JP2972660B2 - モールド成形装置 - Google Patents

モールド成形装置

Info

Publication number
JP2972660B2
JP2972660B2 JP9175881A JP17588197A JP2972660B2 JP 2972660 B2 JP2972660 B2 JP 2972660B2 JP 9175881 A JP9175881 A JP 9175881A JP 17588197 A JP17588197 A JP 17588197A JP 2972660 B2 JP2972660 B2 JP 2972660B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
chamber
molding
plate
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9175881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1058463A (ja
Inventor
アントニウス バーバラ マリア バールス ヨハネス
ヨハネス マリア バン デル ラーク ヤコブス
ゲルトルデス シモン ドリーセン ヨハネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOTSUPENSU BV
Original Assignee
KOTSUPENSU BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOTSUPENSU BV filed Critical KOTSUPENSU BV
Publication of JPH1058463A publication Critical patent/JPH1058463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2972660B2 publication Critical patent/JP2972660B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C7/00Apparatus for pounding, forming, or pressing meat, sausage-meat, or meat products
    • A22C7/0023Pressing means
    • A22C7/003Meat-moulds
    • A22C7/0076Devices for making meat patties
    • A22C7/0084Devices for making meat patties comprising a reciprocating plate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C7/00Apparatus for pounding, forming, or pressing meat, sausage-meat, or meat products
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/127Spring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/812Venting

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ペースト状すなわ
ち練り粉状成分を有する塊体(例えば、ハンバーガーの
ような肉塊)をモールド成形するためのモールド成形装
置に関するものである。該モールド成形装置はチャンバ
(室)を有するハウジングと、可動モールド板を具備し
ている。前記チャンバは、ハウジングの内壁で区画され
るとともに、ハウジングの外側に現れる。前記モールド
板は、チャンバに対応する形態で形成され、僅かな遊び
をもってチャンバに嵌入し、また少なくとも1つのモー
ルド・キャビティ(モールド空所)を有する。さらに、
ハウジングは、チャンバ内に開放されたモールド成形塊
体供給用開口を有し、モールド板がハウジング内に滑り
込んだ位置で、モールド・キャビティがモールド成形塊
体供給用開口と連通し、モールド板がハウジングから滑
り出た位置で、モールド・キャビティがハウジング外に
位置づけられるようになっている。
【0002】
【従来の技術】この種のモールド成形装置は、オランダ
国特許第A−9301248号明細書から知られてい
る。モールド板がハウジング内に配置され、このハウジ
ングは、供給用開口が設けられたベース板を下側に有
し、上側に、材料(塊体)供給中に付随する空気とモー
ルド板の戻り動の際に付随する空気とを逃がすことので
きる通気板を有する。ベース板と通気板は、側方ガイド
により互いに離隔して保持され、このガイドはモールド
板より僅かに厚く、したがって、モールド板が円滑に動
くことができる。
【0003】これらの僅かに厚い側方ガイドにより、モ
ールド板は、僅かな遊びを有してチャンバに嵌入され、
モールド板は加圧下で充填されるために、結果的に漏れ
が生じる。肉汁および(または)液状化した肉は、モー
