JP2980691B2 - 膨張フォーム製品およびその形成方法 - Google Patents

膨張フォーム製品およびその形成方法

Info

Publication number
JP2980691B2
JP2980691B2 JP8521774A JP52177496A JP2980691B2 JP 2980691 B2 JP2980691 B2 JP 2980691B2 JP 8521774 A JP8521774 A JP 8521774A JP 52177496 A JP52177496 A JP 52177496A JP 2980691 B2 JP2980691 B2 JP 2980691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic
slab
slit
protrusion
major surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8521774A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11501229A (ja
Inventor
エム リー、ジェームズ
ディー ハガティー、ピーター
シー アンドラー、リチャード
イー マーソン、ジェームズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KASUKEIDO DEZAINZU Inc
Original Assignee
KASUKEIDO DEZAINZU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/369,138 external-priority patent/US5705252A/en
Application filed by KASUKEIDO DEZAINZU Inc filed Critical KASUKEIDO DEZAINZU Inc
Publication of JPH11501229A publication Critical patent/JPH11501229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2980691B2 publication Critical patent/JP2980691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C27/00Spring, stuffed or fluid mattresses or cushions specially adapted for chairs, beds or sofas
    • A47C27/14Spring, stuffed or fluid mattresses or cushions specially adapted for chairs, beds or sofas with foamed material inlays
    • A47C27/15Spring, stuffed or fluid mattresses or cushions specially adapted for chairs, beds or sofas with foamed material inlays consisting of two or more layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C27/00Spring, stuffed or fluid mattresses or cushions specially adapted for chairs, beds or sofas
    • A47C27/14Spring, stuffed or fluid mattresses or cushions specially adapted for chairs, beds or sofas with foamed material inlays
    • A47C27/142Spring, stuffed or fluid mattresses or cushions specially adapted for chairs, beds or sofas with foamed material inlays with projections, depressions or cavities
    • A47C27/144Spring, stuffed or fluid mattresses or cushions specially adapted for chairs, beds or sofas with foamed material inlays with projections, depressions or cavities inside the mattress or cushion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/22Corrugating
    • B29C53/24Corrugating of plates or sheets
    • B29C53/26Corrugating of plates or sheets parallel with direction of feed
    • B29C53/265Corrugating of plates or sheets parallel with direction of feed using rolls or endless bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/751Mattresses, cushions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24281Struck out portion type
    • Y10T428/24289Embedded or interlocked
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24298Noncircular aperture [e.g., slit, diamond, rectangular, etc.]
    • Y10T428/24314Slit or elongated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • Y10T428/24331Composite web or sheet including nonapertured component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24496Foamed or cellular component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24496Foamed or cellular component
    • Y10T428/24504Component comprises a polymer [e.g., rubber, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、膨張フォーム製品およびその形成方法、よ
り詳細には、内部に形成された複数のスリットであって
膨張状態を生じさせこれにより有効IFDおよび密度の値
を変えることができる複数のスリットを有するフォーム
の固形スラブから得られるフォーム製品に関する。
発明の背景 クッションの分野では、快さと支持とは支持材の量と
特性とにより大半が定まることがよく知られている。ク
ッションの特性すなわちフォーム材料のIFD値は、38.1c
m(15″)×38.1cm(15″)×10.16cm(4″)のポリウ
レタンフォームのサンプルに約322.58cm2(50 in2)の
表面積を有する直径20.32cm(8インチ)のディスクを
押し付けるときに前記サンプルの厚さを25%だけ減少さ
せるのに必要な力を測定することにより得られる。した
がって、IFD値40は、成形されたフォームのサンプルの
厚さを25%だけ減少させるために322.58cm2(50 in2)
のディスクに対して40ポンド(11.6バール)の力が求め
られることを意味する。ASTM D3574−91を参照。前記IF
D値は、材料の化学組成、物理的構造および密度のよう
な固有特性、または、付加物の除去または追加のような
後に行う製造上の構造処理により影響を受けることがあ
る。
近時の技術および製造上の制限が、約12ポンド(3.48
バール)以下のIFD値を有する吹込成形フォームの信頼
性ある製品の妨げとなっている。この制限に関し、内部
に潰れやすい空洞を設けるために前記フォーム製品の芯
を抜くことが共通の解決策である。例えば、フォームを
除去することによりフォームスラブの芯が抜かれ、これ
によりその全重量を減少させ、その全有効IFD値を減少
させる。この重量およびIFDの減少方法による重大な結
果は、前記芯抜き工程から生じる使用されずまた通常は
必要とされないフォーム材料の発生である。したがっ
て、この不必要な材料の発生を減らし、好ましくは無く
すことが望ましい。加えて、前記芯抜き工程は、薄片形
成、打抜きまたは成形のような他の工程と比べて、労働
集約的である。
したがって、例えば自己膨張性のマットレスに使う弾
性材料であって軽く、適当な引張強さの特性を維持し、
所望の自己膨張特性を有し、また、概して前記マットレ
スに組み入れることが容易であり、さらに、不要な副産
物を全く生じさせない弾性材料を提供することが望まれ
る。
発明の概要 本発明は、低密度の弾性材料を製造する方法およびこ
れにより得られる製品に向けられている。全ての方法の
実施例に共通する特徴は、機械的な改変を通して軽量に
されるが不要な弾性材料の実質的発生を伴わないところ
にある。低密度の弾性構造を作るための方法は、弾性材
料のスラブにその1の周面からこれに相対する周面に向
けて切れ目または薄片を選択的に形成し(しかし、前記
スラブを貫く切れ目またはスリットは必要でない。)、
前記材料に引張力を及ぼすことにより、前記切れ目を入
れられまたは薄片が形成された材料を引き延ばしまたは
膨張させ、可撓性材料からなる少なくとも1のシートに
前記膨張された材料を固定することにより、または、第
1の内面であって第2の内面により形成され相対しかつ
互いに補足し合うくぼみと互いに噛み合って嵌まり合う
少なくとも1つの突出部を有する第1の内面により特徴
付けられるスリットデザインを利用することにより、前
記引き延ばしまたは膨張状態を維持する。前記した方法
の実施の結果生じる製品は、機械的処理なしに前記弾性
材料を用いて行う場合よりも稠密性が低く、非改変の弾
性材料に関連する最も望ましい特性を保持し、また、無
駄な材料の発生がない。
一実施例では、2つの相対しかつ実質的に平坦な主要
な表面と、2つの主要な周面および2つの副次的な周面
とを有する弾性材料からなるスラブに複数の切れ目が形
成される。前記切れ目は、1つの周面から相対する周面
(好ましくは、前記副次的周面)に伸び、また、前記2
つの平坦な主要表面の一方から垂れ下がるが第2の主要
表面までは伸長せず、これにより、互い違いに広がるパ
ターンのスリットが生じる。前記主要な両周面を反対方
向へ引っ張ると、前記スラブが伸び、アコーデオンまた
は波形状の構造が生じる。この構造がこの形態にある
間、前記引き延ばされまたは膨張された構造の物理的特
性を維持するのに役立つ前記構造の主要表面に可撓性材
料の少なくとも1つのシートが接合される。好ましく
は、可撓性を有する第2のシートが前記相対する主要表
面に接合され、また、前記シートの周囲が互いに接合さ
れ、これにより、前記スラブを包む。このようにして前
記弾性材料を包むことを所望の場合、前記可撓性シート
は流体または空気について非透過性のものであることが
望ましい。前記シートにより規定されたチャンバから周
囲に伸びるバルブを組み込むことにより、前記チャンバ
内の流体について制御することができる。
基本的な発明の変形は、前記スリットの幾何図形的配
列、配置および数量を変更すること、および、波形の幾
何図形的配列を得るためにスリットのないスラブを加工
することを含む。例えば、周囲を伸びる切れ目は弾性材
料のスラブに形成することができ、これによりウェブ部
といくつかの幾何図形的配列の横溝または縦溝を規定す
る複数の伸長部とを有するように特徴付けられた2つの
互いに補足し合うスラブが生じる。この互いに補足し合
うスラブは、前記したようにマットレスに組み込むこと
ができ、あるいは、複数の溝付き角柱を形成するため、
前記基部を通して前記伸長部から前記材料を薄く切り取
るようにして各溝セグメントを分離することにより形を
変更することができる。前記溝付き角柱は、次に、整列
され、前記溝を包み、これにより空所を規定するように
流体を通さない複数のシートに接合される。この形態で
は、前記スラブは芯を抜かれたものに似ており、さらに
もう一度、不必要な材料は発生しない。
他の実施例では、前記弾性材料の物理的特性は変化し
ないが、その幾何図形的配列は、前記スラブを、該スラ
ブの複数の頂点(ピーク)が第1および第2の平坦面を
ひとまとめに規定する正弦曲線のパターンに処理するこ
とにより、改変される。流体非透過のシートは、次に、
前記ピークに取り付けられ、包み込み構造を形成するた
めにこれらの周囲が密封される。前記シートにより規定
されかつ弾性を有する波形のスラブにより占められた前
記チャンバを流体的に連結するバルブを用いることによ
り、独立の膨張構造を得ることができる。
さらに他の実施例では、第1および第2のスリット
が、弾性のスラブの主要表面上の任意の位置から漸次一
点に集中するように垂れ下がる。これらのスリットは、
一の周面から相対する周面に伸びるが、実際には前記ス
ラブの本体内で一点に集まる。第2の一対のスリット
は、前記相対する主要面から漸次一点に集中するように
伸び、また、前記第1のスリットから間隔をおいて配置
され、前記第1のスリットと平行である。全てのスリッ
トが線対称である。同様の切り込みが残りの材料に設け
られる。
次に、主要な平坦表面に実質的に直角な方向に前記材
料の膨張を生じさせるため、得られた前記構造に力が加
えられる。この際、流体を透過させない皮が前記主要な
平坦な表面に接合され、あるいは、力が追加的に加えら
れて前記構造が横方向に収縮し、これにより、前記主要
な平坦表面が再び同一空間を占めるようにする。しか
し、複数の横方向のまたは横断する空間またはボイドが
形成され、これにより、加工中に無駄な材料を発生する
ことなしに、芯が抜かれたスラブの前記絶縁値または断
熱値に近づく。
前述した実施例では、膨張されたスラブに少なくとも
1つの可撓性材料を接合することにより前記膨張された
フォームに保持することが必要であった。本発明の変更
例において、弾性材料の幾何図形的配列の選択的なスリ
ットの形成により、低密度の弾性製品が形成され、各ス
リットは、第1の内面であって、第2の内面により形成
された対をなすくぼみと相互に噛み合いまたは噛み合わ
せの嵌合を形成する少なくとも1つの突出部を有する第
1の内面により規定されている。密度の減少は、前記ス
リットが、例えば、2つの内面間の相互噛み合いの嵌合
に打ち勝ちかつ前記対をなすくぼみから前記突出部を移
動させるのに十分な力を加えることによって膨張される
ときに生じる。この移動の結果として形成された前記開
口または隙間は、前記第2の内面の補足関係にあるくぼ
みとの再係合からの前記第1の内面の突出部の抵抗のた
め、有利な自立状態にある。前記自立した膨張製品の製
造方法は、各スリットが弾性材料の第1の内面上の突出
部により規定され、また、相対しかつ前記弾性材料の第
2の内面により規定された補足関係にあるくぼみと噛み
合うように幾何図形的配列の固形の弾性材料に複数のス
リットを形成すること、少なくとも1つの突出部をこれ
と補足関係にあるくぼみから移動するために前記材料に
力を加えること、および、自立した隙間を規定するため
に前記突出部を圧迫して前記第2の表面に当接させるこ
とを含む。
自立した開口または隙間を確立するための固形弾性材
料の前記した変更は、弾性材料の特質のために部分的に
可能である。前記材料の突出部およびこれと互いに補足
関係にあるくぼみの能力は、第1に十分な力が与えられ
るときに変形し、互いに他の一方から移動または分離
し、第2にその後にこれらの最初の形態に戻り、第3
に、密度およびIFDの値を減少させるために芯を抜く必
要がなくまたは不要な材料を生じさせることなしに前記
弾性材料に自立する開口または隙間を確立しまた維持す
ることを許す摩擦力または物理的干渉のために一方が再
び噛み合うことに抵抗することである。スリットの形状
および弾性材料のスラブの初めの寸法を適当に選択する
ことにより、所望の寸法および密度またはIFDの大きい
自立スラブを、一様な寸法の最終製品に使用するため、
繰り返し製造することができる。加えて、使用可能であ
る相互噛み合いパターンの型は、事実上制限を受けな
い。しかし、各パターンはその特有の属性を有するた
め、一つのパターンが全ての適用について適切であると
はいえない。
前記したところから、任意の所与の弾性材料の有効な
密度およびIFDは、材料のいかなる浪費も招くことなし
に変更することができる。弾性材料の有効な密度および
IFD値は、より多くのスリット、より長いスリットまた
はより長い突出部を形成することにより、より減少させ
ることができる。このようにして、弾性材料の最初のIF
D値を変更し、「より軟らかい」材料を得ることができ
る。前記スリットの形状、膨張されるときのひずみの
量、および開放空間の縦横比は、全て、加工された弾性
材料の特性および完成した製品の性能にとって重要であ
る。
自立膨張型の実施例のための好ましい形態において、
連続気泡フォームのスラブが用いられ、また、前記スリ
ットは互い違いに配置され、その結果、第1の横列のス
リットは、第2および引き続く偶数番目の平行な横列の
スリットからずれているが、第3および引き続く奇数番
目の横列とは整列している。この互い違いのパターン
は、前記材料の望ましくないゆがみを生じさせることな
しに前記突出部がこれと補足関係にある前記すくぼみ部
から移動可能であるように前記フォームの十分な膨張を
許す。
この実施例の特徴は、圧縮力に応答して物理的にゆが
む前記スリットスラブの能力であり、これにより、前記
開口または隙間を規定するウェブが潰れるようにする。
前記スリットスラブが荷重支持のために使用される場
合、前記ウェブにより確立された支柱強度を利用するた
めに、圧縮力が通常は記スリットの軸線に平行な方向に
加えられる。しかし、最大の荷重支持力を上回ると前記
ウェブは有利に曲がり、十分な断面厚さとウェブの寸法
とを有する実施例において前記柱が曲がるときは前記開
口または隙間を閉じるようにする。このような閉鎖を可
能とすることにより、そうでなければ著しいものとなる
熱対流または熱伝達が前記開口または隙間の閉鎖により
低減される。マットレスまたはこれに類似の分野では熱
伝導が重要な要素であり、非常に低いIFDのフォームス
ラブを有し、さらに使用時に高い断熱性を有する能力は
特に有利である。
本発明の他の特徴は、前記スラブ自体を異なる形状に
加工することに関する。例えば、比例的に小さい周囲の
高さを有する膨張スラブは、相対する周囲部分が互いに
接し、これにより、膨張された材料からなるシリンダを
形成するように渦巻き状に巻くことができる。このよう
な形態は、パイプ、導管等の断熱のために、単独でまた
は前記シリンダの中心の穴および/または外周を取り巻
く被覆材料との組み合わせで用いることができる。反対
に、比例的に大きい周囲を有するスラブは、異なるIFD
値を提供するために前記スリットの主要な方向と実質的
に整列する方向への圧縮荷重を受けるために端部に配置
することができる。
本発明は、特に、軽量、低密度、相応の引張強さおよ
び成形性が殊に望まれる自己膨張のフォームマットレス
の製造に使用するのに適する。膨張された弾性材料のス
ラブにおよび該スラブの周りに流体不透過性の皮を接合
することにより、自己膨張特性を提供するのに十分な圧
縮弾性をさらに示す、軽量の膨張性マットレスを得るこ
とができる。さらに、種々の実施例における本発明の使
用は、マットレスに充填されたこのような自己膨張性の
フォームに必要な荷重分散および体積特性を維持するた
めに求められる引張部材として振る舞う前記フォームの
能力をほとんど減じない。
本発明のこれらのおよび他の特徴は、添付の請求の範
囲および図面とともに本発明の説明から明らかとなろ
う。
図面の簡単な説明 図1は、狭く、直線的なスリットが切り込まれたフォ
ームスラブの部分立面図である。
図2は、図1に示すスラブに似たスラブの図である
が、この図では、フォームが、前記スリットの伸長方向
に対して直角な方向に前記スラブを引き延ばすことによ
り膨張している。
図3は、図2に示すスラブの部分切り欠き斜視図であ
り、この図では、前記スラブに2つの流体不透過シート
が接合されている。
図4は、波形に形成され、両主要表面部分にシートが
接合された薄いフォームスラブの部分立面図である。
図5は、図4に示す物品を形成するために使用される
装置の横断立面図である。
図6は、マンドレルラック内に形成され、2つの流体
不透過シートのうちの第1のシートに接合することを示
す図4の薄いフォームスラブの横断立面図である。
図7は、図6と同様の図であって、マンドレルラック
が除去され、第2の流体不透過シートがスラブに接合さ
れている。
図8は、図4に示すものと同様の部分立面図であっ
て、フォームスラブが三角形状の空間を包み込むパター
ンに形成されている。
図9は、フォームスラブの立面図であって、これに形
成された規則的なチャンネルを示す。
図10は、図9に示すタイプに類似の2つのスラブを形
成することができる熱いフォームスラブの立面図であ
る。
図11は、フォームスラブの立面図であって、これに形
成された「T」形チャンネルを示す。
図12は、要素に分けられたコアの実施例の立面図であ
って、複数の「U」形セグメントが近接して配置されか
つ2つの可撓性のシートがこれらに接合されている。
図13は、単一のスラブから、互いに補足し合う2つの
スラブを得るために用いられるスリットパターンの立面
図である。
図14は、図13のスラブの一つを複数の「U」形のセグ
メントに分割することを示す立面図である。
図15は、縦方向に膨張されたフォームコアを得るため
にフォームスラブに設けられたスリットパターンの立面
を示す。
図16、図17および図18は、図15のスラブが、主要表面
に直角な力を選択的に加えることにより部分的にまた全
体に膨張されるときに生じる形態を示す。
図19は、膨張されていない自立スリットの互い違いの
パターンを有するフォーム材料のスラブの平面図であ
る。
図19Aは、図19のいくつかの自立スリットの拡大斜視
図であってその様々な部分を想像線で詳細に示す。
図20は、全ての突出部をこれらに対応するくぼみから
実質的に移動するために横方向へ膨張され、次いで隙間
を開放状態に維持するために前記突起が前記くぼみのエ
ッジと干渉し得るように開放された後の図19図のスラブ
を示す。
図20Aは、図20のいくつかの自立開口または隙間の拡
大斜視図であってその様々な部分を想像線で詳細に示
す。
図21は、図20に示すスラブの側面図である。
図21Aは、図21と同様の図であるが、前記開口または
隙間を規定するウェブがこれを潰すように分布圧縮力を
受けるスラブを示す。
図22は、本発明の自立ギャップの実施例を形成するた
めに用いられる鍛造打型の平面図である。
図23は、本発明の実施例の部分斜視図であって、変更
されたスラブが、前記スリットの主軸線と実質的に整列
する方向に圧縮力を受けるように方向付けられている。
図24は、シリンダを形成するために渦巻き状に巻き込
まれた状態における図20のフォームスラブを示す。
図25A−Gは、スリットのないフォームスラブを圧縮
して第1の内面の突出部と、これと補足関係にある第2
の内面のくぼみ部との間の物理的な相互噛み合いを確立
する金型要素の例を示す。
図26A−Bは、突出部と受入部を接続するつなぎを利
用し、これにより、膨張を制限し、隙間の均一性を改良
し、膨張されたスラブの安定性を増大させる、本発明の
いくつかの実施例を示す。
図27Aは、隙間が一方の表面から相対する表面に伸長
していないが、その代わりに本発明で終端することを除
いて図21と同様の側面図である。
図27Bは、隙間が一側部にのみ形成されている、図27A
示すと同様の実施例である。
図27Cは、完全なスリットおよび非スリットのスラブ
を組み合わせることにより形成されている、図27Bと同
様の製品を示す。
図27Dは、2つの最初のスリットスラブが互いに直交
関係に接合されている、図27Cに示す実施例の局面を組
み合わせた実施例の平面および部分的に切り欠いた図で
ある。
図28は、自己膨張の空気マットレスまたはパッドに使
用の膨張されたフォームスラブを示す部分的に切り欠か
れた平面図であって、空気不透過の皮が膨張されたスラ
ブの上下の両表面に接合されかつ周囲が膨張/収縮用バ
ルブを除いてシールされている。
好ましい実施例の説明 以下の議論は、本発明のいくつかの実施例に関する。
特に記述しない限り、全てのフォームスラブは、2つの
平坦面と、一対の主要な周面および一対の副次的な周面
とを有する。前記スラブは、好ましくは、15ポンド(4.
35bar)の初期IFD値を有する吹込ポリウレタンからな
る。全ての可撓性シートは、好ましくは織物でありまた
ナイロンからなるが、天然または合成の高分子物質また
は材料も相応の結果を提供し、また、前記シートは、前
記2つの要素が熱および圧力を受けるときにフォームス
ラブの接合を容易にするため、その一側面が熱可塑性樹
脂コーティングの処理がなされる。
比較のため、固形のフォームの自己膨張マットレスを
基準のマットレスとする。
前記基準マットレスの標準特性は次の通りである。す
なわち、30.48cm×30.48cm×2.54cm(12″×12″×
1″)のサンプルの重量が77.11g(0.170lbs.)であ
り、2.54cm(1″)におけるR値が3.871であり、0.453
6Kg(1lb.)のR値が22.727である。
互い違いに広がる実施例 同じ部分が同じ参照番号を有するいくつかの図を参照
すると、本発明の第1の実施例が図1、図2および図3
に示されている。図1は、上方の主要な表面22と、下方
の主要な表面24と、周囲の主要な表面26aと、周囲の副
次的な表面28aとを有するフォーム材料20からなる均一
な厚さのスラブを示す。表面26bおよび28bは、視界に入
らず、明瞭化のために省略されている。複数の真っ直ぐ
な、互い違いに配置されたスリット30が、規制的間隔を
おいて、主要表面22および主要表面24から交互に垂れ下
がる。スリット30は、周囲の表面28aから28b(図示せ
ず)へ伸びる。
図2は、矢印方向すなわちスリット30に直角な方向に
力を作用させることにより生じた物理的構造を示す。結
果として、スリット30が広げられ、溝32が形成される。
この拡張または膨張を続けると、スラブ20はその幅が広
がり、膨張前より小さい断面の厚さをもつ。寸法上の変
化の程度は、付与される力の量と、スリット30の頻度ま
たは度数および深さとに依る。
図3に最も良く示すように、膨張の後、スラブ20が流
体不透過性シート40aおよび40bに接合または固定され
る。接合面50は、これが主要表面22および24の全部分で
あることが有利である。したがって、シート40aおよび4
0bの接合を容易にするためのこれらの表面のいかなる処
理も可能である。スラブ20へのシート40aおよび40bの接
合は、最終的に、スラブ20の伸びを制限しまた制御す
る。
好ましい自己膨張マットレスの実施例において、スラ
ブ20はその元の幅寸法の約1.5倍に伸長または膨張さ
れ、その密度が約35%程度減少する。スラブ20に負われ
た密度減少に関する大きな制限は、シート40aおよび40b
に関する伸長部54の角度が90度から逸脱するとき、膨張
されたスラブ20の伸長部54がわずかな圧縮抵抗および引
張強さを与えることである。したがって、より大きい膨
張が密度のより大きな減少を生じさせるが、引張強さや
圧縮強さのような前記スラブの望ましい構造上の特性を
も減じる。
幅寸法を50%増大させて得られる物品にあっては、密
度の減少と、破壊強さ/剥離抵抗との間に最適なバラン
スがあることが発見された。図示の実施例では、前記基
準マットレスと比べて約34%の重量減少、約36%の2.54
cmの芯当たりのR値の減少および約3%の0.4536Kg(1l
b.)当たりのR値の減少を有する。
この実施例の特徴は、前記構造全体でシート40aおよ
び40b間に存する弾性材料の量がほぼ一定である傾向が
あり、このため、前記マットレスの断熱特性を高める。
ここで議論する他のいくつかの実施例はこの特性を有し
ない。
波形の実施例 図4は、本発明の異なる実施例を示し、ここでは、ス
ラブ20より小さい横断面厚さを有するフォームスラブ2
0′が、正弦曲線または波形の形状に形成され、シート4
0aおよび40bに接合されている。前記波形のスラブは複
数の接合面50を有し、これらはその外部の頂点に2つの
外部共面を規定する。前記頂点から頂点までの距離はど
こでも一様である。可撓性を有するシート40aおよび40b
は、前記したように、波形のスラブ20′の表面50に付着
または接合されている。接合後、シート40aおよび40b
は、スラブ20′がその初めの平坦な形態に戻ることを防
ぐ。
波形スラブ20′を有する膨張可能のマットレスの強度
は、頂点の密度、シート40aおよび40bに関する引張部ま
たは伸長部54の角度、前記スラブを含む該スラブの材料
の引張強さ、およびスラブ20′の厚さ寸法に依存する。
図示の実施例では、伸長部54は、おおよそ、シート40a
および40bに対して直角である。この幾何図形的配列
は、本質的に、非直角の伸長部を有するものより強い構
造を提供する。これは、前記直角な部分は、引張が生じ
るとき、ごく小さい剪断力を受けるからである。
良好な構造の点に加えて、このタイプのマットレスの
中心部は前記基準のマットレスと比べて満足すべきもの
であり、約24%の重量軽減が実現され、2.54cm(1″)
の断面のR値が約42%減少され、また、0.4536Kg(1l
b)のコアのR値が約25%減少される。
図4に示す波形の実施例を効率的に製造するため、図
5、図6および図7に示すように、ピニオンドラム66と
関連して平行移動可能のマンドレルラック64が用いられ
ている。ここで、ドラム66のロッド68はラック64のマン
ドレル部材65と噛み合い、また、非接触関係にある。ス
ラブ20′は前記した組合せに供給され、その結果、ピニ
オンロッド68がスラブ20′に係合し、部材65により規定
されたマンドレルラック64の空所の間に各フォームのセ
グメントを推し進める。各部材65と非接合部52との間の
摩擦は、スラブ20′がその初めの平坦な形状に戻ること
を阻止する。
スラブ20′が全体にラック64と係合すると、次に、シ
ート40aおよび40bが、図6および図7に最良に示す接合
面50において接合される。簡単に説明すると、シート40
bは、スラブ20′がまだラック64内にある間に下方の接
合面50に接合される。前記ラックは、次に、移動され、
シート40aが引き続きスラブ20′に接合される。この結
果得られた製品は、図7に示すように、前記シートの周
面上の適当な場所に配置されたバルブ(図示せず)をも
つものであってもよく、次に、自己膨張の空気マットレ
スを得るために前記周面を密封することができる。
図8に変更した波形の実施例が示されており、前記ス
ラブを経て伸びる三角形の横断面を有する複数の管状空
間34を形成するため、フォームスラブ20′が曲げられて
いる。この実施例では、接合面50の表面領域は、図4に
示す実施例のチャンネルであったものがシリンダとなる
程度にまで増大され、これにより、不要な副産物を生じ
させることなく、さらに熱対流を少なくし、芯を抜かれ
たスラブの断熱値に近づく。
それらがシート40aおよび40bに対して直角でないた
め、伸長部54はシート40aおよび40b間に加重を能率的に
は伝えない。この形態は望ましいものではないが、ここ
に記載された多くの他のものを支配するこの構造の利点
は、フォームスラブ20′が、全部の構造表面にわたって
シート40aおよび40bに接合または付着されることであ
る。この全構造表面にわたる接合は、接合面50とシート
40aおよび40bとの境界面で生じる剥離/剪断力を最小に
する。
単一のスラブから得られた2つのスラブチャンネルの実
施例 図9は本発明の他の実施例を示し、一様な厚さの弾性
材料のスラブ20がこれに形成された同じ長方形の横断面
形状の複数のチャンネル36を有する。チャンネル36が伸
長部56と互いに補足し合う寸法を有するため、不要な材
料を生じさせることなしに、単一のスラブから2つのこ
のようなスラブを得ることができる。この目的のために
しばしば用いられる一つの機械が形状カッタ(contour
cutter)である。形状カッタは、代表的には、材料を種
々のパターンに切るために用いられるコンピュータ制御
の帯鋸である。図10に示すように、前記形状カッタの刃
の一通過により、2つの同じ補足的なスラブ20aおよび2
0bが製造される。スラブ20aのチャンネル36はスラブ20b
の伸長部56を補足または完全にし、これにより、材料の
損失を減じ、また、製造コストを節約する。
図9を参照すると、スラブ20のスラブの全体の厚さに
関して、チャンネル36の深さは重量の軽減を決定する。
チャンネル36の深さがスラブ20の全体の厚さの7/10に等
しいときに満足な結果が得られた。しかし、このような
構造の強度限界がある。全体に幅広のチャンネル36が用
いられるとき、任意のチャンネル36の最大幅寸法は、シ
ート40aおよび40bと接合面50との間の接合の剥離強度に
より決定される。狭いチャンネルでは、最小幅の限界が
前記フォーム材料中に自然に存する異常すなわち空所の
サイズによって定まる。伸長部56の幅寸法が、あり得る
前記異常のサイズに達すると、伸長部56に生じる弱点が
有効なチャンネルの厚さの下方端部を制限する。
図11は、図9に示す実施例の変形を示す。この実施例
では、スラブ20が、その内部に形成された「T」の横断
面を有する複数の一様なチャンネル38を備える。チャン
ネル38は、伸長部56が補足的なチャンネル38と等しい寸
法を有するように規則的に間隔をおかれている。図9に
示す構造のように、単一の大きいスラブから2つのスラ
ブを切断し、切断された両スラブを分離することによ
り、材料および工程の節約が図られる。
T形の形態の利点は、図9および図10における簡単な
アプローチと比べて、T形が接触シート40aに対するよ
り大きい接合面50を有することである。この大きい接触
領域は、スラブ20にシート40aをより強固に接合するの
に役立ち、これにより、剥離によるマットレス不良の可
能性を減じる。加えて、より大きな接合面領域は、前記
シートに対するチャンネルの露出領域を減少させ、これ
により、この方法で形成されたマットレスに関連する断
熱値を増大させる。
「T」形のチャンネルおよび伸長部の使用は、また、
圧縮特性を増大させる。クッション、パッド、またはマ
ットレスを支持するのに使用されるときの多くの弾性材
料は、これらの非圧縮状態における有用な絶縁性を示
す。マットレスとして用いられるとき、ユーザが横にな
っている場合に圧縮を受ける前記構造の一部の絶縁性は
重要である。しばしば、マットレスの圧縮が大きくなる
と、絶縁性の損失が大きくなる。幅寸法が最大限のと
き、弾性材料からなる不変のスラブがマットレスのため
の芯として用いられ、前記圧縮が前記マットレスの厚さ
全体にわたり一様に前記弾性材料を変形させる。このよ
うなマットレスと、前記弾性材料が図11のスラブ20のよ
うな形態のものと比較すると、興味深くまたは有用な利
点が現れる。図11では、伸長部56がステム58を有する。
スラブ20の断面の圧縮荷重が始まると、まず、ステム58
がほぼ完全に圧縮されるまで、前記ステムに圧縮が生じ
る。前記断面の残りの部分は影響を受けない状態にとど
まる。さらに、前記断面の荷重は、接合面50を取り巻く
前記材料の圧縮を生じさせ、該材料は完全に圧縮され
る。このことは、この構造が、マットレスとして用いら
れるとき、図9に示す従来のチャンネルの実施例よりも
より良好な断熱特性を有することを示唆する。テストの
結果、T形チャンネルを有するマットレスの絶縁値にお
いて、従来の露出したチャンネルを有するマットレスを
超える20%の改良が見られた。
分解された「U」形構成要素の実施例 さらに本発明の他の実施例が図12に示されている。こ
の実施例は、図10に示すと同じ方法で形成されたスラブ
と、図12および図14に示すように、複数の同じU形のセ
グメント42を形成するための伸長部56におけるセグメン
トの各チャンネル36とを利用する。
セグメント42は、次に、伸長部56が各隣接セグメント
42のウェブ部59と一致しかつ接するように整列される。
このようにして、各伸長部56が接合面50を規定し、ま
た、各ウェブ部59は引張部または伸長部54となる。U形
のセグメント42は互いに接合され、あるいは、単に、取
り外し可能に互いに接している。図12に示すように、シ
ート40aおよび40bは伸長部56の接合面50に接合され、U
形のセグメント42の組立体を一体にする。
このスラブの形態を用いる膨張可能のまたは自己膨張
可能のマットレスでは、前記した他のものと比較して1
つの利点は、U形セグメント42の前記組立体が完全なフ
ォームのために剥離しにくくして空隙の露出のないシー
ト接合を提供する。この実施例の他の利点は、ウェブ部
59がシート40aおよび40bに対して直角をなしており、こ
のため、伸長部54のように振る舞い、前記構造の一側部
から他側部に力を効果的に伝えることである。
「Z」に広がる実施例 図15、図16、図17および図18は、複数のスリット30が
弾性スラブ20に形成されている、本発明の他の実施例を
示す。これらのスリットの形態は、様々な異なる方法で
記述することができる。図15を参照すると、第1および
第2のスリット30aおよび30bが、スラブ20の主要表面22
上の任意の場所から一点に向けて垂れ下がっている。前
記スリットは、1の周囲表面から相対する周囲表面に伸
びているが、実際にはスラブ20の本体内では一点に集中
していない。第2の一対のスリット30cおよび30dが主要
表面24から分岐し、また、スリット30aおよび30bから間
隔をおかれてありかつこれらのスリットに平行である。
全てのスリットが位置44に関して線対称である。2.54cm
(1″)の厚さのスラブについて、スリット30a−dが
スラブ20内に1.7475cm(0.688インチ)垂れ下がり、ス
リット対30aおよび30bと、30cおよび30dとがこれらの集
合点に約1.27cm(0.500インチ)の最小距離で互いに終
わる。相対するスリット対の間、すなわち30aおよび30b
間、および、30cおよび30d間の平行間隔は、約1.27cm
(0.500インチ)である。
図16に矢印により最も良く示すように、力が選択的に
スラブ20に加えられると、スラブ20は図示の形態をとる
ように伸びる。次に、図17に示すように、スラブ20がシ
ート40aおよび40bに接合される場合は、縦方向寸法のみ
が顕著に変化する。しかし、もし、力が選択的に加えら
れると、結果的に生じる形態は図18に示すものと似たも
のになろう。膨張の過程において、スラブ20の最初の寸
法が変化する。スラブ20の厚さは、伸長方向へ劇的に増
大するばかりでなく、伸びに対して直角な軸線の方向に
顕著に減少する。
自己支持ギャップの実施例 図19を参照すると、自己支持の実施例がその膨張され
ない状態で示されている。この発明は、好ましくは、連
続気泡のウレタンフォームまたは他の適当な軽量かつ弾
性の材料からなる単一のスラブから得られる。自己支持
開口または隙間の形成を容易にするため、複数のスリッ
ト140がスラブ130に形成される。後述するように、スリ
ット140の個別の記録は、各スリットがスラブ130の主要
表面と全体に直角な2つの表面を形成するという事実ほ
どには重要でない。本発明の議論の助けとして、用語
「長手方向」は、スリット40の支配的方向に実質的に平
行である方向を意味し、用語「横方向」は、スリット14
0の支配的方向に実質的に直角である方向を意味する。
したがって、図19では、長手方向はページの副次的な軸
線に対応するのに対し、横方向は前記ページの主要な軸
線に対応する。
いくつかのスリット140の詳細な部分斜視図が図19Aに
示されている。スリット140は、一部に突出部160を含む
第1の表面170と、一部に補足的な受け入れ部168を含む
第2の表面172とにより規定されている。本発明の適当
な作用のため、インタロック(相互噛み合い)または締
めしろの嵌め合いが突出部160と補足関係の受け入れ部1
68との間に形成されていることが重要である。この相互
噛み合い嵌合は、好ましくは、物理的である(係合およ
びその解除は前記フォームの物理的な変形)が、それは
もっぱら摩擦による。突出部160はその普通の形態にお
いて頭部164と、頭部164および基部162を接続するステ
ムまたは戻り部166とを有する。前記した相互噛み合い
嵌合を達成するため、頭部164を寸法的にステムまたは
戻り部166より大きいものにすることが望ましい。
スラブ130に対抗する横方向の力を加えると、図20に
示すように、スラブ130の弾性のために突出部160が受け
入れ部168から外れる。横方向力が最も効果的である
が、補足受入部168からの突出部160の追い出しに帰着す
る、スラブ130に加えられるいかなる力も適当である。
前記横方向力が取り除かれた後、図20Aにより詳細に示
すように、各突出部160の頭部164は、補足受入部168の
基部162を支持する状態におかれる。スラブ130を形成す
るために用いられる前記フォーム材料の弾性復元力は、
突出部160を補足受入部168に再び嵌め込むのに必要な力
より小さいため、開口または隙間174は自己接続する。
図19に示すタイプおよび寸法のスリット140を用いる
と、約30%の面積増大および約30%の密度低下が達成さ
れる。加えて、前記IFDは同様に約30%方減少する。
もちろん、各ステムまたは戻り部166の横方向長さを
増大または減少することにより、スラブの膨張の程度、
頭部164の特性、またはスリット140の長手方向長さを変
えることができる。加えて、スリット140の位置および
間隔の変更も、また、横方向への移動力の導入後に形成
される開口または隙間の程度および性質に影響を与え
る。本発明のこれらの観点は後に詳しく議論する。
図21に示すスラブ130の立面図は、一主要表面から他
の主要表面に伸びる通路を形成するために開口または隙
間174がスラブ130の断面を横切ることを示す。しかし、
これらの通路は全表面積のほんの約30%に相当すること
から、スラブ130の耐力容量は高く維持される。それに
も拘わらず、もし、十分な荷重が主要表面に与えられる
と(相対する主要表面が平坦であるように支持されると
仮定する)、前記スラブのウェブに関連する柱の強度は
凌駕され、前記通路は図21Aに示すように潰れる。本発
明のこの特徴は、熱伝導または対流が設計要因である場
合、前記膨張されたスラブが使用に供されるとき、非常
に重要である。
密度が低減された弾性製品を製造するためには、適当
なスリットのデザイン(または構造)およびパターンの
みを選択すればよい(スリットのデザインおよびパター
ンの選択は、後に詳細に議論する。)。これらの選択を
行った後、前記スラブに前記スラブを形成するための適
当な手段を選択する必要がある。弾性材料のスラブにス
リットを形成するための好ましい方法は、圧縮する切断
要素に、弾性材料からなる、スリットが形成されていな
いスラブを当てることである。図22に示すような鍛造打
型またはロータリ打抜きドラムを用いることができる。
図22の鍛造打型は、被加工スラブ上に現したいものと同
じパターンに配列された複数の切断要素134を有する。
最初の低いIFDを有する3.81cm(1.5インチ)の厚さのフ
ォームにおける切断用として、各切断要素134は約0.317
5cmないし1.27cm(0.125インチないし0.5インチ)の高
さ寸法を有する。スラブに前記スリットパターンを形成
するための他の手段として、溶解、放水による切断、レ
ーザを用いた切断、およびナイフによる切断がある。
スリットスラブ130の向きは、選択した適用先に大き
く依存する。例えば、圧縮荷重をスラブ130のエッジの
方向または長手方向へ受け入れるために前記スラブをそ
のエッジ上に向けることができる。前記スリットの切れ
目の方向のため、長手方向の圧縮荷重は、横方向への膨
らみを許容することにより、スラブ130を長手方向へ大
きく潰す。この形態においては、材料の除去処理による
ことなしにIFDの大幅な減少を達成することができる。
図23に示すように、前述した特性を有する弾性のフォー
ム材料130′は、1またはそれ以上の前述した切り込み
または切断処理を行うことにより形成することができ
る。
本発明についての他の使用法が図24に示されており、
ここでは、図19のスラブが渦巻き状に巻き込まれ、開芯
を有する円筒体を形成するために、近接する周囲の端部
が確保されている。本発明のこの実施例は、単独でまた
は内部もしくは外部の覆いと組み合わせて、パイプ等の
絶縁体として用いることができる。この実施例は、ま
た、軽量の詰め物または遮音材料として用いることがで
きる。
前述したように、本発明の重要なコンセプトは、大体
において向かい合う横方向力の適用および停止があると
きに生じる自己支持の隙間または開口を生じさせるため
に前記スリットの形成後、前記スラブの突出部と互いに
補足し合う受入部との間の相互に噛み合う嵌合である。
このような突出部の取り得る形状の多様性を示す図25A
−図25Gを参照されたい。
図25Aでは、逆三角形錐台状の突出部142が示されてい
る。頭部164は直線であり、ステムまたは戻り部166は基
部162の方へ直線的に先細になっている。図25Bのゴブレ
ットの形の突出部も、また、直線状の頭部164を有する
が、曲線状のステムまたは戻り部166を用いる。図25Cに
示すT形の突出部146は、極端な相互噛み合いの形態を
強調する。図25Dの貝殻状の突出部148は頭部164が凸状
またはドーム形を呈していることを示す。同様に、図25
Eのキャプスタン形の突出部150の頭部164は、錐台また
はドーム形の頭部164が曲線状のステムまたは戻り部166
をもって用いられることを示す。基部162′は、図25Fに
示すように、必ずしも直線状である必要はない。最後
に、図25Gは、頭部152が凹形でありまた基部162′と接
続するように用いられることを示す。
突出部の前述した各実施例は、これと相互に補足し合
う受入部と望ましい相互に噛み合う嵌め合いを達成す
る。各実施例は、同様の手段により前記望ましい開口ま
たは隙間の形成を達成するが、前記形成されたギャップ
または隙間の特性および特徴はデザインにおける固有の
性質により異なる。例えば、図25CのT形の突出部146
は、その補足受入部に潰され戻されるにくいようにす
る。しかし、受入部168からの頭部164の追い出しにより
生じる隙間または開口のサイズは、前記隙間を形成する
前記フォームの種類および構造上の特質のために力の作
用によってより小さくなりやすい。したがって、形成さ
れた各隙間が自己支持的である一方、各隙間を規定する
周囲の物質の構造的特性は、形成される相互噛み合いの
種類に大きく依存する。
図26Aおよび図26Bに価値のない追加の実施例が示され
ており、ここでは、頭部164がつなぎ部176を介して受入
部168に結び付けられている。図26Aに示すように、つな
ぎ部176は、フォームからなる本質的に直線上の部分ま
たは図26Bに示すようにフォームからなる曲げられた部
分として特徴付けられる。各実施例において、受入部16
8に頭部164を接続するつなぎ部176は、前記受入部から
前記頭部を除去または追い出すために力が加えられると
き、発泡スラブ130が過大に膨張することを阻止する。
また、つなぎ部176により伝えられる追加の横方向の引
張力は、さらに、第2の表面172との接触を妨害するよ
うに頭部を強制し、これにより、特に大寸法のスリット
が用いられ、または、前記スラブが、自己膨張の空気マ
ットレスの製造の間のように寸法が変動しやすいさらな
る変更を施されているとき、均一に膨張したスラブ130
とすることを保証する。
フォームスラブ130の全体の性能に影響を及ぼす他の
要素は、スリット140の配列である。図19に示すよう
に、縦行に互い違いに配置したスリット140は横行に2
つの片寄りまたは食い違いのものが存在し得る。デザイ
ンにより、横行に3つの片寄りまたは食い違いのものが
在ってもよく、あるいは、不規則な食い違いのパターン
を選択することもできる。図19図に示す横行の2つの食
い違いは、食い違いが全くない場合のように、前記フォ
ームが横移動方向に直線的に連続でないため、補足受入
部168からの突出部160の横方向移動を可能にする点で有
利である。
スラブ130を完全に貫通して垂れ下がるスリット140は
必ずしも必要でない。図27Aは、スラブ130に垂れ下がる
がこれを貫通しない開口または隙間174′を示し、図27B
は、開口またはギャップ174′がスラブ130の一側部にの
み形成されている同様の実施例を示す。このような実施
例は、熱伝導が非常に重要であるか、または前記スラブ
が容易に曲げられかつその折り曲げられた位置にとどま
る必要がある場合に有用である。選択的に、開口または
隙間174を有する膨張されたスラブ130は、図27Bに示す
と同様の構造を得るために図27Cに最も良く示すよう
に、固形または固体のスラブ130′に接合することがで
きる。最後に、開口または隙間174は、全体に、組み合
わされたスラブを完全に貫通して垂れ下がってはいない
が、量スラブが膨張されている図27C示すと同様の製品
を製造するために段状または食い違うように積み重ねら
れているものでもよい。この実施例は図27Dの平面図に
最も良く示されている。
最後に、本発明は、例外的に、軽量と共に、圧縮弾性
と相当の引張強さとを必要とする使用例に適する。図28
は、Therm−a−Rest(登録商標)キャンピング用マッ
トレス(TAR)として普通に販売されている自己膨張型
の封じることのできるマットレス180に組み込まれてい
る本発明を示す。前記TARの背後にある技術の詳細な説
明は米国特許第4,624,877号明細書に見ることができ、
これは参照にここに組み入れられている。
固形のスリット無しフォームスラブに代えてスラブ13
0に用いることは、圧縮剛さ、重量および密度を減少さ
せることになるが、他方、その成形性を高め、また、そ
の引張強さをわずかに減少させるに過ぎない。例えば、
スリット付きのスラブに代えて、33.02cm(13インチ)
幅のスラブを50.8cm(20インチ)幅のマットレスへの使
用のために50.8cm(20インチ)に膨張させることができ
る。したがって、前記マットレスを製造するために必要
な発泡材料の量は減少し、これは、より軽量のマットレ
スが生じる点で有利である。図28の実施例において使用
されるとき、図20に示す実施例では前記スラブの引張強
さは約30%程度減少する。しかし、引張強さのこの減少
は、この減少が前記TARの許容誤差の限界内であるた
め、スラブ130の前記TARマットレスにおける使用を阻害
しない。
図28のマットレスに関する前記スリットの方向は、前
記横方向に対立するものとして、前記長手方向にあり、
スリットのないパッドマットレスに匹敵する自己膨張型
の性能を提供する。最初のテストは、前記スリットが横
方向に向けられているとき、前記自己膨張時間が約350
%だけ増大することを示した。最初のテストは、また、
マットレス180に関する総合的な絶縁値が従来のTARマッ
トレスについての範囲内であることを示す。さらに、図
21Aの議論中に説明したような十分な圧縮力を受けると
き、マットレス180の前記開口またはギャップに固有の
潰れにより、使用中のマットレス180は十分な絶縁性能
を維持することができる。また、フォーム材料が一の主
要表面から他の主要表面(もちろん、前記開口または隙
間により占められている領域を除いて)に伸びるため、
フォーム材料のこれらの領域は、前記TARで求められる
適切な引張要素の側面を保持する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アンドラー、リチャード シー アメリカ合衆国 98177 ワシントン州 シアトル ワン ハンドレッド トゥ エンティー シックスス ストリート 1237 エヌ ダブリュー (72)発明者 マーソン、ジェームズ イー アメリカ合衆国 98125 ワシントン州 シアトル サーティーフィフス アヴ ェニュー エヌー イー 10308

Claims (29)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のスリットを規定する弾性材料の幾何
    学的な固体を含み、各スリットが、少なくとも1つの突
    出部および基部を有するものとして特徴付けられる第1
    の内面と該第1の内面と補足関係にあるくぼみ部および
    基部を有する第2の内面とにより境界を画され、前記複
    数のスリットが前記材料の共通の表面から第1の方向へ
    伸び、また、前記第1の内面の突出部を補足関係にある
    前記第2の内面のくぼみ部から移動させるに十分な力を
    与えると、複数の自立した隙間または開口が、前記第2
    の内面の基部に対する前記第1の内面の突出部の接触か
    ら生じる、膨張された弾性製品。
  2. 【請求項2】前記第1の内面の突出部が、戻り部により
    前記第1の内面の基部に接続されている、請求項1に記
    載の弾性製品。
  3. 【請求項3】前記第1の内面の突出部が補足関係にある
    第2の内面のくぼみ部と互いに噛み合う物理的嵌合を形
    成する、請求項1に記載の弾性製品。
  4. 【請求項4】前記第突出部が内方の頭部を有するものと
    して特徴付けられる、請求項3に記載の弾性製品。
  5. 【請求項5】さらに、前記第1の内面に第1の端部で接
    続されかつ前記第2の内面に第2の端部で接続されたつ
    なぎ部を含む、請求項3に記載の弾性製品。
  6. 【請求項6】前記第1の内面の突出部が戻り部により前
    記第1の内面の基部に接続され、前記戻り部は実質的に
    直線状であるものとして特徴付けられる、請求項3に記
    載の弾性製品。
  7. 【請求項7】前記第1の内面の突出部が戻り部により前
    記第1の内面の基部に接続され、前記戻り部は実質的に
    曲線状であるものとして特徴付けられる、請求項3に記
    載の弾性製品。
  8. 【請求項8】前記第1の内面の基部が実質的に直線状で
    ある、請求項1に記載の弾性製品。
  9. 【請求項9】前記第1の内面の基部が実質的に非直線状
    である、請求項1に記載の弾性製品。
  10. 【請求項10】前記弾性材料が周囲の表面により境界を
    接する第1および第2の主要表面を有する、請求項1に
    記載の弾性製品。
  11. 【請求項11】前記第1の主要表面が実質的に平坦であ
    る、請求項10に記載の弾性製品。
  12. 【請求項12】前記第1の主要表面が前記第2の主要表
    面と実質的に平行である、請求項10に記載の弾性製品。
  13. 【請求項13】前記弾性材料が、前記自立した隙間また
    は開口の形成前に一様な密度を有する、請求項1に記載
    の弾性製品。
  14. 【請求項14】前記スリットの長手方向長さが約6.35cm
    である、請求項1に記載の弾性製品。
  15. 【請求項15】前記複数のスリットが繰り返しのパター
    ンで配列されている、請求項1に記載の弾性製品。
  16. 【請求項16】前記繰り返しのパターンが、ずれたまた
    は互い違いのパターンを得るため、縦に配列された第1
    の複数のスリットの横列、第3および引き続く奇数番目
    の複数のスリットの横列と、縦に配列された第2の複数
    のスリットの横列、第4および引き続く偶数番目の複数
    のスリットの横列とを含む、請求項15に記載の弾性製
    品。
  17. 【請求項17】前記繰り返しのパターンが、ずれたまた
    は互い違いのパターンを得るため、第1の複数のスリッ
    トの横列および1+3n番目の少なくとも1つの他の複数
    のスリットの横列とを有する縦列と、第2の複数のスリ
    ットの横列および2+3n番目の少なくとも1つの他の複
    数のスリットの横列とを有する縦列と、第1の複数のス
    リットの横列および3+3n番目の少なくとも1つの他の
    複数のスリットの横列とを有する縦列とを含み、前記n
    が整数である、請求項15に記載の弾性製品。
  18. 【請求項18】前記隙間またはギャップの少なくとも一
    部が前記第1の主要表面から前記第2の主要表面に伸び
    る、請求項10に記載の弾性製品。
  19. 【請求項19】前記開口または隙間が前記第1の主要表
    面から伸びるが前記第2の主要表面に達しない、請求項
    10に記載の弾性製品。
  20. 【請求項20】主要および副次的な軸線を有し、また、
    複数のスリットを規定する弾性材料からなる幾何学的固
    体であって、各スリットが、戻り部により基部に接続さ
    れた少なくとも1つの突出部を有するものとして特徴付
    けられ前記突出部が寸法的に前記戻り部より大きい第1
    の面と、第2の内面であって前記第1の内面と前記第2
    の内面との間に相互噛み合い嵌合を確立するために前記
    第1の内面と補足関係にある、くぼみ部および基部を有
    する第2の内面とにより境界を画され、また、前記複数
    のスリットが前記材料の第1の主要な表面から第1の方
    向へ伸び、前記第1の内面の突出部と対をなす前記第2
    の内面のくぼみ部から移動させるのに十分な力を加える
    ことにより、複数の自立した隙間または開口が、前記弾
    性材料がその始めの移動前の位置に戻ろうとするときに
    前記第2の内面の基部に対する前記第1の内面の突出部
    の接触から生じる、膨張された弾性製品。
  21. 【請求項21】さらに、前記弾性製品に接合された流体
    不透の薄膜であって前記弾性製品を収容する密封された
    空洞を形成する薄膜と、前記空洞へのおよび該空洞から
    の選択的な進入および退出を許すように前記薄膜と共同
    するバルブとを含む、請求項20に記載の弾性製品。
  22. 【請求項22】前記スリットの長手方向は、実質的に、
    前記スラブの主要軸線に平行である、請求項21に記載の
    弾性製品。
  23. 【請求項23】膨張可能の弾性製品を形成するための方
    法であって、 (a) 複数のスリットであって各スリットが、突出部
    および基部を有する第1の内面と、第2の内面であって
    前記第1の内面と前記第2の内面との間に互いに噛み合
    う嵌合を確立するために前記第1の内面と対をなす、く
    ぼみ部および基部を有する第2の内面とに規定され、前
    記複数のスリットが前記材料の第1の主要な面から第1
    の方向へ伸びる、複数のスリットを形成すること、 (b) 前記材料に、少なくとも1つの突出部をこれと
    対をなすくぼみ部から移動させるに十分な力を加えるこ
    と、 (c) 前記第1の内面の少なくとも1つの突出部を前
    記第2の内面の一部に圧接し、これにより少なくとも1
    つの自立した隙間を規定することを含む、膨張可能の弾
    性製品の形成方法。
  24. 【請求項24】前記複数のスリットの形成は、前記製品
    の連続性を破るための手段の適用を含む、請求項23に記
    載の方法。
  25. 【請求項25】前記製品の連続性を破るための手段が、
    複数の切断要素を有する切断用金型を圧力を加えて適用
    すること、レーザカッタを適用すること、流体カッタを
    適用することおよび鋸を適用することからなるグループ
    から選ばれる、請求項24に記載の方法。
  26. 【請求項26】第1の主要な表面であってほぼ第2の主
    要な表面と相対する第1の主要な表面を有し、また、周
    囲の表面により境界を画されている固形の弾性材料から
    膨張された弾性製品を形成するための方法であって、 (a) 前記弾性材料に複数の近接しかつほぼ平行な切
    込みまたは薄片を選択的に形成すること、 (b) 前記切り込みまたは薄片が設けられた材料を膨
    張させること、および (c) 前記材料の膨張状態を保持するために少なくと
    も1つの実質的に平坦な材料に前記膨張された材料を固
    く付けることを含む、膨張された弾性製品の形成方法。
  27. 【請求項27】前記切込みが第1の主要な表面から第2
    の主要な表面に向けて伸び、また、前記実質的に平坦な
    材料が前記第1の主要な表面に付けられている、請求項
    26に記載の方法。
  28. 【請求項28】前記切込みが前記第1の主要な表面から
    前記第2の主要な表面まで伸びている、請求項27に記載
    の方法。
  29. 【請求項29】さらに、第2の実質的に平坦な材料を前
    記第2の主要な表面に固く付けること、前記膨張された
    材料を全体に取り巻く被覆を形成するために第1および
    第2の平坦な材料を互いに付けること、および、前記空
    所へのおよび該空所からの空気の進入および退出を可能
    とすべく環境と前記被覆により規定された前記空所との
    中間にバルブを配置することを含む、請求項27に記載の
    方法。
JP8521774A 1995-01-05 1996-01-03 膨張フォーム製品およびその形成方法 Expired - Fee Related JP2980691B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/369,138 US5705252A (en) 1995-01-05 1995-01-05 Expanded foam products and methods for producing the same
US08/369,138 1995-01-05
US266695P 1995-08-15 1995-08-15
US369,138 1995-08-15
US60/002,666 1995-08-15
US002,666 1995-08-15
PCT/US1996/000273 WO1996021378A2 (en) 1995-01-05 1996-01-03 Expanded foam products and methods for producing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11501229A JPH11501229A (ja) 1999-02-02
JP2980691B2 true JP2980691B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=26670707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8521774A Expired - Fee Related JP2980691B2 (ja) 1995-01-05 1996-01-03 膨張フォーム製品およびその形成方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0800355B1 (ja)
JP (1) JP2980691B2 (ja)
AT (1) ATE247400T1 (ja)
CA (1) CA2208029C (ja)
DE (1) DE69629548T2 (ja)
NZ (1) NZ301955A (ja)
TW (1) TW330890B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2978425C (en) * 2008-01-10 2020-03-31 Cascade Designs, Inc. Resilient cores with convection barriers particularly for inflatable bodies and methods for making the same
JP2010082126A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Aisin Seiki Co Ltd 弾性体クッション
US8584287B2 (en) 2009-12-24 2013-11-19 Johnson Outdoors Inc. Air mattresses
ITMI20111109A1 (it) * 2011-06-20 2012-12-21 Materassificio Montalese S R L Materasso con fori di areazione ottenuti allargando corrispondenti intagli
JP6364397B2 (ja) * 2015-11-02 2018-07-25 株式会社プラッツ マットレス
FR3078239B1 (fr) * 2018-02-28 2020-03-06 Decathlon Dispositif support, notamment de type matelas

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1727445U (de) * 1956-03-14 1956-08-02 Wilhelm Dr Scheermesser Profilierte platte aus schaumstoff.
IL79516A0 (en) * 1986-07-25 1986-10-31 Aharon Tal Mattress construction

Also Published As

Publication number Publication date
ATE247400T1 (de) 2003-09-15
EP0800355B1 (en) 2003-08-20
DE69629548D1 (de) 2003-09-25
AU689027B2 (en) 1998-03-19
CA2208029A1 (en) 1996-07-18
AU4749696A (en) 1996-07-31
CA2208029C (en) 2007-03-06
DE69629548T2 (de) 2004-06-17
EP0800355A4 (en) 2000-05-17
EP0800355A2 (en) 1997-10-15
NZ301955A (en) 1998-04-27
JPH11501229A (ja) 1999-02-02
TW330890B (en) 1998-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996021378A2 (en) Expanded foam products and methods for producing the same
US7624462B2 (en) Load bearing or cushioning elements and method of manufacture
US10799030B2 (en) Support element and method for its realisation
EP1935388B1 (en) Multi-walled gelastic material
US4110881A (en) Resilient article and method of manufacture
US20110179579A1 (en) Expandable edge-support members, assemblies, and related methods, suitable for bedding and seating applications and innersprings
KR102594765B1 (ko) 원통형 발포체, 이의 사용 및 제조 방법
JP2980691B2 (ja) 膨張フォーム製品およびその形成方法
AU2018371247B2 (en) Hollow tubular center bulging foam spring
CA2565127C (en) Expanded foam products and method for making the same
AU689027C (en) Expanded foam products
US20060123542A1 (en) Honeycomb mattress support
JP5611786B2 (ja) クッション体
US6399015B1 (en) Method for producing a furniture element and such an element
JP4466254B2 (ja) プラスチック気泡シートとその製造方法
WO2018204165A1 (en) Multi-layered impermeable fabric for use in pocketed spring assembly
JP2009226088A (ja) クッション材
EP3485766B1 (en) Pocket-spring mattress comprising openings in the casing material
JP2021171487A (ja) クッション材、積層クッション材およびクッション材の製造方法
JP2004290386A (ja) ウレタンフォームの加工方法及びウレタンフォーム
JP2005124915A (ja) 寝具等の芯材及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070917

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees