JP2954537B2 - 横型汚水浄化装置 - Google Patents

横型汚水浄化装置

Info

Publication number
JP2954537B2
JP2954537B2 JP8223738A JP22373896A JP2954537B2 JP 2954537 B2 JP2954537 B2 JP 2954537B2 JP 8223738 A JP8223738 A JP 8223738A JP 22373896 A JP22373896 A JP 22373896A JP 2954537 B2 JP2954537 B2 JP 2954537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
sewage
reservoir
air
sewage purification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8223738A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1057981A (ja
Inventor
正彦 二瓶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JOBAN KAIHATSU KK
Original Assignee
JOBAN KAIHATSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JOBAN KAIHATSU KK filed Critical JOBAN KAIHATSU KK
Priority to JP8223738A priority Critical patent/JP2954537B2/ja
Publication of JPH1057981A publication Critical patent/JPH1057981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2954537B2 publication Critical patent/JP2954537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、汚水浄化装置、特
に、水深の比較的浅い池等の貯水池に設置するのに適し
た横型汚水浄化装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
公園や庭園の池等比較的水深の浅い貯水池内の汚水を浄
化するには、浄化装置を貯水池の外に設置するのが一般
的であった。しかし、この方法は景観を阻害するためそ
の設置場所に制限が多かった。そこで、貯水池の内部に
汚水浄化装置を設置する方法も試みられたが、従来の浄
化装置は縦型のため、特に水量の多い貯水池に設置する
場合は複数台設置しなければならず、同様に景観を阻害
していた。
【0003】そこで、本発明の目的は、周囲の景観を阻
害することなく、比較的水深の浅い池等の貯水池に設置
可能な横型汚水浄化装置を提供することにある。
【0004】又、本発明の別の目的は、水量の多い貯水
池にも対応できる汚水処理能力に優れた横型汚水浄化装
置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、筒状の本体と、本体内に略々水平方向に
延在して、微生物を付着且つ増殖させる複数の接触材
と、本体の上流側端部に連結され、本体内に気泡を発生
させる気泡発生手段と、本体の下流側端部に設けられる
と共に複数の開孔を有する傾斜板と、気泡発生手段に連
結され、貯水池内の汚水を本体へ圧送する汚水圧送手段
とを備え、筒状の本体は横長に形成され、貯水池に設置
した時に水面より下方に位置するような高さとしたこと
を特徴とする横型汚水浄化装置を提供する。
【0006】気泡発生手段は、本体の上流側端部に連結
された気泡導入管と、気泡導入管と汚水圧送手段との間
に介設され、汚水中に空気を送り込むエアパイプとを含
むのが好ましい。
【0007】又、本発明は、筒状の本体と、本体内に略
々水平方向に延在して、微生物を付着且つ増殖させる複
数の接触材と、本体の上流側端部に連結され、本体内に
気泡を発生させる気泡発生手段と、本体の下流側端部に
設けられると共に複数の開孔を有する傾斜板と、気泡発
生手段に連結され、貯水池内の汚水を本体へ圧送する汚
水圧送手段とを備え、筒状の本体は横長に形成されると
共に、貯水池に設置した時に水面より下方に位置するよ
うな高さであり、更に、本体は複数個設けられると共
に、夫々の上流側端部と下流側端部とを突き合わせて直
列に連結されたことを特徴とする汚水浄化装置を提供す
る。
【0008】本体は各々、上流側と下流側の端部近傍に
接触材支持部材を有し、傾斜板は、本体の下流側端部に
設けられた接触材支持部材の一つの上端近傍から本体の
端壁の略々中間位置まで下方に傾斜するのが好ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図面に
基づいて説明する。
【0010】図1及び図2は、本発明の一実施例による
汚水浄化装置10の夫々平断面図及び縦断面図である。
同図に示すように、比較的水深の浅い池等に設置された
汚水浄化装置10は、横長い筒状の本体12を備え、そ
の両端近傍には格子状の接触材支持部材14a、14b
を内設してある。そして、支持部材14a、14b間に
は多数本の接触材16を横架して、微生物を付着且つ積
極的に繁殖させて汚水中の有機基質を分解、即ち、汚水
を浄化する。接触材16の芯材には、塩化ビニール等を
被覆した銅線を使用し、銅線から径方向に小輪状糸状体
を螺旋状に設けてある。
【0011】本発明の汚水浄化装置10は、本体内部に
汚水を圧送するために、本体12の上流端側に漏斗状の
気泡導入管18を介してポンプ20を連結してある。
又、ポンプ20によって圧送される汚水中に酸素を注入
して無数の細かい気泡を発生させるためにポンプ20と
気泡導入管18との間には細長いエアパイプ22を立設
してある。本発明の汚水浄化装置10は横型で、比較的
水深の浅い池や堀等に設置するのに適しており、この装
置10を池等の貯水池の底に設置した状態で、本体12
はエアパイプ22の一部を除いて水面下に位置する。従
って、周辺の景観を損なうことがない。一方、装置本体
12の下流端部側には、端壁と支持部材14bとの間に
傾斜板24を設けてある。傾斜板24には後程説明する
目的のために複数の開孔26を穿設してある。傾斜板2
4は支持部材14bの上端から端壁の略々中間位置まで
斜めに延在する。端壁は略々全面が開口している。
【0012】以上の如く構成した本発明の汚水浄化装置
10の作用を説明する。
【0013】先ず、ポンプ20を駆動して貯水池内の汚
水を矢印A方向に吸引して本体12側へ圧送する。この
圧送により気泡導入管18の管内が負圧になり大気に連
通したエアパイプ22から空気が気泡導入管18内に導
入される。導入された空気は細かい気泡となり、汚水と
ともに本体12内に送り込まれる。本体12内では接触
材16に付着した微生物が気泡中の酸素によって繁殖
し、繁殖した微生物が汚水中の有機基質を活発に分解す
る。そして、浄化された貯水池内の水はその一部が傾斜
板24に緩やかに衝突して下流側端壁に形成された出口
開口28から矢印B方向に排出される。
【0014】ところで、貯水池の水量が比較的多い場合
は一台の本体12だけでは処理能力不足となる。その場
合は、図3に示すように、本装置に必要な数の本体12
をその上流側端部と下流側端部を突き合わせて直列に連
結すれば、大量の汚水処理が可能になる。傾斜板24は
複数台の装置本体を連結した時に本体12の下流側端部
の上部に集まる傾向がある気泡を下方に効果的に移動さ
せる働きもする。又、複数台の本体を連結する時には、
ポンプ20の出力を上げて浄化すべき汚水の流速を増す
ようにすれば、気泡の発生量が増えて微生物をより大量
に繁殖させることができる。
【0015】尚、本実施例で使用した装置は長さが約2
メートル、横幅が約60センチ、高さが約40センチで
ある。この寸法は、設置場所の水深に応じて適宜変更す
ればよい。
【0016】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の汚水浄化装
置は横型で、比較的水深の浅い池等の貯水池に設置して
も周囲の景観を損なうことがなく、又、複数個の本体を
連結した場合は浄化処理能力も高まるので、比較的水量
の多い貯水池にも対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による汚水浄化装置の平断面
図。
【図2】図1に示す汚水浄化装置の縦断面図。
【図3】図1に示す汚水浄化装置の本体を複数個直列に
連結した状態を示す図。
【符号の説明】
10 汚水浄化装置 12 本体 14a,14b 接触材支持部材 16 接触材 18 気泡発生管 20 ポンプ 22 エアパイプ 24 傾斜板 26 開孔 28 出口開口

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 比較的水深の浅い池等の貯水池に設置す
    るのに適した汚水浄化装置であって、 筒状の本体と、 前記本体内に略々水平方向に延在して、微生物を付着且
    つ増殖させる複数の接触材と、 前記本体の上流側端部に連結され、該本体内に気泡を発
    生させる気泡発生手段と、 前記本体の下流側端部に設けられると共に複数の開孔を
    有する傾斜板と、 前記気泡発生手段に連結され、貯水池内の汚水を前記本
    体へ圧送する汚水圧送手段とを備え、 前記筒状の本体は横長に形成され、貯水池に設置した時
    に水面より下方に位置するような高さとしたことを特徴
    とする汚水浄化装置。
  2. 【請求項2】 前記気泡発生手段は、前記本体の上流側
    端部に連結された気泡導入管と、該気泡導入管と前記汚
    水圧送手段との間に介設され、汚水中に空気を送り込む
    エアパイプとを含んで成る請求項1の汚水浄化装置。
  3. 【請求項3】 比較的水深の浅い池等の貯水池に設置す
    るのに適した汚水浄化装置であって、 筒状の本体と、 前記本体内に略々水平方向に延在して、微生物を付着且
    つ増殖させる複数の接触材と、 前記本体の上流側端部に連結され、該本体内に気泡を発
    生させる気泡発生手段と、 前記本体の下流側端部に設けられると共に複数の開孔を
    有する傾斜板と、 前記気泡発生手段に連結され、貯水池内の汚水を前記本
    体へ圧送する汚水圧送手段とを備え、 前記筒状の本体は横長に形成されると共に、貯水池に設
    置した時に水面より下方に位置するような高さであり、 更に、前記本体は複数個設けられると共に、夫々の上流
    側端部と下流側端部とが突き合わせて直列に連結された
    ことを特徴とする汚水浄化装置。
  4. 【請求項4】 前記気泡発生手段は、最も上流側に設置
    された本体の上流側端部に連結された気泡導入管と、該
    気泡導入管と前記汚水圧送手段との間に介設され、汚水
    中に空気を送り込むエアパイプとを含んで成る請求項3
    の汚水浄化装置。
  5. 【請求項5】 前記本体は各々、上流側と下流側の端部
    近傍に接触材支持部材を有し、前記接触材は各々両端が
    前記接触材支持部材に夫々連結され、前記傾斜板は、前
    記本体の下流側端部に設けられた前記接触材支持部材の
    一つの上端近傍から前記本体の端壁の略々中間位置まで
    下方に傾斜する請求項3又は4の汚水浄化装置。
JP8223738A 1996-08-26 1996-08-26 横型汚水浄化装置 Expired - Lifetime JP2954537B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8223738A JP2954537B2 (ja) 1996-08-26 1996-08-26 横型汚水浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8223738A JP2954537B2 (ja) 1996-08-26 1996-08-26 横型汚水浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1057981A JPH1057981A (ja) 1998-03-03
JP2954537B2 true JP2954537B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=16802926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8223738A Expired - Lifetime JP2954537B2 (ja) 1996-08-26 1996-08-26 横型汚水浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2954537B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014140834A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Takeshi Yoshioka 気液ポンプで送水して接触ろ過する水質浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1057981A (ja) 1998-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004526572A (ja) 生物学的廃水処理のための方法、装置、及びバイオマス支持要素
JP2954537B2 (ja) 横型汚水浄化装置
JPH10156159A (ja) 混合及び曝気装置
EP0428747B1 (en) Method and apparatus of filtering medium circulation type for purifying contaminated water
JP3166584B2 (ja) 廃水処理装置
JPH10128361A (ja) 担体分離用スクリーン装置
JP2012000584A (ja) エアリフトポンプ装置及び汚水処理設備
JPH1128490A (ja) 流動床式汚水処理装置
JP3301299B2 (ja) 担体分離用スクリーン装置
JP3328487B2 (ja) エアレーションタンクの担体返送装置
JP7135157B2 (ja) 水処理システム及び散気装置の配置方法
JP3042695B2 (ja) 水中型汚水処理装置
JP3316392B2 (ja) 水中曝気装置
JP3549064B2 (ja) 流動床型窒素除去装置
JPH10244288A (ja) 池沼の浄化装置
CN206512064U (zh) 自动高效除臭的地埋式一体化污水处理装置
JPH0661547B2 (ja) 浸漬ろ床装置
JP3164138B2 (ja) 池水等の浄化装置
JPS6314958Y2 (ja)
EP3793705A1 (en) Continuous sand filter
JPH07328682A (ja) 下水処理設備における消泡装置
JP2011083718A (ja) グリストラップの浄化装置及び浄化方法
KR200202167Y1 (ko) 산기식 폭기조의 공기부상 억제장치
JPH06269793A (ja) 汚水の曝気処理方法とその装置
JP2001087763A (ja) 浸漬型膜分離装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990608

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 11