JP2941372B2 - サイリスタを有する回路装置 - Google Patents

サイリスタを有する回路装置

Info

Publication number
JP2941372B2
JP2941372B2 JP2184423A JP18442390A JP2941372B2 JP 2941372 B2 JP2941372 B2 JP 2941372B2 JP 2184423 A JP2184423 A JP 2184423A JP 18442390 A JP18442390 A JP 18442390A JP 2941372 B2 JP2941372 B2 JP 2941372B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thyristor
mosfet
current
terminal
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2184423A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0353713A (ja
Inventor
ヨーゼフマチアス、ガンチオーラ
イエネ、チハニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH0353713A publication Critical patent/JPH0353713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2941372B2 publication Critical patent/JP2941372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/78Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used using opto-electronic devices, i.e. light-emitting and photoelectric devices electrically- or optically-coupled
    • H03K17/79Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used using opto-electronic devices, i.e. light-emitting and photoelectric devices electrically- or optically-coupled controlling bipolar semiconductor switches with more than two PN-junctions, or more than three electrodes, or more than one electrode connected to the same conductivity region
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/13Modifications for switching at zero crossing
    • H03K17/136Modifications for switching at zero crossing in thyristor switches

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Thyristors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、サイリスタと、負荷電流をサイリスタに
制御電流として供給するホトトランジスタと、サイリス
タ電圧が予め定められた値を超過するときに、導通状態
でホトトランジスタのベース電流をバイパスする1つの
MOSFETとを有する回路装置に関するものである。
〔従来の技術〕
このような回路装置は“零点検出器”として知られて
おり、たとえば固体リレーに使用される。固体リレーの
回路装置はたとえばヨーロッパ特許第01449781B1号明細
書に記載されている。零点検出器は、ホトトランジスタ
のベース端子と固定電位にある端子との間に接続されて
いるMOSFETを含んでいる。このMOSFETのゲート端子は、
サイリスタ電圧に関して阻止方向の極性に接続されてい
るホトダイオードを介して、サイリスタ電圧に続く1つ
の電圧がかかる別の端子と接続されている。この電圧が
予め定められた値を超過し、ホトダイオードが照射され
ると、その光電的に高められた阻止電流がMOSFETのゲー
ト−ソース間キャパシタンスを充電し、このMOSFETを導
通状態に制御する。それによってホトトランジスタのホ
ト電流がバイパスされ、サイリスタはホトトランジスタ
の照射にもかかわらず導通状態に制御され得ない。
前記の回路装置は電圧窓に関して集積形態で確実に再
現可能でないことが判明している。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、前記の種類の回路装置を、集積回路
としても、その内側ではサイリスタのターンオンが可能
であり、その外側ではサイリスタのターンオンが阻止さ
れる電圧窓を良好な精度で再現可能にするように改良す
ることである。
〔課題を解決するための手段〕
この課題は、 a)MOSFETのゲート端子と1つの接続端子との間に第1
の電流源が接続されており、 b)MOSFETのゲート端子とソース端子との間に第2の電
流源が接続されており、 c)第1の電流源の最大電流が第2の電流源の最大電流
よりも大きく、 d)MOSFETのゲート端子とソース端子との間にツェナー
ダイオードが接続されている ことにより解決される。
本発明の1つの実施例は請求項2の対象である。
〔実施例〕
以下、第1図および第2図に示されている1つの実施
例により本発明を一層詳細に説明する。
第1図による回路装置は内部ゾーン2、陽極ゾーン
3、陰極側ベースゾーン4および陰極ゾーン5を有する
サイリスタ1を含んでいる。ドーピングは陽極Aから陰
極Kへたとえばpn- pn+である。サイリスタは陽極側で
負荷11を介して供給電圧VBと接続されており、また陰極
側でたとえば接地電位と接続されている。
サイリスタ電圧は、陽極A、陰極Kとそれぞれ接続さ
れている2つの接続端子9および10に与えられる。接続
端子9とホトトランジスタ7のコレクタ端子が接続され
ており、そのエミッタ端子は抵抗8を介してサイリスタ
1のベースゾーン4と接続されている。ベースゾーン4
および陰極ゾーン5は並列接続抵抗6を介して電気的に
互いに接続されている。この抵抗6は一般にサイリスタ
自体の構成部分である。ホトトランジスタ7のベース端
子はエンハンスメント形MOSFET14のドレイン−ソース間
パスを介して接続端子10と接続されている。MOSFET14の
ゲート端子と接続端子9との間には第1の電流源15が接
続されており、またMOSFET14のゲート端子とソース端子
との間には第2の電流源16が接続されている。両電流源
は好ましくはディプレッション形MOSFETであり、そのゲ
ート端子はそれぞれソース端子と接続されている。その
際に第1の電流源15を形成するMOSFETのソース端子は第
2の電流源16を形成するMOSFETのドレイン端子と接続さ
れている。電流源15の最大電流は第2の電流源16のそれ
よりも高い。MOSFET14のゲート端子とソース端子との間
にはツェナーダイオード17が接続されている。ツェナー
ダイオード17には、1つの実施例により、コンデンサ18
が並列に接続されていてよい。
機能を説明するため、サイリスタ電圧が値零から正方
向に上昇することから出発する。サイリスタ電圧、すな
わち接続端子9、10における電圧が零からわずか異なっ
ていれば、わずかな電流が+VBから負荷11を経て第1の
電流源15および第2の電流源16を通って接続端子10へ流
れる。この電流が電流源16の最大許容する電流I2よりも
小さいならば、MOSFET14のゲート端子には、零からわず
か異なりMOSFETのカットオフ電圧よりも小さい電圧が与
えられる。それによってMOSFET14は遮断されている。い
ま光がホトトランジスタ7に当たると、ホトトランジス
タ7はスイッチオンされ、そのホト電流がサイリスタ1
を点弧し得る。
サイリスタ電圧がさらに上昇すると、電流I2は、たと
えば1μAの最大電流I2max(第2図)に達するまで上
昇する。それによってMOSFETにおけるゲート−ソース間
電圧が、そのカットオフ電圧に達するまで上昇する。そ
の場合、MOSFET14は導通状態に制御され、またホトトラ
ンジスタ7のコレクタ−ベース阻止電流を接地点へ向け
てバイパスする。いまホトトランジスタ7が照射される
と、サイリスタ1はもはや導通状態に制御され得ない。
サイリスタ電圧がさらに上昇すると、第1の電流源15
を通る電流I1はさらに上昇し、またそれと共にMOSFET14
のゲート−ソース間電圧が上昇する。ツェナーダイオー
ド17のツェナー電圧が到達されると、これはMOSFET14の
ゲート−ソース間電圧を、MOSFET14を完全に導通状態に
制御するために十分な1つの値に制限する。ツェナーダ
イオード17の降伏により電流I1は、電流源15を通って流
れる最大電流I1max(第2図)、たとえば2μAに上昇
し、また第1の電流源15が電圧を受け入れる。サイリス
タ電圧の上昇と共に、第1の電流源15における電圧が上
昇し、他方において第2の電流源16における電圧は一定
にとどまる。
第1の電流源15はたとえば800Vの高い電圧を受け入れ
なければならないので、それは縦形ディプレッション形
MOSFETとして構成されている。それに対して第2の電流
源16はわずかな電圧を受け入れればよく、たとえば横形
ディプレッション形MOSFETとして構成されていてよい。
ツェナーダイオード17にコンデンサ18が並列に接続さ
れると、MOSFET14の電圧に関係するスイッチオンの代わ
りに、時間に関係するスイッチオンを達成することが可
能である。そのためにコンデンサ18のキャパシタンスは
MOSFET14のゲート−ソース間キャパシタンスよりも大き
くなければならない。前者は後者よりもたとえば10倍大
きくてよい。
第1図中に示されている回路装置が集積された形態で
構成されると、破線により示されているように端子9を
直接にサイリスタの内部ゾーン2と接続することが可能
である。サイリスタの内部ゾーン2は通常、すべての示
されている構成要素が平らに埋め込まれている集積回路
の弱nドープされたエピタキシーゾーンにより形成され
る。この場合、端子9にはサイリスタ電圧に続く1つの
電圧がかかる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の実施例の回路図、第2図は電流源の電
流/電圧特性曲線である。 A……陽極 K……陰極 VB……供給電圧 1……サイリスタ 2……内部ゾーン 3……陽極ゾーン 4……陰極側ベースゾーン 5……陰極ゾーン 7……ホトトランジスタ 8……抵抗 9、10……接続端子 14……MOSFET 15、16……電流源 17……ツェナーダイオード

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】サイリスタ(1)と、負荷電流をサイリス
    タに制御電流として供給するホトトランジスタ(7)
    と、サイリスタ電圧が予め定められた値を超過するとき
    に、導通状態でホトトランジスタのベース電流をバイパ
    スするMOSFET(14)とを有する回路装置において、 a)MOSFET(14)のゲート端子と1つの接続端子(9)
    との間に第1の電流源(15)が接続されており、 b)MOSFET(14)のゲート端子とソース端子との間に第
    2の電流源(16)が接続されており、 c)第1の電流源(15)の最大電流が第2の電流源(1
    6)の最大電流よりも大きく、 d)MOSFET(14)のゲート端子とソース端子との間にツ
    ェナーダイオード(17)が接続されている ことを特徴とするサイリスタを有する回路装置。
  2. 【請求項2】ツェナーダイオード(17)にコンデンサ
    (18)が並列に接続されており、そのキャパシタンスが
    MOSFET(14)のゲート−ソース間キャパシタンスよりも
    大きいことを特徴とする請求項1記載の回路装置。
JP2184423A 1989-07-17 1990-07-13 サイリスタを有する回路装置 Expired - Lifetime JP2941372B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP89113083.3 1989-07-17
EP89113083A EP0408778B1 (de) 1989-07-17 1989-07-17 Nullpunktdetektor für einen optisch steuerbaren Thyristor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0353713A JPH0353713A (ja) 1991-03-07
JP2941372B2 true JP2941372B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=8201634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2184423A Expired - Lifetime JP2941372B2 (ja) 1989-07-17 1990-07-13 サイリスタを有する回路装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5072143A (ja)
EP (1) EP0408778B1 (ja)
JP (1) JP2941372B2 (ja)
DE (1) DE58907470D1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4103108A1 (de) * 1991-02-01 1992-08-06 Siemens Ag Netzteil mit nullspannungsschalter
US5166549A (en) * 1991-08-07 1992-11-24 General Electric Company Zero-voltage crossing detector for soft-switching devices
JP3222330B2 (ja) * 1994-09-20 2001-10-29 株式会社日立製作所 半導体回路及び半導体集積回路
JP3713324B2 (ja) * 1996-02-26 2005-11-09 三菱電機株式会社 カレントミラー回路および信号処理回路

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4158150A (en) * 1978-01-10 1979-06-12 Amf Incorporated Solid state relay with zero crossover feature
DE3366617D1 (en) * 1982-10-12 1986-11-06 Nissan Motor A semiconductor switching circuit with an overcurrent protection
DE3344435A1 (de) * 1983-12-08 1985-06-20 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltungsanordnung zum ansteuern eines thyristors mit einem fototransistor
DE3344476A1 (de) * 1983-12-08 1985-06-20 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltungsanordnung zum ansteuern eines thyristors mit licht
US4697097A (en) * 1986-04-12 1987-09-29 Motorola, Inc. CMOS power-on detection circuit
DE3741713A1 (de) * 1987-12-09 1989-06-22 Bbc Brown Boveri & Cie Verfahren zum schutz der gate-unit fuer einen gto-thyristor

Also Published As

Publication number Publication date
DE58907470D1 (de) 1994-05-19
JPH0353713A (ja) 1991-03-07
US5072143A (en) 1991-12-10
EP0408778A1 (de) 1991-01-23
EP0408778B1 (de) 1994-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6339236B1 (en) Light responsive semiconductor switch with shorted load protection
US6111454A (en) Power supply circuit
US5352932A (en) Trigger circuit for a power FET with a load on the source side
US4745311A (en) Solid-state relay
US5057694A (en) Optoelectronic relay circuit having charging path formed by a switching transistor and a rectifying diode
KR930007794B1 (ko) 소오스에 부하가 연결되어 있는 mosfet를 구동시키기 위한 회로배열
US6545515B2 (en) Semiconductor switch having a voltage detection function
US4578596A (en) Circuit arrangement for driving a thyristor with a phototransistor
US5475333A (en) Built-in drive power-source semiconductor device
US6963087B2 (en) Pulsed bistable bidirectional electronic switch
EP0904636B1 (en) Power device with a short-circuit detector
JP2941372B2 (ja) サイリスタを有する回路装置
US5506478A (en) AC ignition system with optimized electronic circuit
US6466060B2 (en) Switching device with separated driving signal input and driving circuit of the same
US4415894A (en) Switching circuitry for load control utilizing MOS-FETs
US5945868A (en) Power semiconductor device and method for increasing turn-on time of the power semiconductor device
GB2257583A (en) Built-in drive power-source semi-conductor device
JPH06252727A (ja) Mos半導体素子の制御回路
US5847593A (en) Voltage discharge circuit for a photovoltaic power source
US4516037A (en) Control circuitry for high voltage solid-state switches
US4578595A (en) Circuit arrangement for drive of a thyristor with light
GB2070330A (en) Thyristor elements
US5815358A (en) Circuit configuration and semiconductor body with a power switch
US6831328B2 (en) Anode voltage sensor of a vertical power component and use for protecting against short circuits
US5539301A (en) Monolithically integrated power output stage

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 12