JP2977382B2 - シクロヘキサン−1,2−ジアミン類の製造方法 - Google Patents

シクロヘキサン−1,2−ジアミン類の製造方法

Info

Publication number
JP2977382B2
JP2977382B2 JP4222881A JP22288192A JP2977382B2 JP 2977382 B2 JP2977382 B2 JP 2977382B2 JP 4222881 A JP4222881 A JP 4222881A JP 22288192 A JP22288192 A JP 22288192A JP 2977382 B2 JP2977382 B2 JP 2977382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
compound
benzimidazolinone
cyclohexane
diamines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4222881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0665164A (ja
Inventor
秀幸 秋枝
光徳 島松
一元 黒田
一成 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP4222881A priority Critical patent/JP2977382B2/ja
Publication of JPH0665164A publication Critical patent/JPH0665164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2977382B2 publication Critical patent/JP2977382B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、改善されたシクロヘキ
サン−1,2−ジアミン類の製造方法に関する。更に詳
しくは、水素加圧下、少量の触媒にてベンズイミダゾリ
ノン化合物を水素化し、さらにこれを加水分解して高収
率でシクロヘキサン−1,2−ジアミン類を得る方法に
関する。シクロヘキサン−1,2−ジアミン類及びその
異性体混合物はエポキシ硬化剤及びキレート剤として有
用な化合物である。
【0002】
【従来の技術】核水素化反応により、シクロヘキサン−
1,2−ジアミン類を得る製造法としては、従来、オ
ルソフェニレンジアミンを水素圧300気圧、温度12
5℃以上の高温高圧条件下、触媒に酸化ルテニウムを用
いて核水素化させる方法(DE2132547)、ベ
ンズイミダゾリノン化合物を酸化ルテニウム触媒下、水
素圧100〜240気圧、温度110〜180℃の条件
で核水素化を行い、加水分解反応後、1,2−シクロヘ
キサンジアミン化合物を得る方法(US316758
6)が知られている。
【0003】の方法はオルソフェニレンジアミンを直
接水添反応するものであり、収率は高いものの、高温、
高圧下のため非常に危険が伴い、工業的に優位な方法と
は言い難い。さらにの方法についても同様に、過酷な
反応条件に問題がある。
【0004】そこで、温和な条件下で、核水素化反応を
行い、シクロヘキサン−1,2−ジアミン類を得る方法
としてベンズイミダゾリノン化合物と同量の酸化白金
触媒存在下、水素圧3.4気圧、室温で核水素化を行い
シクロヘキサンイミダゾリノン化合物を得る方法〔ジャ
−ナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソサエティ
(J.Am.Chem.Soc.)67,295(19
45)〕がある。この方法は、温和な条件下、即ち水素
圧3.4気圧の微加圧及び室温で反応を行うものである
が、酸化白金触媒を原料のほぼ同量と大量に使用してい
るにもかかわらず収率が27〜66%と低く、製造コス
ト的に有利なプロセスとは言えない。
【0005】一般に記載の方法で用いられる酸化白金
触媒は、高圧下の水素化反応に供すると失活し易く、通
常、常圧下で多量の酸化白金を使用して行われることが
知られている。〔ブルーティン・オブ・ザ・ケミカル・
ソサエティ・オブ・ジャパン(Bull.Chem.S
oc.Japan)35,1625(1962年)〕。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、ベン
ズイミダゾリノン化合物を核水素化して、シクロヘキサ
ンイミダゾリジノン化合物とし、さらに加水分解して、
シクロヘキサン−1,2−ジアミン類を得る方法に於
て、比較的温和な条件下、高収率で、工業的に有利なシ
クロヘキサン−1,2−ジアミン類の製造法を提供する
ことである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
につき鋭意検討した結果、ベンズイミダゾリノン化合物
を有機溶媒中、酸化白金触媒の存在下、核水素化する
際、反応を水素圧5〜100Kg/cm2G、反応温度
25〜80℃の条件で行えば、少量の酸化白金でも反応
は著しく促進され、しかも高収率でシクロヘキサンイミ
ダゾリノン化合物が得られること、さらに該化合物を加
水分解すれば、ほぼ定量的にシクロヘキサン−1,2−
ジアミン類が得られることを見出し本発明を完成した。
即ち、本発明は、有機溶媒中、酸化白金触媒の存在下
に、一般式(1)(化2)
【0008】
【化2】
【0009】〔式中、Rは水素又はC1〜C5の直鎖状も
しくは分岐状のアルキル基を示す。〕で表されるベンズ
イミダゾリノン化合物を、水素圧5〜100Kg/cm
2G、反応温度25〜80℃の条件にて、核水素化し、
得られたシクロヘキサンイミダゾリノン化合物を、さら
に加水分解するシクロヘキサン−1,2−ジアミン類の
製造方法である。
【0010】以下、本発明を詳細に説明する。本発明方
法で使用されるベンズイミダゾリノン化合物は一般式
(1)
【0011】
【化3】
【0012】〔式中、Rは水素又はC1〜C5の直鎖状も
しくは分岐状のアルキル基を示す。〕で表される化合物
であり、具体的には、4−メチル−ベンズイミダゾリノ
ン、5−メチル−ベンズイミダゾリノン、4−エチル−
ベンズイミダゾリノン、5−エチル−ベンズイミダゾリ
ノン、4−n−プロピル−ベンズイミダゾリノン、5−
i−プロピル−ベンズイミダゾリノン、4−n−ブチル
−ベンズイミダゾリノン、4−i−ブチル−ベンズイミ
ダゾリノン、5−t−ブチル−ベンズイミダゾリノン、
4−n−ペンチル−ベンズイミダゾリノン、5−ネオペ
ンチル−ベンズイミダゾリノン等が挙げられ、又それら
の混合物を使用することもできる。
【0013】本発明において使用される有機溶媒として
は蟻酸、酢酸、プロピオン酸等有機カルボン酸類が好ま
しく用いられ、中でも反応成績及び工業的見地より酢酸
が好ましい。また、原料濃度については、原料濃度が高
いと溶解性に問題があり、低いと反応速度が小さくなる
ため、10〜30%濃度の範囲が好ましい。
【0014】本発明において使用される酸化白金は、A
dams法により調整され、その使用量は原料に対して
0.1〜20重量%、好ましくは0.5〜10重量%の
範囲である。使用量が20重量%を越えるとタール化が
進行し易く、0.1重量%未満の場合は触媒効果が得ら
れない。
【0015】本発明方法に於ては、触媒の酸化白金、ベ
ンズイミダゾリノン化合物及び有機溶媒を装入した後、
水素ガスを吹き込み反応させる。
【0016】本発明方法において、実施される水素圧は
5〜100Kg/cm2G、好ましくは5〜50Kg/
cm2Gの範囲である。5Kg/cm2G未満の場合は、
反応速度が上がらず、又100Kg/cm2Gを越える
と反応は進行するがタール化を起こし易く、工業的に見
ても安全性等から好ましくない。反応温度は25〜80
℃、好ましくは30〜60℃の範囲内である。25℃未
満の場合は、反応圧を上げるか若しくは触媒量を増やす
必要が生じ、80℃を越えると、タール化が避けられな
い。
【0017】本発明において、水素化反応は6時間以内
にほぼ完全に終了する。水素化反応によって得られたシ
クロヘキサンイミダゾリノン化合物を目的化合物とする
ためにさらに加水分解する。加水分解反応は常法の酸あ
るいはアルカリ加水分解反応により行うことが出来、ほ
ぼ定量的に目的のシクロヘキサン−1,2−ジアミン類
を得ることができる。反応の終点は、薄層クロマトグラ
フィーまたは高速液体クロマトグラフィーあるいはガス
クロマトグラフィー等の手段を用いて容易に知ることが
できる。
【0018】
【実施例】以下、実施例および比較例により本発明を詳
細に説明するが、本発明の方法はこれらの方法に限定さ
れるものではない。 実施例1 内容積500mlのステンレス製オートクレーブに、4
−メチル−ベンズイミダゾリノン50g(0.34モ
ル)、氷酢酸300ml及び酸化白金(日本エンゲルハ
ルト社製)5.0gを仕込んだ。オートクレーブ内を十
分に窒素置換した後、工業用水素を装入しゲージ圧40
気圧に保った。さらに攪拌しながら60℃まで昇温する
ことにより40気圧から20気圧までのゲージ変動にて
水素吸収が始まり、2時間以内にほぼ理論値どおり吸収
が起こった。
【0019】反応終了後、濾過して触媒を除去し得られ
る酢酸液マスの溶媒留去後、60%水溶性硫酸を用い1
10〜120℃の温度で約4時間加水分解反応した。得
られた反応マスはフレーク苛性ソーダにてアルカリ中和
後、さらにpH10のアルカリ性にした。この時発熱が
起こり芒硝の析出が起こるので予め氷水にて冷水希釈し
ておく。
【0020】得られた粗3−メチル−シクロヘキサン−
1,2−ジアミンはn−ブタノール(300ml×4)
を用いて抽出を行い溶媒留去後、精留を行い精3−メチ
ル−シクロヘキサン−1,2−ジアミン1.38gを得
た(収率89.8%)。さらに再抽出を行い、溶媒留去
後クーゲルロールにて脱溶媒、脱水後、精3−メチル−
シクロヘキサン−1,2−ジアミン38.7gを得た
(収率3.2%)。合計収率は93.0%であった。な
お、得られた化合物の元素分析結果は以下の通りであ
る。
【0021】
【表1】
【0022】実施例2 実施例1において、ベンズイミダゾリノン類、溶媒の種
類及び量、水添圧力、触媒の量、反応温度及び時間を変
えて反応を行った結果を第2表(表2)に示す。
【0023】
【表2】
【0024】比較例1 〔ジャーナル・オブ・ケミカル・ソサエティ(J.A
m.Chem.Soc.)67,295(1945)〕
記載の方法 内容積500mlのステンレス製オートクレーブに、4
−メチル−ベンズイミダゾリノン50g(0.34モ
ル)、氷酢酸300ml及び酸化白金(日本エンゲルハ
ルト社製)50.0gを仕込んだ。オートクレーブ内を
十分に窒素置換した後、工業用水素を装入しゲージ圧を
3気圧に保った。25〜30℃の室温で攪拌することに
より3気圧から1気圧までのゲージ変動にて水素吸収が
始まり、先述の操作を繰り返してみたが理論値どおりの
水素吸収は認められず、6時間経たところでは理論量の
60%であった。さらに6時間かけて水素吸収を行って
みたところ、合計で理論量の80%であった。この段階
で反応を停止し、実施例1と同様の方法にて処理し、精
留したところ精3−メチル−シクロヘキサン−1,2−
ジアミン28gを得た(収率65.1%)。
【0025】比較例2 反応温度を60℃とし、その他は比較例1と同様の条件
で反応を行った。一部タール化しており精3−メチル−
シクロヘキサン−1,2−ジアミン24.2gを得た
(収率56.1%)。
【0026】
【発明の効果】本発明方法によれば、ベンズイミダゾリ
ノン化合物の核水素化反応を比較的温和な条件下、触媒
量の酸化白金で、収率良く行うことができる為、得られ
た核水素化物を引き続き加水分解することにより、安全
でかつ工業的に有利にシクロヘキサン−1,2−ジアミ
ン類を製造することが出来る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07C 211/36 C07C 209/62

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有機溶媒中、酸化白金触媒の存在下に、
    一般式(1)(化1) 【化1】 〔式中、Rは水素又はC1〜C5の直鎖状もしくは分岐状
    のアルキル基を示す。〕で表されるベンズイミダゾリノ
    ン化合物を、水素圧5〜100Kg/cm2G、反応温
    度25〜80℃の条件にて、核水素化し、得られたシク
    ロヘキサンイミダゾリノン化合物を、さらに加水分解す
    るシクロヘキサン−1,2−ジアミン類の製造方法。
  2. 【請求項2】 有機溶媒が有機カルボン酸である請求項
    1記載の方法。
  3. 【請求項3】 酸化白金触媒の使用量が原料に対し0.
    1〜20重量%である請求項1記載の方法。
JP4222881A 1992-08-21 1992-08-21 シクロヘキサン−1,2−ジアミン類の製造方法 Expired - Lifetime JP2977382B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4222881A JP2977382B2 (ja) 1992-08-21 1992-08-21 シクロヘキサン−1,2−ジアミン類の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4222881A JP2977382B2 (ja) 1992-08-21 1992-08-21 シクロヘキサン−1,2−ジアミン類の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0665164A JPH0665164A (ja) 1994-03-08
JP2977382B2 true JP2977382B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=16789351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4222881A Expired - Lifetime JP2977382B2 (ja) 1992-08-21 1992-08-21 シクロヘキサン−1,2−ジアミン類の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2977382B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0665164A (ja) 1994-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI465428B (zh) 製備反式4-胺基-環己基乙酸乙酯hc1之方法
CN110981901B (zh) 一种双端胺基硅氧烷的纯化方法
JP2977382B2 (ja) シクロヘキサン−1,2−ジアミン類の製造方法
US6909023B2 (en) Production method for benzenedimethanol compound
US2605282A (en) Process for production of beta-(3, 4-dihydroxyphenyl)-alanine
EP0162444B1 (en) Process for preparing rimantadine
US2560950A (en) Production of o-cresol derivatives
US3232996A (en) Purification of butynediol
JPH0840983A (ja) 乳酸エステルの製造方法
US4137268A (en) Method of preparing aminoacetaldehyde acetals by the hydrogenation of dialkoxyacetonitrile
CA1250311A (en) Process for the preparation of methyl n- methylanthranilate
JP2002179622A (ja) 4−アセトキシスチレンの製造方法
JP4120015B2 (ja) 新規な脂環式テトラカルボン酸二無水物、その中間体及びそれらの製造法
RU2240301C2 (ru) Способ получения фторированного соединения бензолдиметанола
US20230357126A1 (en) Process for preparation of tert-butylamine and propionic acid salts from n- tertiary butyl acrylamide
EP0847381B1 (de) Verfahren zur herstellung von n-carboxymethylen-4-chlor-anthranilsäure, sowie deren dialkylestern
US3096374A (en) New carboxylic acid amides substituted at the nitrogen atom and beta-carbon atom and process for their manufacture
JP5008796B2 (ja) 芳香族カルボン酸の製造方法
US4113741A (en) Method of preparing phthalide
US2477158A (en) Method of preparing veratraldehyde from opianic acid
JPH02142758A (ja) カルニチンメチルエステルハライドの製造方法
KR100545715B1 (ko) 이온성 용매를 이용한 2,2,2-트리플루오로에탄올의 제조방법
FR2742143A1 (fr) Procede de fabrication de fluoroalcanols
JP3564179B2 (ja) 1,2−インダンジオールの製造方法
JPH0296555A (ja) 4−カルボキサミドシクロヘキサンカルボン酸エステル類の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term