JP2933770B2 - 受配電装置 - Google Patents

受配電装置

Info

Publication number
JP2933770B2
JP2933770B2 JP3308763A JP30876391A JP2933770B2 JP 2933770 B2 JP2933770 B2 JP 2933770B2 JP 3308763 A JP3308763 A JP 3308763A JP 30876391 A JP30876391 A JP 30876391A JP 2933770 B2 JP2933770 B2 JP 2933770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power receiving
sensor
infrared
sensors
distribution equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3308763A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05146010A (ja
Inventor
功一 平川
公平 佐藤
誠 柳葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3308763A priority Critical patent/JP2933770B2/ja
Publication of JPH05146010A publication Critical patent/JPH05146010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2933770B2 publication Critical patent/JP2933770B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、温度監視装置を装着し
た受配電装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、産業界でのOA化やFA化等の高
度情報化が進み受配電設備(装置)に対する要求も変わ
ってきている。すなわち安全性が高く事故の予測や診断
が可能な設備が要求されてきている。しかし現状ではそ
れに十分対応するに至っていない。たとえば故障時に発
生する過熱の検出についても、設備を構成する変圧器や
開閉器の内部に温度計を挿入して個別に管理を行なって
いた。ところが高電圧が印加される部材例えばCT,P
T,ケーブル,ブスバー,ケーブルの接合部の温度測定
は困難であり、事故の予測や診断は困難であった。した
がって事故の予防や診断は定期的な巡回による保守点検
に頼っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の受配
電設備(装置)では、これを構成する電気機器や部材に
ついて事故予測や診断および常時監視がなされていない
ので突然事故が発生し受配電設備の機能が失われビルや
工場の機能が麻痺し膨大な損失を被ることになる。
【0004】本発明は上記課題を解決するもので、受配
電装置の信頼性の向上と、保守点検の効率化,高精度化
が可能な受配電装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明では、1つの赤外線感知センサーで複数個の対
象物を監視する赤外線感知センサーを複数個設け、1つ
の対象物を少なくとも2つ以上の赤外線感知センサーで
監視し、前記各赤外線感知センサーの出力レベルによっ
て異状な対象物の位置を検出するようにしたものであ
る。
【0006】
【作用】上記のように、受配電装置を構成する機器や部
材を非接触で測定可能な赤外線感知センサーにより監視
するので実働時の異状をタイムリーに知ることが出来
る。
【0007】
【実施例】以下本発明の一実施例を図1,図2を参照し
て説明する。図1は本発明に係る受配電装置で、赤外線
感知センサーを装着した場合の一部模式図である。図に
おいて、1は端子固定板2を固定する固定材で、これは
プラスチックやセラミック等の絶縁材料より構成され
る。端子固定板2はしんちゅうなどの導電材料よりな
る。3はケーブルで端子固定板2と接続部4で接続され
る。5はケーブルで端子固定板2と接続部6で固定され
る。ロ〜ホはイと同様の系列であり、その数は機種によ
って異なる。7は遮断器である。8,9,10,11は
ケーブルである。12は変圧器で、13,14はその1
次側ケーブル、15,16は同2次側ケーブルである。
17は赤外線感知センサーで焦電センサー等が適してい
る。Θはセンサー17の視野角であり、通常は30°〜
50°である。焦電センサーは温度の時間微分に対して
出力するので絶対的な温度が必要な場合はチョッパー方
式のセンサーを用いる。A〜Eは同様の赤外線感知セン
サーである。事故点同定のために複数個のセンサーを装
着して1つの対象機器の監視を行なう。
【0008】図2は複数個のセンサーを用いて定常時
と、ハの部分が異常の場合の温度を測定した場合のグラ
フである。各センサーの出力にしきい値を決めることに
より警報や開閉器の動作をさせることが出来る。センサ
ーの出力は監視対象からセンサーまでの距離やセンサー
の視野角によっても異なるので、定常時と異常時につい
て予め使用するセンサーについて特性をとっておくこと
が必要である。
【0009】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、異常温度
を非接触で測定できるので監視対象物の異状状態をタイ
ムリーに知ることができると共に、1つの対象物を少な
くとも2つ以上の赤外線感知センサーで監視しているた
め異状な対象物の位置を高精度に検出可能で、たとえ1
つの赤外線感知センサーが故障しても異状な対象物の位
置が検出でき、事故に至る前に対策を施すことが可能と
なり、事故による被害を未然に防ぐのみならず、保守点
検の効率向上と精度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の受配線装置の一部概略模式
【図2】赤外線感知センサーによる正常時と異常時の出
力特性図
【符号の説明】
1 端子固定板を固定する固定板(部材) 2 端子固定板(部材) 3,5 ケーブル(部材) 4,6 端子固定板とケーブルの接続部(部材) 7 遮断器(機器) 8,9,10,11 遮断器のケーブル(部材) 12 変圧器(機器) 13,14,15,16 変圧器のケーブル(部材) 17 赤外線感知センサー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柳葉 誠 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭52−120348(JP,A) 特開 平2−309266(JP,A) 特開 昭60−66603(JP,A) 特開 昭64−1408(JP,A) 実開 平3−8778(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1つの赤外線感知センサーで複数個の対
    象物を監視する赤外線感知センサーを複数個設け、1つ
    の対象物を少なくとも2つ以上の赤外線感知センサーで
    監視し、前記各赤外線感知センサーの出力レベルによっ
    て異状な対象物の位置を検出する受配電装置。
JP3308763A 1991-11-25 1991-11-25 受配電装置 Expired - Fee Related JP2933770B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3308763A JP2933770B2 (ja) 1991-11-25 1991-11-25 受配電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3308763A JP2933770B2 (ja) 1991-11-25 1991-11-25 受配電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05146010A JPH05146010A (ja) 1993-06-11
JP2933770B2 true JP2933770B2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=17985005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3308763A Expired - Fee Related JP2933770B2 (ja) 1991-11-25 1991-11-25 受配電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2933770B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58254B2 (ja) * 1976-04-02 1983-01-06 富士電機株式会社 電気配線の異状監視装置
JPS6066603A (ja) * 1983-09-22 1985-04-16 株式会社東芝 閉鎖配電盤
JP3008778U (ja) * 1994-09-09 1995-03-20 英子 喜多 酒風味の飴

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05146010A (ja) 1993-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3440760B1 (en) Fault monitoring systems and methods for detecting connectivity faults
KR101529818B1 (ko) 배전반 상태 감시를 위한 진단 시스템
KR100984679B1 (ko) 열화상 카메라를 이용한 수배전반 열화 예측시스템
KR101194021B1 (ko) 다면적 온도감지를 이용한 배전반
KR102099688B1 (ko) 화재예방과 구조물 안전예방기능을 구비한 태양광 접속반
KR20140101539A (ko) 화재감지 기능을 갖는 고압반, 저압반, 분전반, 모터제어반
KR20200081088A (ko) 배전반 감시 시스템 및 그것의 동작방법
KR101510676B1 (ko) 수배전반용 지능형 방전감시 영상시스템
CN113785375A (zh) 电能传输装置的监视方法
KR101535923B1 (ko) 전력 케이블 탄화 및 전력기기 접속 방전 상태 감시를 통한 전력 품질 진단 기능을 갖는 수배전반
KR20150099033A (ko) 부스덕트 접속부
CN116698198A (zh) 一种温度监控系统及其温度监控方法
JP2933770B2 (ja) 受配電装置
KR101663532B1 (ko) 전자회로 패턴이 내장된 발열감지 부스바를 이용한 배전반 발열 예측시스템
CN113315236B (zh) 低压配电柜远程诊断系统及方法
KR102336205B1 (ko) 랙 화재 방지장치를 이용한 이상온도 감지방법
Ma et al. An approach for intelligent detection and fault diagnosis of vacuum circuit breakers
KR102079873B1 (ko) 센서형 단자대 및 이를 이용한 단자대 과열 진단방법
GB2314699A (en) Detecting overheating of printed circuit boards
JPH0637959B2 (ja) スチームトラップの稼働監視方法
Liu et al. The application of a novel infrared temperature measurement system in HVDC converter valve equipment connector overheat failure prevention
KR102539027B1 (ko) 스마트 감시 및 원격 제어가 용이한 수배전반 자가진단 시스템
WO2020022875A1 (en) Monitoring system of a medium-voltage electric power network, and method thereto
KR200260919Y1 (ko) 차단기의온도감지및자동트립장치
KR102561858B1 (ko) 부분방전 및 부분방전센서의 정상동작 여부에 대한 스마트 감시가 가능한 수배전반 자가진단 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees