JP2930608B2 - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JP2930608B2
JP2930608B2 JP1241777A JP24177789A JP2930608B2 JP 2930608 B2 JP2930608 B2 JP 2930608B2 JP 1241777 A JP1241777 A JP 1241777A JP 24177789 A JP24177789 A JP 24177789A JP 2930608 B2 JP2930608 B2 JP 2930608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
information
coloring
captured image
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1241777A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03105331A (ja
Inventor
雅樹 岡田
亮司 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1241777A priority Critical patent/JP2930608B2/ja
Publication of JPH03105331A publication Critical patent/JPH03105331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2930608B2 publication Critical patent/JP2930608B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、撮像装置に関し、例えばスチルビデオカメ
ラ、ビデオカメラ、電子制御の銀塩フィルムカメラなど
の電子カメラを含む撮像画像に関する。
〔従来の技術〕
この種の電子カメラを販売するにあたって、使用する
地域に応じて、使用言語や文字、またはテレビジョン方
式などの仕様が異なることがある。
この欠点を解消して、地域の各々に対して別個の仕様
の電子カメラを設計すると、機種が増えてしまい、それ
を区別して量産するのが困難になるという欠点があっ
た。異なる地域ではあっても、全く同様の電子カメラを
販売したい要求がある。そこで、従来は、テレビジョン
方式が異る場合などのように仕様が異なることを想定し
て、電子カメラに内蔵されている制御装置その他のパー
ツを使用するテレビジョン方式や仕様などに対応して予
め用意しておき、所望のパーツに交換して販売を行って
いた。
〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、上記従来例では、製品の販売された地
域のテレビジョン方式,使用言語や文字等の差異に応じ
て種々のパーツを用意しておく必要があり、カメラの使
い勝手が悪いと共に、依然として量産には不適当であっ
た。
そこで、本発明の目的は、上述した欠点を解決し、煩
雑なパーツの交換作業をなくして、使い勝手の向上と量
産性の向上を意図した撮像装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明の撮像装置は、複
数の地域にそれぞれ関連付けられた撮像画像の色付けに
関する情報を予め記憶する記憶手段と、前記複数の地域
の内の1つの地域を選択する選択手段と、前記選択手段
によって選択された地域に関連付けられた前記撮像画像
の色付けに関する情報を前記記憶手段より読みだし、該
読み出された撮像画像の色付けに関する情報に基づい
て、撮像画像の色付けを制御する制御手段とを備えるこ
とを特徴とする。
〔作 用〕
本発明によれば、上記構成により、複数の地域にそれ
ぞれ関連付けられた撮像画像の色付けに関する情報を予
め記憶手段に記憶し、その複数の地域の内の1つの地域
を選択し、その選択された地域に関連付けられた撮像画
像の色付けに関する情報をその記憶手段から読みだし、
この読み出された撮像画像の色付けに関する情報に基づ
いて、撮像画像の色付けを制御するので、表示手段によ
って表示される画像の色付けを地域に応じて制御できる
ので、その地域の内の好みに対応することができる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明す
る。
第1図に本発明の一実施例の構成を示す。
第1図において、1はカメラの使用地域に関連するカ
メラ仕様情報をあらかじめすべて記憶するための記憶装
置であるE2PROM、2はCPUなどの制御装置である。ここ
で、「すべての情報を記憶」ということは、予め用意し
ておく情報のすべてを記憶することを意味する。
3はLCD,LED等の表示装置である。4は被写体を撮影
する装置であって、レンズ,撮像素子等より成る。5は
撮影装置4からの信号をフロッピーディスクや電子メモ
リなどの記録媒体に記録し、再生,消去する記録再生装
置である。
6はストロボである。7はE2PROMに記憶させるカメラ
仕様情報を制御装置2を通して入力する場合、および撮
影,再生等を行う場合の動作の開始命令を入力する場合
等に使用する入力キーを有するキーボード等の入力装置
である。
次に、上記構成における制御装置3の制御手順の説明
を行う。まず、E2PROMへカメラ仕様情報を書込むための
制御手順の一例を第2図に示す。
地域に関連するカメラ仕様情報を予めすべて記憶させ
るにあたっては、入力装置7から制御装置2に対して、
カメラ仕様情報の記憶を行う旨を伝える。それにより、
第2図のフローにインターラプトがかかる。
ついで、第2図のステップS1において、かかる情報の
内容を入力装置7に入力すると、その情報は次のステッ
プS2において、制御装置2によって記憶装置4に記憶さ
れる。
次に、入力装置7に撮影,再生,消去命令、撮影,再
