JP2978898B2 - 神経ペプチドyで特徴付けられ、または関連症状または障害を阻止するまたは緩和する方法 - Google Patents

神経ペプチドyで特徴付けられ、または関連症状または障害を阻止するまたは緩和する方法

Info

Publication number
JP2978898B2
JP2978898B2 JP10220638A JP22063898A JP2978898B2 JP 2978898 B2 JP2978898 B2 JP 2978898B2 JP 10220638 A JP10220638 A JP 10220638A JP 22063898 A JP22063898 A JP 22063898A JP 2978898 B2 JP2978898 B2 JP 2978898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disorder
hnch
neuropeptide
disorders
drug according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10220638A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11130774A (ja
Inventor
ロバート・リー・ダウ
ボニー・フランシス・テイト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUAIZAA PURODAKUTSU Inc
Original Assignee
FUAIZAA PURODAKUTSU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUAIZAA PURODAKUTSU Inc filed Critical FUAIZAA PURODAKUTSU Inc
Publication of JPH11130774A publication Critical patent/JPH11130774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2978898B2 publication Critical patent/JP2978898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/34Gestagens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/36Antigestagens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/38Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones
    • A61P5/42Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones for decreasing, blocking or antagonising the activity of mineralocorticosteroids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、哺乳動物神経ペプ
チド受容体に対して選択的に結合するある種の置換4−
アミノピロール(3,2−d)ピリミジン誘導体の使用
に関する。更に、本発明は、摂食障害およびある種の心
臓血管疾患を治療する場合のこのような化合物および組
成物の使用に関する。
【0002】
【従来の技術】1982年に初めて単離されたペプチド
である神経ペプチドYは、中枢および末梢のニューロン
中に広く分布し、そして脳および末梢における多数の生
物学的作用に関与している。種々の動物実験は、神経ペ
プチドY受容体の活性化が、血管収縮[ヴァーレステッ
ト(Wahlestedt)ら,Regul.Peptides,13:307-318(198
6),マッコーリー(McCauley)およびウェストファル
(Westfall),J.Pharmacol.Exp.Ther.261:863-868(199
2),およびグランドマー(Grundemar)ら,Br.J.Pharma
col.105:45-50(1992)];および完了行動の刺激[フラ
ッド(Flood)およびモーリー(Morley),Peptides,1
0:963-966(1989),レイボヴィッツ(Leibowitz)および
アレキサンダー(Alexander),Peptides,12:1251-1260
(1991),およびスタンリー(Stanley)ら,Peptides,1
3:581-587(1992)]に関係していることを示した。
【0003】グランドマーおよびハーカンソン(Hakans
on),TiPS,1994年5月[第15巻],153-159頁は、動物
において、神経ペプチドYが食物摂取の強力な刺激剤で
あり、そして高血圧症をもたらす血管収縮の誘導物質で
あることを述べている。彼らは、更に、神経ペプチドY
(NPY)の2種類のレベルが欲求の喪失に関係してい
ることを指摘している。これらの報告は、このタンパク
質の活性を阻害する化合物が、動物の高血圧症および欲
求を減少させるであろうと明示している。
【0004】EP0759441号およびU.S.5,576,337号
は、神経ペプチドYに関する生理的障害には、血管痙
攣、心不全、ショック、心臓肥大、増加血圧、アンギ
ナ、心筋梗塞、突然心臓死、不整脈、末梢血管病、およ
び損なわれた体液流、異常塊輸送または腎不全などの異
常腎症状のような心臓、血管または腎系に関する障害ま
たは疾患;例えば、冠動脈手術並びに胃腸管の外科的処
置および手術中または後の増加した交感神経活性に関す
る症状;脳梗塞、神経変性、てんかん、発作および発作
に関する症状、脳血管痙攣および出血、うつ病、不安、
精神分裂病、および痴呆などの大脳疾患および中枢神経
系に関する疾患;痛みまたは痛覚に関する症状;種々の
型のイレウス、尿失禁およびクローン病などの異常な胃
腸管運動性および排泄に関する疾患;食欲不振および代
謝障害などの異常な飲食物摂取障害;性的機能不全およ
び生殖障害に関する疾患;炎症に関係した症状または障
害;喘息および喘息に関する症状、および気管支収縮な
どの呼吸器疾患;および黄体化ホルモン、成長ホルモ
ン、インスリンおよびプロラクチンなどの異常なホルモ
ン放出に関する疾患が含まれることを報告している。
【0005】WO96/14307号は、ヒト神経ペプチドY1
受容体に対して選択的に結合する置換ベンジルアミン誘
導体を記載している。
【0006】若干の4−アミノピロール(3,2−d)
ピリジンの合成は、Pharm.Chem.J.22,185(1988);8,14
(1974);および 7,19(1973)で記載されている。これら
化合物は、抗細菌活性および抗腫瘍活性を有することが
報告された。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】NPY受容体と相互作
用し且つそれらの受容体で神経ペプチドYの活性を阻害
する化合物は、神経ペプチドYによって引き起こされる
障害および症状を治療する場合に有用である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、神経ペプチド
Y受容体に対して選択的に結合し、そして血管痙攣、心
不全、ショック、心臓肥大、増加血圧、アンギナ、心筋
梗塞、突然心臓死、不整脈、末梢血管病、および損なわ
れた体液流、異常塊輸送または腎不全などの異常腎症状
のような心臓、血管または腎系に関する障害または疾
患;例えば、冠動脈手術並びに胃腸管の外科的処置およ
び手術中または後の増加した交感神経活性に関する症
状;脳梗塞、神経変性、てんかん、発作および発作に関
する症状、脳血管痙攣および出血、うつ病、不安、精神
分裂病、および痴呆などの大脳疾患および中枢神経系に
関する疾患;痛みまたは痛覚に関する症状;種々の型の
イレウス、尿失禁およびクローン病などの異常な胃腸管
運動性および排泄に関する疾患;食欲不振および代謝障
害などの異常な飲食物摂取障害;性的機能不全および生
殖障害に関する疾患;炎症に関係した症状または障害;
喘息および喘息に関する症状、および気管支収縮などの
呼吸器疾患;および黄体化ホルモン、成長ホルモン、イ
ンスリンおよびプロラクチンなどの異常なホルモン放出
に関する疾患を含めた神経ペプチドYに関する障害を治
療する場合に有用である式Iを有する化合物を使用する
方法を提供する。
【0009】本発明は、神経ペプチドYで特徴付けられ
るまたはそれに関係した哺乳動物の病的症状または生理
的障害を阻止するまたは緩和する方法であって、該哺乳
動物に対して式I
【化12】 (式中、R1はメチルであり;R3はフェニルであり;そ
してR2は、NEt2、HN(CH22NEt2、HN
(CH23COOH、HNCH2CH2OH、HNPH、
HN(CH22Ph
【化13】 ピペリジニル、モルホリニル、NH NH2、HNCH
(CH32、HN(CH23CH3、HNCH2CH(C
32、HNCH(CH3)CH2(CH23CH3、H
NCH2CH=CH2
【化14】 HNCH265または
【化15】 から成る置換基より選択される)を有する化合物の有効
量を投与することを含む上記方法を提供する。
【0010】もう一つの態様において、本発明は、哺乳
動物の病的症状または生理的障害であって、神経ペプチ
ドYで特徴付けられるまたはそれに関係した該症状また
は障害を阻止するまたは緩和する方法であって、該哺乳
動物に対して式I
【化16】 (式中、R1はメチルであり;R3はメチルであり;そし
てR2は、HNCH265、HNCH2CH2N(C
252
【化17】 HN(CH2265
【化18】 または
【化19】 から成る置換基より選択される)を有する化合物または
その薬学的に許容しうる塩の有効量を投与することを含
む上記方法を提供する。
【0011】本発明の更にもう一つの態様において、哺
乳動物の病的症状または生理的障害であって、神経ペプ
チドYで特徴付けられるまたはそれに関係した該症状ま
たは障害を阻止するまたは緩和する方法であって、該哺
乳動物に対して式I
【化20】 (式中、R3は水素であり;R1およびR2は同じであ
り、そして
【化21】
【化22】 N(CH32またはHNPhから成る置換基より選択さ
れる)を有する化合物またはその薬学的に許容しうる塩
の有効量を投与することを含む上記方法を提供する。
【0012】式Iによって包含される本方法で用いられ
る典型的な化合物には、それらの薬学的に許容しうる塩
が含まれる。式Iを有する化合物は、事実上塩基性であ
り、そして種々の無機酸および有機酸と一緒に広範囲の
塩を生成することができる。式Iを有する化合物の薬学
的に許容しうる酸付加塩を製造するのに用いることがで
きる酸は、無毒性酸付加塩、すなわち、塩酸塩、臭化水
素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硝酸塩、硫酸塩、重硫酸塩、
リン酸塩、酸性リン酸塩、イソニコチン酸塩、酢酸塩、
乳酸塩、サリチル酸塩、クエン酸塩、酸性クエン酸塩、
酒石酸塩、パントテン酸塩、重酒石酸塩、アスコルビン
酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、グルコ
ン酸塩、グルカル酸塩、糖酸塩、ギ酸塩、安息香酸塩、
グルタミン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン
酸塩、ベンゼンスルホン酸塩およびp−トルエンスルホ
ン酸塩などの、薬学的に許容しうる陰イオンを含有する
塩を生成するものである。
【0013】これら化合物は、ヒトNPY受容体での極
めて選択的な部分アゴニストまたはアンタゴニストであ
り、そして肥満症および過食症などの摂食障害、更には
本能性高血圧症およびうっ血性心不全などの若干の心臓
血管病の診断および治療において有用である。
【0014】本発明の化合物の薬学的有用性は、次のN
PY受容体活性の検定で示される。
【0015】ヒトNPY1受容体結合活性の検定 用いられる手順は、ゴードン(Gordon)ら,(J.Neuroc
hem.55:506-513,1990)で記載されたのと同様である。
SK−N−MC細胞は、ATCC(ロックビル,MD)
から購入された。細胞は、L−グルタミンおよび110
mg/Lのピルビン酸ナトリウムを含み、10%ウシ胎
児血清および25mM HEPES(pH7.3)を補
足されたダルベッコ修飾必須培地(DMEM)中におい
て37℃および5%CO2で維持された。結合検定は、
24ウェルプレート(Falcon)中において細胞が密集し
た時点で行われた。ウェルの底の細胞をかき乱さないよ
う注意しながら培地を吸引し、そしてカルシウムおよび
マグネシウムを含むダルベッコリン酸緩衝溶液(DPB
S)0.5mlを各ウェルに対して加えた。DPBSを
吸引し、そしてDPBSの追加アリコートを加え且つ吸
引した。検定を始めるために、0.5%ウシ血清アルブ
ミン、0.1%バシトラシンおよび0.1mMフッ化フ
ェニルメチルスルホニルを含有する血清不含DMEMか
ら成る結合緩衝液を各ウェルに対して加えた。細胞およ
び結合緩衝液を室温で30分間予めインキュベートし、
その時点で薬物希釈液および[125I]PYY(NEN-DuP
ont:50000〜75000cpm約50pM)を加
えて、250μlの最終容量とした。非特異的結合は、
1mM NPY(ブタまたはヒト,Bachem Californi
a)で規定された。室温で3時間インキュベーション
後、プレートを氷上に置き、そしてウェルを吸引した。
細胞を氷冷DPBS0.5mlで4〜6回洗浄した。次
に、トリトンX−100の希釈液(1%)を各ウェルに
対して加えた。室温で約1時間後、各ウェルからのアリ
コートを12x75mm試験管に移し、そして
125I]の量をγカウンターにおいて80〜85%の
効率で定量した(Genesys5000,Laboratory Technologi
es)。IC50値は、プログラムRS/1(BBN Software
Products Corp.,ケンブリッジ,MA)に適合した非
直線状曲線を用いて計算された。本発明の化合物の結合
特性はY阻害剤である。
【0016】Sf9細胞で発現されたヒトNPY受容体
での[125I]PYY結合 NPY−5受容体の組換えヒトH17サブタイプを発現
する、バキュロウイルスに感染したSf9細胞を48時
間の時点で集めた。採取時に、細胞ペレットを溶解緩衝
液(20mMトリス−HCl,pH7.4,5mM E
DTA,0.5μg/mlロイペプチン,2μg/ml
アプロトニンおよび200μM PMSF)中に再懸濁
させ、そしてポリトロン(Polytron)(3に設定,25
〜30秒間)を用いて均一化する。ホモジネートを4℃
において200xg(約1500rpm)で5分間遠心
分離して、核をペレットにした。その上澄みを新しい試
験管に集め、そして48,000xgで10分間遠心分
離する。ペレットを溶解緩衝液中で1回洗浄し且つ遠心
分離する。最終ペレットをPBS中に再懸濁させ、そし
て−80℃においてアリコートで貯蔵する。精製された
膜を、PBSを用いて洗浄し、そして結合緩衝液(50
mMトリス−HCl,pH7.4,5mMKCl,12
0mM NaCl,2mM CaCl2,1mM Mg
Cl2,0.1%ウシ血清アルブミン(BSA))中で
再懸濁させる。膜(20μg/反応試験管)を、0.0
30nM [125I]PYY(ブタ)、10-12M〜10
-5Mの置換材料および緩衝液が入っているポリプロピレ
ン試験管に対して加えて、0.250mLの最終容量と
する。非特異的結合は、1μM NPY(ヒト)の存在
下で測定され、そして全結合の10%を説明する。室温
で2時間インキュベーション後、その反応を急速真空濾
過によって終結させる。試料を、予め浸漬されたGF/
Cワットマン(Whatman)フィルター(1.0%ポリエ
チレンイミン)で濾過し且つBSA不含の冷結合緩衝液
5mLで2回すすぎ洗浄する。γカウンターを用いて8
5%の効率でフィルターをカウントする。IC50値は、
プログラムRS/1(BBN Software Products Corp.,
ケンブリッジ,MA)に適合した非直線状曲線を用いて
計算された。
【0017】式Iを有する3種類の化合物のヒトNPY
5受容体の結合データ
【表1】 卵母細胞で発現されるNPY受容体の機能検定 実験は、アフリカツメガエル卵母細胞で行われた。卵母
細胞は、標準的なプロトコール(ダスカル(Dascal)お
よびロタン(Lotan),Methods in MolecularBiology,P
rotocols in Molecular Neurobiology,ロングスタッフ
(Longstaff)およびレベスト(Revest)監修,ヒュー
マナ(Humana),クリフトン,N.J.,13:1992 中)を用
いて調製され且つ維持された。本実験では、卵母細胞を
6匹のカエルから得た。卵母細胞は、GIRKIおよび
H17 NPY−1またはNPY−5サブタイプmRN
A(各25ng,全容量50nL)の同時注射から2〜
7日後にレコーディングされた。
【0018】2電極電位固定レコーディングは、ウォー
マー・インスツルメンツ・オーサイト(Wamer Instrume
nts Oocyte)クランプOC725Bを用いて行われた。
データをマッキントッシュ(Macintosh)マイクロコン
ピューターで集め、そしてスーパースコープ(Supersco
pe)ソフトウェアを用いて分析した。電位および電流電
極は、ガラス管(1.5mM O.D.)からブラウン−フ
レーミング(Brown/Flaming)マイクロピペットプラー
(puller)(Sutter Instruments,P−87型)で引き
込まれた。電極は、3M KClを含有し且つ0.5〜
2Mオームの抵抗を有した。卵母細胞は、90mM N
aCl,1mM KCl,1mM MgCl2,1mM
CaCl2,5mM HEPES,pH=7.4を含有
する規定外部液中に入れられた。NPYアゴニストまた
はアンタゴニストを導入する前に、1mM NaCl,
90mM KCl,1mM MgCl2,1mM Ca
Cl2,5mM HEPESを含有する高K+液を加え
て、内向き整流K+電流のレコーディングを可能にし
た。薬物を加えて高K+培地中で希釈した。
【0019】NPY、PP若しくはNPYペプチドフラ
グメントまたはPYYペプチドフラグメントの100μ
M原液を水中で調製し、そして必要とされるまで凍結さ
せた。
【0020】卵母細胞を、二つの電極を用いて−80m
Vの電圧で電位固定した。卵母細胞に、最初に、規定外
部培地を注いだ(流量約4ml/分)。薬物を加える前
に、細胞に高K+液を注いで、内向き整流K+電流の活性
化を可能にした。NPY受容体およびGIRK1 mR
NAを同時注射された卵母細胞では、NPYアゴニスト
が、高K+培地によって引き起こされた静止K+電流を越
える追加の内向き電流を誘導した。応答は、遅いが様々
な速度で脱感作したので、累積用量添加を行って、濃度
反応曲線を作成した。2〜4種類のアゴニスト用量を各
ウェルに対して加えた。各ウェルにおけるアゴニスト用
量反応は、ヒトNPYの最大濃度に対する反応に対して
標準化された。用量反応曲線は、カレイダグラフ(Kale
idagraph)ソフトウェア(Abelbeck software,レディ
ング,PA)を用いてロジスティック式に適合させた。
【0021】一般式Iを有する化合物またはそれらの薬
学的に許容しうる塩(活性化合物)は、慣用的な無毒性
の薬学的に許容しうる担体、アジュバントおよびビヒク
ルを含有する用量単位製剤で、経口によって、局所に、
非経口で、吸入若しくは噴霧によってまたは直腸に投与
することができる。本明細書中で用いられる非経口とい
う用語には、皮下注射、静脈内、筋肉内、胸骨内注射ま
たは注入技術が含まれる。更に、一般式Iを有する化合
物および薬学的に許容しうる担体を含む医薬製剤が提供
される。1種類またはそれ以上の活性化合物は、1種類
またはそれ以上の無毒性の薬学的に許容しうる担体およ
び/または希釈剤および/またはアジュバント、そして
所望ならば他の活性成分と一緒に存在しうる。活性化合
物を含有する医薬組成物は、経口使用に適当な形で、例
えば、錠剤、トローチ、口中錠、水性若しくは油性懸濁
剤、分散性散剤若しくは顆粒剤、乳剤、硬若しくは軟カ
プセル剤、またはシロップ若しくはエリキシル剤として
ありうる。
【0022】経口使用のための組成物は、医薬組成物の
製造に関して当該技術分野で知られているいずれの方法
によっても製造することができ、そしてこのような組成
物は、薬学的に優れた且つ口当たりのよい製剤を提供す
るために、甘味剤、着香剤、着色剤および保存剤から成
る群より選択される1種類またはそれ以上の薬剤を含有
しうる。錠剤は、錠剤の製造に適した無毒性の薬学的に
許容しうる賦形剤との混合物中に活性成分を含有する。
これら賦形剤は、例えば、炭酸カルシウム、炭酸ナトリ
ウム、ラクトース、リン酸カルシウムまたはリン酸ナト
リウムなどの不活性希釈剤;造粒剤および崩壊剤、例え
ば、コーンスターチまたはアルギン酸;結合剤、例え
ば、デンプン、ゼラチンまたはアラビアゴム、および滑
沢剤、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン
酸またはタルクであってよい。錠剤は未コーティングで
あってよいし、またはそれらは既知の技法によってコー
ティングされて、胃腸管内での崩壊および吸収を遅ら
せ、それによって長期間にわたる持効作用を提供するこ
とができる。例えば、モノステアリン酸グリセリンまた
はジステアリン酸グリセリンなどの時間遅延材料を用い
ることができる。
【0023】経口使用製剤は、活性成分が不活性固体希
釈剤、例えば、炭酸カルシウム、リン酸カルシウムまた
はカオリンと混合されているゼラチン硬カプセル剤とし
て、或いは活性成分が水または油基材、例えば、ラッカ
セイ油、流動パラフィン若しくはオリーブ油と混合され
ているゼラチン軟カプセル剤として与えられてもよい。
【0024】水性懸濁剤は、水性懸濁剤の製造に適した
賦形剤との混合物中に活性材料を含有する。このような
賦形剤は、懸濁化剤、例えば、ナトリウムカルボキシメ
チルセルロース、メチルセルロース、ヒドロプロピルメ
チルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピ
ロリドン、トラガカントゴムおよびアラビアゴムであ
り;分散助剤または湿潤剤は、天然に存在するホスファ
チド、例えば、レシチン;または脂肪酸とアルキレンオ
キシドの縮合物、例えば、ポリオキシエチレンステアレ
ート;または長鎖脂肪アルコールとエチレンオキシドの
縮合物、例えば、ヘプタデカエチレンオキシセタノー
ル;またはポリオキシエチレンソルビトールモノオレエ
ートなどの、脂肪酸およびヘキシトールから誘導された
部分エステルとエチレンオキシドの縮合物;または脂肪
酸および無水ヘキシトールから誘導された部分エステル
とエチレンオキシドの縮合物、例えば、ポリエチレンソ
ルビタンモノオレエートであってよい。水性懸濁剤は、
1種類またはそれ以上の保存剤、例えば、p−ヒドロキ
シ安息香酸エチルまたはn−プロピル;1種類またはそ
れ以上の着色剤;1種類またはそれ以上の着香剤;およ
びスクロースまたはサッカリンなどの1種類またはそれ
以上の甘味剤も含有してよい。
【0025】油状懸濁剤は、活性成分を植物油、例え
ば、ラッカセイ油、オリーブ油、ゴマ油若しくはヤシ油
中、または流動パラフィンなどの鉱油中に懸濁させるこ
とによって製剤化することができる。それら油状懸濁剤
は、粘稠化剤、例えば、蜜蝋、固形パラフィンまたはセ
チルアルコールを含有しうる。上記のような甘味剤およ
び着香剤を加えて、口当たりのよい経口製剤を提供する
ことができる。これら組成物は、アスコルビン酸などの
酸化防止剤の添加によって保存しうる。
【0026】水の添加による水性懸濁剤の製造に適当な
分散性散剤および顆粒剤は、活性成分を分散助剤または
湿潤剤、懸濁化剤および1種類またはそれ以上の保存剤
との混合物中で提供する。適当な分散助剤または湿潤剤
および懸濁化剤は、上で既述されたものによって代表さ
れる。追加の賦形剤、例えば、甘味剤、着香剤および着
色剤も存在しうる。
【0027】本発明の医薬組成物は、水中油エマルジョ
ンの形であってもよい。その油状相は、植物油、例え
ば、オリーブ油若しくはラッカセイ油または鉱油、例え
ば、流動パラフィン、またはこれらの混合物であってよ
い。適当な乳化剤は、天然に存在するガム、例えば、ア
ラビアゴムまたはトラガカントゴム、天然に存在するホ
スファチド、例えば、ダイズ、レシチン、および脂肪酸
およびヘキシトール、無水物から誘導されるエステルま
たは部分エステル、例えば、ソルビタンモノオレエー
ト、およびエチレンオキシドと前記部分エステルとの縮
合物であってよいし、例えば、甘味剤、着香剤および着
色剤も存在しうる。
【0028】シロップおよびエリキシル剤は、甘味剤、
例えば、グリセロール、プロピレングリコール、ソルビ
トールまたはスクロースと一緒に製剤化しうる。このよ
うな製剤は、粘滑剤、保存剤、および着香剤および着色
剤も含有しうる。それら医薬組成物は、滅菌注射用水性
または油脂性懸濁液の形であってよい。この懸濁液は、
既知の技術にしたがって、上で述べられてきた適当な分
散助剤または湿潤剤および懸濁化剤を用いて製剤化され
うる。滅菌注射用製剤は、無毒性の非経口に許容しうる
希釈剤または溶媒中の滅菌注射用溶液または懸濁液、例
えば、1,3−ブタンジオール中溶液としてであっても
よい。用いることができる許容しうるビヒクルおよび溶
媒の中には、水、リンガー液および等張塩化ナトリウム
溶液がある。更に、滅菌固定油は、溶媒または懸濁化基
材として慣用的に用いられる。この目的には、合成モノ
−またはジグリセリドを含めたいずれの無刺激固定油も
用いることができる。更に、オレイン酸などの脂肪酸
は、注射用製剤中で用いられる。
【0029】活性化合物は、薬物の直腸投与用の坐剤の
形で投与することもできる。これら組成物は、常温で固
体であるが直腸温度で液体であり、したがって、直腸内
で溶融して薬物を放出するであろう適当な無刺激性賦形
剤と薬物を混合することによって製造することができ
る。このような材料は、カカオ脂およびポリエチレング
リコールである。
【0030】活性化合物は、滅菌基材中で非経口投与す
ることもできる。薬物は、用いられるビヒクルおよび濃
度に依存して、ビヒクル中に懸濁させるかまたは溶解さ
せることができる。好都合に、局所麻酔薬などのアジュ
バント、保存剤および緩衝剤をビヒクル中に溶解させる
ことができる。
【0031】活性化合物約0.1mg〜約15mg/キ
ログラム(体重)/日の程度の用量レベルは、上で示さ
れた症状の治療において有用である(約0.5mg〜約
7g/患者/日)。担体材料と混合されて単一剤形を製
造しうる活性化合物の量は、治療される宿主および具体
的な投与方式に依存して変化するであろう。単位剤形
は、概して、活性化合物約1mg〜約500mgを含有
するであろう。
【0032】しかしながら、何等かの特定の患者に具体
的な用量レベルは、用いられる具体的な化合物の活性、
年齢、体重、全身的健康状態、性別、食事、投与時間、
投与経路および排泄速度、薬物組合わせ、および治療中
の具体的な疾患の重症度を含めた種々の因子に依存する
ことは理解されるであろう。
【0033】病的症状を治療する場合のそれらの作用の
結果として、本発明の化合物は、ブタ、ウシ、ヒツジお
よびヤギなどの有蹄動物の治療に有用である。本発明の
活性化合物は、更に、家庭用ペット、例えば、イヌおよ
びネコなどの愛玩動物の治療に用いることができる。式
Iの活性化合物の投与は、経口または非経口で行うこと
ができる。式Iの活性化合物の量は、有効量が与えられ
るように、概して、動物に対して経口投与される場合
は、通常、0.01〜20mg/kg(体重)、好まし
くは、0.05〜10mg/kg(体重)である1日量
が投与される。便宜上、投薬は、飲料水中で行うことが
できるので、治療的用量の薬剤は毎日の給水で摂取され
る。薬剤は、飲料水中に直接的に、好ましくは、液体の
水溶性濃厚物(水溶性塩の水溶液など)の形で計量する
ことができる。
【0034】便宜上、活性化合物は、飼料に対してその
ままで、またはプレミックス若しくは濃厚物とも称され
る動物用飼料助剤の形で直接的に加えることもできる。
治療薬の担体中プレミックスまたは濃厚物は、薬剤を飼
料中に包含させるためにより一般的に用いられる。適当
な担体は、所望により、水;アルファルファミール、ダ
イズミール、綿実油ミール、アマニミール、トウモロコ
シ穂軸ミールおよびトウモロコシミールなどの各種ミー
ル;糖蜜;尿素;骨ミール;および家禽飼料に一般的に
用いられるようなミネラルミックスなどの液体または固
体である。特に有効な担体は、それぞれの動物用飼料そ
のもの、すなわち、このような飼料の少量部分である。
担体は、プレミックスが配合されている最終飼料中での
活性材料の均一な分布を容易にする。化合物が、プレミ
ックス中に、そして続いて飼料中に完全に配合されるこ
とは重要である。この点で、薬剤は、ダイズ油、トウモ
ロコシ油、綿実油等のような適当な油状ビヒクル中にま
たは揮発性有機溶媒中に分散させまたは溶解させた後、
担体と配合することができる。最終飼料中の薬剤の量
は、飼料とプレミックスの適当な割合を配合して所望の
レベルの治療薬を得ることができるので、濃厚物中の活
性材料の割合が広範囲に変化しうることは理解されるで
あろう。
【0035】高効力濃厚物は、飼料製造業者によって上
記のようにダイズ油ミールおよび他のミールなどのタン
パク質性担体と配合されて、動物に対する直接的飼料供
給に適した濃厚助剤を製造することができる。このよう
な場合、動物は、通常の餌を消費することができる。或
いは、このような濃厚助剤は、飼料に対して直接的に加
えられて、本発明による化合物の治療的有効レベルを含
有する栄養的にバランスのとれた最終飼料を製造するこ
とができる。それら混合物は、V形ブレンダーなどで標
準的な手順によって完全に配合されて確実に均一にされ
る。
【0036】その助剤を飼料の表面仕上げ材料として用
いる場合、それは、仕上げされた飼料の表面を越えて活
性材料の分布を確実に均一にするのにも役だつ。
【0037】家畜を治療するのに有効な飲料水および飼
料は、概して、本発明の化合物を、飼料または水中に約
10-3〜500ppmの化合物を与えるのに充分な量の
動物用飼料と混合することによって製造される。
【0038】好ましいブタ、ウシ、ヒツジおよびヤギ用
薬物含有飼料は、概して、飼料1トンにつき1〜400
グラムの活性化合物を含有し、これら動物に最適な量
は、通常、飼料1トンにつき約50〜300グラムであ
る。
【0039】好ましい家禽および家庭用ペット飼料は、
通常、飼料1トンにつき約1〜400グラム、そして好
ましくは、10〜400グラムの活性化合物を含有す
る。
【0040】動物における非経口投与用には、本発明の
化合物をペーストまたはペレットの形で製造し、そして
植込錠として、通常、脂肪のない肉の蓄積増加および脂
肪のない肉対脂肪比率の改善が求められる動物の頭また
は耳の皮下に投与することができる。
【0041】概して、非経口投与は、活性成分0.01
〜20mg/kg(体重)/日を動物に与えるのに充分
な量の本発明の化合物の注射を伴う。家禽、ブタ、ウ
シ、ヒツジ、ヤギおよび家庭用ペットに好ましい用量
は、活性成分0.05〜10mg/kg(体重)/日の
範囲内である。
【0042】式Iを有する化合物は、化学文献で知られ
且つ抗細菌薬および抗腫瘍薬として活性である。これら
化合物は、ソコロバ(Sokolova)ら,Pharm.Chem.J.,8,
14(1974)および同書,7,19(1973)の方法によってまた
はモドニコバ(Modnikova)ら,Pharm.Chem.J.,22 185
(1988)の方法によって製造することができる。上の文
献は、本明細書中に参照によりとりこまれる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/00 643 A61K 31/00 643D // C07D 487/04 140 C07D 487/04 140 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61K 31/505 C07D 487/04 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (15)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 哺乳動物の病的症状または生理的障害で
    あって、神経ペプチドYで特徴付けられるまたはそれに
    関係した該症状または障害を阻止するまたは緩和するた
    めの薬剤であって、式I 【化1】 (式中、R1はメチルであり; R3はフェニルであり;そして R2は、NEt2、HN(CH22NEt2、HN(C
    23COOH、HNCH2CH2OH、HNPh、HN
    (CH22Ph 【化2】 ピペリジニル、モルホリニル、NHNH2、HNCH
    (CH32、HN(CH23CH3、HNCH2CH(C
    32、HNCH(CH3)CH2(CH23CH3、H
    NCH2CH=CH2、 【化3】 HNCH265または 【化4】 から成る置換基より選択される)を有する化合物または
    その薬学的に許容しうる塩の有効量をを含む上記薬剤。
  2. 【請求項2】 哺乳動物の病的症状または生理的障害で
    あって、神経ペプチドYの過剰で特徴付けられるまたは
    それに関係した該症状または障害を阻止するまたは緩和
    するための薬剤であって、式I 【化5】 (式中、R1はメチルであり; R3はメチルであり;そして R2は、HNCH265、HNCH2CH2N(C25
    2、 【化6】 HN(CH2265、 【化7】 または 【化8】 から成る置換基より選択される)を有する化合物または
    その薬学的に許容しうる塩の有効量を含む上記薬剤。
  3. 【請求項3】 哺乳動物の病的症状または生理的障害で
    あって、神経ペプチドYで特徴付けられるまたはそれに
    関係した該症状または障害を阻止するまたは緩和するた
    めの薬剤であって、式I 【化9】 (式中、R3は水素であり; R1およびR2は同じであり、そして 【化10】 【化11】 N(CH32またはHNPhから成る置換基より選択さ
    れる)を有する化合物またはその薬学的に許容しうる塩
    の有効量を含む上記薬剤。
  4. 【請求項4】 前記病的症状または生理的障害が、摂食
    障害である請求項1の薬剤。
  5. 【請求項5】 摂食障害が、肥満症または過食症である
    請求項4に記載の薬剤。
  6. 【請求項6】 前記病的症状または生理的障害が、血管
    痙攣、心不全、増加血圧、心筋梗塞、末梢血管病、脳梗
    塞、脳血管痙攣および異常な飲食物摂取障害から成る群
    より選択される請求項1に記載の薬剤。
  7. 【請求項7】 異常な飲食物摂取障害が、食欲不振また
    は代謝障害である請求項6に記載の薬剤。
  8. 【請求項8】 前記病的症状が、摂食障害である請求項
    2の薬剤。
  9. 【請求項9】 摂食障害が、肥満症または過食症である
    請求項8に記載の薬剤。
  10. 【請求項10】 前記病的症状または生理的症状または
    生理的障害が、血管痙攣、心不全、増加血圧、心筋梗
    塞、末梢血管病、脳梗塞、脳血管痙攣および異常な飲食
    物摂取障害から成る群より選択される請求項2に記載の
    薬剤。
  11. 【請求項11】 異常な飲食物摂取障害が、食欲不振ま
    たは代謝障害である請求項10に記載の薬剤。
  12. 【請求項12】 前記病的症状が、摂食障害である請求
    項3に記載の薬剤。
  13. 【請求項13】 摂食障害が、肥満症または過食症であ
    る請求項12に記載の薬剤。
  14. 【請求項14】 前記病的症状または生理的症状または
    生理的障害が、血管痙攣、心不全、増加血圧、心筋梗
    塞、末梢血管病、脳梗塞、脳血管痙攣および異常な飲食
    物摂取障害から成る群より選択される請求項3に記載の
    薬剤。
  15. 【請求項15】 異常な飲食物摂取障害が、食欲不振ま
    たは代謝障害である請求項14に記載の薬剤。
JP10220638A 1997-08-05 1998-08-04 神経ペプチドyで特徴付けられ、または関連症状または障害を阻止するまたは緩和する方法 Expired - Fee Related JP2978898B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5530797P 1997-08-05 1997-08-05
US60/055307 1997-08-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11130774A JPH11130774A (ja) 1999-05-18
JP2978898B2 true JP2978898B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=21997003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10220638A Expired - Fee Related JP2978898B2 (ja) 1997-08-05 1998-08-04 神経ペプチドyで特徴付けられ、または関連症状または障害を阻止するまたは緩和する方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6040310A (ja)
EP (1) EP0896822B1 (ja)
JP (1) JP2978898B2 (ja)
KR (1) KR19990023355A (ja)
AT (1) ATE234098T1 (ja)
AU (1) AU726676B2 (ja)
CA (1) CA2244621C (ja)
DE (1) DE69812010T2 (ja)
DK (1) DK0896822T3 (ja)
ES (1) ES2191908T3 (ja)
HU (1) HUP9801792A3 (ja)
IL (1) IL125591A0 (ja)
NZ (1) NZ331233A (ja)
PT (1) PT896822E (ja)
TW (1) TW434015B (ja)
ZA (1) ZA986971B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040254153A1 (en) * 1999-11-08 2004-12-16 Pfizer Inc Compounds for the treatment of female sexual dysfunction
US20020091129A1 (en) * 2000-11-20 2002-07-11 Mitradev Boolell Treatment of premature ejaculation
US20030082647A1 (en) * 2000-12-12 2003-05-01 Reenan Robert A. Transporter protein
WO2002059310A2 (en) 2000-12-12 2002-08-01 University Of Connecticut Polynucleotides encoding cellular transporters and methods of use thereof
US8377906B2 (en) 2004-06-04 2013-02-19 Ethicon, Inc. Compositions and methods for preventing or reducing postoperative ileus and gastric stasis
US8129359B2 (en) 2004-06-04 2012-03-06 Ethicon, Inc. Composition and method for treating post-surgical pain
AU2006235200A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Regenertech Pty Limited Use of Neuropeptide Y (NPY) and agonists and antagonists thereof for tissue regeneration
CN106188060A (zh) * 2015-04-29 2016-12-07 厦门大学 嘧啶并吡咯类化合物、其制备方法、药用组合物及其应用
EP3336090B1 (en) * 2015-08-13 2020-07-22 Beijing Hanmi Pharmaceutical Co., Ltd. Irak4 inhibitor and use thereof

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE147386T1 (de) * 1991-08-12 1997-01-15 Takeda Chemical Industries Ltd Kondensierte pyrimidinderivate, ihre herstellung und ihre verwendung als antitumormittel
US6562862B1 (en) * 1994-10-20 2003-05-13 Eli Lilly And Company Methods of inhibiting physiological conditions associated with an excess of neuropeptide Y
JP3386814B2 (ja) * 1994-11-07 2003-03-17 ファイザー・インコーポレーテッド ある種の置換ベンジルアミン誘導体:新種の神経ペプチドy1特異的リガンド
US5602024A (en) * 1994-12-02 1997-02-11 Synaptic Pharmaceutical Corporation DNA encoding a hypothalamic atypical neuropeptide Y/peptide YY receptor (Y5) and uses thereof
EP0729758A3 (en) * 1995-03-02 1997-10-29 Pfizer Pyrazolopyrimidines and pyrrolopyrimidines to treat neuronal disorders and other diseases
EP0759441A3 (en) * 1995-06-30 1999-06-30 Eli Lilly And Company Methods of treating neuropeptide Y-associated conditions

Also Published As

Publication number Publication date
IL125591A0 (en) 1999-03-12
US6040310A (en) 2000-03-21
ES2191908T3 (es) 2003-09-16
CA2244621C (en) 2003-07-29
DE69812010D1 (de) 2003-04-17
JPH11130774A (ja) 1999-05-18
AU726676B2 (en) 2000-11-16
PT896822E (pt) 2003-07-31
HUP9801792A2 (hu) 2000-02-28
AU7869498A (en) 1999-02-18
TW434015B (en) 2001-05-16
ZA986971B (en) 2000-02-04
KR19990023355A (ko) 1999-03-25
EP0896822A1 (en) 1999-02-17
HUP9801792A3 (en) 2001-04-28
CA2244621A1 (en) 1999-02-05
ATE234098T1 (de) 2003-03-15
NZ331233A (en) 2000-09-29
DK0896822T3 (da) 2003-06-02
DE69812010T2 (de) 2004-02-26
EP0896822B1 (en) 2003-03-12
HU9801792D0 (en) 1998-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3711238B2 (ja) 神経ペプチドY受容体アンタゴニストとしての4−アミノピロ−ル(3,2−d)ピリミジン
US6337332B1 (en) Neuropeptide Y receptor antagonists
HUT76852A (en) Use of benzotiophene derivatives for production of pharmaceutical compositions useful for inhibiting conditions associated with neuro-peptide y
JP2978898B2 (ja) 神経ペプチドyで特徴付けられ、または関連症状または障害を阻止するまたは緩和する方法
JP6910424B2 (ja) 掻痒症および/または痒みの治療方法
KR20020062350A (ko) 신규 화합물
US6197822B1 (en) Neuropeptide antagonists
JP3717737B2 (ja) 神経ペプチドyアンタゴニスト
US6511984B2 (en) Neuropeptide Y antagonists
DE69727155T2 (de) Dimesylatsalze von neuropeptiden und liganden
CZ439199A3 (cs) 4-Aminopyrrol(3^-d)pyrimidiny jako antagonisty receptoru neuropeptidu Y

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees