JP2942774B2 - チーズフォンデュ用調味料 - Google Patents

チーズフォンデュ用調味料

Info

Publication number
JP2942774B2
JP2942774B2 JP63235983A JP23598388A JP2942774B2 JP 2942774 B2 JP2942774 B2 JP 2942774B2 JP 63235983 A JP63235983 A JP 63235983A JP 23598388 A JP23598388 A JP 23598388A JP 2942774 B2 JP2942774 B2 JP 2942774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cheese
fondue
seasoning
powdered
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63235983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0284146A (ja
Inventor
陽三 今津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROTSUKO BATAA KK
Original Assignee
ROTSUKO BATAA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROTSUKO BATAA KK filed Critical ROTSUKO BATAA KK
Priority to JP63235983A priority Critical patent/JP2942774B2/ja
Publication of JPH0284146A publication Critical patent/JPH0284146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2942774B2 publication Critical patent/JP2942774B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)
  • Seasonings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はチーズフォンデュ用調味料に関する。更に詳
しくは粉末酒に澱粉又は小麦粉及び食塩を適宜添加し、
混合することを特徴とする粉末状のチーズフォンデュ用
調味料に関するものである。
(従来の技術) チーズフォンデュはスイスの有名な料理でスイス系チ
ーズ(エメンタール、グリエール)を卸し、小麦粉又は
カタクリ粉を加えて、フォンデュ鍋で加温・溶融しなが
ら白ブドー酒、キルシュ、ブランデー又はシェリー酒を
添加して作るもので、食べる時は、柄の長いフォークの
先に一口位に切った堅い耳つきのフランスパンをさしこ
んでフォンデュに浸し、パンに充分にチーズがついたと
ころを食べるものである。
この料理はチーズの代表的料理であるにもかかわら
ず、料理に手間がかかるため、我が国では一般家庭にほ
とんど普及していないため、チーズ料理の専門店でしか
賞味できないものであった。
従来、簡単に調理できるチーズフォンデュとしてチー
ズと粉末酒又は液体酒を成分として含み、粉状又は顆粒
状にして温湯又は牛乳にとくだけでできるチーズフォン
デュ組成物(特開昭58−20151号)が公知である。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、これらの従来技術では調理は簡単であ
るが、新鮮で美味なものを得るという目的は充分に満足
されておらず、一般家庭でも簡単に調理できしかも新鮮
で美味な本格的なチーズフォンデュが要望されていた。
(課題を解決するための手段) かゝる現状において、前記の課題を解決し、目的を充
分に達成させるために、本発明者は鋭意研究を重ねた結
果、チーズフォンデュ用調味料を用いれば良いことを見
出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、粉末酒に澱粉又は小麦粉及び食
塩を適宜添加し、混合することを特徴とするチーズフォ
ンデュ用調味料を提供するものである。
本発明に用いる粉末酒としては、酒類にデキストリン
を添加して噴霧乾燥させた粉末ワイン、粉末ウィスキ
ー、粉末ブランデー、粉末キルシュワッサー、粉末日本
酒を1種又は2種以上を適宜混合し、10〜90重量%、好
しくは20〜80重量%添加する。粉末酒がこれより少ない
とチーズフォンデュー特有の風味が得られない、又多い
とチーズの風味が弱くワインの風味が濃厚すぎる。
同じく澱粉としては、トウモロコシ澱粉(コーンスタ
ーチ)、小麦澱粉、ジャガイモ澱粉またはこれらの加工
澱粉の1種又は2種以上を適宜混合し、10〜90重量%、
好ましくは20〜80重量%添加する。これより少ないと油
が分離する。また、多いと体質が硬く糊状の組織とな
る。
同じく小麦粉としては、強力粉、準強力粉、中力粉、
薄力粉を1種又は2種以上を適宜混合し、10〜90重量
%、好ましくは20〜80重量%添加する。これより少ない
と油が分離する。また、多いと体質が硬く糊状の組織と
なる。
同じく食塩としては、精製塩を加工した微粉末状の食
塩で潮解性及びケーキングの少ないものが好ましい。食
塩は、使用するチーズの種類により特に使用しなくても
良いが、使用する場合は3.0重量%以下、好ましくは1.0
〜2.0重量%添加する。これより少ないと味が弱く、多
いと塩からくなる。
また、この他、必要に応じて香辛料、調味料又は溶融
塩(クエン酸ナトリウム、リン酸塩等)を適宜添加して
も良い。
(作用) 本発明によれば前記手段により、溶解性の良好な長期
保存に耐えるチーズフォンデュ用調味料が容易に得られ
る。
即ちシュレッドしたナチュラルチーズに本発明の調味
料と水を加え、鍋で加熱・溶融するだけで新鮮で美味な
チーズフォンデュが簡単にできる。
実施例1. 粉末ワイン(佐藤食品工業(株)製)40重量部(以
下、単に部という)にコーンスターチ60部を添加し、均
一に混合して調味料を得た。
この調味料10gと水100mlをシュレッドチーズ(Q・B
・Bナチュラルシュレッド)225gに添加し、フォンデュ
鍋で加熱・溶融してチーズフォンデュを得た。
本品は、淡白なチーズ風味で一般向きのするものであ
った。
実施例2. 粉末ワイン(佐藤食品工業(株)製)40重量部(以
下、単に部という)にジャガイモ澱粉58部、焼塩「ハイ
ソフト塩」((株)味食研製)2部を添加し、均一に混
合して調味料を得た。
この調味料10gと水100mlをシュレッドチーズ(ゴーダ
チーズ7:エメンタールチーズ3)225gに添加し、ホーロ
ー鍋で加熱・溶融してチーズフォンデュを得た。
本品は、濃厚なチーズ風味で本格的なチーズフォンデ
ュであった。
実施例3. 粉末ワイン(佐藤食品工業(株)製)35重量部(以下
単に部という)、粉末ブランデー(同上)2部、粉末キ
ルシュワッサー(同上)1部に小麦粉(薄力粉)60部、
微粉末食塩「キングソルト・ライト」(ケー・エス・エ
ル(株)製)」2部を添加し、均一に混合して調味料を
得た。
この調味料10gと水100mlをシュレッドチーズ(グリエ
ールチーズ3:エメンタールチーズ1)225gに添加し、フ
ォンデュ鍋で加熱・溶融してチーズフォンデュを得た。
本品は、非常に濃厚なチーズ風味でチーズ料理の専門
店でしか味わえないグルメ向きのするものであった。
(発明の効果) 本発明のチーズフォンデュ用調味料を用いれば、ワイ
ン等の酒類、澱粉、食塩を用意する必要がなく、本品を
シュレッドチーズに添加するだけで本格的なチーズフォ
ンデュを家庭で簡単に調理することができる。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】粉末酒10〜90重量%に澱粉又は小麦粉10〜
    90重量%及び食塩を適宜添加し、混合することを特徴と
    する粉末状のチーズフォンデュ用調味料
JP63235983A 1988-09-20 1988-09-20 チーズフォンデュ用調味料 Expired - Lifetime JP2942774B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63235983A JP2942774B2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 チーズフォンデュ用調味料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63235983A JP2942774B2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 チーズフォンデュ用調味料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0284146A JPH0284146A (ja) 1990-03-26
JP2942774B2 true JP2942774B2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=16994078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63235983A Expired - Lifetime JP2942774B2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 チーズフォンデュ用調味料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2942774B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103263002A (zh) * 2013-06-06 2013-08-28 贵州大学 中式奶酪火锅底料及其制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102781247A (zh) * 2010-01-13 2012-11-14 株式会社明治 利用干酪的食品及其制造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5820151A (ja) * 1981-07-25 1983-02-05 Meiji Milk Prod Co Ltd チ−ズフオンデユ組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
主婦の友社編,「料理百科」主婦の友社,昭和41年4月1日,p.126−127

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103263002A (zh) * 2013-06-06 2013-08-28 贵州大学 中式奶酪火锅底料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0284146A (ja) 1990-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102113680A (zh) 鱼香肉丝的烹制方法
CN110089719A (zh) 一种复合鲜味剂及其制备方法
CA2379396C (en) Flavored solid-form food product and method of preparation
JP2942774B2 (ja) チーズフォンデュ用調味料
CN109393419A (zh) 一种大闸蟹用调料及其制备方法
JP5767376B1 (ja) 酢飯
WO2010072101A1 (zh) 含有啤酒酵母抽提物的调味品及其生产方法
CN105661147A (zh) 一种担担面佐料
CN108185382A (zh) 一种砂锅浓汤火锅汤底的制备方法
CN100387151C (zh) 清香型火锅调料及其制作方法
CN114176211A (zh) 一种零添加蚝油及其制备方法
US6299927B1 (en) Seasoning, texture improver and drip inhibitor
JP3906099B2 (ja) 調味料
CN100386033C (zh) 一种鲍鱼调味汁
JP6454378B2 (ja) 蜂蜜加工品、蜂蜜加工品を含む食品、蜂蜜加工品の製造方法
CN105581119A (zh) 一种担担面佐料的制备方法
JP2002051746A (ja) 薬味付け焼海苔の製造方法及び焼海苔
CN105661165A (zh) 一种红烧牛肉风味面佐料
JP6925678B1 (ja) 食品調味料の製造方法
JP2018191519A (ja) 乳原料を添加して調理するための食品組成物及びその製造方法
JP4742379B2 (ja) 練り製品
KR20240022937A (ko) 단백질함량을높인곤약소고기김제조방법
KR20010084101A (ko) 떡볶이 치킨
JPS6049774A (ja) パンプキンソ−スのレトルトパウチ食品
WO2023074853A1 (en) Composition for enhancing spicy flavor and food

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10