JP2946989B2 - らせん型遅波回路構体およびその製造方法 - Google Patents

らせん型遅波回路構体およびその製造方法

Info

Publication number
JP2946989B2
JP2946989B2 JP5016012A JP1601293A JP2946989B2 JP 2946989 B2 JP2946989 B2 JP 2946989B2 JP 5016012 A JP5016012 A JP 5016012A JP 1601293 A JP1601293 A JP 1601293A JP 2946989 B2 JP2946989 B2 JP 2946989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit structure
wave circuit
spiral
boron nitride
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5016012A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06231696A (ja
Inventor
和久 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP5016012A priority Critical patent/JP2946989B2/ja
Priority to US08/186,431 priority patent/US5495144A/en
Priority to EP94101476A priority patent/EP0609838B1/en
Priority to DE69400827T priority patent/DE69400827T2/de
Publication of JPH06231696A publication Critical patent/JPH06231696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2946989B2 publication Critical patent/JP2946989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J23/00Details of transit-time tubes of the types covered by group H01J25/00
    • H01J23/16Circuit elements, having distributed capacitance and inductance, structurally associated with the tube and interacting with the discharge
    • H01J23/24Slow-wave structures, e.g. delay systems
    • H01J23/26Helical slow-wave structures; Adjustment therefor

Landscapes

  • Microwave Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はらせん型遅波回路構体お
よびその製造方法に関し、特に進行波管や後進波管など
に利用されるらせん型遅波回路構体およびその製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】進行波管や後進波管のらせん型遅波回路
は、電子ビームの一部が近接して通過するため、電子ビ
ームの一部がらせん型遅波回路に衝突して生じる発熱お
よびらせん型遅波回路に伝播する高周波電力の抵抗損失
による発熱などにより加熱される。このような発熱作用
により、比較的熱容量の小さいらせん型遅波回路はかな
り高い温度に達し、これは高周波損失の増大および遅波
回路からのガス放出の増加を招き、進行波管や後進波管
の出力低下やビーム透過率の悪化および雑音増加等の原
因になるばかりでなく短寿命につながる要因を含んでい
る。近年、進行波管は、さらに高周波数,高出力化の需
要が増加しており、これらに使用されるらせん型遅波回
路においては、らせんの耐熱性およびらせんからの熱放
出手段の他に、誘電体支柱の誘電率および熱伝導率が重
要な課題となっている。
【0003】従来のらせん型遅波回路構体においては、
丸線またはテープを用いてらせんが形成され、その外周
囲に複数本の円柱状または角柱状の誘電体支柱が配設さ
れ、これ等を金属円筒体内に収納し、適当な手段を用い
てらせんおよび誘電体支柱を締結固定していた。その一
例を図4(a),(b)により説明する。
【0004】図4(a),(b)は従来のらせん型遅波
回路構体の断面図およびその窒化ホウ素(以下P−BN
と記す)製支柱付近の部分拡大断面図である。図4
(a),(b)に示すように、遅波回路を形成するらせ
ん1は、電子ビームの衝突によっても軟化,変形しにく
い比較的融点の高いタングステンやモリブデンを線状ま
たはテープ状に加工し、らせん状に巻いたものである。
らせん1の外周部には、120度間隔で3本の角柱状の
P−BN製支柱2,3,4が配設され、さらにその外周
に金属円筒体11が設けられている。ここで、P−BN
製支柱2,3,4は層状構造になっており、層と平行な
方向をa方向、層と垂直な方向をc方向と呼んでいる。
一般に、P−BNはa方向とc方向では物理的、機械的
特性が大きく異なり、a方向がc方向に比較して優れて
いる。このため、らせん1とP−BN製支柱との接触面
に対して垂直方向にa方向、平行方向にc方向がくるよ
うにP−BN製支柱2,3,Cを用いている。また、P
−BN製支柱2,3,4は金属円筒体11への挿入時の
機械的応力の集中を防ぐために、外周面または内周面は
金属円筒体11およびらせん1の曲率Rに合わせて加工
してある。さらに、従来ではP−BN製支柱2,3,4
の外周面に、熱伝導率および機械的強度を向上させるた
めに、厚み数μmの人工ダイヤモンド膜5,6,7を化
学気相蒸着法(以下、CVD法と記す)またはイオンプ
レーティング法(以下、IP法と記す)等により設けて
いた。一方、金属円筒体11としては、この外側にらせ
ん1の内側を走行する電子ビームを集束するための磁界
を与える手段を配置することから、主としてステンレス
鋼管または最近では小型化に伴って真空外囲器を兼ねた
鉄と銅合金が積層された管が使用されている。
【0005】金属円筒体11へらせん1および人工ダイ
ヤモンド膜5,6,7を有するP−BN製支柱2,3,
4の挿入方法としては、金属円筒体11を加熱する熱膨
張を利用した方法や、金属円筒体11の外側の3方向か
ら外圧を加えて機械的な変形を利用した方法等があり、
挿入後、金属円筒体11から熱または外圧を除去するこ
とにより、らせん1とP−BN製支柱2,3,4は固
定、締結されることにより、らせん型遅波回路構体が出
来上がる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のらせん型遅波回路構体においては、P−BN製
支柱上に人工ダイヤモンド膜を設けるCVD法またはI
P法処理、および進行波管または後進波管の動作時に、
P−BN製支柱が加熱されることにより、ダイヤモンド
膜中にP−BN製支柱の窒素(N)が拡散し、ダイヤモ
ンド膜の電気抵抗が下がってしまう。具体的には、P−
BN製支柱の加熱による窒素(N)の拡散により、ダイ
ヤモンド膜の電気抵抗は1011Ω・cmから105 〜1
6 Ω・cmまで低下してしまう。上記のように誘電体
(P−BN製)支柱表面の電気抵抗が低下した場合、ら
せんを伝達して増幅される高周波の損失が極度に大きく
なり、進行波管または後進波管の出力が著しく低下する
という致命的な欠点があった。
【0007】本発明の目的は、高周波損失が小さく進行
波管または後進波管の出力の低下のない信頼性の高いら
せん型遅波回路構体を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、らせんと、該
らせんの外周囲に配置された窒化ホウ素製支柱と、該窒
化ホウ素製支柱の外周面上に被覆された人工ダイヤモン
ド膜と、前記窒化ホウ素製支柱と前記人工ダイヤモンド
膜とを介して前記らせんを支持する金属円筒体とを有す
るらせん型遅波回路構体において、前記窒化ホウ素支柱
と前記人工ダイヤモンド膜との間に該人工ダイヤモンド
膜への窒素の拡散を防止する中間層を設ける。
【0009】本発明のらせん型遅波回路構体の製造方法
は、前記中間層が窒化ホウ素製支柱の外周面にイオンプ
レーティング法を用いることにより設けられる工程を含
むかまたは化学気相蒸着法を用いることにより設けられ
る工程を含む。
【0010】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0011】図1(a),(b)は本発明の第1の実施
例を示す断面図およびその一部切欠き斜視図、図2は図
1(a),(b)のP−BN製支柱付近の部分拡大断面
図である。第1の実施例は、図1(a),(b)および
図2に示すように、まず、高さ1mm,幅0.5mm,
長さ100mmで幅方向の両面をR形状に加工を施した
P−BN製支柱2,3,4は、表面にプラズマCVD法
を用いて、1〜2μmの炭化チタン(以下、TiCと記
す)層8,9,10が設けられ、引き続きプラズマCV
D法を用いて人工ダイヤモンド膜5,6,7が100μ
m程度施される。次に、幅1.5mm,厚み1mmのテ
ープ状で内径2mmに加工され、かつタングステンから
成るらせん1の外周囲120度間隔ごとにTiC層8,
9,10および人工ダイヤモンド膜5,6,7が設けら
れたP−BN製支柱2,3,4が配設される。かかるら
せん1とP−BN製支柱2,3,4は、厚み0.4m
m,長さ120mmでステンレス鋼より成る金属円筒体
11に収納され、らせん型遅波回路構体が出来上がる。
【0012】この場合、金属円筒体11をその外周囲3
方向から外圧を加えて変形させ、らせん1およびP−B
N製支柱2,3,4を適当な治具(図示せず)を用いる
ことにより挿入した後、金属円筒体11に加えていた外
圧を除去することにより、金属円筒体11の復元力でら
せん1およびP−BN製支柱2,3,4は締結される。
【0013】図3(a),(b)は本発明の第2の実施
例を示す断面図およびそのP−BN製支柱付近の部分拡
大断面図である。第2の実施例は、図3(a),(b)
に示すように、P−BN製支柱2,3,4と人工ダイヤ
モンド膜5,6,7との間に炭化ケイ素(以下、SiC
と記す)層12,13,14が、IP法を用いて設けて
ある。第2の実施例は、IP法を用いてP−BN製支柱
2,3,4と人工ダイヤモンド膜5,6,7の間にSi
C層12,13,14を設けた以外は、第1の実施例と
同じである。SiCもTiCと同様に、P−BN製支柱
およびダイヤモンド膜との反応が少ないことが分かって
おり、第1の実施例と同じ効果が得られる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、P−BN
製支柱と人工ダイヤモンド膜との中間に、熱処理におい
て両部材と反応しにくいTiCまたはSiCからなる中
間層を設けることにより、人工ダイヤモンド膜へのP−
BN製支柱からの窒素(N)の拡散を防止することが可
能となる。これにより、ダイヤモンド膜の電気抵抗は、
従来の105 〜106 Ω・cmからダイヤモンド本来の
1011Ω・cmになり、電気抵抗の低下が防止できる。
その結果、進行波管または後進波管の動作中に、らせん
を伝達する高周波の損失は従来の約1/2倍となり、高
出力さらに高信頼性の進行波管等の遅波回路構体を得る
ことが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a),(b)は本発明の第1の実施例を示す
断面図およびその一部切欠き斜視図である。
【図2】図1(a),(b)のP−BN製支柱付近の部
分拡大断面図である。
【図3】(a),(b)は本発明の第2の実施例を示す
断面図およびそのP−BN製支柱付近の部分拡大断面図
である。
【図4】(a),(b)は従来のらせん型遅波回路構体
の断面図およびそのP−BN製支柱付近の部分拡大断面
図である。
【符号の説明】
1 らせん 2,3,4 P−BN支柱 5,6,7 人工ダイヤモンド膜 8,9,10 TiC層 11 金属円筒体 12,13,14 SiC層

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 らせんと、該らせんの外周囲に配置され
    た窒化ホウ素製支柱と、該窒化ホウ素製支柱の外周面上
    に被覆された人工ダイヤモンド膜と、前記窒化ホウ素製
    支柱と前記人工ダイヤモンド膜とを介して前記らせんを
    支持する金属円筒体とを有するらせん型遅波回路構体に
    おいて、前記窒化ホウ素製支柱と前記人工ダイヤモンド
    膜との間に該人工ダイヤモンド膜への窒素の拡散を防止
    する中間層を設けたことを特徴とするらせん型遅波回路
    構体。
  2. 【請求項2】 前記中間層が炭化チタンからなることを
    特徴とする請求項1記載のらせん型遅波回路構体。
  3. 【請求項3】 前記中間層が炭化ケイ素からなることを
    特徴とする請求項1記載のらせん型遅波回路構体。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれか1項に記載さ
    れたらせん型遅波回路構体を製造する方法であって、
    記中間層が窒化ホウ素製支柱の外周面にイオンプレーテ
    ィング法を用いることにより設けられる工程を含むこと
    を特徴とするらせん型遅波回路構体の製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至3のいずれか1項に記載さ
    れたらせん型遅波回路構体を製造する方法であって、
    記中間層が窒化ホウ素製支柱の外周面に化学気相蒸着法
    を用いることにより設けられる工程を含むことを特徴と
    するらせん型遅波回路構体の製造方法。
JP5016012A 1993-02-03 1993-02-03 らせん型遅波回路構体およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2946989B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5016012A JP2946989B2 (ja) 1993-02-03 1993-02-03 らせん型遅波回路構体およびその製造方法
US08/186,431 US5495144A (en) 1993-02-03 1994-01-25 Helical slow-wave circuit assembly with reduced RF losses
EP94101476A EP0609838B1 (en) 1993-02-03 1994-02-01 Helical Slow-Wave Circuit Assembly
DE69400827T DE69400827T2 (de) 1993-02-03 1994-02-01 Eine wendelförmige Verzögerungsleitung enthaltende Schaltungsanordnung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5016012A JP2946989B2 (ja) 1993-02-03 1993-02-03 らせん型遅波回路構体およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06231696A JPH06231696A (ja) 1994-08-19
JP2946989B2 true JP2946989B2 (ja) 1999-09-13

Family

ID=11904671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5016012A Expired - Lifetime JP2946989B2 (ja) 1993-02-03 1993-02-03 らせん型遅波回路構体およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5495144A (ja)
EP (1) EP0609838B1 (ja)
JP (1) JP2946989B2 (ja)
DE (1) DE69400827T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100339928C (zh) * 2003-07-21 2007-09-26 中国科学院电子学研究所 利用过渡管壳实现螺旋慢波结构的组合挤压法
JP5140868B2 (ja) * 2007-07-06 2013-02-13 株式会社ネットコムセック 進行波管
US8823262B2 (en) 2012-01-06 2014-09-02 University Of Electronic Science And Technology Of China Helical slow-wave structure including a helix of rectagular cross-section having grooves therein adapted to receive supporting rods therein
EP3438410B1 (en) 2017-08-01 2021-09-29 General Electric Company Sealing system for a rotary machine

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3466494A (en) * 1968-05-01 1969-09-09 Siemens Ag Traveling wave tube with delay line supports having a lossy layer and an insulation layer
NL8403311A (nl) * 1984-10-31 1986-05-16 Drukker D & Zn Nv Lopende-golfbuis, alsmede spiraal voor een dergelijke lopende-golfbuis.
FR2629634B1 (fr) * 1984-12-18 1990-10-12 Thomson Csf Tube a onde progressive comportant une ligne a retard du type en helice fixee a un fourreau par l'intermediaire de support dielectriques en nitrure de bore
US5038076A (en) * 1989-05-04 1991-08-06 Raytheon Company Slow wave delay line structure having support rods coated by a dielectric material to prevent rod charging
JPH0371535A (ja) * 1989-08-08 1991-03-27 Nec Corp らせん形遅波回路構体
JP2808912B2 (ja) * 1991-04-01 1998-10-08 日本電気株式会社 らせん形遅波回路構体
JPH0589788A (ja) * 1991-09-27 1993-04-09 Nec Corp 進行波管用誘電体支柱

Also Published As

Publication number Publication date
EP0609838A3 (en) 1995-08-23
DE69400827D1 (de) 1996-12-12
DE69400827T2 (de) 1997-05-28
EP0609838B1 (en) 1996-11-06
JPH06231696A (ja) 1994-08-19
EP0609838A2 (en) 1994-08-10
US5495144A (en) 1996-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5161179A (en) Beryllium window incorporated in X-ray radiation system and process of fabrication thereof
EP0929204B1 (en) Ceramic Heater
KR101084784B1 (ko) 면형 히터 및 이 히터를 갖춘 반도체 열처리 장치
JP2808912B2 (ja) らせん形遅波回路構体
JP2946989B2 (ja) らせん型遅波回路構体およびその製造方法
TW202119863A (zh) 加熱器
US6917162B2 (en) Traveling wave tube
JP2594262B2 (ja) マグネトロン
US4270069A (en) Traveling wave tube and method of making same
US2845690A (en) Electrical components and methods
JPH0371535A (ja) らせん形遅波回路構体
EP0910494A2 (en) Method for making a rhenium rocket nozzle
JPH05275774A (ja) イオンレーザ管
JP3484087B2 (ja) 進行波管の製造方法
WO1989004740A1 (en) Metallurgically improved tip-off tube for a vacuum enclosure
US5051656A (en) Travelling-wave tube with thermally conductive mechanical support comprising resiliently biased springs
US4781640A (en) Basket electrode shaping
US4330920A (en) Method for manufacturing magnetohydrodynamic electrodes
JP2002015849A (ja) ヒータ及びこのヒータの製造方法
JP7323779B2 (ja) アンテナおよびプラズマ処理装置
JP2787865B2 (ja) らせん形遅波回路構体
JPS61151003A (ja) オゾン発生管の製造方法
JPH0574359A (ja) ヘリツクス形遅波回路
JPS5836442B2 (ja) 超電導線
JP4268280B2 (ja) 加速管

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990601