生モードの設定命令、ストロボの使用命令、その他、日
付,時計,ID等の設定命令等が入力された場合や、外部
からの入力信号や、電源が入力された場合、記録媒体が
記録再生装置5に装填された場合等に、制御装置2は記
憶装置1の記憶内容に従ってカメラの制御を行う。
E2PROMに格納されたカメラ仕様情報に応じて電子カメ
ラを制御する手順の一例を第3図に示す。
第3図に示すフローチャートは4地域についてのカメ
ラ仕様情報があらかじめE2PROM1に記憶されている例を
示し、カメラ制御にあたっては、まず、ステップS11に
おいて、E2PROMからカメラ仕様情報を読み出す。
次に、入力装置7より所望する地域についての情報を
入力すると、ステップS12,S13,S14,S15において、当該
所望する地域情報が指定される。それに応じて、ステッ
プS16,S17,S18,S19では、指定された地域におけるカメ
ラ仕様情報をE2PROM 1から取り出し、それに応じて、カ
メラの制御を行う。
地域によって制御の変更を要するカメラ仕様として
は、まず、テレビジョン方式の相違によって生じるもの
がある。テレビジョン方式は、日本,アメリカ等ではNT
SC方式、ヨーロッパではPAL方式,SECAM方式等であり、
方式によってはフィールド周波数の差異が有り、そのた
めに撮影装置4の出力信号、記録再生装置5のフロッピ
ーディスクドライブユニットの回転数等の制御の変更を
要する。
その他にもテレビジョン信号処理上の差異が有り、そ
れに応じた制御の変更を要する。
次に、AC電源の相違も有り、AC入力によって動作する
場合には地域によって制御の変更を要する。
次に、表示方法にも地域差が有り、使用する言語や文
字の相違や日付等の表示の方法等の相違によって表示方
法の変更を要する。たとえば、ストロボのマークとし
て、日本では のようなマークを使用するが、同様のマークを“感電注
意”のマークとして使用する地域も有り、これも、制御
の変更を要する。
カラー画像の場合、地域によって、色の好みに差異が
あるため、その地域に応じた色付けになるように制御を
行うことも可能である。
また、カメラの操作性も、その地域に普及している他
の物と似たようにすることにより、使い易くすることも
可能である。例えば、ストロボのモードとして、暗くな
ると自動的に発光するAUTOモード、明るさに無関係に発
光するONモード、発光しないOFFモードが有るが、簡単
に使えることが好まれる地域では、AUTOモードの設定を
行いやすいように制御し、他方、マニュアル使用を好む
地域では、ONモードの設定を行いやすいように制御し、
表示もそれに応じて行うようにする。
地域のみならず、使用地の環境などの情報をも記憶す
ることにより、その情報をカメラの制御に役立てること
もできる。
同じ地域でも異なる言語,文字を使用する人がいる場
合も有るので、撮影者の言語,文字等、撮影者に関する
情報も記憶することにより、その情報をカメラの制御に
役立てることもできる。
地域情報とテレビジョン方式情報を別個独立に記憶す
ることにより、同じ地域に数種類のテレビジョン方式が
有る場合にも最適なカメラ制御が可能となる。
なお、上述した実施例では、電子カメラとしてスチル
ビデオカメラの場合を例示したが、本発明はこの例にの
み限定されるものではなく、通常のビデオカメラ、ある
いは電子制御を主とする銀塩フィルムカメラに対しても
有効に適用できる。
以上説明したように、本発明実施例によれば、世界中
の様々な地域に対して、必要な地域関連のカメラ仕様情
報をE2PROMに予めすべて記憶させておくことにより使用
者の所望するいかなる地域に対しても対応できるため、
量産時に個々に仕様を変える必要が無い。
しかも、本発明実施例では、E2PROMの使用により、電
源がなくても記憶情報が消えることがなく、記憶情報の
変更も簡単に行うことができるため、効率よく各地域に
対応した電子カメラを提供することができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、複数の地域に
それぞれ関連付けられた撮像画像の色付けに関する情報
を予め記憶手段に記憶し、その複数の地域の内の1つの
地域を選択し、その選択された地域に関連付けられた撮
像画像の色付けに関する情報をその記憶手段から読みだ
し、この読み出された撮像画像の色付けに関する情報に
基づいて、撮像画像の色付けを制御するので、表示手段
によって表示される画像の色付けを地域に応じて制御で
きるので、その地域の色の好みに対応することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、 第2図はE2PROMへカメラ仕様情報を書込むための制御手
順の一例を示すフローチャート、 第3図はE2PROMに格納されたカメラ仕様情報に応じて電
子カメラを制御する手順の一例を示すフローチャートで
ある。 1……記憶装置、 2……制御装置、 3……表示装置、 4……撮影装置、 5……記録再生装置、 6……ストロボ、 7……入力装置。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03B 7/00 - 7/28 G03B 17/00 - 17/06 G03B 17/18 - 17/20 H04N 5/225

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の地域にそれぞれ関連付けられた撮像
    画像の色付けに関する情報を予め記憶する記憶手段と、 前記複数の地域の内の1つの地域を選択する選択手段
    と、 前記選択手段によって選択された地域に関連付けられた
    前記撮像画像の色付けに関する情報を前記記憶手段より
    読みだし、該読み出された撮像画像の色付けに関する情
    報に基づいて、撮像画像の色付けを制御する制御手段と
    を備えることを特徴とする撮像装置。
JP1241777A 1989-09-20 1989-09-20 撮像装置 Expired - Fee Related JP2930608B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1241777A JP2930608B2 (ja) 1989-09-20 1989-09-20 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1241777A JP2930608B2 (ja) 1989-09-20 1989-09-20 撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03105331A JPH03105331A (ja) 1991-05-02
JP2930608B2 true JP2930608B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=17079369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1241777A Expired - Fee Related JP2930608B2 (ja) 1989-09-20 1989-09-20 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2930608B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0457041A (ja) * 1990-06-27 1992-02-24 Minolta Camera Co Ltd 故障情報を記憶するカメラ
US6975351B2 (en) 1996-04-26 2005-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and system for camera head determination in an image sensing system
JPWO2004014068A1 (ja) * 2002-08-05 2006-09-21 株式会社ニコン カメラおよび画像補正装置
JP4697608B2 (ja) * 2007-05-18 2011-06-08 Necモバイリング株式会社 防犯機能を有する防災行政無線システム、方法、プログラム及び防災デジタル屋外拡声装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03105331A (ja) 1991-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7408582B2 (en) Methods for configuring a digital camera and for display digital images
JP3326426B2 (ja) ポートレート画像及びランドスケープ画像を管理するためにディスプレイを自動回転させるための方法及びシステム
US6590608B2 (en) Method and apparatus for managing a plurality of images by classifying them into groups
US6943841B2 (en) Digital camera having display controllers and designating unit and method of controlling operation
US20040012702A1 (en) Camera apparatus, photographing method and a storage medium that records method of photographing
JPS63286077A (ja) 画像デ−タ記録装置
US6724502B1 (en) Digital camera and image displaying method
US20070132860A1 (en) Method for customizing a digital camera using queries to determine the user's experience level
US8441547B2 (en) Digital still camera
JPH07287288A (ja) カメラシステムおよび画像ファイルシステム
JPH10243274A (ja) 画像撮影装置
US7907198B2 (en) Advanced electronic still image viewfinders
JP3100718B2 (ja) 電子スチルカメラのモード設定方式
JP2930608B2 (ja) 撮像装置
JPH11250223A (ja) 画像処理装置及び方法並びに記憶媒体
US20020154336A1 (en) Image processing apparatus, method of controlling an image processing apparatus, and storage medium
JPH0832847A (ja) 電子スチル・カメラおよびその制御方法
JP4783073B2 (ja) カメラ及びこのカメラの表示制御装置とその表示制御方法
JPH10232946A (ja) 画像処理装置及び方法
JP2000083222A (ja) ディジタル画像編集装置
JP4599739B2 (ja) 撮影装置
JP2000029099A (ja) 撮影制御装置及び撮影制御処理プログラムを記憶した記憶媒体
JP4099052B2 (ja) デジタルカメラ
JP2002330325A (ja) デジタルカメラ
JP2000036920A (ja) 撮影装置及び撮影画像出力処理プログラムを記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees