JP2971426B2 - 非同期転送モード交換システムのセル処理方法とその装置 - Google Patents

非同期転送モード交換システムのセル処理方法とその装置

Info

Publication number
JP2971426B2
JP2971426B2 JP35250097A JP35250097A JP2971426B2 JP 2971426 B2 JP2971426 B2 JP 2971426B2 JP 35250097 A JP35250097 A JP 35250097A JP 35250097 A JP35250097 A JP 35250097A JP 2971426 B2 JP2971426 B2 JP 2971426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
subscriber
header
output
write signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35250097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10190702A (ja
Inventor
城▲よん▼ 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansei Denshi Co Ltd
Original Assignee
Sansei Denshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansei Denshi Co Ltd filed Critical Sansei Denshi Co Ltd
Publication of JPH10190702A publication Critical patent/JPH10190702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2971426B2 publication Critical patent/JP2971426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/564Connection-oriented
    • H04L2012/5642Multicast/broadcast/point-multipoint, e.g. VOD
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5652Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5678Traffic aspects, e.g. arbitration, load balancing, smoothing, buffer management
    • H04L2012/5681Buffer or queue management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は非同期転送モード交
換システムのセル処理に係り、特に加入者ボード内に構
成されたセル処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】非同期転送モード(ATM)の通信方式
を用いたB−ISDN(広帯域ISDN)において、1
入力源に対して多数の出力点(1対多)を有する呼を構
成するマルチポイント(Point-to-Multipoint)通信が、
CATVのような放送網や画像会議などで用いられてい
る。このためには、入力源を出力点の数だけ複写し、そ
の複写結果をそれぞれ指定された出力点にルーティング
しなければならない。
【0003】また、ATM通信方式では、接続特性を区
別するために用いられる仮想経路識別子(Virtual Path
Identifier:VPI)/仮想チャネル識別子(Virtual C
hannel Identifier:VCI)の値を出力点ごとに違っ
たものに要求することもできるので、このために、複写
された各データ(ATM Cell:以下“セル”)に対して
互いに異なるVPI/VCIを与えることができるよう
にするセルのヘッダ変換(Header Translation)機能が要
求される。
【0004】このような機能は、セルを出力ポートにル
ーティングするスイッチング部がセルを必要な出力点の
数だけ複写した後、複写時の複写番号と元のVPI/V
CIなどを用いて出力ポートを決定し、出力ポートで要
求されるVPI/VCIに変換して出力することにより
行われる。このような機能のための代表的な方法とし
て、米国ワシントン大学のJ.Turnerによって提
案された複写ネットワーク方式(Copy network)が用いら
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、複写ネットワ
ーク方式のようにスイッチング部における複写のみで
は、一つのスイッチポートにスイッチの最大容量より小
さい加入者(中低速加入者)が多数接続されている場合
に対しては、マルチポイント通信を収容するのが容易で
ない。
【0006】たとえば、図1に示すようなATM交換シ
ステムの加入者網で、一つのスイッチポートに64個の
E1級加入者SAE1又は3個のDS3級加入者SAD
3が接続される場合には、一つの信号源から複写された
セルが同一スイッチの出力ポートへ転送されるべき状況
が発生すると、同一の出力ポートへ2以上のセルを同時
に転送し得ないため、まず一つのセルのみ通過させ、残
りのセルはフィードバックさせてバッファリングしなけ
ればならない。そのバッファリング時に、E1級の最悪
の状況では63セルを同時にバッファリングしなければ
ならない状況が発生し、セルの廃棄が不可避となってし
まう問題がある。
【0007】また、E1級接続の場合には64個中の一
つ、DS3級接続の場合には3個中の一つの指定された
加入者ポートにルーティングし得るようにするために
は、それぞれヘッダを用いたルックアップによるルーテ
ィング情報が必ず与えられなければならない。
【0008】このような課題に着目して本発明は、複写
後に加入者へ提供されるセルを廃棄せずにすむようなセ
ル処理手法の提供を目的とする。また、ヘッダを用いた
ルックアップによるルーティング情報が与えられていな
い状況でも多数の加入者のいずれかへセルを提供し得る
ようなセル処理手法の提供を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明では、一つのスイ
ッチポートに多数の加入者ポートが接続されている状況
における円滑なマルチポイント通信を可能にする方法を
提示する。すなわち本発明によれば、同報セルに対する
選択機能及び各加入者出力ポートへの複写機能が各加入
者ボード内で行われる。つまり、スイッチ端内でマルチ
ポイント接続のための複写が全部行われるのではなく、
加入者ボード内で必要な出力ポートへの複写が行われ
る。このように加入者ボード内で複写を行うことによ
り、一つのスイッチポートに多数の加入者に対するマル
チポイントが存在するとしても、ただ一つの複写セルの
流れのみが各スイッチポートへ転送されればよい。それ
により、スイッチ端内で必要な複写の最大数がスイッチ
の最大サイズに制限され、スイッチの実現が容易にな
る。
【0010】このような本発明は、非同期転送モードセ
ルを出力する少なくとも一つのスイッチポートを有する
セル交換機能部と、多数の加入者ポートを有する加入者
ボードと、を少なくとも含む非同期転送モード交換シス
テムのセル処理装置において、加入者ボード内に構成さ
れ、スイッチポートからのセルを複写して加入者ボード
に接続された多数の加入者ポートのうちの1以上を通し
て出力することを特徴とする。スイッチポートからのセ
ルがポイントツウポイント通信用セルの場合にはこれを
逆多重化処理して多数の加入者ポートのうちいずれか一
つの該当する加入者ポートへ出力し、スイッチポートか
らのセルがマルチポイント通信用セルの場合にはこれを
複写して多数の加入者ポートのうち該当する加入者ポー
トへ出力するようにする。また、スイッチポートからの
セルがポイントツウポイント通信用セルであるかマルチ
ポイント通信用セルであるかを、セルに含まれたヘッダ
の1ビットを検査して判断するようにする。
【0011】あるいは本発明は、非同期転送モードセル
を出力する少なくとも一つのスイッチポートを有するセ
ル交換機能部と、多数の加入者ポートを有する加入者ボ
ードと、を少なくとも含む非同期転送モード交換システ
ムのセル処理装置において、各加入者ポートへの複写可
否を決定する制御情報を貯蔵しているルックアップメモ
リと、スイッチポートから出力されたセルを複写して前
記ルックアップメモリに貯蔵されている制御情報に従い
加入者ポートへ出力するセル複写制御部と、を備えるこ
とを特徴とする。このようなルックアップメモリ及びセ
ル複写制御部は加入者ボード内に構成する。セル複写制
御部は、ルックアップメモリに貯蔵されている制御情報
を用いてセルのヘッダを変換し、この変換されたヘッダ
を含むセルを前記制御情報に従う1以上の加入者ポート
へ出力するものとする。この場合のセル複写制御部は、
変換されたヘッダを含むセルを出力するときに、該変換
されたヘッダと残りのペイロードを分離して各加入者ポ
ートへ出力するようにする。また、各加入者ポートに対
応した多数の加入者出力バッファを備えるようにし、セ
ル複写制御部は、変換されたヘッダと残りのセルを分離
して加入者ポートへ出力するときに、各加入者ポートに
対する書込信号を発生して、該当加入者出力バッファに
残りのセルが一時的に貯蔵されてから加入者ポートへ出
力されるようにするものとする。
【0012】さらに本発明では、非同期転送モードセル
を出力する少なくとも一つのスイッチポートを有するセ
ル交換機能部と、多数の加入者ポートを有する加入者ボ
ードと、を少なくとも含む非同期転送モード交換システ
ムのセル処理方法において、スイッチポートからのセル
がポイントツウポイント通信用セルであるかマルチポイ
ント通信用セルであるかを判断して、ポイントツウポイ
ント通信用セルの場合は逆多重化処理して多数の加入者
ポートのうちいずれか一つへ出力し、マルチポイント通
信用セルの場合は複写して多数の加入者ポートのうち該
当する1以上の加入者ポートへ出力することを特徴とす
る。セルがポイントツウポイント通信用セルであるかマ
ルチポイント通信用セルであるかは、セルに含まれたヘ
ッダの1ビットから判断するようにする。また、セルが
マルチポイント通信用セルの場合には、セルに含まれて
いるヘッダを予め貯蔵してある制御情報によって変換し
た後、該変換したヘッダを含むセルを多数の加入者ポー
トのうち該当する1以上の加入者ポートへ出力するよう
にし、この場合には、変換されたヘッダを用いて多数の
加入者ポートのうち該当する加入者ポートを選択し、該
選択した加入者ポートへヘッダの分離されたセルを出力
するようにする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につき添
付図面を参照して説明する。
【0014】本発明では、セルの複写及び複写されたセ
ルのヘッダ値(VPI/VCI)変換と関連して、同報
セル(Multicasting Cell)かどうかの判断、各加入者ポ
ートへの複写の可否判断、要求される出力VPI/VC
Iへの変換のためにVPI/VCIを用いるルックアッ
プ(Lookup)の機能を行うことを特徴とする。このような
機能のための同報セル処理装置は図2に示すように構成
され、この装置の各要素は各加入者ボード内に構成され
る。
【0015】図2において、セル複写及びヘッダ翻訳制
御部210は、ポイントツウポイント通信用セルに対す
る出力ポートへの逆多重化、同報用(マルチポイント通
信)セルの複写及びヘッダ(VPI/VCI)翻訳機能
を有する。ルックアップメモリ220は、同報セルの複
写に関連して、各加入者ポートへの複写可否を決定する
制御情報と各セルに対するVPI/VCI翻訳値を有す
る。加入者出力バッファ231〜234は、セル複写に
関連してセル情報を加入者ポートへ転送する直前にセル
を受け入れる貯蔵用バッファであり、FIFOメモリで
構成される。このバッファは、加入者ポートへの転送用
デバイス内に含めることもできる。
【0016】セル複写及びヘッダ翻訳制御部210は、
具体的に図3に示すような構成とされている。このよう
なセル複写及びヘッダ翻訳制御部210は、制御信号の
順次発生のためのカウンタ217、ルックアップメモリ
220に貯蔵されている制御情報をCPU(図示せず)
が変更しようとするときにCPUとルックアップメモリ
220を接続させて制御情報の変更を可能にする制御ロ
ジックのメモリアクセス制御部216、同報セル入力を
受けるためのロジック、同報セル以外のセルが入力され
る場合に入力セルを逆多重化し、同報セルが入力される
場合に入力セルの複写のための書込信号を発生するバッ
ファ読出及び書込信号発生部215、セル情報を所定の
時間保持するためのシフトレジスタ211を含んでい
る。
【0017】カウンタ217は、65進カウンタから構
成する。その理由は、53バイト単位で構成されるAT
Mセルの4バイトヘッダを各ポート当たり処理する時間
と、ヘッダの5番目のバイト(ヘッダ保護用バイト)及
び48バイトのペイロード(pay load)を転送するのにか
かる時間との和が65バイトになるからである。すなわ
ち、“4バイト×4ポート+49バイト=65バイト”
から65進カウンタが決定される。もし、制御のための
余裕時間を付加するのであれば、69(=65+1バイ
トマージン×4ポート)進カウンタを用いることもでき
る。
【0018】ルックアップメモリ220の制御ロジック
としてのメモリアクセス制御部216は、本出願人によ
る韓国特許出願94−30266号に開示されている制
御ロジックを使用可能である。書込信号発生のための制
御ロジックであるバッファ読出及び書込信号発生部21
5は、カウンタの状態によって順次あるいは同時に各加
入者ポートへ書込信号を発生する。シフトレジスタ21
1は、8個のフリップフロップを一つの単位にして8個
のデータフローを1クロックの間保持し得るもので、ヘ
ッダルックアップ及び書込信号の発生可否判断をする
間、データを遅延させるためのものである。なお、ヘッ
ダルックアップとは、一般的によく知られているよう
に、入力セルのヘッダをルックアップメモリ220のア
ドレスへ提供して変換されるヘッダ内容及び制御情報を
抽出する事を意味する。このようなヘッダルックアップ
動作は、メモリアクセス制御部216により遂行され
る。
【0019】入力されてシフトレジスタ211に貯蔵さ
れるセルのヘッダには、該セルが単純に逆多重化の対象
であるかそれとも同報セルであるかの判断を可能にする
情報として、1ビットが含まれている。このような判断
ビットを含んだセルが入力されると、加入者ボード内に
設置されたセル処理装置は、図5に示すような制御フロ
ーによって入力セルを処理する。
【0020】まず、バッファ読出及び書込信号発生部2
15は、ヘッダに含まれた同報セル表示ビットを用い
て、入力セルが同報セルであるか単純に逆多重化対象の
セルであるかを判断し(501段階)、逆多重化のセル
であれば(505段階)、ヘッダに含まれた逆多重化情
報を用いて逆多重化ポートを決定する(506段階)。
【0021】図4aには、このようにポイントツウポイ
ントで単純に逆多重化するポートが第2ポート#2の場
合に、加入者出力バッファ231〜234へ提供される
入力データと書込信号の例が示されている。このときの
書込信号の発生は、ポートに関係なく常に同一カウンタ
で行われる。この概念は図4aにおける書込信号のうち
点線で表示した部分を意味する。このように同じ状態で
制御信号を発生させる理由は、入力セルのヘッダがこの
時点で出力されるためである。
【0022】入力セルが複写を要する同報セルであると
判断された場合、メモリアクセス制御部216は、該セ
ルのVPI/VCI値を用いてルックアップメモリ22
0内の出力制御情報ビット:OUTPUT DESIGNATION SIGNA
L IN LOOK-UP(ポート数のみ存在、ここでは4ビット)
D−フリップフロップ212を通じてバッファ読出及
び書込信号発生部215へ出力する(502段階)。
るとバッファ読出及び書込信号発生部215は、その制
御ビットの値によってセルを複写するポートを決定し
(503段階)、これによりカウンタの状態に合わせて
順次書込信号を発生する。そしてこれと同時に、メモリ
アクセス制御部216は、それぞれの加入者ポートの出
力VPI/VCI値として指定された情報をルックアッ
プメモリ220から出力し、変換後のヘッダがD−フリ
ップフロップ212を経て多重化器:MUX213へ入
力されるようにすることにより、結果的に、変換後のヘ
ッダを加入者出力バッファへ出力セル流:OUTPUT CELL
FLOWとして送り出す(504→508→509→510
段階)。このように、入力エルが同報セルの場合、バッ
ファ読出及び書込信号発生部215は、図4b及び図4
cに示されたようなタイミングに従う動作を遂行する。
すなわち、バッファ読出及び書込信号発生部215は、
複写動作時に、該当するすべての加入者ポートへ順次に
変換後のヘッダが提供されるように多重化選択信号:MU
LTIPLEXING SELECTION SIGNALを発生して多重化器21
3へ出力するとともに書込信号:BUFFER WRITE SIGNAL
を発生して加入者出力バッファ:SUBSCRIBER OUTPUT BU
FFERへ出力する。このようにヘッダが加入者出力バッフ
ァに提供された後、バッファ読出及び書込信号発生部2
15は、入力セルのペイロードが該当する加入者ポート
に一括して提供されるように多重化選択信号を発生して
多重化器213へ出力するとともに書込信号を発生して
加入者出力バッファへ出力する。
【0023】図4bは、制御ビットが全てのポートに対
するセル複写を指定した場合の波形図で、一方図4c
は、第1ポート#1、第3ポート#3に対してのみセル
複写を指定した場合の波形図である。ここで、各変換さ
れたヘッダ情報は4バイトで構成され、ペイロード(ヘ
ッダの5番目のバイトも含む)は49バイトで構成され
る。
【0024】なお、同報セルでないと判断された場合の
506段階では、ヘッダ出力後に12バイト(クロッ
ク)時間が、書込信号の発生やデータの転送を行うこと
なく過ぎるが、これは、同報セルに対する制御タイミン
グに合わせるためである。このようにすることによりセ
ル複写及びヘッダ翻訳制御部210は、先にセルを4バ
イト読み取り、そして12クロック遅延後に残りを読み
込む方式で動作させることができる。
【0025】504段階の確認で全ポート数を越え、以
上のようなヘッダの出力が終了すると、49バイト長の
入力されたペイロードが出力され、ヘッダに応じて書込
信号の生じたポートへ書込信号が出力される(507段
階)。
【0026】下記の表1及び表2は、図2に示したルッ
クアップメモリ220に貯蔵される制御情報の一例を示
している。表1はE1加入者ボードのSAE1に対応し
た同報セルに対する制御情報を示すものであり、表2は
DS3加入者ボードのSAD3に対応した同報セルに対
する制御情報を示すものである。
【表1】
【表2】
【0027】図1に示すようなATM交換システムにお
いて上記セル処理手法を適用した場合を説明する。
【0028】セル交換機能部(CSA)110からE1
級加入者に対する多重化/逆多重化部(D1MA)12
1,122へ転送されたセルは、同報セルであるか否か
に従って、全ての加入者ボード(SAE1)131,1
32に送り出されるか、あるいは、特定の加入者ボード
に送り出される。当該セルは、加入者ボード(SAE
1)131,132内で、単純に4ポート中の一つへ逆
多重化して転送されたり、同報セルであればルックアッ
プを用いて除去又は複写されてヘッダ翻訳が行われる。
このような方式により同報セルに対して選択的な複写と
ヘッダ変換が行われる。一方、セルがセル交換機能部1
10からDS3級加入者に対する多重化/逆多重化部
(D3MA)123へ与えられるときも、加入者ボード
SAD3内で3ポートに対して上述と同じ逆多重化ある
いは複写が行われる。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、一つのスイッチポート
に多数の中低速加入者が構成された場合でもマルチポイ
ント通信サービスを容易に実現することができる。すな
わち、スイッチで各加入者ポートに対してまで複写をし
なくてもよいので、スイッチ実現時の制約無しで中低速
加入者を拡張し得る利点がある。
【0030】また、ポイントツウポイント及びマルチポ
イント通信のセルに対して同じ処理とすることにより、
セルを制御するロジックがカウンタによって順次制御さ
れる構成とすることができ、セル処理時間の変動がない
利点がある。このようにセル処理時間の変動がないとい
うことは、ATM通信システムの重要性能評価項目のセ
ル遅延時間変位を少なくすることにつながる。そして、
順次制御方式なので、セル処理容量が確定されていてシ
ステム性能を正確に把握することができる。
【0031】さらに、ポイントツウポイントセルに対し
てはヘッダ変換をしないので、大部分のサービスがポイ
ントツウポイント通信の場合にはルックアップメモリに
対する制御が必要ない。したがって、ソフトウェアによ
る制御量を減らすことができる利点もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】ATM交換システムの要部構成を示すブロック
図。
【図2】加入者ボード内に構成される本発明のセル処理
装置の構成を示すブロック図。
【図3】図2中のセル複写及びヘッダ翻訳制御部の構成
を詳細に示すブロック図。
【図4】図3のセル複写及びヘッダ翻訳制御部によって
処理されるセル複写及び逆多重化のタイミング図。
【図5】本発明によるセル処理方法のフローチャート。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非同期転送モードセルを出力する少なく
    とも一つのスイッチポートを有するセル交換機能部と、
    多数の加入者ポートを有する加入者ボードと、を少なく
    とも含む非同期転送モード交換システムのセル処理装置
    において、 前記各加入者ポートへの複写を遂行するか否かを決定す
    る制御情報及びヘッダ変換のための値を貯蔵しているル
    ックアップメモリと、 前記スイッチポートからの入力セルを一定時間遅延させ
    るためのシフトレジスタと、 該シフトレジスタによる遅延時間のうちに、前記ルック
    アップテーブルに貯蔵されている値から前記セルのヘッ
    ダを変換して該変換後のヘッダが出力されるように前記
    ルックアップメモリをアクセス制御するメモリアクセス
    制御部と、 前記各加入者ポートへ伝送する直前のセルを書込信号に
    従って貯蔵する多数の加入者出力バッファと、 前記ルックアップメモリからの変換後のヘッダ又は前記
    シフトレジスタからのセルを、多重化選択信号に従い出
    力セル流として出力する多重化器と、 前記入力セルが同報セルの場合、前記変換後のヘッダが
    該当する前記加入者出力バッファへ順次に提供されるよ
    うに前記多重化選択信号及び書込信号を発生した後に、
    これら加入者出力バッファに当該入力セルのペイロード
    が一括して提供されるように前記多重化選択信号及び書
    込信号を発生し、前記入力セルが同報セルでない場合、
    当該入力セルのヘッダ及びペイロードが逆多重化処理さ
    れて該当する加入者出力バッファへ提供されるように前
    記多重化選択信号及び書込信号を発生するバッファ読出
    及び書込信号発生部と、 を備えたことを特徴とするセル処理装置。
  2. 【請求項2】 非同期転送モードセルを出力する少なく
    とも一つのスイッチポートを有するセル交換機能部と、
    多数の加入者ポートを有する加入者ボードと、を少なく
    とも含む非同期転送モード交換システムのセル処理方法
    において、 スイッチポートからのセルがポイントツウポイント通信
    用セルであるかマルチポイント通信用セルであるかを判
    断する過程と、 ポイントツウポイント通信用セルの場合は、当該セルの
    ヘッダ及びペイロードを逆多重化処理して前記加入者ポ
    ートのうちの該当する一つへ出力する過程と、 マルチポイント通信用セルの場合は、当該セルのヘッダ
    を変換して前記加入者ポートのうちの該当するすべてへ
    順次に提供する過程と、 該変換後ヘッダの提供過程の後、当該セルのペイロード
    を前記加入者ポートのうちの該当するすべてへ一括して
    提供する過程と、 を実施することを特徴とするセル処理方法。
JP35250097A 1996-12-21 1997-12-22 非同期転送モード交換システムのセル処理方法とその装置 Expired - Fee Related JP2971426B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960069640A KR100467708B1 (ko) 1996-12-21 1996-12-21 비동기전송모드교환시스템의셀처리장치및방법
KR1996P69640 1996-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10190702A JPH10190702A (ja) 1998-07-21
JP2971426B2 true JP2971426B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=19490023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35250097A Expired - Fee Related JP2971426B2 (ja) 1996-12-21 1997-12-22 非同期転送モード交換システムのセル処理方法とその装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6301255B1 (ja)
JP (1) JP2971426B2 (ja)
KR (1) KR100467708B1 (ja)
CN (1) CN1104126C (ja)
RU (1) RU2134024C1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6477150B1 (en) * 2000-03-03 2002-11-05 Qualcomm, Inc. System and method for providing group communication services in an existing communication system
