JP2982164B2 - 多機能アナログ・ディジタル変換装置 - Google Patents

多機能アナログ・ディジタル変換装置

Info

Publication number
JP2982164B2
JP2982164B2 JP1016657A JP1665789A JP2982164B2 JP 2982164 B2 JP2982164 B2 JP 2982164B2 JP 1016657 A JP1016657 A JP 1016657A JP 1665789 A JP1665789 A JP 1665789A JP 2982164 B2 JP2982164 B2 JP 2982164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
channel
analog
counter
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1016657A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02196318A (ja
Inventor
敏博 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOKOKAWA DENKI KK
Original Assignee
YOKOKAWA DENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOKOKAWA DENKI KK filed Critical YOKOKAWA DENKI KK
Priority to JP1016657A priority Critical patent/JP2982164B2/ja
Publication of JPH02196318A publication Critical patent/JPH02196318A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2982164B2 publication Critical patent/JP2982164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、アナログ・ディジタル変換装置に関する。
<従来の技術> 従来より多チャンネルのアナログ信号をそれぞれディ
ジタル変換し、その変換データをメモリに格納するアナ
ログ・ディジタル変換装置(以下アナログ・ディジタル
変換をAD変換と略す)がある。このようなAD変換装置
は、多チャンネルの入力信号を一定周期でモニタする機
能を備えている。
<発明が解決しようとする課題> しかしながら、ある入力信号を高速にAD変換して計測
する場合には、入力チャンネルの少ない回路と、個別の
カードまたは回路とを用意する必要があった。
また多チャンネル入力をモニタする場合あるいは特定
チャンネルの入力を計測する場合のいずれの場合でも、
AD変換したデータは中央処理装置が読み取るか、または
専用のデュアルポートメモリのようなメモリを設けAD変
換したデータをここに一時的に保管しておき、必要に応
じて中央処理装置が読み出すという方式が採られてい
る。
しかし、中央処理装置が読み取る場合は中央処理装置
のパフォーマンスが低下するという問題があり、また専
用のデュアルポートメモリのようなメモリを設ける場合
には余計なメモリを必要とするという問題があった。
本発明の目的は、このような点に鑑みてなされたもの
で、1つのAD変換回路の使用で、多チャンネル入力信号
のモニタと、チャンネル固定での入力信号の計測を行な
うことができる多機能のAD変換装置を提供することにあ
る。
<課題を解決するための手段> このような目的を達成するための本発明は、 多チャンネル入力信号モニタのときにアナログマルチ
プレクサにチャンネル選択用のアドレスを供給するアド
レスカウンタと、 特定チャンネル入力信号モニタのときにアナログマル
チプレクサに固定チャンネル選択用のアドレスを供給す
るラッチと、 アナログマルチプレクサの出力をディジタル変換した
データ数をカウントすると共に、ディジタル変換を開始
するトリガを周期的に発生する機能を有するタイマ/カ
ウンタと、 ディジタル変換後のデータを前記メモリにDMA転送す
る際のバス使用権を調停するためのバスアービタと、 DMA転送用の転送アドレスを決定するアドレスカウン
タ回路 を具備したとを特徴とする。
<作用> 本発明では、多チャンネルモニタの場合には、アドレ
スカウンタ出力のアドレスによりアナログマルチプレク
サを切り換えてディジタル変換し、得られた各チャンネ
ルのデータをCPUのメインメモリの特定アドレスに対応
させその都度DMA転送によりメモリの特定アドレスに格
納する。この動作は一定周期で行われ、したがって、メ
インメモリには最新のデータのみが格納されていること
になる。
また1チャンネルモニタの場合には、ラッチ出力のア
ドレスによりアナログマルチプレクサで特定のチャンネ
ルの信号のみを選択し、その入力信号をディジタル変換
し、DMA転送によりメインメモリの任意のアドレスより
変換データを格納してゆき、良めタイマ/カウンタに指
定されたサンプル数分になるとディジタル変換を終了す
る。
<実施例> 以下図面を参照して本発明を詳細に説明する。第1図
は本発明に係る多機能AD変換装置の一実施例を示す要部
構成図である。図において、1は多チャンネルの入力を
択一的に選択するアナログマルチプレクサで、アドレス
(例えばA0〜A3の4ビット)を指定することにより、そ
れに対応したチャンネルスイッチが選択されオンになる
ように構成されている。
2は外部信号に応じてアナログマルチプレクサ1の出
力をサンプリングしホールドするサンプルホールダ、3
はサンプルホールダ2の出力をAD変換するAD変換器、4
はAD変換器の出力を保持するラッチ、5はアナログマル
チプレクサ1に与える固定アドレスを保持するラッチ
で、その固定アドレスは図示しない中央処理装置(以下
CPUという)よりデータバス10を介して与えられる。
6はアナログマルチプレクサ1に与える多チャンネル
選択用のアドレスを出力するアドレスカウンタで、初期
値はデータバス10を介してCPUより与えられ、外部クロ
ックによりカウントアップする。このアドレスカウンタ
6は、自身のリップルキャリーアウトにクロック同期を
かけた信号でクリアされ初期値に戻るようになってい
る。
なお、アナログマルチプレクサ1は、チャンネル固定
で計測を行なう場合にはラッチ5の固定アドレスで動作
し、多チャンネルをモニタする場合にはアドレスカウン
タ6が出力するアドレスで動作する。
7はAD変換器3に対するスタート信号を発生するタイ
マ/カウンタである。8はバスアービタで、A/D変換器
3により変換動作完了の信号を受けると、CPUに対しバ
スの制御権を渡すよう要求信号(BR)を出力し、その後
バス制御権調停を行なう。また、バスの制御権を獲得す
るとメインメモリ(通常RAMで構成されるが、ここでは
図示しない)に対しライト(WRITE)パルスを送る。
9はアドレスカウンタ回路で、直接メモリアクセス
(DMA)転送時のアドレスを送出するものである。10はC
PUに接続されたデータバス、11はCPUに接続されたアド
レスバスである。
このような構成における動作を第2図のタイムチャー
トを参照して次に説明する。
(1)多チャンネル入力のモニタ動作の場合 アナログマルチプレクサ1はアドレスカウンタ6の出
力アドレスに基づいてスイッチの切り換えを行う。第2
図ではマルチプレクサのアドレスが最初nとなっている
場合を示している。そして、タイマ/カウンタ7を初期
化すると共にそのカウンタ部の設定は行わず、CPUに割
り込みが発生しないようにする。また、アドレスカウン
タ回路9はクリアし初期状態にしておく(CPUのアドレ
スのビット幅が大きい場合は、上位アドレスを固定とし
て、メモリアドレスが選択できるようにしておく)。
AD変換器3に対するスタート信号が外部(CPUまたは
タイマ/カウンタ7)より入力され(第2図の
(4))、続いてトリガ信号が入力されると(第2図
(5))、サンプルホールダ2での入力信号のサンプル
ホールドが行われる。ホールドした時点でAD変換器3が
その値をAD変換する。
AD変換終了と同時に変換データはラッチ4に保持さ
れ、またAD変換終了信号によりバスアービタ8はCPUに
対してバス制御権の要求を行なう。バス制御権が獲得で
きると、アドレスカウンタ回路9はDMAの転送先アドレ
スをアドレスバス11に送出した後RAMへのライト(WRIT
E)パルスを出力する。アドレスカウンタ6およびアド
レスカウンタ回路9は、このライトパルスによりカウン
トアップする。この場合の更新DMAアドレスは、AD変換
器3のビット長が1ワード(2バイト)であるため図示
のようにm,m+2,m+4,...と2ずつ増加する。
データのライトが終了するとバスアービタ8ではバス
の制御権を開放し、他方マルチプレクサ1には更新され
たアドレスがアドレスカウンタ6から与えられる。続い
て、CPU側からのADトリガ信号(第2図の(5))が与
えられると、上記と同様の動作が行われ、このようにし
てストップチャンネルまでの計測およびDMA転送が繰り
返される。
なお、カウンタ6のリップルキャリイアウトをクロッ
ク同期しDMA用のアドレスカウンタのクリア端子に入力
するように構成すれば、マルチプレクサの入力チャンネ
ルとDMAの転送アドレスは1対1で対応する。すなわ
ち、メインメモリの固定アドレスに特定のアナログ入力
に最新データを格納することができ、CPUはモニタ動作
においてはこの格納データをモニタするだけで済む。
(2)次に、1チャンネル固定計測モードの場合 マルチプレクサ1のアドレスにはラッチ5の出力が与
えられる。この場合アドレスカウンタ6は動作禁止状態
にしておく。ラッチ5には、計測したい入力チャンネル
番号がCPUからデータバス10経由で書き込まれる。ま
た、タイマカウンタ7のカウンタ部には取り込みたいサ
ンプル数が設定される。
このような状態において、上記(1)の場合と同様
に、ADトリガ信号を入力するとAD変換およびDMA転送が
行なわれる。タイマ/カウンタ7およびアドレスカウン
タ回路9はサンプル数をカウントし、終了条件を判定す
る。終了していなければアドレスカウンタ回路9ではカ
ウントアップし、次のAD変換トリガ信号を待つ。終了条
件を満足した場合には、トリガ信号の入力を禁止し、AD
変換を終了させると共にCPUに対しタイマ/カウンタ7
のカウンタの出力により割り込みをかけ、AD計測終了を
知らせる。この場合タイマ/カウンタ7にはサンプル数
を任意に設定でき、最大サンプル数はタイマ/カウンタ
7の最大設定値、またはアドレスカウンタ回路9のビッ
ト幅により決定される。
また、アドレスカウンタ回路9のカウンタも初期設定
できるような構成とすれば、データ格納アドレスも任意
に設定することができる。
<発明の効果> 以上詳細に説明したように、本発明によれば、AD変換
装置における多チャンネル入力のモニタと1チャンネル
固定での連続計測を1つのAD変換器の使用で実現でき、
それによって部品数の低減、AD変換装置部の実装面積を
縮小させることができる。
また、DMA転送を実現させたことにより、AD変換時のC
PUのパフォーマンス低下を抑えると共に、従来はAD変換
データの格納用の専用メモリを用意していたのに対して
これが不要となったことから回路の簡単化、コストの削
減に役立つという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る多機能AD変換装置の一実施例を示
す要部構成図、第2図は動作説明用のタイムチャートで
ある。 1……アナログマルチプレクサ、2……サンプルホール
ダ、3……AD変換器、4,5……ラッチ、6……アドレス
カウンタ、7……タイマ/カウンタ、8……バスアービ
タ、9……アドレスカウンタ回路、10……データバス、
11……アドレスバス。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06F 3/05

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一定の周期でアナログマルチプレクサによ
    り多チャンネルのアナログ信号をチャンネル順に選択し
    てディジタル変換する機能、および特定の1チャンネル
    のアナログ信号を繰返しディジタル変換する機能を持
    ち、変換したデータは中央処理装置のメインメモリに取
    り込まれるように構成された多機能アナログ・ディジタ
    ル変換装置であって、 多チャンネル入力信号モニタのときに前記アナログマル
    チプレクサにチャンネル選択用のアドレスを供給するア
    ドレスカウンタと、 特定チャンネル入力信号モニタのときに前記アナログマ
    ルチプレクサに固定チャンネル選択用のアドレスを供給
    するラッチと、 前記アナログマルチプレクサの出力をディジタル変換し
    たデータ数をカウントすると共に、ディジタル変換を開
    始するトリガを周期的に発生する機能を有するタイマ/
    カウンタと、 前記ディジタル変換後のデータを前記メモリにDMA転送
    する際のバス使用権を調停するためのバスアービタと、 前記DMA転送用の転送アドレスを決定するアドレスカウ
    ンタ回路 を具備したことを特徴とする多機能アナログ・ディジタ
    ル変換装置。
JP1016657A 1989-01-26 1989-01-26 多機能アナログ・ディジタル変換装置 Expired - Lifetime JP2982164B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1016657A JP2982164B2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26 多機能アナログ・ディジタル変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1016657A JP2982164B2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26 多機能アナログ・ディジタル変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02196318A JPH02196318A (ja) 1990-08-02
JP2982164B2 true JP2982164B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=11922415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1016657A Expired - Lifetime JP2982164B2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26 多機能アナログ・ディジタル変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2982164B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02196318A (ja) 1990-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4901275A (en) Analog data acquisition apparatus and method provided with electro-optical isolation
US5168276A (en) Automatic A/D converter operation using a programmable control table
EP0474025B1 (en) Automatic A/D converter operation using programmable sample time
EP1875611A1 (en) Selectable real time sample triggering for a plurality of inputs of an analog-to-digital converter
EP0477534B1 (en) Automatic A/D converter operation with selectable result format
JP2982164B2 (ja) 多機能アナログ・ディジタル変換装置
US5602994A (en) Method and apparatus for high speed data acquisition and processing
US6784929B1 (en) Universal two dimensional (frame and line) timing generator
JPS62242261A (ja) アナログ入力信号とデジタル信号バス間のインタフエ−ス装置
WO1987003114A1 (en) Method and apparatus for interfacing between analog signals and a system bus
JPH052030A (ja) デイジタルストレ−ジオシロスコ−プ
EP0474024B1 (en) Automatic selection of external multiplexer channels by A/D converter integrated circuit
EP0474026B1 (en) Analog-to-digital conversion system using conversion command words
SU1564649A1 (ru) Многоканальное устройство дл регистрации аналоговых и цифровых сигналов
RU2020420C1 (ru) Многоканальный регистратор
JPH0752579Y2 (ja) オーバーレンジ・アンダーレンジのモニタ回路
JPH08316836A (ja) 信号処理回路
JPS5698026A (en) Analog-digital conversion system
CN117420342A (zh) 多通道采集方法、装置、系统、fpga及采样示波器
KR950008484B1 (ko) 아날로그 디지탈 컨버터
JPS60113158A (ja) トレンドグラフ表示装置
RU2020424C1 (ru) Многоканальный регистратор
JP3634541B2 (ja) 伝送フレームの構成変更方式
KR940001725B1 (ko) A/d 변환장치
SU1656548A1 (ru) Устройство дл вывода информации