JP2958541B2 - 人工島護岸の構造 - Google Patents

人工島護岸の構造

Info

Publication number
JP2958541B2
JP2958541B2 JP6953991A JP6953991A JP2958541B2 JP 2958541 B2 JP2958541 B2 JP 2958541B2 JP 6953991 A JP6953991 A JP 6953991A JP 6953991 A JP6953991 A JP 6953991A JP 2958541 B2 JP2958541 B2 JP 2958541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
revetment
artificial island
sealing material
water
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6953991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05125711A (ja
Inventor
勲 友広
研一 堀越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP6953991A priority Critical patent/JP2958541B2/ja
Publication of JPH05125711A publication Critical patent/JPH05125711A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2958541B2 publication Critical patent/JP2958541B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は人工島の施工に好適な護
岸に関し、詳細には止水性と外力に対する耐力の向上が
図れる人工島護岸の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来工法では護岸内部をドライアップす
る必要がある場合、護岸内側を埋め立た後に、護岸の内
側に接近して止水壁を構築し、最後に護岸内側の埋立土
砂を掘削する方法が採用されている。
【0003】
【本発明が解決しようとする問題点】前記した従来の護
岸のドライアップ技術にはつぎのような問題点がある。 <イ> ドライアップするために専用の止水壁を必要と
する。 <ロ> 護岸内側の埋め立てと止水壁構築後の掘削作業
に多大の時間と経費を要する。
【0004】
【本発明の目的】本発明は以上の問題点を解決するため
に成されたもので、その目的とするところは施工性に優
れ、しかも止水性と外力に対する抵抗力の増大を同時に
達成できるた人工島護岸の構造を提供することにある。
【0005】
【問題点を解決するための手段】すなわち本発明は人工
島の外殻を構成する護岸を着底させ、護岸の内側を排水
した後に護岸の内側を埋め立てる人工島護岸の構造にお
いて、刃口の先端面に連続してシール材を取り付けた護
岸を使用し、前記護岸を着底させ、着底地盤と護岸間を
前記シール材で止水した状態で護岸の内側を排水して外
水圧によるシール材の弾性変形で護岸を内側へ移動さ
せ、移動させた護岸底部に根固用の固結材を充填して護
岸の移動を拘束することを特徴とする、人工島護岸の構
造である。さらに本発明は、護岸の下面に連続したシー
ル材を取り付け、着底地盤と着底させた護岸との間をシ
ール材で止水しつつ、シール材の弾性により護岸の水平
方向の移動を許容することを特徴とする、人工島護岸の
構造である。
【0006】
【本発明の説明】以下、図面を参照しながら本発明につ
いて説明する。 <イ>ケーソンの構造 図2にコンクリート製の護岸1の底部側から見た斜視図
を示す。護岸1は全体が上下を開放した環状を呈し、そ
の躯体は上口のみを開放した中空構造体で構成され、さ
らに刃口11の底面に環状の内シール2と外シール21
が取り付けてある。 <ロ>シール シール2、21は図3に示すように護岸1の底部の刃口
11先端に取付用プレート12を介して固着されてい
る。各シール2、21はゴム等の公知の各種シール材か
らなり、両シール2、21の護岸1への固着時期は、護
岸1の製作時とする。
【0007】<作用>つぎに前記護岸1を用いた人工島
の施工方法について説明する。 <イ>着底地盤の準備(図4) 護岸1の沈設に先行して、健全な止水効果が期待できる
基礎岩盤3に到達するまで掘削すると共に、護岸1の刃
口11の着底予定位置に溝31を掘削し、これら各溝3
1内にレベル調整用のコンクリート32を打設してお
く。 <ロ>護岸の着底(図4、5) 続いて底部に内シール2と外シール21を有する護岸1
を曳航し、護岸1の刃口11が溝31に設置するように
着底させる。護岸1の着底により、護岸1の底部に設け
た内外両シール2、21がコンクリート32と密着し
て、護岸1の内外に存在する水を区画することになる。 <ハ>ドライアップ(図1、5) 護岸1の着底後に護岸1の内側を排水してドライアップ
する。本発明では護岸1と地盤との間に内シール2及び
外シール21が介在して良好な止水効果を発揮するた
め、護岸1の内側をドライアップしても護岸1の外部か
ら内側へ浸水する虞がない。また、ドライアップにより
護岸1の内外面に圧力差を生じ、護岸1が内側へ向けて
若干移動する。護岸1の内側への移動は、図3の一点鎖
線から実線で示すように、内シール2および外シール2
1の弾性変形により止水性を維持したまま許容される。
護岸1の水平方向の移動が完了したら、護岸1の底部に
根固用の固結材33を打設する。このように、護岸1の
刃口11を拘束することで、護岸1の躯体に圧縮応力が
蓄積される。 <ニ>埋め立て(図1) 護岸1の躯体内に砂等の中詰材14を中詰した後、上蓋
15で躯体上口を閉塞した後、護岸1の内側に埋立土砂
4を埋め立てると共に、護岸1の外側に捨石5を層状に
敷設し、さらにその上にテトラポット等の消波部材51
を積み上げて施工を完了する。尚、図1中52は捨石5
と消波部材51の間に設置した洗掘防止用の防砂シート
である。 <ホ>護岸の機能について 従来の施工常識によれば、止水性と移動性は同時に満足
させることが困難とされている。本発明では上記したよ
うに護岸1の刃口11の下面に連続したシール2、21
を取り付けたことにより、刃口11と着底地盤間の止水
性を確保しつつ、護岸1の水平方向の移動を許容するこ
とができる。特に、人工島の完成後において護岸1に地
震や波力等の外力が作用した場合、ドライアップ時に護
岸1に蓄積された圧縮応力がこれら外力に効果的に対抗
することになる。
【0008】
【その他の実施例】図6に示すように護岸1の中間部で
止水するように構成してもよい。すなわち、本実施例の
場合は、護岸1を上下に2分割して構成し、各分割体の
対向面の片面には夫々環状突起16と環状溝17の一方
が形成してある。各分割体の水平方向の移動を許容する
ために環状突起16の幅が、環状溝17の開設幅より小
さく設定してあると共に、両分割体の摺動面にテフロン
板や鋼板等の低摩擦材18が取り付けてある。両分割体
の境界部の外周面には止水シール6を外装して止水す
る。そして、護岸1のドライアップ時に積極的に分割体
を内側へ摺動させ、環状突起16と環状溝17間に固結
材7を注入してその後の移動を拘束し、庇護岩に圧縮応
力を蓄積させる。その後の護岸1の内側の埋め立てや護
岸1の外周部の処理工程は前記実施例と同様である。ま
た、本実施例においては、護岸1の内側への滑りを誘引
するために、両分割体の対向面に形成される滑り面を護
岸1の内側へ向けて下り勾配に傾斜させる場合もある。
【0009】
【本発明の効果】本発明は以上説明したようになるから
次の効果が得られる。 <イ> 従来のような独立した止水壁の施工工程と、こ
れに伴う埋立土砂の掘削工程と、再埋立工程を省略する
ことができる。そのため、工期および工費を著しく低減
できる。 <ロ> 良好な止水性を確保したまま、護岸の移動を許
容することができる。そのため、地震や波力に対する護
岸の耐力が向上する。 <ハ> 護岸の中間部で止水させる場合には護岸を曳航
して着底した後に直ちに下部分割体を根固めすることが
でき、設置圧を低減できる。そのため、施工の早期段階
で施工時の波浪に対抗する安定重量を確保できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る説明図で人工島の完成時におけ
る人工島の一部の縦断面
【図2】 本発明で使用する護岸を下から見たときの斜
視図
【図3】 護岸底部の部分拡大図
【図4】 護岸の着底時の説明図
【図5】 護岸のドライアップ時の説明図
【図6】 その他の実施例の説明図

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 人工島の外殻を構成する護岸を着底さ
    せ、護岸の内側を排水した後に護岸の内側を埋め立てる
    人工島護岸の構造において、 刃口の先端面に連続してシール材を取り付けた護岸を使
    用し、 前記護岸を着底させ、 着底地盤と護岸間を前記シール材で止水した状態で護岸
    の内側を排水して外水圧によるシール材の弾性変形で護
    岸を内側へ移動させ、 移動させた護岸底部に根固用の固結材を充填して護岸の
    移動を拘束することを特徴とする、 人工島護岸の構造。
  2. 【請求項2】 請求項1において、護岸の下面に連続し
    たシール材を取り付け、着底地盤と着底させた護岸との
    間をシール材で止水しつつ、シール材の弾性により護岸
    の水平方向の移動を許容することを特徴とする、人工島
    護岸の構造。
JP6953991A 1991-01-14 1991-01-14 人工島護岸の構造 Expired - Lifetime JP2958541B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6953991A JP2958541B2 (ja) 1991-01-14 1991-01-14 人工島護岸の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6953991A JP2958541B2 (ja) 1991-01-14 1991-01-14 人工島護岸の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05125711A JPH05125711A (ja) 1993-05-21
JP2958541B2 true JP2958541B2 (ja) 1999-10-06

Family

ID=13405626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6953991A Expired - Lifetime JP2958541B2 (ja) 1991-01-14 1991-01-14 人工島護岸の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2958541B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210016880A (ko) * 2019-08-05 2021-02-17 국민대학교산학협력단 케이슨 구조물 및 그 시공 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4869037B2 (ja) * 2006-11-20 2012-02-01 中国電力株式会社 ケーソン消波構造体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210016880A (ko) * 2019-08-05 2021-02-17 국민대학교산학협력단 케이슨 구조물 및 그 시공 방법
KR102379314B1 (ko) * 2019-08-05 2022-03-30 국민대학교 산학협력단 케이슨 구조물 및 그 시공 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05125711A (ja) 1993-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109026079A (zh) 隧道接缝防水结构及防水施工方法
US4467587A (en) Component to be employed in the constructiion of walls poured in the ground, wall incorporating such a component, and method of constructing such a wall
EP1067241B1 (de) Wannenkonstruktion für die Unterführung eines Verkehrsweges
JPH09177083A (ja) 締切用ケーソン及び締切工法
JP2958541B2 (ja) 人工島護岸の構造
JP4315620B2 (ja) 管理型廃棄物埋立護岸の遮水処理方法
JP2844024B2 (ja) ケーソン刃口部の固定及び止水構造
CN210459314U (zh) 一种河滩工况地下室超前止水后浇带结构
JP2794334B2 (ja) 水底トンネル開口端の止水装置
JPH03161607A (ja) 堤防用樋管
CN214497605U (zh) 地下室底板后浇带的防水结构
JPH042187Y2 (ja)
CN220377308U (zh) 组合防渗基坑围护结构
KR102239807B1 (ko) 소파형 일반 콘크리트 현장 타설식 해상 구조물 시공 방법
CN212104588U (zh) 一种后浇带穿过封堵门时的密闭处理结构
CN218029141U (zh) 一种楼面断水结构
CN213268399U (zh) 混凝土后浇带防水结构
JP2668922B2 (ja) 掘割道路の耐震構造
KR0181437B1 (ko) 콘크리트 중력식 댐의 오리피스 수문용 앵카매설물 신축수밀장치
SU1694782A1 (ru) Земл ное полотно вторых путей
JPS62121236A (ja) 目地シ−ル構造
JPS605072Y2 (ja) 矢板式壁体構造物
JP2844021B2 (ja) ケーソン刃口部の止水構造
RU2200791C2 (ru) Комбинированное крепление
JPH05255937A (ja) 着底構造物の止水方法