ルド板とベース板との間で流出し、損失となる。
【0004】本発明の目的は、この漏れ損失が可及的に
少ないモールド成形装置を提供することである。この目
的は、供給用開口の領域内で、チャンバの内壁の1つが
凹部を有し、この凹部内に圧力作用部材が配置され、こ
の圧力作用部材がモールド板に対して圧縮応力を与えて
支えることにより達成される。このために、ばね性部材
を、圧力作用部材とベース板との間に配置することがで
きる。
【0005】圧縮応力を与えて支えることにより、モー
ルド板とチャンバ上部内壁との間の遊びがなくなり、こ
の結果、漏れの発生はほとんどない。
【0006】圧力作用部材は、好適には供給用開口が現
れるチャンバ壁部に配置され、また供給用開口と一致す
る開口を有する。
【0007】好適実施形態によれば、圧力作用部材は押
圧板であり、凹部が押圧板に対応する形態で形成され
る。
【0008】ばね性部材は、各種変化形態にすることが
できる。たとえば、規則的に分布させた複数のばね性部
材を使用することができる。本発明による押圧板は、チ
ャンバ壁に対向する側に、供給用開口の周囲に存在する
溝を有してもよく、この溝内に包囲ばね性部材が配置さ
れる。この種の包囲ばね性部材によって供給用開口周囲
の優れたシールを確保することができる。
【0009】シールについての別の改良によれば、押圧
板が別の溝を有し、その溝のチャンバ口部に対向する部
分にばね性部材が配置される。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、ペース
ト状すなわち練り粉状成分を有する塊体(例えば、ハン
バーガーのような肉塊)をモールド成形するための、以
下のモールド成形機が提供される。このモールド成形機
は、モールド成形されるべき塊体用の容器と、この容器
からモールド成形装置に塊体を搬送する加圧手段と、モ
ールド成形された製品をモールド成形装置から排出する
ための排出手段とを具備する。モールド成形装置は、チ
ャンバを有するハウジングと、可動モールド板を具備し
ている。チャンバは、ハウジングの内壁で区画されると
ともに、ハウジングの外側に現れる。モールド板は、チ
ャンバに対応する形態で形成され、僅かな遊びをもって
チャンバに嵌入し、また少なくとも1つのモールド・キ
ャビティを有する。さらに、ハウジングは、チャンバ内
に開放されたモールド成形塊体供給用開口を有し、モー
ルド板がハウジング内に滑り込んだ位置で、モールド・
キャビティがモールド成形塊体供給用開口と連通し、モ
ールド板がハウジングから滑り出た位置で、モールド・
キャビティがハウジング外に位置づけられるようになっ
ている。
【0011】本発明によれば、供給用開口の領域で、チ
ャンバの内壁の1つが凹部を有し、この凹部内に圧力作
用部材が配置され、この圧力作用部材はモールド板に対
して圧縮応力を与えて支える。
【0012】次に、図面に示された具体例を参照しなが
ら本発明の詳細を説明する。
【0013】
【発明の実施の形態】図1、図2に示したモールド成形
機は、漏斗状容器1を備え、この容器は、その下側で、
2つのロータリーバルブ2内に開放されている。これら
のバルブ2は、それぞれ、ロータリーバルブ本体3と、
漏斗状容器1内に開放されている垂直リム(縁部分)4
と、(図2に示した)ピストン・シリンダ装置6,7に
交互に接続することができる水平リム5とを有してい
る。
【0014】この形式のモールド成形機は、オランダ特
許出願NL−A−9301248号明細書で説明されて
おり、その記載内容を本願明細書に援用する。
【0015】図1、図2から判るように、バルブ本体3
と相互作用しないピストン・シリンダ装置7は、通路9
を介してブロック11内の供給装置10に接続されてい
る。図1から判るように、本発明によれば、全体が12
で示されているモールド成形装置がモールド成形機に設
けられる。
【0016】図3、図4からも判るように、モールド成
形装置12は、全体が13で示されているハウジングを
有し、ベース板14と、通気板15と、これらの2つの
部材(図4参照)間の側方ガイド16と、互いに押圧さ
れた部材14,15,16を保持するクロージャー板
(閉止板)17とを備えている。通気板15は通気孔3
0を有する。
【0017】側方ガイド16、ベース板14および通気
板15は、チャンバ18を区画し、このチャンバ内で、
モールド板19が、連続線で示されている内方に移動し
た位置と破線で示されている外方に移動した位置との間
で移動できる。
【0018】図1に示すように、ベース板14は、ブロ
ック11の供給装置10に接続された供給用開口20を
有する。モールド板19が内方に移動した位置におい
て、該モールド板19に形成されたモールド・キャビテ
ィ21が供給用開口20と連通する。
【0019】本発明によれば、ベース板に凹部22が設
けられ、この凹部内に押圧板23が配置されている。
【0020】押圧板23は、図5に示されかつ開口24
を有し、この開口はベース板14の供給用開口20に整
合している。
【0021】溝25が供給用開口24の周囲に設けら
れ、この溝内に、同様に包囲するばね性部材26例え
ば、ゴムリングまたはオー・リングが配置される。
【0022】このばね性部材は、供給用開口20の周囲
領域で、ベース板14上で支えられる。この結果、押圧
板は、供給用開口20の領域で、モールド板19に対し
て押圧されて強く保持され、もってハウジング13の内
側チャンバ18内におけるモールド板19の遊びが除去
される。また、ばね性部材26は、押圧板23と凹部2
2の間の間隙をシールする。
【0023】この弾発性圧力により、押圧板23とモー
ルド板19との間の漏れがほとんど発生しない。さら
に、モールド板19と相互作用するこの押圧板は、切断
作用も有し、モールド板19がその外方に突出する位置
に移動したときに、肉繊維のような材料の繊維が確実に
切断される。
【0024】モールド板19に対する押圧板23のシー
ルをさらに改善するために、別の溝27が設けられ、こ
の溝内に別のばね性部材28が設置される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるモールド成形装置を有するモール
ド成形機の図。
【図2】図1に示されたモールド成形機の平面図。
【図3】モールド成形装置の側面図。
【図4】図3に示されたモールド成形装置のIV−IV
に沿う截断図。
【図5】押圧板の一部の底面図。
【符号の説明】
1 容器 2 ロータリーバルブ 3 バルブ本体 4 垂直リム 5 水平リム 6,7 ピストン・シリンダ装置 9 通路 10 供給装置 11 ブロック 12 モールド成形装置 13 ハウジング 14 ベース板 15 通気板 16 側方ガイド 17 クロージャー板 18 チャンバ 19 モールド板 20 供給用開口 21 モールド・キャビティ 22 凹部 23 押圧板 24 開口 25,27 溝 26,28 ばね性部材 30 通気孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特表 平8−506968(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A23P 1/10 A22C 7/00 B29C 39/02

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ペースト状すなわち練り粉状成分を有す
    る塊体をモールド成形するためのモールド成形装置であ
    って、 チャンバ(18)を有するハウジング(13)と、移動
    可能なモールド板(19)を具備し、 前記チャンバは、前記ハウジングの内壁で区画されると
    ともに、該ハウジングの外側に現れ、 前記モールド板は、前記チャンバに対応する形態で形成
    され、僅かな遊びをもって前記チャンバに嵌入し、また
    少なくとも1つのモールド・キャビティ(21)を有
    し、 前記ハウジングは、前記チャンバ内に開放されたモール
    ド成形塊体供給用開口(20)を有しており、 前記モールド板が前記ハウジング内に滑り込んだ位置
    で、前記モールド・キャビティが前記モールド成形塊体
    供給用開口と連通し、前記モールド板が前記ハウジング
    から滑り出た位置で、前記モールド・キャビティが前記
    ハウジング外に位置づけられるようになっているモール
    ド成形装置において、 前記モールド成形塊体供給用開口(20)の領域で、前
    記チャンバ(18)の内壁の1つが凹部(22)を有
    し、該凹部内に圧力作用部材(23)が配設され、該圧
    力作用部材は、前記モールド板に対して圧縮応力を与え
    て支えることにより、良好なシール作用と切断作用が得
    られることを特徴とするモールド成形装置。
  2. 【請求項2】 前記ばね性部材(26,28)が、前記
    圧力作用部材(23)とベース板(14)との間に配置
    される請求項1に記載のモールド成形装置。
  3. 【請求項3】 前記圧力作用部材(23)が、前記モー
    ルド成形塊体供給用開口(20)が現れる前記チャンバ
    (18)の壁部に配置される請求項1または請求項2に
    記載のモールド成形装置。
  4. 【請求項4】 前記圧力作用部材(23)が、前記モー
    ルド成形塊体供給用開口(20)と一致する開口(2
    4)を有する請求項3に記載のモールド成形装置。
  5. 【請求項5】 前記圧力作用部材が、押圧板(23)で
    あり、前記凹部(22)が、前記押圧板(23)に対応
    する形態で形成されている請求項1から請求項4までの
    いずれか1項に記載のモールド成形装置。
  6. 【請求項6】 前記押圧板(23)が溝(25)を有
    し、この溝は前記チャンバ(18)から遠い側で、前記
    開口(24)の周囲に存在し、該溝(25)内に包囲ば
    ね性部材(26)が配置される請求項4または請求項5
    に記載のモールド成形装置。
  7. 【請求項7】 前記押圧板(23)が別の溝(27)を
    有し、前記チャンバ(18)の口部(30)に対向する
    該溝の一部にばね性部材(28)が配設されている請求
    項6に記載のモールド成形装置。
  8. 【請求項8】 モールド成形されるべき塊体用の容器
    (1)と、この容器からモールド成形装置(12)に塊
    体を搬送する加圧手段(6,7)と、モールド成形され
    た製品をモールド成形装置(12)から排出するための
    排出手段とを具備し、該モールド成形装置(12)は、
    チャンバ(18)を有するハウジング(13)と、移動
    可能なモールド板(19)を備え、前記チャンバは、ハ
    ウジング(13)の内壁で区画されるとともにハウジン
    グ(13)の外側に現れ、また前記モールド板はチャン
    バ(18)に対応する形態で形成され、僅かな遊びを有
    してチャンバ(18)に嵌入し、また少なくとも1つの
    モールド・キャビティ(21)を有し、前記ハウジング
    (13)は、チャンバ(18)内に開放されたモールド
    成形塊体供給用開口(20)を有し、モールド板(1
    9)がハウジング(13)内に滑り込んだ位置で、モー
    ルド・キャビティ(21)がモールド成形塊体供給用開
    口(20)と連通し、モールド板(19)がハウジング
    (13)から滑り出た位置で、モールド・キャビティ
    (21)がハウジング(13)の外に位置づけられるよ
    うになっている、ペーストすなわち練り粉状成分を有す
    る塊体を成形するためのモールド成形機において、 モールド成形塊体供給用開口(20)の領域で、チャン
    バ(18)の内壁の1つが凹部(22)を有し、この凹
    部内に圧力作用部材(23)が配置され、この圧力作用
    部材が、モールド板(19)に対して圧縮応力をもって
    支えることを特徴とするモールド成形機。
JP9175881A 1996-07-11 1997-07-01 モールド成形装置 Expired - Fee Related JP2972660B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1003568A NL1003568C2 (nl) 1996-07-11 1996-07-11 Vormsysteem voor het vormen van een massa zoals een vleesmassa.
NL1003568 1996-07-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1058463A JPH1058463A (ja) 1998-03-03
JP2972660B2 true JP2972660B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=19763189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9175881A Expired - Fee Related JP2972660B2 (ja) 1996-07-11 1997-07-01 モールド成形装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5866176A (ja)
EP (1) EP0818148B1 (ja)
JP (1) JP2972660B2 (ja)
AT (1) ATE220504T1 (ja)
CA (1) CA2204684C (ja)
DE (1) DE69713965T2 (ja)
DK (1) DK0818148T3 (ja)
ES (1) ES2177895T3 (ja)
NL (1) NL1003568C2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19959432B4 (de) * 1999-12-09 2004-02-26 Osi International Foods Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von Hackfleischscheibenprodukten aus Rind- und/oder Schweinefleisch
US6592359B2 (en) 2001-06-14 2003-07-15 Osi Industries, Inc. Multiple row meat patty forming apparatus
US9521853B2 (en) 2007-01-23 2016-12-20 Provisur Technologies, Inc. Food pump with a linear displacement sensor for a food patty molding machine
DE102008013806B4 (de) 2008-03-12 2013-05-29 Vemag Maschinenbau Gmbh Portioniervorrichtung (Aufwärts Schneiden)
PL2140767T3 (pl) 2008-07-04 2014-10-31 Cfs Bakel Bv Urządzenie i sposób formowania produktów spożywczych
NL2002672C2 (nl) * 2009-03-26 2010-09-28 Stork Titan Bv Massaverdeelinrichting en vorminrichting omvattende een dergelijke massaverdeelinrichting.
CN102892296B (zh) 2010-04-23 2016-05-11 Cfs巴克尔有限公司 3d食品成型设备和过程
EP2380442A3 (en) 2010-04-23 2012-03-14 CFS Bakel B.V. 3D-food product forming apparatus and process
EP2611303A2 (en) 2010-08-31 2013-07-10 CFS Bakel B.V. Patty forming machine
ES2603552T3 (es) 2010-11-04 2017-02-28 Gea Food Solutions Bakel B.V. Dispositivo de distribución de la masa y dispositivo de moldeo
ES2699093T3 (es) 2010-12-23 2019-02-07 Gea Food Solutions Bakel Bv Método de limpieza de un tambor de moldeo
PL2478771T3 (pl) 2011-01-25 2015-10-30 Gea Food Solutions Bakel Bv Linia produkcyjna do żywności
PL3395176T3 (pl) 2011-02-10 2020-11-30 Gea Food Solutions Bakel B.V. Bęben do formowania żywności
EP2736343A1 (en) 2011-07-25 2014-06-04 GEA Food Solutions Bakel B.V. Food forming apparatus with a food feed member
RU2656384C1 (ru) 2012-01-20 2018-06-05 Геа Фуд Сольюшнс Бакел Б.В. Система для подачи массы
CN105101805B (zh) 2013-02-01 2019-11-29 Gea食品策划巴克尔公司 食品成形滚筒及设备、多孔构件、可移动装置和相关方法
BR112015027517A2 (pt) 2013-05-03 2017-07-25 Gea Food Solutions Bakel Bv membro de vedação e aparelho de moldagem de alimento
NL2011222C2 (en) 2013-07-25 2015-01-27 Marel Townsend Further Proc Bv Moulding food products from a pumpable foodstuff mass.
US10537114B2 (en) * 2013-12-04 2020-01-21 Gea Food Solutions Bakel B.V. Feed channel with a customized exit
CA2979497A1 (en) 2015-03-13 2016-09-22 Gea Food Solutions Bakel B.V. Method for cleaning and storing of a mould drum

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4126704A (en) * 1975-12-15 1978-11-21 Dca Food Industries Inc. Method for forming a shaped comestible
US4356595A (en) * 1980-11-07 1982-11-02 Formax, Inc. Method and apparatus for molding food patties
JPS63164835A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 レオン自動機株式会社 定量供給装置
US5021025A (en) * 1989-09-12 1991-06-04 Wagner Richard C Method and machine for making food patties
US5030164A (en) * 1989-09-12 1991-07-09 Hollymatic Corporation Method and machine for making food patties
NL9301248A (nl) * 1993-07-15 1995-02-01 Koppens Maschf Bv Vormmachine.
US5618571A (en) * 1995-07-10 1997-04-08 Stein, Inc. Food molding apparatus and method of forming food products

Also Published As

Publication number Publication date
EP0818148B1 (en) 2002-07-17
ES2177895T3 (es) 2002-12-16
US5866176A (en) 1999-02-02
DE69713965T2 (de) 2003-01-23
JPH1058463A (ja) 1998-03-03
ATE220504T1 (de) 2002-08-15
NL1003568C2 (nl) 1998-01-15
EP0818148A1 (en) 1998-01-14
DK0818148T3 (da) 2002-10-28
CA2204684A1 (en) 1998-01-07
CA2204684C (en) 2001-05-01
DE69713965D1 (de) 2002-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2972660B2 (ja) モールド成形装置
KR910004317A (ko) 분말성형기의 칭량식 원료 공급장치
HU9503588D0 (en) Composite pasty mould and baked goods production process
AU7910598A (en) Mould for producing a tooth model
CA1136373A (en) Molding machine
CA2535114A1 (en) Molding apparatus for forming food patties having top and bottom surface contours
DE69501252T2 (de) Formvorrichtung
US4704082A (en) Isostatic press mold for producing moldings from ceramic material
MY130329A (en) Apparatus for producing molds
ATE130727T1 (de) Vorrichtung zum dosieren in formen.
EP0838319A3 (en) Mold for making synthetic resin molded foam and molding process using the same
AU1825195A (en) An apparatus and a method for manufacturing baked molded products
ES8203265A1 (es) Disposicion de control de presiones por modificacion volume-trica para la produccion de polimeros
AU2261195A (en) A method and a device for making concrete products
EP0920936A3 (de) Kokille zum Stranggiessen
CA2354332A1 (en) Method of attaching mold releasing agent to molding die, molding apparatus and molding die
US2792600A (en) Method of and apparatus for the production of cores, shell moulds or the like for casting purposes
CN215320287U (zh) 一种新型塑料注塑成型模具
KR970003691B1 (en) A molding device of semiconductor package
GB2278569B (en) A sealing arrangement for optodevice moulds
JPH0756103Y2 (ja) 鋳型造型設備の圧縮空気吹込み装置
JPS55139144A (en) Mold molding machine
JPS6414014A (en) Mold exterior airtightness variable pressure molding device
SU1082547A1 (ru) Формовочна машина дл изготовлени литейных форм
JPS5894436A (ja) 射出圧縮成形法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees