備してい
る。
【0018】動作において、本発明の共通開口二重偏波
アレイ10はその全開口が主垂直偏波アンテナアレイ11に
対して使用され、全開口の一部が水平偏波アレイ12とし
て使用される。主垂直偏波アンテナアレイ11は例えば方
形導波管37によって給電されたスロット19の高い効率の
縦方向シャントスロット定在波アレイを使用して達成さ
れる。主垂直偏波アレイは図2に示されるようにスロッ
ト27の個々の放射スロット26a, 26bの組の短絡部35によ
って形成された中間の自然壁を有する。主垂直偏波アン
テナアレイ11の中間部の長い空隙28はスロット27の個々
の放射スロットの組26a, 26bの短絡部35を移動させるこ
とによって生成され、水平偏波アンテナアレイ12は図3
に示されるように中心に配置された直線の縦方向スロッ
ト25の定在波アレイによって構成される。
【0019】中心に配置された直線の縦方向スロット25
は図5のa,bに示されるような曲りくねった箱に入れ
られたストリップライン15a または方形導波管37中のオ
フセット共振アイリス36のいずれかより給電されること
ができる。垂直偏波を与えるスロット27と水平偏波を与
えるスロット19が互いに垂直であるために2つのアンテ
ナアレイ11, 12の間の偏波は垂直である。しかしなが
ら、水平偏波を与える長い直線状の放射スロット19のア
レイは不所望なファンビームアンテナパターンを与え
る。
【0020】直線状の放射スロット19によって給電され
た短絡バックファイアアレイ13は主垂直偏波アンテナア
レイ11を妨害することなく不所望なファンビームパター
ンの代りに許容できる丸い断面のビームパターンを生成
する。短絡バックファイアアレイ13は効果的にバッフル
18の正方形の内側区域に直線アレイ12(水平偏波アンテ
ナアレイ12)の開口寸法を増加させる。直線アレイ12か
ら放射されたエネルギは狭いストリップ反射器17によっ
て反射され、バッフル18の内側区域を満たす。狭いスト
リップ反射器17およびバッフル18は短絡バックファイア
アレイ13と主垂直偏波アンテナアレイ11との間の相互作
用を最小にするように金属ストリップの偏波器を使用し
て構成される。
【0021】5波長の開口に対する垂直偏波および水平
偏波ビームに対してコンピュータで発生されたアンテナ
パターンは図6のaおよびbに示されている。すなわ
ち、図6のaおよびbは、5波長の開口を有する図1の
共通開口二重偏波アレイ10の特性を示すグラフである。
【0022】以上、平板シャントスロット定在波アレイ
および中心に置かれた直線状定在波アレイにより給電さ
れる短絡バックファイアアレイを使用する新しい改良さ
れた共通開口二重偏波アレイについて説明した。上記の
実施形態は、本発明の原理の適用を表した多数の特定の
実施形態の単なる一例に過ぎないことを理解すべきであ
る。明らかに、当業者は、本発明の技術的範囲を逸脱す
ることなく種々の、その他の構成を容易に認識すること
が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理による共通開口二重偏波アレイの
上面図および断面図。
【図2】図1の共通開口二重偏波アレイにおいて使用さ
れる給電回路網の1実施形態の概略図。
【図3】図1の共通開口二重偏波アレイの背面図。
【図4】図1の共通開口二重偏波アレイの主アンテナア
レイのセクション間の比較的長いギャップ中に配置され
た導波管短絡部の概略図。
【図5】図1の共通開口二重偏波アレイで使用されるこ
とのできる給電導波管の2つの実施形態の概略図。
【図6】5波長の開口を有する図1の共通開口二重偏波
アレイ10の特性図。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−154136(JP,A) 特開 平5−48323(JP,A) 特開 平4−213202(JP,A) 特開 平2−186703(JP,A) 米国特許5543810(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01Q 21/24 H01Q 13/10 - 13/18

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スタガーのパターンで形成された複数の
    組の放射スロットを有し、横方向に空隙によって分離さ
    れている平板状のシャントスロット定在波アレイを備え
    ている垂直偏波アンテナアレイと、 垂直偏波アンテナアレイの放射スロットに対して垂直に
    配置された中央に位置する縦方向の放射スロットと、反
    射器と、複数のバッフルとを具備している水平偏波アン
    テナアレイと、 垂直偏波アンテナアレイおよび水平偏波アンテナアレイ
    に結合され、垂直偏波アンテナアレイに結合された中央
    に位置する直線状の定在波アレイおよび水平偏波アンテ
    ナアレイに結合された給電スロットの直線状アレイを具
    備している給電回路網とを具備していることを特徴とす
    る共通開口偏波アレイ。
  2. 【請求項2】 複数のバッフルは水平偏波アンテナアレ
    イに隣接して配置されてその実効開口を増加させている
    請求項1記載の共通開口偏波アレイ。
  3. 【請求項3】 給電回路網は方形導波管中に配置された
    オフセット共振アイリスを具備している請求項1記載の
    共通開口偏波アレイ。
  4. 【請求項4】 給電回路網は箱中に配置された曲りくね
    ったストリップラインを具備している請求項1記載の共
    通開口偏波アレイ。
  5. 【請求項5】 垂直偏波はさらにその放射スロットの組
    間の空隙に配置された複数の導波管短絡部を具備してい
    る請求項1記載の共通開口偏波アレイ。
JP8144707A 1995-06-06 1996-06-06 導波管給電平面スロットアレイおよび線形短絡バックファイアアレイにより形成された二重偏波共通開口アレイ Expired - Fee Related JP2983903B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/469,831 US5619216A (en) 1995-06-06 1995-06-06 Dual polarization common aperture array formed by waveguide-fed, planar slot array and linear short backfire array
US469831 1995-06-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0946130A JPH0946130A (ja) 1997-02-14
JP2983903B2 true JP2983903B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=23865215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8144707A Expired - Fee Related JP2983903B2 (ja) 1995-06-06 1996-06-06 導波管給電平面スロットアレイおよび線形短絡バックファイアアレイにより形成された二重偏波共通開口アレイ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5619216A (ja)
EP (1) EP0747994B1 (ja)
JP (1) JP2983903B2 (ja)
KR (1) KR100188371B1 (ja)
AU (1) AU688212B2 (ja)
CA (1) CA2177191C (ja)
DE (1) DE69619436T2 (ja)
IL (1) IL118454A (ja)
NO (1) NO315628B1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0985243B1 (en) * 1997-05-26 2009-03-11 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Microwave transmission device
US6028562A (en) * 1997-07-31 2000-02-22 Ems Technologies, Inc. Dual polarized slotted array antenna
US6201507B1 (en) * 1998-04-09 2001-03-13 Raytheon Company Centered longitudinal shunt slot fed by a resonant offset ridge iris
US6317094B1 (en) * 1999-05-24 2001-11-13 Litva Antenna Enterprises Inc. Feed structures for tapered slot antennas
SE514557C2 (sv) * 1999-07-09 2001-03-12 Ericsson Telefon Ab L M Anordning för bruk i en gruppantenn för sändning och mottagning på minst en frekvens i minst två polarisationer
SE518207C2 (sv) 1999-09-10 2002-09-10 Ericsson Telefon Ab L M Gles gruppantenn
KR100552121B1 (ko) * 1999-12-03 2006-02-13 주식회사 케이엠더블유 도파관 슬롯 어레이 평면 안테나
US6304228B1 (en) * 2000-10-06 2001-10-16 Space Systems/Loral, Inc. Stepped waveguide slot array with phase control and satellite communication system employing same
DE10126468B4 (de) * 2001-05-31 2007-07-05 Eads Deutschland Gmbh Schlitzantenne
US6731241B2 (en) * 2001-06-13 2004-05-04 Raytheon Company Dual-polarization common aperture antenna with rectangular wave-guide fed centered longitudinal slot array and micro-stripline fed air cavity back transverse series slot array
JP3875592B2 (ja) * 2002-04-26 2007-01-31 日本電波工業株式会社 多素子アレー型の平面アンテナ
JP3954435B2 (ja) * 2002-04-26 2007-08-08 日本電波工業株式会社 2素子及び多素子アレー型スロットアンテナ
DE10222838A1 (de) * 2002-05-21 2003-12-04 Marconi Comm Gmbh Sektorantenne in Hohlleitertechnik
US6781554B2 (en) 2002-08-14 2004-08-24 Raytheon Company Compact wide scan periodically loaded edge slot waveguide array
US6967625B1 (en) * 2002-12-31 2005-11-22 Vivato, Inc. E-plane omni-directional antenna
US7498994B2 (en) 2006-09-26 2009-03-03 Honeywell International Inc. Dual band antenna aperature for millimeter wave synthetic vision systems
DE102006057144B4 (de) * 2006-12-01 2013-10-17 Astrium Gmbh Hohlleiter-Strahler
US20080169992A1 (en) * 2007-01-16 2008-07-17 Harris Corporation Dual-polarization, slot-mode antenna and associated methods
US8077103B1 (en) 2007-07-07 2011-12-13 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Cup waveguide antenna with integrated polarizer and OMT
US8212734B1 (en) * 2007-11-15 2012-07-03 Lockheed Martin Corporation Hybrid reflector with radiating subreflector
GB2454727A (en) * 2007-11-16 2009-05-20 Thales Holdings Uk Plc Planar antenna array with shunt radiating slots and shunt coupling slots
US7898193B2 (en) 2008-06-04 2011-03-01 Far-Tech, Inc. Slot resonance coupled standing wave linear particle accelerator
JP5437740B2 (ja) * 2009-08-24 2014-03-12 国立大学法人東京工業大学 アレイアンテナ
CN102110879B (zh) * 2011-01-25 2013-10-23 大连海事大学 一种用于地面数字电视发射系统的垂直极化组阵天线
US9214739B2 (en) * 2011-09-08 2015-12-15 Intel Corporation Overlapped and staggered antenna arrays
US9160049B2 (en) 2011-11-16 2015-10-13 Commscope Technologies Llc Antenna adapter
US8558746B2 (en) 2011-11-16 2013-10-15 Andrew Llc Flat panel array antenna
US8866687B2 (en) 2011-11-16 2014-10-21 Andrew Llc Modular feed network
US9184507B2 (en) 2012-03-23 2015-11-10 Lhc2 Inc Multi-slot common aperture dual polarized omni-directional antenna
CN102738585B (zh) * 2012-07-02 2015-07-15 中国电子科技集团公司第五十四研究所 一种收发共用双线极化波导阵列天线
CN103633420B (zh) * 2012-08-28 2016-10-05 京信通信系统(中国)有限公司 双极化宽频辐射单元及阵列天线
US10103428B2 (en) 2013-05-02 2018-10-16 Qualcomm Incorporated Low cost high performance aircraft antenna for advanced ground to air internet system
JP5939690B2 (ja) * 2013-07-31 2016-06-22 日本電信電話株式会社 一次元スロットアレーアンテナ
US20150222022A1 (en) * 2014-01-31 2015-08-06 Nathan Kundtz Interleaved orthogonal linear arrays enabling dual simultaneous circular polarization
US9653816B2 (en) 2014-07-14 2017-05-16 Northrop Grumman Systems Corporation Antenna system
IL241951B (en) * 2015-10-07 2018-04-30 Israel Aerospace Ind Ltd Galvo components, production methods and their organizations
US10320082B2 (en) 2016-07-29 2019-06-11 At&T Mobility Ii Llc High directivity slot antenna
DE102016014385A1 (de) 2016-12-02 2018-06-07 Kathrein-Werke Kg Dual polarisierter Hornstrahler
CN108682940B (zh) * 2018-06-06 2020-08-07 合肥工业大学 一种超宽带高增益共口径阵列天线
KR102154338B1 (ko) * 2018-10-01 2020-09-09 경상대학교 산학협력단 온도 조절용 슬롯 도파관 어셈블리 및 이를 포함하는 건조기 시스템
US11378683B2 (en) * 2020-02-12 2022-07-05 Veoneer Us, Inc. Vehicle radar sensor assemblies
US10892549B1 (en) 2020-02-28 2021-01-12 Northrop Grumman Systems Corporation Phased-array antenna system
CN112382853B (zh) * 2020-09-18 2023-02-28 上海无线电设备研究所 全并馈共口径双极化波导缝隙滤波天线阵列系统
CN112615166B (zh) * 2020-11-24 2022-04-12 中国电子科技集团公司第三十八研究所 频率、孔径、极化同时可重构模块化阵列天线及使用方法
CN113113752B (zh) * 2021-04-15 2022-03-29 西安伊鼎智能科技有限公司 一种用于校准网络的多路波导耦合器
CN113540778B (zh) * 2021-07-02 2022-11-22 西南交通大学 一种超表面覆盖的垂直极化平面宽带端射天线
KR102625585B1 (ko) * 2022-03-23 2024-01-17 한국전자기술연구원 소형 이중-편파 도파관 슬롯 배열 안테나

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5543810A (en) 1995-06-06 1996-08-06 Hughes Missile Systems Company Common aperture dual polarization array fed by rectangular waveguides

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3599216A (en) * 1969-08-11 1971-08-10 Nasa Virtual-wall slot circularly polarized planar array antenna
US3691563A (en) * 1970-12-11 1972-09-12 Motorola Inc Dual band stripline antenna
US4409595A (en) * 1980-05-06 1983-10-11 Ford Aerospace & Communications Corporation Stripline slot array
US4716415A (en) * 1984-12-06 1987-12-29 Kelly Kenneth C Dual polarization flat plate antenna
US4839663A (en) * 1986-11-21 1989-06-13 Hughes Aircraft Company Dual polarized slot-dipole radiating element
US5210543A (en) * 1988-12-20 1993-05-11 Hughes Aircraft Company Feed waveguide for an array antenna
DE3915048A1 (de) * 1989-05-08 1990-11-15 Siemens Ag Elektronisch phasengesteuerte antennenanordnung
JPH02302104A (ja) * 1989-05-16 1990-12-14 Arimura Giken Kk 方形導波管スロットアレイアンテナ
FR2657729B1 (fr) * 1990-01-29 1992-06-12 Alcatel Espace Antenne en guides d'ondes a fentes, notamment pour radars spatiaux.
SE465849B (sv) * 1990-03-19 1991-11-04 Ericsson Telefon Ab L M Vaagledarantenn med ett antal antennelement foersedd med ett rymdfilter
US5270724A (en) * 1991-04-04 1993-12-14 Hughes Aircraft Company Multifrequency phased array aperture
SE469540B (sv) * 1991-11-29 1993-07-19 Ericsson Telefon Ab L M Vaagledarantenn med slitsade haalrumsvaagledare
US5467100A (en) * 1993-08-09 1995-11-14 Trw Inc. Slot-coupled fed dual circular polarization TEM mode slot array antenna

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5543810A (en) 1995-06-06 1996-08-06 Hughes Missile Systems Company Common aperture dual polarization array fed by rectangular waveguides

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0946130A (ja) 1997-02-14
EP0747994B1 (en) 2002-02-27
NO962342L (no) 1996-12-09
KR970002845A (ko) 1997-01-28
IL118454A (en) 1999-03-12
CA2177191A1 (en) 1996-12-07
US5619216A (en) 1997-04-08
NO962342D0 (no) 1996-06-05
IL118454A0 (en) 1996-09-12
AU5232396A (en) 1996-12-19
AU688212B2 (en) 1998-03-05
KR100188371B1 (ko) 1999-06-01
EP0747994A2 (en) 1996-12-11
DE69619436T2 (de) 2002-09-19
NO315628B1 (no) 2003-09-29
CA2177191C (en) 1999-08-10
DE69619436D1 (de) 2002-04-04
EP0747994A3 (en) 1999-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2983903B2 (ja) 導波管給電平面スロットアレイおよび線形短絡バックファイアアレイにより形成された二重偏波共通開口アレイ
US11283165B2 (en) Antenna arrays having shared radiating elements that exhibit reduced azimuth beamwidth and increased isolation
US4063245A (en) Microstrip antenna arrays
US6166701A (en) Dual polarization antenna array with radiating slots and notch dipole elements sharing a common aperture
US6731241B2 (en) Dual-polarization common aperture antenna with rectangular wave-guide fed centered longitudinal slot array and micro-stripline fed air cavity back transverse series slot array
US5160936A (en) Multiband shared aperture array antenna system
US6853351B1 (en) Compact high-power reflective-cavity backed spiral antenna
US5001493A (en) Multiband gridded focal plane array antenna
US3987455A (en) Microstrip antenna
JPH03107203A (ja) 平面アンテナ
JPS6028444B2 (ja) マイクロ波アンテナ
US5650793A (en) Centered longitudinal series/series coupling slot for coupling energy between a boxed stripline and a crossed rectangular waveguide and antenna array employing same
JPH05160609A (ja) 平板アンテナ
US5543810A (en) Common aperture dual polarization array fed by rectangular waveguides
JPH02260704A (ja) 平面アンテナ
US6525694B2 (en) High gain printed loop antenna
US20230163486A1 (en) Base station antennas having high directivity radiating elements with balanced feed networks
US4287519A (en) Multi-mode Luneberg lens antenna
US5559523A (en) Layered antenna
GB2221799A (en) Slot array antenna
EP0542447B1 (en) Flat plate antenna
Huang et al. A wide-band dual-polarized frequency-reconfigurable slot-ring antenna element using a diagonal feeding method for array design
US4757326A (en) Box horn antenna with linearized aperture distribution in two polarizations
Sharma et al. Microstrip spoof surface plasmon polariton based leaky wave antenna
CN112448166B (zh) 高增益蝶形微带枝节天线

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110924

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120924

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees