JP2977657B2 - 燃料流出防止装置 - Google Patents

燃料流出防止装置

Info

Publication number
JP2977657B2
JP2977657B2 JP29427991A JP29427991A JP2977657B2 JP 2977657 B2 JP2977657 B2 JP 2977657B2 JP 29427991 A JP29427991 A JP 29427991A JP 29427991 A JP29427991 A JP 29427991A JP 2977657 B2 JP2977657 B2 JP 2977657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
float
tank
air
fuel vapor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29427991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05131850A (ja
Inventor
長生 山下
一郷 糟谷
清二 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisan Industry Co Ltd
Original Assignee
Aisan Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisan Industry Co Ltd filed Critical Aisan Industry Co Ltd
Priority to JP29427991A priority Critical patent/JP2977657B2/ja
Publication of JPH05131850A publication Critical patent/JPH05131850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2977657B2 publication Critical patent/JP2977657B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内燃機関の燃料系統にお
ける燃料流出防止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】燃料タンク上部に気室を形成し、タンク
内の燃料蒸気をキャニスタを介して排出するようにした
内燃機関の燃料系統において、燃料タンクとキャニスタ
とを結ぶ燃料蒸気排出経路の途中に燃料タンクの給油口
を閉めているときに開き、該給油口を開いているとき閉
じる開閉弁を設けた燃料タンク内圧制御装置が実開昭5
5−106356号公報で公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、燃
料給油時に燃料蒸気排出経路の途中の開閉弁が閉じるた
め、タンク内の燃料蒸気が全て給油口から大気中に放出
され、大気を汚染するという問題点があった。
【0004】又、給油時以外は、前記開閉弁が開いた状
態なので、車体が大きく傾斜したり転倒したりすると、
タンクから燃料蒸気排出経路を通ってキャニスタに液状
燃料が流れ込むため、キャニスタの吸着剤(活性炭)が
劣化して吸着率が悪くなるとかキャニスタに流入した液
状燃料が更に大気中に漏れて大気を汚染するとかの問題
点があった。
【0005】そこで、本発明はこのような問題点を解消
できる燃料流出防止装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の燃料流出防止装置は、燃料タンク(1)の
上部に気室(2)を形成し、燃料タンク(1)内の燃料
蒸気をキャニスタ(4)を介して排出するようにした内
燃機関の燃料系統において、燃料タンク(1)とキャニ
スタ(4)を結ぶ燃料蒸気排出通路(3)のタンク側入
口に一定以上の傾斜で閉じるロールオーバーバルブ
(7)と空気溜り(9)の空気の浮力で、該ロールオー
バーバルブを閉じるように付勢するフロートであって下
方に開口する空気溜り(9)とこの空気溜りの空気を上
方に逃がす小径の連通孔(8c)を有するフロート
(8)を具備した。
【0007】ロールオーバーバルブ(7)とフロート
(8)との間にスプリング(10)が配設され、満タン
近くになるとフロート(8)がスプリング(10)を介
してロールオーバーバルブ(7)を押し上げて燃料蒸気
排出通路を閉じるようにすると効果的である。
【0008】
【作用】燃料タンク内の燃料レベルが一定以下のとき
は、給油中も含め、フロートは低下位置にあり、ロール
オーバーバルブが開いているため、タンクで発生する燃
料蒸気は燃料蒸気排出通路を通りキャニスタの吸着剤に
吸着される。
【0009】満タン近くまで給油されるとフロートの空
気溜に空気が満たされその浮力でフロートが上昇し、直
接又はスプリングを介してロールオーバーバルブを押し
上げロールオーバーバルブが燃料蒸気排出通路を閉じ
る。
【0010】そのあと、フロートの空気溜の空気が小径
の連通孔を通って抜けるため、フロートの浮力が次第に
減少し、一定時間後にフロートがロールオーバーバルブ
の重量で下がり、ロールオーバーバルブも下がって、燃
料蒸気通路が開く。
【0011】車体が大きく傾斜するとフロート部分の油
面が上昇し、フロートがロールオーバーバルブを閉じ
る。又、車輛転倒時にはロールオーバーバルブが自重で
燃料蒸気排出通路を閉じる。
【0012】
【実施例】図1の実施例において、1は燃料タンクで、
その上部に気室2を備えており、この気室2は給油口1
Aまで満たされた燃料が流れ込んできても、あふれるこ
とのない容積をもつ。3は気室2とキャニスタ4とをつ
なぐ燃料蒸気排出通路、5はスロットルボデーでパージ
通路6によりキャニスタ4のパージポートと連通してい
る。
【0013】7は車体が一定以上傾斜したときに閉じる
ロールオーバーバルブで、燃料蒸気排出通路3のタンク
側入口に配設されている。8はフロートで全体が天井8
aを有する円筒形で、その円筒部分8bと天井8aとの
内側に、下方に開口する空気溜り9を有している。又、
この空気溜り9の空気を上方に逃がすための斜めに開け
た小径の連通孔8c、8cがフロート8に形成されてい
る(図1(b)参照)。
【0014】10はロールオーバーバルブ7とフロート
8との間に介装された圧縮スプリング、11は円筒形の
ガイドで、ロールオーバーバルブ7とフロート8とスプ
リング10とを収納し、それらを上下方向に移動可能に
案内するもので、燃料タンク1の天井に固定されてい
る。
【0015】11aはフロート8の下方への移動量を制
限するストッパでガイド11の下端に一体的に形成され
ている。次に上記実施例の作用を説明する。
【0016】給油により油面が上昇してフロート8がロ
ールオーバーバルブ7を押し上げるまでは、燃料上記排
出通路3は開いており、タンク1で発生した燃料蒸気は
キャニスタ4に吸着される(図1(b)参照)。
【0017】給油により油面が満タン近くになると、フ
ロート8の内側の空気溜り9の下面の油面が図1(c)
のように上昇するので空気溜り9の空気の浮力でフロー
ト8が図のように上昇し、スプリング10を介してロー
ルオーバーバルブ7を押し上げ、燃料蒸気排出通路3を
閉じる、気室2へ燃料が一定以上流れ込むことはない。
【0018】満タン状態が続くと、空気溜り9内の空気
は小径の連通孔8c、8cを通過してフロートの外部に
洩出し、フロート8の浮力が減少し、ロールオーバーバ
ルブ7が(フロートと共に)低下して燃料蒸気排出通路
3が開く。
【0019】フロート8が上限位置になってから、連通
孔8cを通って洩れる空気によってフロートは次第に沈
下し、一定時間後にはロールオーバーバルブ7が開く
が、この一定時間は給油作業時に満タンになってから給
油口のキャップが閉められる程度の時間になるように、
空気溜り9の容積や、連通孔8cの合計断面積を決めて
おく。
【0020】図1(b)における空気溜り9の圧力をP
1、フロート8の上部空間の圧力をPO、連通孔8c、8
cの面積の合計に相当する通路有効径をD[mm]とする
と、満タン後、1分間に沈むフロート空気溜りの容積
[cc/min]は係数をKとしてK×D2 [cc/min]で示さ
れるが、係数Kはフロート8の内外の圧力差(P1
O)[mmHg]の関数として、図2に示す実験値となっ
た。
【0021】車体が大きく傾斜したときは、フロート部
分の油面が上昇するため、ロールオーバーバルブが燃料
蒸気排出通路を閉じる。又、車体転倒時にはロールオー
バーバルブの自重で燃料蒸気排出通路が閉鎖される。
【0022】
【発明の効果】本発明の燃料流出防止装置は上述のよう
に構成されているので、給油時満タン近くまでは燃料蒸
気排出通路が開いているのでタンクで発生した燃料蒸気
はキャニスタに吸着され、しかも満タン近くになるとフ
ロートがロールオーバーバルブを押し上げて燃料蒸気排
出通路を閉じるので、気室が形成されキャニスタヘの液
状燃料の流入が防止されキャニスタの劣化を防止する。
【0023】又、大きな傾斜時や転倒時に液状燃料がキ
ャニスタへ流入し、ひいては大気中に放出することが防
止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の実施例の概略図、(b)はそ
の一部拡大図で油面レベルが低い態様の図、(c)は
(a)の一部拡大図。
【図2】フロートの作用を説明する線。
【符号の説明】
1 燃料タンク 2 気室 3 燃料蒸気排出通路 4 キャニスタ 7 ロールオーバーバルブ 8 フロート 8c 連通孔 9 空気溜り 10 スプリング

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料タンク(1)の上部に気室(2)を
    形成し、燃料タンク(1)内の燃料蒸気をキャニスタ
    (4)を介して排出するようにした内燃機関の燃料系統
    において、燃料タンク(1)とキャニスタ(4)を結ぶ
    燃料蒸気排出通路(3)のタンク側入口に、一定以上の
    傾斜で閉じるロールオーバーバルブ(7)と空気溜り
    (9)の空気の浮力で、該ロールオーバーバルブを閉じ
    るように付勢するフロートであって下方に開口する空気
    溜り(9)とこの空気溜りの空気を上方に逃がす小径の
    連通孔(8c)を有するフロート(8)を具備した燃料
    流出防止装置。
  2. 【請求項2】 ロールオーバーバルブ(7)とフロート
    (8)との間にスプリング(10)が配設され、満タン
    近くになるとフロート(8)がスプリング(10)を介
    してロールオーバーバルブ(7)を押し上げて燃料蒸気
    排出通路を閉じるようにした請求項1の燃料流出防止装
    置。
JP29427991A 1991-11-11 1991-11-11 燃料流出防止装置 Expired - Lifetime JP2977657B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29427991A JP2977657B2 (ja) 1991-11-11 1991-11-11 燃料流出防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29427991A JP2977657B2 (ja) 1991-11-11 1991-11-11 燃料流出防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05131850A JPH05131850A (ja) 1993-05-28
JP2977657B2 true JP2977657B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=17805652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29427991A Expired - Lifetime JP2977657B2 (ja) 1991-11-11 1991-11-11 燃料流出防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2977657B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016172512A1 (en) * 2015-04-23 2016-10-27 Graco Minnesota Inc. Reservoir overfill protection

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2821801B1 (fr) * 2001-03-07 2003-07-04 Inergy Automotive Systems Man Systeme de securite pour reservoir a carburant liquide

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016172512A1 (en) * 2015-04-23 2016-10-27 Graco Minnesota Inc. Reservoir overfill protection
CN107532773A (zh) * 2015-04-23 2018-01-02 固瑞克明尼苏达有限公司 储存器过度填充保护
US10527228B2 (en) 2015-04-23 2020-01-07 Graco Minnesota Inc. Reservoir overfill protection
CN107532773B (zh) * 2015-04-23 2020-02-11 固瑞克明尼苏达有限公司 储存器过度填充保护
US10731791B2 (en) 2015-04-23 2020-08-04 Graco Minnesota Inc. Centerfill of lubricant reservoir
US10774988B2 (en) 2015-04-23 2020-09-15 Graco Minnesota Inc. Vent valve
US10781971B2 (en) 2015-04-23 2020-09-22 Graco Minnesota Inc. Autofill shutoff valve

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05131850A (ja) 1993-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5782258A (en) Vapor recovery fuel tank system
US7823610B2 (en) Refueling shut-off system with fill-limit vent valve
US5669361A (en) Vehicle refueling valve
US6145532A (en) Fuel tank fill level control and vapor venting valve
US5592963A (en) Control valve and system for fuel vapor recovery
US5579802A (en) Fuel tank vapor control apparatus
EP0648637A1 (en) Vapour recovery system
JP4494572B2 (ja) 液体タンクの通気システム
JPH1172054A (ja) 燃料蒸気排出防止装置
KR100548671B1 (ko) 자동차 탱크용 다기능 밸브
US5647334A (en) Fuel vapor recovery system control valve
US8291929B2 (en) Dual float rollover valve
JP3515648B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
KR20090098835A (ko) 통기 밸브
US7055556B2 (en) Controlling vapor recirculation during refueling of a tank through a filler tube from a dispensing nozzle
JPH09296764A (ja) 車輌用燃料タンクのベントバルブ
JP2977657B2 (ja) 燃料流出防止装置
JP2000205072A (ja) 自動車用ロ―ルオ―ババルブ
JPH05185850A (ja) 燃料タンクの蒸発燃料処理装置
US5551405A (en) Motor vehicle fuel system with internal vapor reservoir
KR100283335B1 (ko) 연료탱크용 벤트 밸브
JP4318937B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH05338449A (ja) 車両用燃料タンク
KR200142102Y1 (ko) 연료탱크의 밸브장치
JPH04356228A (ja) 燃料タンクの蒸発燃料処理装置