JP2935937B2 - ディジタル・ビデオ・イメージ圧縮方法及びコンピューターシステム - Google Patents

ディジタル・ビデオ・イメージ圧縮方法及びコンピューターシステム

Info

Publication number
JP2935937B2
JP2935937B2 JP4341932A JP34193292A JP2935937B2 JP 2935937 B2 JP2935937 B2 JP 2935937B2 JP 4341932 A JP4341932 A JP 4341932A JP 34193292 A JP34193292 A JP 34193292A JP 2935937 B2 JP2935937 B2 JP 2935937B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
data
bit mask
digital signal
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4341932A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05276507A (ja
Inventor
ジョン・ブリッジズ
チャールズ・トマス・ラザフォード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH05276507A publication Critical patent/JPH05276507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2935937B2 publication Critical patent/JP2935937B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M7/00Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
    • H03M7/30Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/41Bandwidth or redundancy reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/507Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction using conditional replenishment
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/02Handling of images in compressed format, e.g. JPEG, MPEG

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ディジタル・モーシ
ョン・ビデオ及びフレーム・コンピュータ・アプリケー
ションなどで発生されるディジタル・ビデオ・イメージ
のシーケンスを電子的に記憶し検索する技術に関連し、
特に、インターフレームまたは差分的イメージ圧縮の方
法及びそのための装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】パーソナル・コンピュータ・システム
は、現在の社会の多くの局面に計算能力を提供するため
の広範囲の用途を獲得してきた。パーソナル・コンピュ
ータ・システムには、通常、卓上型(デスクトップ)、
床置き型(フロア・スタンド)あるいは可搬型(ポータ
ブル)があり、それいずれも、単一のシステム・プロセ
ッサ及び、それに接続された揮発性メモリと不揮発性記
憶装置をもつシステム装置と、表示モニタと、キーボー
トと、1つまたはそれ以上のディスケット・ドライブ
と、オプションとしてのプリンタからなっている。これ
らのシステムの顕著な特徴の1つとして、これらの構成
部品を互いに電気的に接続するマザー・ボードまたはシ
ステム・プレーンを使用することがある。これらのシス
テムは、もともと、単一のユーザーに対して独立な計算
能力を与えるように設計されており、個人または小さい
会社が容易に購入できるように低価格に値付けされてい
る。そのようなパーソナル・コンピュータ・システムの
例としては、IBM(IBMは、インターナショナル・
ビジネス・マシーンズ・コーポレイションの商標であ
る)PC/AT、IBM PS/2 モデル25、3
5、L40SX、50、55、57、65、70、8
0、90及び95がある。
【0003】これらのシステムは、2つの大まかなファ
ミリに分けられる。その第1のファミリは、通常、ファ
ミリIモデルと呼ばれるものであって、PC/AT及び
その互換機によって例示されるバス・アーキテクチャを
使用する。ファミリIIモデルと称される第2のファミ
リは、PS/2モデル50乃至95によって例示される
マイクロ・チャネル・バス・アーキテクチャを使用す
る。ファミリIモデルは、典型的には、よく知られたイ
ンテル8088または8086マイクロプロセッサをシ
ステム・プロセッサとして使用していた。これらのプロ
セッサは、1Mバイトのメモリにアクセスする能力をも
つ。ファミリIIモデルは、典型的には、高速のインテ
ル80286、80386または80486マイクロプ
ロセッサを使用する。これらのマイクロプロセッサは、
低速の8086マイクロプロセッサをエミュレートする
リアル・モード、またはアドレシングの範囲を1Mバイ
トから4Gバイトに拡張するプロテクト・モードのどち
らかで動作することができる。本質的には、8028
6、80386または80486マイクロプロセッサの
リアル・モード機能は、8086及び8088のために
書かれたソフトウェアとハードウェア・レベルで互換性
をもつ。
【0004】上述のタイプのシステムは、とりわけ、ビ
デオ・イメージを受け取り、操作し、表示するために使
用されてきた。そのようなビデオ・イメージは、例え
ば、スタジオまたは家庭用のビデオ・カメラからや、ビ
デオ・カセット・プレーヤで再生可能な磁気テープ上に
アナログ信号として記録されているビデオ・イメージか
らや、ディジタル化されたビデオ源から供給することが
できる。そのようにして記録され、上述のタイプのシス
テムで使用可能なイメージのよく知られた形式は、ホー
ム・ビデオ、ビデオ記録フィルム、映画(アニメーショ
ンまたは俳優が演じるもの)から、放送から直接録画し
たライブ・アクション・ビデオまでに亙る。典型的に
は、コンピュータ・システムはディジタル・システムで
あるので、システムによって記憶され、且つ処理される
ビデオ・データは、ディジタル化され、または、(周波
数変調されたものである)アナログ形式とは区別される
ディジタル形式に符号化される。
【0005】ところが、符号化されたビデオ・データ
は、特に空間的にも色彩的にも忠実度を保とうとする
と、コンピュータ・データの他の形式に比べて、著しく
膨大なものになる。例えば、ある単一イメージの640
×480のピクセルがあって、その各ピクセル毎に24
ビットが費やされるとすると、そのイメージは、記憶す
るのに1Mバイトを消費することになる。しかし、記憶
装置は、容量の点でも読み取り速度の点でも、コストが
かかるので、従来より、データ圧縮技法に多くの労力が
費やされてきた。すなわち、圧縮によって、イメージを
あらわすのに必要なディジタル・データの量が低減され
るとともに、それを記憶するのに要するコストも減り、
記憶及び検索に必要な時間も短くなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、一連
のイメージをあらわすディジタル的に符号化されたビデ
オ・イメージ信号を圧縮するための方法を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の目的を実現する
ために、一連のイメージをあらわすディジタル・データ
の間で比較を行い、一連のイメージにおいて1つのイメ
ージからその直ぐ次のイメージまでで同一にとどまるデ
ィジタル・データが圧縮される。この差分フレーム符号
化技法は、上述のタイプのビデオ・イメージ信号を扱う
ために、パーソナル・コンピュータ・システムを使用す
る際に、処理し、移動し、記憶し、検索しなくてはなら
ないディジタル・データの量を著しく低減する。
【0008】本発明はまた、上述のタイプのビデオ・イ
メージ信号を処理し、移動し、記憶し、検索するのに特
に適合したパーソナル・コンピュータ・システムを提供
する。
【0009】さらに本発明はまた、処理、記憶及び検索
が容易であるように圧縮された一連のイメージをあらわ
すようにディジタル的にエンコードされたビデオ・イメ
ージのィジタル信号を記憶するに適合したディジタル記
憶装置を提供する。
【0010】
【実施例】図面を参照すると、本発明を実施するマイク
ロコンピュータが示されており、特にそれは、図1の参
照番号10で総称的に示されている。前述のように、コ
ンピュータ10は、モニタ(表示装置)11と、キーボ
ート12と、プリンタまたきプロッタ14を有する。コ
ンピュータ10は、カバー15をもち、これは、図2に
示すように、シャーシ19とともに、電力を供給され、
ディジタル・データを処理し記憶するための構成要素を
収容する遮蔽された包囲体を形成する。これらの構成要
素のうちの少なくともあるものは、シャーシ19上に取
付けられ、コンピュータ10の構成要素を電気的に相互
接続するための手段を提供する多層プレーン20または
マザーボード上に配置されている。コンピュータ10の
構成要素としては、フロッピ・ディスク・ドライブや、
直接アクセス記憶装置(DASD)や、アクセサリ・カ
ードなどがある。
【0011】シャーシ19は、ベースと背面パネルをも
ち(図2)、磁気ディスクまたは光ディスクのためのデ
ィスク・ドライブ、バックアップ・テープ・ドライブな
どのデータ記憶装置を収容するための少なくとも1つの
開口ベイを画定する。図示されている例では、上方ベイ
22は、第1のサイズ(例えば、3.5インチ・ドライ
ブとして知られる)の周辺ドライブを収容するように適
合している。上方ベイ22には、フロッピ・ディスク・
ドライブを収容してもよい。
【0012】上述の構成の、本発明との関連を説明する
前に、パーソナル・コンピュータ・システム10の一般
的な動作の要約を説明するのは無駄ではないだろう。図
3を参照すると、パーソナル・コンピュータ・システム
のブロック図が示されている。この図には、本発明に従
うパーソナル・コンピュータ・システム10のさまざま
な構成要素が示されている。それらの構成要素として
は、プレーン20上に取付けられた構成要素や、プレー
ン20の、I/Oスロットに対する接続手段や、パーソ
ナル・コンピュータ・システムのその他のハードフェア
がある。また、プレーン20には、システム・プロセッ
サ(CPU)32が接続されている。CPU32として
は、任意の適当なマイクロプロセッサを使用することが
できるけれども、適切なCPUの1つとして、インテル
が販売している80386がある。CPU32は、高速
CPUローカル・バス34によって、バス・インターフ
ェース制御ユニット(BIC)35と、ここでは単一イ
ンライン・メモリ・モジュール(SIMMS)として示
されている揮発性ランダム・アクセス・メモリ(RA
M)36と、CPU36に対する基本入出力命令(BI
OS)を格納するBIOS ROM38に接続されてい
る。BIOS ROM38は、I/O装置と、マイクロ
プロセッサ32のオペレーティング・システムの間をイ
ンターフェースするために使用されるBIOSを含む。
BIOS ROM38に格納されている命令は、BIO
Sの実行時間を低減するために、RAM36中にコピー
することができる。
【0013】尚、以下では、特に図3のシステム・ブロ
ック図を参照して本発明の説明を行うけれども、本発明
は、ここに示す具体的なハードウェア構成に限定される
ものではないことを理解されたい。例えば、システム・
プロセッサは、80386ではなく、80286または
80486でもよい。
【0014】図3を参照すると、CPUローカル・バス
34(データ、アドレス及び制御線を含む)はまた、マ
イクロプロセッサ32を、数値演算コプロセッサ(MC
PU)39及び小型コンピュータ・システム・インター
フェース(SCSI)コントローラ40に接続する。S
CSIコントローラ40は、その技術分野の当業者によ
って知られるように、読取専用メモリ(ROM)41、
RAM42、及び、図3の右側に示されているようなI
/O装置が利用可能なさまざまなタイプの外部装置を接
続可能である。SCSIコントローラ40は、固定磁気
記憶装置(ハードディスク・ドライブ)、可搬磁気記録
装置(フロッピ・ディスク・ドライブ)、光磁気ディス
ク・ドライブ、テープ及びその他の記憶装置を制御する
際の記憶コントローラとして機能する。
【0015】バス・インターフェース・コントローラ
(BIC)35は、CPUローカル・バス34を、I/
Oバス44と接続する。バス44によって、BIC35
は、I/Oデバイスまたはメモリ(図示しない)をさら
に接続されることになるマイクロ・チャネル・アダプタ
・カード45を挿入するための複数のI/Oスロットを
もつマイクロ・チャネル・バスなどの、オプションの機
能バスに結合される。I/Oバス44は、アドレス、デ
ータ及び制御線を含む。
【0016】I/Oバス44に沿って、グラフィック情
報を格納し(参照番号48)、イメージ情報を格納する
(参照番号49)ためのビデオRAM(VRAM)に接
続されたビデオ信号プロセッサ(VSP)46などのさ
まざまなI/O要素が接続されている。プロセッサ46
とで交換されるビデオ信号は、ディジタル/アナログ・
コンバータ(DAC)50を通じて、モニタまたは他の
表示装置に渡すことができる。さらにまた、VSP46
を直接、以下本明細書で自然イメージ入出力と呼ばれ
る、ビデオ・プレーヤやカメラにどから取得されるもの
であるようなイメージに接続することができる。I/O
バス44はまた、ディジタル信号プロセッサ(DSP)
51にも結合されている。DSP51には、データ信号
処理のためのソフトウェア命令及び処理のためのデータ
をそれぞれ格納するための命令RAM52及びデータR
AM54が接続されてなる。DSP51は、音響コント
ローラ55による音響入出力の処理と、アナログ・イン
ターフェース・コントローラ56によって与えられるそ
の他の信号を処理するようになされている。最後に、I
/Oバス44は、電気的消去プログラム可能な読取専用
メモリ(EEPROM)59を接続されてなる入出力コ
ントローラ58に結合されてなる。この入出力コントロ
ーラ58によって、入出力が、フロッピ・ディスク。ド
ライブ、プリンタまたきプロッタ14、キーボード1
2、マウスまたはその他のポインティング装置(図示し
ない)と、シリアル・ポートを介して交換される。
【0017】本発明によれば、ユーザーに対して、一連
のビデオ・イメージを表示する際にシステムの使用を容
易ならしめるために、システムは、いくつかの特徴をも
つ。より詳しく述べると、低速のシステム・プロセッサ
上で動作するように設計されたアプリケーション・プロ
グラム及びオペレーティング・システムと互換性をもつ
より高速のシステム・プロセッサをもつシステム10
は、リアル動作モードとプロテクト動作モードをもち、
ディジタル的にエンコードされたビデオ・イメージを含
むディジタル信号を受領し、記憶し、分配するための揮
発性及び不揮発性記憶装置41、42に結合され、ディ
ジタル信号を処理するために高速データ・バス34に結
合された高速中央処理プロセッサを備えることによっ
て、ライン上に順次配列されたピクセルの予定のアレイ
に各々表示すべき複数のビデオ・イメージのシーケンス
を記憶し、検索し、表示することを容易ならしめる。ま
た、高速データ・バスに結合された記憶コントローラ4
0が、CPU32と、ここで説明したようなタイプのデ
ィジタル信号を記憶し得る記憶装置との間の通信を調節
する。そのような記憶装置としては、フロッピ・ディス
ケット、固定ディスク、ディスク・ファイルなどの磁気
記憶媒体、及びCD−ROMなどの光学的媒体などがあ
る。コンピュータ技術に通常の知識をもつ者なら、他の
記憶媒体についてもよく知っていることと思われる。
【0018】ここで説明する特定の例では、システムは
また、高速データ・バスと、入出力データ・バス44
と、バスを通じて伝達され、本発明では一連のイメージ
として考慮されるビデオ・イメージを含む、モニタ11
上に表示すべきイメージに関連するディジタル信号を処
理するためのビジュアル信号プロセッサ46との間の通
信を与えるバス・インターフェース・コントローラ35
をももつ。ここで示されているように、モニタ11は、
プロセッサ32、46によって処理されるディジタル信
号から導出した視覚的なイメージを表示するためのビジ
ュアル信号プロセッサ46に結合された表示装置として
機能する。本発明によれば、プロセッサとメモリ装置
は、各々がラインに順次的に配列されるピクセルの予定
アレイとして表示されるべき複数のビデオ・イメージ
のシーケンスをあらわすディジタル信号の列を提供する
ように協働する。各々のディジタル信号は、ピクセルの
アレイを規定するビット・マスク・データである第1の
部分と、ピクセルのアレイ内にあり、表示されるべきピ
クセルのピクセル値を規定するピクセル・データである
第2の部分をもつ。
【0019】シーケンスにおける次のビデオ・イメージ
に対応するディジタル信号は、どのピクセルが直前のビ
デオ・イメージから変化しているかをあらわすビット・
マスク・データ部分と、そのビット・マスク・データ部
分において変化しているピクセルのみをあらわすピクセ
ル・データ部分とをもつように、直前のディジタル信号
からは差分される。そのような圧縮されたディジタル信
号は、順次的に伸長され、それにより導出された複数の
ビデオ・イメージが、モニタ11上に表示される。
【0020】ビデオ・イメージ・ディジタル信号の圧縮
は、本発明よりも前に知られている。しかし、既存の圧
縮方法は、その圧縮速度と、それが達成することができ
る圧縮の量の両方において、本発明とは異なる。伸長の
速度は、さらに別の測度である。大抵の方法は、あるタ
イプのデータについて別のタイプのものよりもよりよく
作用し、またあるものは、圧縮フェーズの間に情報を棄
却し、別のものはそうではない、という具合である。
【0021】ディジタル・ビデオ圧縮方法は、現在に至
るまで、単一のイメージの垂直及び水平軸内の空間的な
冗長性を利用することに主力が注がれてきた。最良の汎
用ビデオ圧縮方法の1つである、JPEGは、最近国際
標準になったものである。この技法は、イメージ毎に1
5000から30000バイトでエンコーディングした
ものから、極めて良好なビデオ・イメージの再構成をは
かることができるものである。しかし、JPEG技法
は、イメージの列を効率的に格納する、という問題には
対処することができない。ディジタル映画や、他の形式
のフレーム・アニメーションなどの(本発明が特に対象
としているタイプのイメージ)、ビデオ・シーケンスを
必要とするアプリケーションでは、JPEG圧縮を使用
すると、毎秒30フレームの1分間のシーケンスが、2
7〜54Mバイトを要することになろう。
【0022】本発明の差分的イメージ圧縮方法は、前述
したような既存のパーソナル・コンピュータによって、
低コスト記憶装置から、ディジタル映画を再生すること
を可能ならしめる。差分的イメージ圧縮は、時間に亙っ
てのイメージの差分を記憶することによって、シーケン
スにおけるイメージ間の類似性を利用するものである。
このような技法としては、MPEG、DVI、アップル
の"Road Pizza"などが知られているが、ビデオ・シーケ
ンスを記憶する目的には、イメージ毎のバイト・サイズ
に関しても、空間的且つ色彩的に忠実度を保ちつつイメ
ージを伸長するために必要な計算の量に関しても、本発
明程は効率的ではない。
【0023】簡単に述べると、本発明は、次のようなス
テップを有する。 (a) 順次的なラインとして配列されたピクセルの予定の
アレイに、表示すべき複数のビデオ・イメージのシーケ
ンスを与える段階。 (b) 表示すべきシーケンス中の第1のビデオ・イメージ
をあらわす第1のディジタル信号を導出する段階。この
第1のディジタル信号は、ピクセルのアレイを規定する
ビット・マスク・データである第1の部分と、そのピク
セルのアレイ内のピクセルのピクセル値を規定し、表示
されるべきピクセル・データである第2の部分とをも
つ。 (c) 上記表示すべきシーケンス中にあって、上記第1の
イメージの次のイメージである第2のビデオ・イメージ
をあらわす第2のディジタル信号を導出する段階。この
第2のディジタル信号は、ピクセルのアレイを規定する
ビット・マスク・データである第1の部分と、そのピク
セルのアレイ内のピクセルのピクセル値を規定し、表示
されるべきピクセル・データである第2の部分とをも
つ。 (d) 上記第1のディジタル信号と、上記第2のディジタ
ル信号を比較し、上記第1のビデオ・イメージから上記
第2のビデオ・イメージへの移行で不変のままにとどま
るピクセル・データを識別する段階。 (e) どのピクセルが上記第1のビデオ・イメージから上
記第2のビデオ・イメージへの移行で変化しているかを
あらわすように上記第2のディジタル信号のビット・マ
スク・データ部分を導出し、ビット・マスク部分で変更
されたものとしてあらわされているピクセルのみをあら
わすように、上記第2のディジタル信号のピクセル・デ
ータ部分を導出することによって、第2のディジタル信
号を圧縮する段階。 (f) その一連のディジタル信号を記憶する段階。
【0024】上記に示されているように、本発明の差分
的イメージ圧縮方法は、ビット・マスクと、ピクセル・
データのアレイをもつ、シーケンスの各イメージ・デー
タをあらわす。そして、もとのイメージの各ピクセル毎
に、ビット・マスク中に高々1ビットが存在する。もし
イメージ中のあるピクセルのディジタル値が、シーケン
スにおける前のイメージにおける同一の位置のピクセル
の値と同一であるなら、このピクセルに対応するビット
・マスク中のビットの値は0となる。一方、ピクセルの
値が前のイメージの値と異なるなら、ビット・マスク中
の対応するビットの値は、1となる。
【0025】イメージのシーケンスにおけるイメージ
は、次々に表示されるので、1つのイメージから次のイ
メージへの移行で同一の値にとどまるピクセルを記憶し
たり表示したりする必要はない。それゆえ、あるピクセ
ルのピクセル・データは、ビット・マスク中のビットが
1である場合にのみ記憶される。そうして、圧縮は、ビ
ット・マスク中の0で示されるように、ピクセルの値が
1つのイメージから次のイメージへの移行で同一の値に
とどまる場合に、以下のイメージのピクセル・データ・
アレイのディジタル表示を省くことによって達成され
る。
【0026】この方法によって圧縮されるイメージのサ
イズは、次のようにして計算される。すなわち、イメー
ジのピクセル毎に、ビット・マスクにおいて1ビットが
あり、それに加えて、前のイメージから変化しないピク
セルについて、そのピクセル毎に、色解像度の多ビット
が所望される。明らかに、2つのイメージの間の類似度
が高ければ高い程、圧縮率は高くなり、その際、圧縮率
の下限は、ビット・マスクがすべて0の場合であり、圧
縮率の上限は、すべて1の値のビット・マスクと、ピク
セル毎の内容をもつピクセル・データのアレイである。
【0027】差分イメージ圧縮技法が図4乃至図6に示
されている。図4は、表示すべきイメージの第1のフレ
ームを示し、これは、イメージをあらわすディジタル信
号が本発明に従い圧縮されるイメージの列における開始
点となる。ここでの説明を簡略化するために、以下の例
では、順次的な第1及び第2のイメージのみについて述
べることにする。尚、イメージが直列的に処理されるに
つれて、2つのイメージの列のうちの第2のイメージで
あったものが次に第1のイメージになり、このようにし
て任意のシーケンスの処理が行われることを理解された
い。このため、図4には、第2のイメージも併せて示さ
れている。
【0028】図5は、2つのイメージについてのディジ
タル信号の比較から得られたビット・マスクを示す。図
5の差分的ビット・マスクは、図4のフレーム1のイメ
ージと、フレーム2のイメージの間で変更があったボッ
クス位置(ピクセルをあらわす)にのみ指示信号"1"を
含む。この差分的ビット・マスク・データは次に、ピク
セル値をあらわすデータと結合されて、図6に示される
データまたはディジタル信号が作成される。これは、ど
のピクセルが変更されるべきかを示すビット・マスク部
分と、変更したピクセルの新しい値を示すピクセル・デ
ータ部分とをもつ。
【0029】圧縮のさらなる改善は、ビット・マスクそ
れ自体を圧縮することによって達成される。静止カメラ
によって眺められるような静的背景などのような、イメ
ージからイメージに亙って殆ど変化がないような領域で
は、ビット・マスクはほとんど0となる。移動中の物
体、または移動中のカメラからの像の場合のように、多
くの動作が生じる場合、ビット・マスクは、大抵1にな
る。空間的なフィルタを使用しないと、大抵の圧縮され
たイメージは、いかなるランも殆どない、1と0の交互
するビット・マスクを含むことになる。しかし、ランが
ビット・マスク中で生じる場合、それらは圧縮すること
ができる。
【0030】次に、上述の方法の特定の実施例について
説明する。これは、本発明の唯一の可能な実施態様では
なく、例として示されているにすぎないことを理解され
たい。この例の方法は、比較しようとする2つのイメー
ジの上部が底部に向けて処理を進める。2つのイメージ
における各ラインは、左から右に比較される。
【0031】最初に、各イメージについて、ビット・マ
スクのインテル・フォーマットの16ビット・ワードが
格納される。1ワードの最大値は、65535であり、
各々のピクセルにつき1ビットが必要であり、8ビット
が1バイトを構成するので、この実施例を利用するイメ
ージの最大値は、65535×8=524280ピクセ
ルである。これは、800×600までのサイズをもつ
ピクセルをあらわすに十分である。尚、ピクセル・デー
タ・アレイの開始位置を決定するために、ビット・マス
クの開始位置が、ビット・マスクのサイズに追加される
ことがある。
【0032】次に、この実施例では、イメージの各水平
ライン毎のビット・マスクの圧縮形式が格納される。ビ
ット・マスクは、次のようにして、ライン毎に圧縮され
る。すなわち、各ラインのビット・マスク・データは、
2バイト・コードで始まる。その第1バイトは、現在の
ラインにつき、何バイトのビット・マスク・データがそ
の2バイト・コードに続くかをあらわす。あるラインに
ついて、ビット・マスク・バイトが存在しない、すなわ
ち、そのラインの全てのピクセル値が前のイメージの対
応するラインの対応するピクセル値と同一である場合、
2バイト・コードの第1バイトは、0になる。この場
合、第2バイトは、何本のラインがビット・マスク・バ
イトをもたないか、すなわち、何本のラインが前のイメ
ージと同一であるか、を示すことになる。インテル・バ
イトの最大値は255なので、ラインが1つのイメージ
から次のイメージまでに変更を含まないならば、255
本までのピクセル・データを、2バイトに圧縮すること
ができる。もし、これよりももっと多くのラインが同一
ならば、別の2バイト・コードが、何本のラインをスキ
ップしてよいかを示すことができる。例えば、順次の2
つの640×480のイメージが同一なら、そのビット
・マスクのサイズを格納するためには16ビットがあれ
ばよく、さらに、480本のラインをスキップすべきこ
とを示すために2個の2バイト・コードがあればよく、
全体で6バイトあればよい、ということになる。
【0033】2バイト・コードの第1バイトがゼロでな
い場合、それは、現在のラインについて、2バイト・コ
ードに続くビット・マスク・バイトの数に等しい。この
場合、第2バイトは、現在のラインの左にある何個のピ
クセルが、前のイメージと同一であるかを示す。このよ
うにして、ビット・マスクにおける先端及び後端の0の
ランを削除することができる。そのようなランは、テレ
ビのニュースキャスターのフィルムのように、動作が、
イメージ・シーケンスの中心に向かって大きくなり、端
に向かって小さくなるような場合に生じる傾向がある。
この2バイト・コードの使用により、ライン幅は、25
5×8=2040ピクセルに限定される。
【0034】ラインにビット・マスク・バイトが存在す
る場合、それは、2バイト・コードの直後に続く。ビッ
ト・マスク・バイト中のビットは、次のように解釈され
る。すなわち、インテルの順序付けスキームを使用する
と、ビット・マスク・バイト中の最上位ビットは、8個
のピクセルの最も左に対応し、最下位ビットが、8個の
ピクセルの最も右に対応すると考慮される。もし、ピク
セル・データのアレイ中にそのピクセルのデータが存在
するなら、そのビットは値1をもち、さもなければ、そ
れは。値0をもつ。
【0035】例えば、ビット・マスク・バイトが10進
で167(2進形式で、10100111)という値を
もつと仮定する。すると、これは、最も左のピクセルに
対しては、ピクセル・データ・アレイにエントリがあ
り、2番目のピクセルにはエントリがなく、3番目のピ
クセルにはエントリがあり、2ピクセルをスキップし
て、右端の3つのピクセルにはデータが存在する、とい
うことを示す。
【0036】各ビット・マスク・バイトは、8個のピク
セルをあらわす。複数のビット・マスク・バイトが、8
個のピクセルよりも大きいライン・セグメントをカバー
する。この場合、解釈は、1つのビット・マスク・バイ
トの下位ビットから、次のビット・マスク・バイトの高
位ビットへ進む。各ラインに対応するビット・マスク中
の最後のバイトは、ラインによって必要とされるビット
・マスク・ビットの数が8の整数倍でないときに、その
下位ビットに、0が詰め込まれる。このようにして、ビ
ット・マスク・バイト中のビットは、1本のライン以上
のピクセルには決して及ばない。
【0037】ピクセル・データのアレイは、ビット・マ
スク・バイトの直ぐ次に続く。ビット・マスク・バイト
中の"1"ビットの数(2バイト・コードは含まない)
は、ピクセル・データのアレイ中のエントリの数に等し
くなる。例えば、10100111というビット・マス
ク・バイトの場合、ピクセル・データ・アレイ中には、
5個のエントリが存在することになる。
【0038】この実施例は、ピクセル・データを、パレ
ット・テーブル・インデックスとしてあらわす。テーブ
ル中には、256色の色がある。そして、ピクセル・デ
ータの各々のバイトがこのテーブルに対するインデック
スである。
【0039】上述の比較、圧縮、伸長に係わる計算は、
CPU32によって実行することができる。しかし、本
発明は、上記すべての、あるいは割り当てられた計算
を、システム設計者の選択に応じて、別のプロセッサに
より実行する可能性も考慮に入れている。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
イメージ・シーケンスを、極めて優れた圧縮率で圧縮す
る方法及び装置が提供される。また、本発明によれば、
伸長は極めて高速で、伸長に要する計算量もわずかであ
り、それでいて、色及び空間的忠実度は良好に保たれ
る。さらに、圧縮によって、CD−ROMなどの既存の
記憶装置や、既存のネットワーク及びその他の通信プロ
トコルに容易に適合可能な範囲のデータ転送速度が可能
ならしめられ、これによって、ディジタル・ビデオのさ
らなる適用技術の可能性が開かれるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を実施するパーソナル・コンピュータ
・システムの斜視図である。
【図2】 図1のパーソナル・コンピュータ・システム
の、シャーシを含む特定の構成要素の分解斜視図であ
る。
【図3】 図1及び図2のパーソナル・コンピュータ・
システムの特定の構成要素の概要ブロック図である。
【図4】 表示すべき一連のイメージの2つのイメージ
またはフレームの概略図である。
【図5】 図4の第1のフレームから第2のフレームに
かけてどこに変更があったかを示す差分ビット・マスク
をあらわす図である。
【図6】 本発明に従い導出した第2のフレームのディ
ジタル信号をあらわす図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 チャールズ・トマス・ラザフォード アメリカ合衆国フロリダ州デルレイ・ビ ーチ、レイクビュー・ドライブ、3264番 地 (56)参考文献 吹抜敬彦「画像のデイジタル信号処 理」(昭58.7.15)(日刊工業新聞 社)p.206−215

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a) 順次的なライン配列されたピクセ
    ルのアレイからなる複数のビデオ・イメージのシーケン
    スを与える段階と、 (b) 前記シーケンスにおける第1のビデオ・イメージか
    ら、表示すべきピクセルのアレイを規定するビット・マ
    スク・データと、該ビット・マスク・データ内において
    表示すべきピクセルとして規定されているピクセルのピ
    クセル値を規定するピクセル・データとを有する第1の
    ディジタル信号を導出する段階と、 (c) 前記シーケンスにおいて前記第1のビデオ・イメー
    ジに続く第2のビデオ・イメージから、表示すべきピク
    セルのアレイを規定するビット・マスク・データと、該
    ビット・マスク・データ内において表示すべきピクセル
    として規定されているピクセルのピクセル値を規定する
    ピクセル・データとを有する第2のディジタル信号を導
    出する段階と、 (d) 前記第1のディジタル信号及び前記第2のディジタ
    ル信号を比較することにより、前記第1のビデオ・イメ
    ージから前記第2のビデオ・イメージにかけて各ピクセ
    ルが変化したかどうかを示すビット・マスク・データ
    と、変化したピクセルのピクセル値だけを含むピクセル
    ・データとを有するように前記第2のディジタル信号を
    圧縮する段階と、 (e) 前記第2のディジタル信号のビット・マスク・デー
    タを、前記第1のビデオ・イメージから前記第2のビデ
    オ・イメージにかけて変化していない連続するピクセル
    の数を示すように圧縮する段階と、 (f) 前記ディジタル信号を記憶する段階と、 を有するディジタル・ビデオ・イメージ圧縮方法。
  2. 【請求項2】 前記ビット・マスク・データの圧縮はラ
    イン毎に行われ、変化していないピクセルだけを含むラ
    インが連続している場合には、そのラインの数を示すコ
    ードが作成される、請求項1記載の方法
  3. 【請求項3】 当該ラインが変化したピクセルを含む場
    合は、当該ラインのためのビット・マスク・データの長
    さ、及び当該ラインの左にある変化していないピクセル
    の数を示すコードが作成される、請求項2記載の方法
  4. 【請求項4】 記憶したディジタル信号を伸長して表示
    する段階を更に含む 、請求項1乃至3のいずれかに記載
    の方法
  5. 【請求項5】 前記第2のビデオ・イメージを第1のビ
    デオ・イメージにして、(c)乃至(f)の段階を繰り返す、
    請求項1乃至4のいずれかに記載の方法
  6. 【請求項6】 順次的なラインに配列されたピクセルの
    アレイからなる複数のビデオ・イメージのシーケンスを
    記憶し、検索し、表示するコンピュータ・システムであ
    ってプロセッサ と、前記プロセッサに接続され、ディジタル信号を転送する
    データ・バス と、前記データ・バスに接続され、前記ディジタル信号を記
    憶する記憶装置 と、前記プロセッサにより処理され、前記記憶装置に記憶さ
    れたディジタル信号から導出されるビデオ・イメージを
    表示する 表示装置とを具備し、前記プロセッサ及び前記記憶装置は前記 ビデオ・イメー
    ジのシーケンスを表すディジタル信号の列を供給するよ
    う協働し、前記 列における各々のディジタル信号は、表示すべきシ
    ーケンスにおける対応する1つのビデオ・イメージを表
    し、ピクセルのアレイを規定するビット・マスク・デー
    と、該ビット・マスク・データ内において表示すべき
    ピクセルとして規定されているピクセルのピクセル値を
    規定するピクセル・データとを有し前記シーケンスにおける第2及びそれ以降のビデオ・イ
    メージのディジタル信号は、直前のビデオ・イメージか
    ら各ピクセルが変化したかどうかを示すビット・マスク
    ・データと、該変化したピクセルのピクセル値だけを含
    むピクセル・データとを有するように圧縮され前記ビット・マスク・データは更に、直前のビデオ・イ
    メージから変化していない連続するピクセルの数を示す
    ように圧縮される 、 コンピュータ・システム。
  7. 【請求項7】 前記ディジタル信号の圧縮はライン毎に
    行われ、圧縮されたビット・マスク・データは、ピクセ
    ルデータの存在及び不存在と、ピクセル・データを含ま
    ない連続するラインの数とを表す、請求項6記載のシス
    テム
JP4341932A 1992-01-14 1992-12-22 ディジタル・ビデオ・イメージ圧縮方法及びコンピューターシステム Expired - Lifetime JP2935937B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US820460 1986-01-17
US82046092A 1992-01-14 1992-01-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05276507A JPH05276507A (ja) 1993-10-22
JP2935937B2 true JP2935937B2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=25230820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4341932A Expired - Lifetime JP2935937B2 (ja) 1992-01-14 1992-12-22 ディジタル・ビデオ・イメージ圧縮方法及びコンピューターシステム

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0551990A1 (ja)
JP (1) JP2935937B2 (ja)
KR (1) KR0140096B1 (ja)
CN (1) CN1035797C (ja)
BR (1) BR9300033A (ja)
CA (1) CA2081140C (ja)
MX (1) MX9207049A (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4422615A1 (de) * 1994-06-28 1996-01-04 Philips Patentverwaltung Bildwiedergabeanordnung
AU751069B2 (en) * 1997-09-29 2002-08-08 Siemens Aktiengesellschaft Method and device for storing at least one digital image
DE19952766A1 (de) * 1999-11-02 2001-05-03 Micronas Gmbh Verfahren zum Wiedergeben des Farbwertes
KR100393756B1 (ko) * 2001-01-15 2003-08-02 (주)엔아이씨티 동영상 압축 파일의 생성방법
FR2829635A1 (fr) * 2001-09-07 2003-03-14 Cit Alcatel Procede de compression d'images d'animations
FI117845B (fi) * 2004-08-12 2007-03-15 Gurulogic Microsystems Oy Videokuvan prosessointi
US9509991B2 (en) 2004-08-12 2016-11-29 Gurulogic Microsystems Oy Processing and reproduction of frames
US9232228B2 (en) 2004-08-12 2016-01-05 Gurulogic Microsystems Oy Processing of image
CN1332300C (zh) * 2005-04-30 2007-08-15 广东威创日新电子有限公司 一种基于服务器端\客户端结构远程显示处理方法
US8169547B2 (en) 2005-08-09 2012-05-01 Gurulogic Microsystems Oy Processing of video image
US20110310980A1 (en) * 2010-06-22 2011-12-22 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Apparatus and methods for processing frames of video data across a display interface using a block-based encoding scheme and a tag id
US20130148740A1 (en) * 2011-12-09 2013-06-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for processing partial video frame data
CN103236074B (zh) 2013-03-25 2015-12-23 深圳超多维光电子有限公司 一种2d/3d图像处理方法及装置
KR102566997B1 (ko) 2016-08-25 2023-08-14 삼성전자주식회사 타이밍 컨트롤러 및 이를 포함하는 디스플레이 구동 회로
CN109559270B (zh) * 2018-11-06 2021-12-24 华为技术有限公司 一种图像处理方法及电子设备
KR102240455B1 (ko) * 2019-06-11 2021-04-14 네이버 주식회사 동적 노트 매칭을 위한 전자 장치 및 그의 동작 방법

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4150397A (en) * 1977-09-13 1979-04-17 Eli S. Jacobs Repetition reduced digital data record and playback system
US4682215A (en) * 1984-05-28 1987-07-21 Ricoh Company, Ltd. Coding system for image processing apparatus
FI70662C (fi) * 1984-12-14 1986-09-24 Valtion Teknillinen Videokomprimeringsfoerfarande
NL8701838A (nl) * 1987-08-04 1989-03-01 Frederik Karanema Houtman En P Werkwijze en stelsel voor het in gedigitaliseerde vorm overdragen en/of opslaan van informatie.
JPH0636182B2 (ja) * 1988-02-06 1994-05-11 大日本スクリーン製造株式会社 画像ファイリング・検索方法および装置
US4966042A (en) * 1989-02-06 1990-10-30 Brown Arthur E Balanced reciprocating machines
GB8913803D0 (en) * 1989-06-15 1989-08-02 Spaceward Ltd Digital video recording
US5307497A (en) * 1990-06-25 1994-04-26 International Business Machines Corp. Disk operating system loadable from read only memory using installable file system interface

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
吹抜敬彦「画像のデイジタル信号処理」(昭58.7.15)(日刊工業新聞社)p.206−215

Also Published As

Publication number Publication date
CN1074574A (zh) 1993-07-21
JPH05276507A (ja) 1993-10-22
CN1035797C (zh) 1997-09-03
EP0551990A1 (en) 1993-07-21
CA2081140C (en) 1999-01-19
MX9207049A (es) 1993-07-01
KR0140096B1 (ko) 1998-07-01
CA2081140A1 (en) 1993-07-15
BR9300033A (pt) 1993-08-31
KR930016901A (ko) 1993-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2935937B2 (ja) ディジタル・ビデオ・イメージ圧縮方法及びコンピューターシステム
US8006192B1 (en) Layered graphical user interface
JP2000137631A (ja) コンピュータ読取可能な記録媒体および情報処理装置
JPH05204989A (ja) 包括的なリンクを与える方法及びデータ処理装置
US6182159B1 (en) System for detachably connecting memory cards which provide memory specified by predetermined range of addresses registered in list and updating list independent of the I/O operation
JP2001189915A (ja) 録画装置
JP2001203971A (ja) 画像データ処理装置
JPS6156677B2 (ja)
JP2000137632A (ja) コンピュータ読取可能な記録媒体、光ディスクおよび情報処理装置
JPH0686222A (ja) 静止画再生装置
JPH0870432A (ja) 部分伸長装置及び方法
JPH11282441A (ja) プレゼンテーション装置
JPH05101118A (ja) マルチメデイア・フアイリング・システム
JP3125470B2 (ja) 動画像圧縮データ蓄積制御方法
JPH02132558A (ja) 携帯形情報検索装置
JPS5930206A (ja) 複合情報蓄積記録方式
Meisch Applying multimedia to the MK 92 Mod 2 Maintenance Advisor Expert System
JP3121413B2 (ja) 画像ファイリング方法および装置
JP3351558B2 (ja) 画像データベース作成方法
GB2289821A (en) Image data decoder
JPH10257490A (ja) 適応アニメーション圧縮用システム
JP3294344B2 (ja) フアイリング装置
Hazen Morphing confocal images and digital movie production
Kanteti Speed: Multimedia tools
JP2862736B2 (ja) 文書編集装置の検索方法