AU2001266830A1 (en) * 2000-06-08 2001-12-17 Thomson Licensing S.A. Atm multicasting for delivering information over a network
ATE326097T1 (de) * 2000-08-25 2006-06-15 Cit Alcatel Verfahren zur bereitstellung einer bidirektionellen verbindung in einem netz für die mehrfachübertragung von datenströmen mit verwendung vom internetprotokoll und netz für die anwendung des verfahrens
US6822958B1 (en) * 2000-09-25 2004-11-23 Integrated Device Technology, Inc. Implementation of multicast in an ATM switch
US20030088694A1 (en) * 2001-11-02 2003-05-08 Internet Machines Corporation Multicasting method and switch
US20040042478A1 (en) * 2002-09-03 2004-03-04 Drew Bertagna Method and apparatus for multicast traffic management
US8411594B2 (en) 2002-09-20 2013-04-02 Qualcomm Incorporated Communication manager for providing multimedia in a group communication network
CN100484123C (zh) * 2003-09-13 2009-04-29 华为技术有限公司 一种数字用户线接入复用设备和信号传输方法
US7539190B2 (en) * 2004-01-05 2009-05-26 Topside Research, Llc Multicasting in a shared address space
CN105204410A (zh) * 2015-11-09 2015-12-30 广州御银自动柜员机科技有限公司 一种atm主控制器

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5365519A (en) * 1991-03-05 1994-11-15 Hitachi, Ltd. ATM switch1ng system connectable to I/O links having different transmission rates
FR2659819B1 (fr) * 1990-03-14 1992-05-29 Alcatel Nv Reseau de commutation a trajets multiples et a autoacheminement pour la commutation de cellules a multiplexage temporel asynchrone.
DE4008078A1 (de) 1990-03-14 1991-09-19 Standard Elektrik Lorenz Ag Kopierfaehige atm-vermittlungsstelle
US5229991A (en) 1991-01-30 1993-07-20 Washington University Packet switch with broadcasting capability for atm networks
GB2258366B (en) 1991-08-02 1995-03-29 Plessey Telecomm An ATM switching arrangement
US5305311A (en) 1992-05-20 1994-04-19 Xerox Corporation Copy network providing multicast capabilities in a broadband ISDN fast packet switch suitable for use in a local area network
JP3104429B2 (ja) * 1992-10-08 2000-10-30 株式会社日立製作所 コピー機能を有する共通バッファ形atmスイッチ及びそのコピー方法
GB2273224B (en) 1992-12-05 1997-01-22 Netcomm Ltd An ATM Cell switch suitable for multicast switching
ES2164064T3 (es) * 1992-12-18 2002-02-16 Cit Alcatel Nodo de conmutacion atm y elementos de conmutacion atm con medios logicos de encaminamiento.
DE4308174C1 (de) 1993-03-15 1994-03-24 Siemens Ag Verfahren für Punkt-zu-Mehrpunkt-Verbindungen in selbstroutenden ATM-Koppelfeldern
KR950005634Y1 (ko) * 1993-08-06 1995-07-15 김종갑 승물 놀이구의 바퀴 축봉 연결 장치
GB2288096B (en) * 1994-03-23 1999-04-28 Roke Manor Research Apparatus and method of processing bandwidth requirements in an ATM switch
KR0132959B1 (ko) * 1994-12-22 1998-04-21 양승택 비동기 전달모드(atm)망에서 비연결형 데이터 서비스 제공을 위한 비연결형 서버
KR0132952B1 (ko) * 1994-12-23 1998-04-21 양승택 링형태의 에이티엠 (atm)통신망에서 마스크 테이블 및 마커테이블을 이용한 통신방법
JPH08237270A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Nec Corp 同報セル処理装置およびatmスイッチ装置
US5608726A (en) * 1995-04-25 1997-03-04 Cabletron Systems, Inc. Network bridge with multicast forwarding table
JPH08331536A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Mitsubishi Electric Corp ディジタル映像信号分配装置
JP2842522B2 (ja) * 1995-12-06 1999-01-06 日本電気株式会社 Atmスイッチ及びその制御方法
US5923654A (en) * 1996-04-25 1999-07-13 Compaq Computer Corp. Network switch that includes a plurality of shared packet buffers
US5917819A (en) * 1996-04-26 1999-06-29 Cascade Communications Corp. Remapping of ATM cells for multicast transmission
US5898687A (en) * 1996-07-24 1999-04-27 Cisco Systems, Inc. Arbitration mechanism for a multicast logic engine of a switching fabric circuit
KR100194608B1 (ko) * 1996-11-20 1999-06-15 이계철 Atm 통신망에서의 멀티캐스트 경로 할당방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR100467708B1 (ko) 2005-05-11
RU2134024C1 (ru) 1999-07-27
JPH10190702A (ja) 1998-07-21
KR19980050795A (ko) 1998-09-15
CN1104126C (zh) 2003-03-26
US6301255B1 (en) 2001-10-09
CN1186391A (zh) 1998-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5898687A (en) Arbitration mechanism for a multicast logic engine of a switching fabric circuit
US5394397A (en) Shared buffer memory type ATM communication system and method with a broadcast facility
EP0778686B1 (en) ATM switch with input and output ports
US5144619A (en) Common memory switch for routing data signals comprising ATM and STM cells
US5271002A (en) Communication switching element
JP3026801B2 (ja) 交換システムのフロ―制御方法および交換システム
US5410540A (en) Shared-buffer-type ATM switch having copy function and copy method thereof
US6101187A (en) Method and system for multicasting cells in an ATM protocol adapter
EP0849917B1 (en) Switching system
KR100261380B1 (ko) 라인 어댑터에 대한 부착을 허용하는 분산 엘리먼트를 구비하고 멀티캐스팅 능력을 가진 스위칭 시스템
US5321691A (en) Asynchronous transfer mode (ATM) switch fabric
JP2971426B2 (ja) 非同期転送モード交換システムのセル処理方法とその装置
KR100292191B1 (ko) 스위칭시스템
KR0174690B1 (ko) 교환기에서 비동기 전송모드 인터프로세서 통신셀의 다중화/역다중화방법 및시스템
Yamanaka et al. 622 Mb/s 8/spl times/8 shared multibuffer ATM switch with hierarchical queueing and multicast functions
JP3088384B2 (ja) Atmスイッチ及びatmスイッチの論理同報通信方法
KR100292192B1 (ko) 라인어댑터에대한부착을허용하는분산엘리먼트를구비한스위칭시스템
US6466577B1 (en) Method and apparatus for point-to-point and point-to-multipoint connections in an ATM network
Eng et al. Advances in shared-memory designs for gigabit ATM switching
JPH06197122A (ja) Atm交換装置
KR0161755B1 (ko) 역방향 흐름제어를 가지는 역다중화기
JP3887747B2 (ja) 信号断検出装置及び信号断検出方法
KR20010011135A (ko) 점대 다중점 연결 셀 전송을 위한 셀 복제 장치 및 그를 이용한 비동기전달모드 교환기의 가입자 정합 장치
JP3955640B2 (ja) ポイント対ポイント・インタフェース上にポイント対マルチポイント・インタフェースを再構築する方法
EP0680240A2 (en) Switching device and switching system using plurality of such switching devices

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees