JP2981921B2 - 流体の流量を測定する装置 - Google Patents

流体の流量を測定する装置

Info

Publication number
JP2981921B2
JP2981921B2 JP2500276A JP50027689A JP2981921B2 JP 2981921 B2 JP2981921 B2 JP 2981921B2 JP 2500276 A JP2500276 A JP 2500276A JP 50027689 A JP50027689 A JP 50027689A JP 2981921 B2 JP2981921 B2 JP 2981921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
fluid
flow
flow passage
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2500276A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04503998A (ja
Inventor
ノレン,アンデルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH04503998A publication Critical patent/JPH04503998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2981921B2 publication Critical patent/JP2981921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/06Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects using rotating vanes with tangential admission
    • G01F1/065Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects using rotating vanes with tangential admission with radiation as transfer means to the indicating device, e.g. light transmission
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/06Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects using rotating vanes with tangential admission

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Flow Control (AREA)
  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、管状のラインまたは導管内の流体の流量を
測定するための、流体に完全に包囲されて回転速度が流
体の流量によって直接的に影響を受けるロータを有して
いる装置に関するものである。この種の流量計のロータ
は、流体が流れる導管またはラインの長手方向軸線にほ
ぼ直交する方向に設けられたシャフトによって対称的に
支持されており、かつロータの軸線はロータシャフトを
通る断面内の流れ領域の中央ラインに関して非対称にな
っているので、流体が流れると、ロータは合成トルクを
受けて回転し始めるようになっており、かつ前記装置に
はさらにロータの回転速度を決定する測定手段が設けら
れている。
流れる流体によって駆動されるロータや同様の回転部
材、例えばタービンホイル、パドルホイルまたはギヤホ
イル等を備えた流量計は当業者には公知である。この公
知の形式の流量計の1つの欠点は、そのような流量計、
特に小さいブレード形ロータを備えた流量計の製造が難
しいことである。さらに、流体の粘性が大きな制動力を
加えるため、流体の粘性が高い場合には流量計が作動で
きなくなる。
本発明の目的は、従来の流量計よりも構造が著しく簡
単であって、流体の粘性が非常に高い場合でも円滑に機
能することができる新規な流量計を提供することであ
る。
従って、本発明の流量計は、全面に流体が流れるロー
タの表面が、トルク発生力がロータの表面に対する流体
の摩擦の結果であるような形状に形成されていることを
特徴としている。
本発明の好適な実施例によれば、本発明のロータは一
つの同一の軸に取り付けられた1つまたは複数の互いに
平行の円形ディスク、円形シリンダまたは多角体、例え
ば四辺形プレート、特に正方形プレートを有している。
穿孔されたプレートや多角形プレートは、それぞれ孔及
び多角形プレートの縁部によって発生した羽根効果の結
果として所定の駆動力を得ることができる。
本発明のロータ、特に平坦なプレートの形をしたロー
タは製造が簡単であることから、かかる流量計はすべて
のサイズにおいて価格の点で競争力に優れており、この
ことは特に大寸法の導管または同様の流れライン用とし
て、慣用の計量計を、少数のサイズ範囲においてかつ高
い加工費用で製造する場合に当てはまる。さらに、例え
ば種々異なったインサートを用いて、流路の直径を変更
することにより、一つの同一のロータを大容積の流れ区
域内で使用することができる。
次に、本発明の流量計の好適な実施例を示している添
付の図面を参照しながら本発明をさらに詳細に説明す
る。図1は、第1実施例の長手方向断面図であって、図
2のI−I線に沿った断面図である。図2は、図1のII
−II線に沿った断面図である。図3は、本発明の装置の
第2実施例の長手方向断面図であり、図4は、図3のIV
−IV線に沿った断面図である。図5及び図6は、導管ま
たは同様の流れ配管に接続された図3及び4に従った流
量計を縮小して示している。
図1及び2に示されている実施例の場合、流量計の本
体1は、入口3及び出口4を備えた導管2に組み込まれ
ている。図示のとおり、導管2は実質的に開放されてお
り、かつ妨害されていない流体流通路を形成している。
流量計のロータは円形プレート5からなり、このプレー
トはシャフト6に関して対称的に軸支されており、シャ
フト6は導管2の長手方向軸線に直交する方向へ延びて
いる。その全面を流体が流れる円形プレート5の表面は
好ましくは平滑である。円形プレート5は、円形プレー
ト5のシャフト6を通る断面における流れ領域の中央線
に関して非対称であり、かつ又導管2の長手方向に対し
ても非対称的に、本体1内の空間7内に配置されてい
る。導管の出口4に通じている空間7の出口に流れ絞り
ノズル8が設けられている。円形プレート5には2つの
穴、すなわち内孔9及び10が前記円形プレートのシャフ
ト6に平行方向に穿設されている。これらの内孔は光導
体、例えば光導体11から光を受け取り、その光をさらな
る光導体、例えば光導体12へ伝達する。前記2つの内孔
は円形プレートのシャフト6に平行に延びており、円形
プレートの一方の側の光源から他方の側の光センサに伝
達する役目をしている。このため、光導体12が光導体11
から光を受け取る各時点の間に経過する時間に基づいて
円形プレート5の回転速度を測定することができる。
あるいはこのような方法に代えて、ロータまたはプレ
ートが回転する速度を、ロータ等による反射で作動する
発光体/受光体の助けにより測定することができる。誘
導センサ及び磁気センサもロータ速度の測定に使用する
ことができる。
図3、4、5及び6に示されている流量計の実施例で
は、ロータ13は互いに平行な3つの円形プレート14を含
み、これらは同一のロータ軸15に軸支されている。ロー
タ13は、そのロータの中心を通る想像長軸線を中心にし
て互いに鏡像となるように配置された2本の互いに平行
方向の導管16、17内に位置するように連結されている。
図5及び6に示されているように流体が導管16、17内を
互いに逆方向に流れる時、ロータ13のジャーナルはロー
タで加えられる流体力から完全に解放される。図5で
は、導管16、17は直列に接続され、図6では並列に接続
されている。図示のとおり、各ロータは、その周縁が流
体流通路内にあるように配置されている。

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】管状型で、かつ実質的に妨げられていない
    流通路内を流れる流体の流速を測定する装置であって、
    円形の平滑プレートの形状を有する単一ロータを含み、
    該ロータは完全に流体により包囲されており、該ロータ
    の回転速度は直接に前記流通路内の流体の流速に依存し
    ており、前記ロータは流通路の長軸に対して実質的に直
    角に延びるシャフトにより対称的に支持されており、前
    記ロータのシャフトは流通路及びロータのシャフトを通
    る断面における中央線に関して非対称に配置されてお
    り、そのために流体が流れるにつれてロータは合成トル
    クを得て回転を開始し、その全面に流体が流れるロータ
    表面はトルク発生力が実質的に前記表面に対する流体の
    摩擦の結果としてのみ生成するように形成されており、
    かつロータの回転速度を測定するための手段を含むこと
    を特徴とする装置。
  2. 【請求項2】回転速度測定手段は、ロータ内に設けられ
    かつ該ロータのシャフトに平行に延びる少なくとも一つ
    の内孔を有し、前記内孔は、ロータの一方の側の光源か
    らの光を該ロータの他方の側の受光体に伝達する役目を
    していることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】全面に流体が流れるロータの表面が平滑で
    あることを特徴とする請求項1記載の装置。
  4. 【請求項4】ロータの中心を通る長軸線を中心として互
    いに鏡像となるように配置された二本の互いに平行な導
    管内にロータが配置されていることを特徴とする請求項
    1記載の装置。
  5. 【請求項5】回転速度測定手段が受光手段を含むことを
    特徴とする請求項1記載の装置。
  6. 【請求項6】回転速度測定手段が誘導センサを含むこと
    を特徴とする請求項1記載の装置。
  7. 【請求項7】回転速度測定手段が電磁センサを含むこと
    を特徴とする請求項1記載の装置。
  8. 【請求項8】前記流通路は、装置の稼働中に、流体がそ
    の中を通って第1の方向に流れ得るようになっている前
    記ロータの一方の側に配置された第1の部分と、装置の
    稼働中に、流体がその中を通って前記第1の方向と正反
    対の第2の方向に流れ得るようになっている前記ロータ
    の反対側に配置された第2の部分からなることを特徴と
    する請求項1記載の装置。
  9. 【請求項9】ロータは、該ロータの周縁が流体流通路内
    にあるように配置されていることを特徴とする請求項1
    記載の装置。
JP2500276A 1988-12-01 1989-11-30 流体の流量を測定する装置 Expired - Lifetime JP2981921B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8804353-4 1988-12-01
SE19888804353A SE8804353D0 (sv) 1988-12-01 1988-12-01 Anordning foer maetning av floedet av ett stroemmande fluidum

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04503998A JPH04503998A (ja) 1992-07-16
JP2981921B2 true JP2981921B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=20374131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2500276A Expired - Lifetime JP2981921B2 (ja) 1988-12-01 1989-11-30 流体の流量を測定する装置

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0446241B1 (ja)
JP (1) JP2981921B2 (ja)
AT (1) ATE107411T1 (ja)
AU (1) AU4631089A (ja)
DE (1) DE68916263T2 (ja)
ES (1) ES2057184T3 (ja)
FI (1) FI97320C (ja)
SE (1) SE8804353D0 (ja)
WO (1) WO1990006493A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4029780C2 (de) * 1990-09-20 1995-06-22 Stiebel Eltron Gmbh & Co Kg Wasser-Durchflußmesser
JPH04244917A (ja) * 1991-01-31 1992-09-01 Trinity Ind Corp 塗料流量計
US8166828B2 (en) * 2010-08-06 2012-05-01 Ecolab USA, Inc. Fluid flow meter
WO2020043358A1 (en) * 2018-08-31 2020-03-05 Arcelik Anonim Sirketi A washing machine comprising a detergent dosing unit

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1911267A (en) 1932-06-30 1933-05-30 Alfred C Danks Meter
US4195522A (en) 1978-10-02 1980-04-01 Electronic Systems Engineering, Inc. Flowmeter

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US918097A (en) * 1908-05-15 1909-04-13 James Buckner Speed Liquid-meter.
FR1451757A (fr) * 1964-10-30 1966-01-07 Fitchburg Paper Compteur de vitesse d'un milieu liquide, en particulier de la pâte à papier sortant d'une caisse en tête
US3426595A (en) * 1966-10-21 1969-02-11 Mix Mill Inc Flow meter for installation in an auger system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1911267A (en) 1932-06-30 1933-05-30 Alfred C Danks Meter
US4195522A (en) 1978-10-02 1980-04-01 Electronic Systems Engineering, Inc. Flowmeter

Also Published As

Publication number Publication date
DE68916263T2 (de) 1994-10-20
SE8804353D0 (sv) 1988-12-01
AU4631089A (en) 1990-06-26
FI97320C (fi) 1996-11-25
DE68916263D1 (de) 1994-07-21
EP0446241A1 (en) 1991-09-18
FI97320B (fi) 1996-08-15
EP0446241B1 (en) 1994-06-15
ATE107411T1 (de) 1994-07-15
FI912612A0 (fi) 1991-05-30
ES2057184T3 (es) 1994-10-16
SE8804353A (ja) 1988-12-01
WO1990006493A1 (en) 1990-06-14
JPH04503998A (ja) 1992-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890002320B1 (ko) 액체용 유량 체적계
CA2277381A1 (en) Gas turbine meter
JP2989896B2 (ja) 同心ロータを用いるコリオリ効果質量流量計
JPH0639292Y2 (ja) 流体流量計
JP3194966B2 (ja) 可撓性の感知要素を有する単一のロータを使用するコリオリ効果質量流量計
US5275043A (en) Positive displacement flowmeter
JP2981921B2 (ja) 流体の流量を測定する装置
US5307686A (en) Device for measuring the rate of flow of a flowing fluid
JPS59109820A (ja) 流体の流れを測定する装置
JPS6328246B2 (ja)
KR100306214B1 (ko) 유량 측정장치
GB2183046A (en) A flowmeter
JP2896809B2 (ja) 流体の粘度または密度を測定する方法及び装置
JP3260215B2 (ja) 渦生成器及び渦生成器を用いた計測器
US5303597A (en) Method and device for measuring the density of a flowing fluid
EP0864850B1 (en) Mass flow measuring device
KR200173841Y1 (ko) 유량 측정장치
RU2178870C2 (ru) Преобразователь расхода жидкости
JP4245414B2 (ja) 回転検出器、容積式流量計、及び回転検出方法
JPH06137912A (ja) 流量計
US3201988A (en) Perforated disc type turbine flowmeter
RU2152592C1 (ru) Устройство для измерения расхода жидкости
SU523281A1 (ru) Турбинно-тангенциальный датчик расходомера
JPS5854667Y2 (ja) 水道メ−タ
JPS5815118A (ja) 流量計