JP2928408B2 - セリン誘導体 - Google Patents

セリン誘導体

Info

Publication number
JP2928408B2
JP2928408B2 JP20659191A JP20659191A JP2928408B2 JP 2928408 B2 JP2928408 B2 JP 2928408B2 JP 20659191 A JP20659191 A JP 20659191A JP 20659191 A JP20659191 A JP 20659191A JP 2928408 B2 JP2928408 B2 JP 2928408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ser
boc
serine
group
serine derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20659191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04330080A (ja
Inventor
一紀 佐藤
正満 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP20659191A priority Critical patent/JP2928408B2/ja
Publication of JPH04330080A publication Critical patent/JPH04330080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2928408B2 publication Critical patent/JP2928408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はセリン誘導体に関するも
のである。詳しくは、特定の基で置換されたフエニル基
により保護されたリン酸基を有する新規なセリン誘導体
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】生体内での種々の反応に蛋白質リン酸化
酵素が重要な役割を担っていることが次第に明らかにさ
れており、これに伴い研究手段としてリン酸化されたペ
プチドの必要性が増大している。特定の部位がリン酸化
されたペプチドを得る最も確実な方法は、保護基で保護
されたリン酸基を有するアミノ酸誘導体を用いて目的と
するペプチドを製造することである。しかしながら、従
来知られているリン酸基がフェニル基で保護されたセリ
ン誘導体はフツ化水素処理により分解され易いため、目
的とするリン酸化されたペプチドを収率よく得ることが
できなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、フツ化水素
処理によリ分解され難く、安定な保護基を有する新規な
セリン誘導体を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに種々の保護基で保護されたリン酸基を有するセリン
誘導体を探索した結果、特定の置換基を有するフエニル
基で保護されたリン酸基をもつ新規なセリン誘導体がフ
ツ化水素処理により分解され難く、リン酸化されたペプ
チドを製造するうえで極めて有用であることを見い出
し、本発明を達成した。即ち、本発明の要旨は、請求項
1における式(1)で表されるセリン誘導体に存する。
【0005】以下、本発明を詳細に説明する。なお以下
の説明で用いる記号は、夫々次のものを示す。;Se
r:L−セリン;Boc:t−ブチルオキシカルボニル
基;Bzl:ベンジル基;R:炭素数1〜4のアルキル
基で置換されたフエニル基;Tos:p−トルエンスル
ホニル基;2−ClZ:2−クロロベンジルオキシカル
ボニル基;MBHA樹脂:p−メチルベンツヒドリルア
ミン樹脂。本発明のセリン誘導体は、L−セリン(Se
r)のヒドロキシル基が、炭素数1〜4のアルキル基で
置換されているフエニル基(R)により保護されたリン
酸基と結合し、アミノ基がt−ブチルオキシカルボニル
基(Boc)により保護され、カルボキシル基は遊離で
あるか又はベンジル基(Bzl)により保護されている
構造のものであり、次に示す式Boc−Ser〔PO
(OR)]−OH又はBoc−Ser(PO(OR)
〕−OBzlで表すことができる。即ち、前記請求項
1における(1)で示される構造のものである。
【0006】本発明のセリン誘導体を製造するには、例
えば、HO−Rで示されるフエノール類にホスホリルク
ロライド(POCl)を反応させてCl−PO(O
R)
2とし、これに周知の化合物であるBoc−Ser−O
Bzlを反応させてBoc−Ser〔PO(OR)
−OBzlとすればよい。これらのセリン誘導体を引続
き加水素分解すれば、式Boc−Ser〔PO(OR)
〕−OHで示される化合物が得られる。
【0007】本発明のセリン誘導体は、セリンを含むペ
プチド中の特定部位のセリンがリン酸化されたホスホペ
プチドを得るための中間体として有用である。即ち、こ
のようなホスホペプチドは、ペプチド中のセリンを後か
らリン酸化しても得ることができるが、この方法では不
特定の部位のセリンがリン酸化され、特定部位のセリン
を選択的にリン酸化することができない。また酵素によ
りリン酸化する方法もあるが、リン酸化されるペプチド
が限られ、一般的な方法としては不適当である。しかる
に、リン酸化された特定部位のセリンとして本発明のセ
リン誘導体を使用し、周知の固相法によるペプチド合成
法に従い、MBHA樹脂を自動ペプチド合成機にセット
して所定のアミノ酸誘導体を供給して順次縮合させれ
ば、特定部位のセリンがリン酸化された所望のホスホペ
プチドを選択的に得ることができる。
【0008】
【発明の効果】本発明の新規なセリン誘導体は、フツ化
水素等の酸性媒体中での安定性に優れており、特定部位
のセリンがリン酸化されたホスホペプチドの製造用中間
体として極めて有用である。
【実施例】以下本発明を実施例について更に詳細に説明
するが、本発明はその要旨を超えない限りこれ等の実施
例に限定されるものではない。
【0009】実施例1 Cl−PO(OR)の製造:(a)ホスホリルクロラ
イド17.5ml(188mmol)、マグネシウム切
屑0.16g(6.6mmol)及び2−メチルフェノ
ール31ml(300mmol)を混合して120℃の
油浴中で還流下加熱した。120℃で1時間加熱した
後、油浴の温度を180℃に上昇して3時間加熱を続行
した。こうして得られた粘稠な油状物を蒸留して沸点1
45〜150℃/0.03mmHgのビス〔(2−メチ
ルフェニル)オキシ〕ホスホリルクロライドを67%の
収率で得た。
【0010】(b)上記実施例1の(a)において使用
した2−メチルフェノールの代りに2−t−ブチルフェ
ノールを使用した以外は、(a)と同様に処理して沸点
185〜190℃/0.2mmHgのビス〔(2−t−
ブチルフェニル)オキシ〕ホスホリルクロライドを43
%の収率で得た。(c)上記実施例1の(a)において
使用した2−メチルフェノールの代りに2,6−ジメチ
ルフェノールを使用した以外は、(a)と同様に処理し
て沸点173℃/0.2mmHgのビス〔(2,6−ジ
メチルフェニル)オキシ〕ホスホリルクロライドを53
%の収率で得た。
【0011】実施例2 Boc−Ser〔PO(OR)〕−OBzlの製造:
(a)5g(16.9mmol)のBoc−Ser−O
Bzlを含むピリジン溶液に、実施例1の(a)で得た
ビス〔(2−メチルフェニル)オキシ〕ホスホリルクロ
ライド1.1当量を0℃で加え室温で12〜20時間攪
拌した。反応混合物を酢酸エチル200mlで希釈した
後、2M塩酸(200ml×2)及び食塩水(200m
l×3)で逐次洗浄した。分液して有機層を採取し無水
芒硝で乾燥したのち溶媒を除去し、残留油を酢酸エチル
−ヘキサンを溶媒としてシリカゲルを用いたカラムクロ
マトグラフィーにより精製し、ヘキサンで再結晶してB
oc−Ser〔PO(OR)〕−OBzl(R:2−
メチルフェニル)で示されるセリン誘導体を69%の収
率で得た。この物質のマススペクトル(MS)及びNM
Rは次の通りであった。MS454(100%),55
5(M,17.9%);H−NMR(CDC
),1.42(s,9H),2.20(s,6
H),4.54(ddd,J=9.5,6.0,2.9
Hz,1H),4.58(dtd,J=8.0,2.
9,2.8Hz,1H),4.65(ddd,J=9.
5,6.0,2.9Hz,1H),5.05(d,J=
12.2Hz,1H),5.15(d,J=12.2H
z,1H),5.35(d,J=8.0Hz,1H),
7.06−7.27(m,8H),7.31(m,5
H)
【0012】 (b)上記実施例2の(a)において使
用したビス〔(2−メチルフェニル)オキシ〕ホスホリ
ルクロライドの代わりにビス〔(2−t−ブチルフェニ
ル)オキシ〕ホスホリルクロライドを使用し、かつ触媒
量のジメチルアミノピリジン(DMAP)を添加した以
外は(a)と同様に処理して、油状のBoc−Ser
〔PO(OR)〕−OBzl(R:2−t−ブチルフ
ェニル)で示されるセリン誘導体を68%の収率で得
た。この物質のMS及びNMRは次の通りであった。M
S482(100%),583(M,0.3%);
H−NMR(CDCl),1.37(s,9H),
1.38(s,9H),1.40(s,9H),4.5
3(m,2H),4.63(ddd,J=9.6,5.
1,2.6Hz,1H),4.92(d,J=12.2
Hz,1H),5.11(d,J=12.2Hz,1
H),5.28(d,J=7.9Hz,1H),7.1
1(dddd,J=7.9,6.2,5.0,1.8H
z,2H),7.16(dddd,J=7.9,6.
2,6.2,1.8Hz,2H),7.23(m,2
H),7.3(m,3H),7.36(dddd,J=
7.9,4.6,1.8,1.8Hz,2H),7.5
0(dd,J=16.7,7.9Hz,2H)
【0013】 (b)上記実施例2の(a)において使
用したビス〔(2−メチルフェニル)オキシ〕ホスホリ
ルクロライドの代わりにビス〔(2,6−ジメチルフェ
ニル)オキシ〕ホスホリルクロライドを使用し、かつ触
媒量のDMAPを添加した以外は(a)と同様に処理し
て、油状のBoc−Ser〔PO(OR)〕−OBz
l(R:2,6−ジメチルフェニル)で示されるセリン
誘導体を76%の収率で得た。この物質のMS及びNM
Rは次の通りであった。MS482(100%),58
3(M,0.3%);H−NMR(CDCl),
1.42(s,9H),2.28(s,6H),2.2
9(s,6H),4.46(m,2H),4.55(d
dd,J=9.3,5.8,2.5Hz,1H),5.
02(d,J=12.3Hz,1H),5.05(d,
J=8.6Hz,1H),5.12(d,J=12.3
Hz,1H),7.06(m,6H),7.31(m,
5H)
【0014】実施例3 Boc−Ser〔PO(OR)〕−OHの製造:
(a)酢酸エチル中に実施例2の(a)で得たセリン誘
導体と、活性炭に担持したパラジウム触媒(Pd/C)
とを加えて水素気流中で室温で2時間攪拌した。反応混
合物をセライトを用いて濾過し、濾液を減圧下濃縮して
油状のBoc−Ser〔PO(OR)〕−OH(R:
2−メチルフェニル)で示されるセリン誘導体を定量的
収率で得た。本品のMS及びNMRは次の通りであっ
た。MS276(100%),465(M,2.8
%);H−NMR(CDCl),1.42(s,9
H),2.19(s,3H),2.21(s,3H),
4.55(m,2H),4.67(m,1H),5.5
4(d,J=7.6Hz,1H),6.30(br.
s,1H),7.07(m,2H),7.13(t,J
=7.3Hz,2H),7.18(t,J=7.3H
z,2H),7.25(d,J=5.6Hz,2H)
【0015】(b)上記実施例3の(a)において使用
したセリン誘導体の代りに、Boc−Ser〔PO(O
R)〕−OBzl(R:2−t−ブチルフェニル)で
示されるセリン誘導体を使用した以外は実施例3の
(a)と同様に処理して、Boc−Ser〔PO(O
R)〕−OH(R:2−t−ブチルフェニル)で示さ
れるセリン誘導体を定量的収率で得た。本品のMS及び
NMRは次の通りであった。MS475(100%),
549(M,2.5%);H−NMR(CDC
),1.31(s,9H),1.36(s,9
H),1.38(s,9H),4.28(br.s,1
H),4.36(m,1H),4.67(m,1H),
5.20(br.s,1H),5.54(d,J=6.
7Hz,1H),7.05(dt,J=7.6,7.5
Hz,2H),7.12(dt,J=14.0,7.5
Hz),7.32(dd,J=16.0,7.6Hz,
2H),7.46(dd,J=25.8,7.5Hz,
2H)
【0016】(c)上記実施例3の(a)において使用
したセリン誘導体の代りに、Boc−Ser〔PO(O
R)〕−OBzl(R:2,6−ジメチルフェニル)
で示されるセリン誘導体を使用した以外は実施例3の
(a)と同様に処理して、Boc−Ser〔PO(O
R)〕−OH(R:2,6−ジメチルフェニル)で示
されるセリン誘導体を定量的収率で得た。本品のMS及
びNMRは次の通りであった。MS392(100),
493(M,6%);H−NMR(CDCl),
1.42(s,9H),2.26(s,3H),2.2
7(s,3H),4.37(m,1H),4.45
(m,1H),4.53(m,1H),5.23(d,
J=7.5Hz,1H),6.98(m,6H),7.
89(br.s)
【0017】参考例1 (イ)H−Lys(2−ClZ)−Ser(Bzl)−
Ser(Bzl)−Pro−Gly−Ser〔PO(O
R)〕−Pro−Gly−Thr(Bzl)−Pro
−Gly−Ser(Bzl)−Arg(Tos)−MB
HA樹脂の製造: MBHA樹脂0.94g(アミン含
量0.64mmol/g樹脂)をバイオサーチ社製95
00型自動ペプチド合成機にセットし、これにBoc−
Arg(Tos)−OH、Boc−Ser(Bzl)−
OH、Boc−Gly−OH、Boc−Pro−OH、
Boc−Thr(Bzl)−OH、Boc−Gly−O
H、Boc−Pro−OH、実施例3の(a)で得たB
oc−Ser〔PO(OR)〕−OH(R:2−メチ
ルフェニル)、Boc−Gly−OH、Boc−Pro
−OH、Boc−Ser(Bzl)−OH、Boc−S
er(Bzl)−OH及びBoc−Lys(2−Cl
Z)−OHを供給して順次縮合させて上記の側鎖保護ペ
プチド−MBHA樹脂2.5gを得た。
【0018】 (ロ)フッ化水素処理: 上記(イ)で得た側鎖保護ペプチド−MBHA樹脂中の
0.5gを採取し、これを蛋白質研究奨励会ペプチド研
究所製のフッ化水素反応装置にセットし、1mlのアニ
ソールの存在下で10mlのフッ化水素と0℃で1時間
反応させた。反応終了後、フッ化水素を減圧下留去し、
残留物を酢酸エチルで洗浄した後、2M酢酸100ml
で抽出処理して、H−Lys−Ser−Ser−Pro
−Gly−Ser CPO(OR)〕−Pro−Gl
y−Thr−Pro−Gly−Ser−Arg−NH
で表されるリン酸基を保護した粗ペプチド135mgを
得た。
【0019】これを30%酢酸20mlに溶解してセフ
ァデックスG−25のカラム(内径5cm、長さ100
cm)にかけ、同じ溶媒を用いて溶出して目的物を含む
画分を集めた。次いでこれを小量の蒸留水に溶解し、O
DS(オクタデシルシラン)をシリカに結合した逆相系
のカラム(内径2cm、長さ25cm)を用いたHPL
C(高速液体クロマトグラフィー)によリ精製した。溶
出は0.1%トリフルオロ酢酸中30分で5%から65
%までのアセトニトリルの濃度勾配をかけることにより
行った。精製物の収量は65mgであった。本物質のマ
ススペクトル(FAB−MS)及び酸加水分解物中のア
ミノ酸比率は次の通りであった。FAB−MS〔M+
H〕1474,計算値(C63971821
+H)1474;Thr0.93(1),Ser3.1
0(4),Pro2.70(3),Gly3.00
(3),Lys0.98(1),Arg1.00(1)
【0020】(ハ)加水素分解:上記(ロ)で得たリン
酸基を保護したペプチド60mg及び酸化白金100m
g(触媒)を1mlの酢酸と混合して5〜6気圧の水素
圧下、室温で12時間攪拌した後、触媒を濾去した。濾
液を凍結乾燥し、分取HPLCにより精製して最終目的
物であるH−Lys−Ser−Ser−Pro−Gly
−Ser〔PO(OH)〕−Pro−Gly−Thr
−Pro−Gly−Ser−Arg−NHで表される
ホスホペプチド35mgを得た。本物質の構造は、以下
に示すFAB−MS、アミノ酸分析及び配列分析により
確認された。FAB−MS〔M+H〕1294,計算
値(C49851821P+H)1294;Th
r1.10(1),Ser3.30(4),Pro3.
16(3),Gly2.90(3),Lys1.02
(1),Arg1.06(1)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の式(1) 【化1】 (式中、Wはt−ブチルオキシカルボニル基を示し、X
    及びYは炭素数1〜4のアルキル基又は水素原子を示
    し、かつX及びYの少なくとも一方は炭素数1〜4のア
    ルキル基であり、Zはベンジル基又は水素原子を示す)
    で表されるセリン誘導体。
JP20659191A 1991-02-25 1991-02-25 セリン誘導体 Expired - Lifetime JP2928408B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20659191A JP2928408B2 (ja) 1991-02-25 1991-02-25 セリン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20659191A JP2928408B2 (ja) 1991-02-25 1991-02-25 セリン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04330080A JPH04330080A (ja) 1992-11-18
JP2928408B2 true JP2928408B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=16525942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20659191A Expired - Lifetime JP2928408B2 (ja) 1991-02-25 1991-02-25 セリン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2928408B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04330080A (ja) 1992-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Carpino et al. tert-Butyloxycarbonyl and benzyloxycarbonyl amino acid fluorides. New, stable rapid-acting acylating agents for peptide synthesis
JPWO2010104169A1 (ja) フルオレン化合物
JPS61189298A (ja) 新規オリゴペプチジルアルギニノール誘導体
JPH02221294A (ja) ペプチド合成法
US5324833A (en) Protected amino acids and process for the preparation thereof
US4831084A (en) Resin-linker combination for the solid-phase synthesis of peptides and intermediates
JP2928408B2 (ja) セリン誘導体
JPS5869854A (ja) スクシニル−ビスデスアセチル−チモシンα↓1、その製法及び該化合物を含有する、免疫防御細胞を刺激する薬剤
JP2916297B2 (ja) ホスホペプチド
JPS58201791A (ja) ヘマトポルフイリン誘導体
JPH05501865A (ja) チオアシル化試薬および中間体,チオペプチド,およびこれらの調製および使用法
JP2000516203A (ja) トロンビン阻害剤
JPS63135395A (ja) リン脂質誘導体及びその製造方法
JP2916296B2 (ja) ホスホペプチド
CN112010940B (zh) 抑制pd-1/pd-l1的大环化合物及其应用
HU200985B (en) Process for production of active esthers of carbonic acid
JPS61155395A (ja) retro逆転ペプチド及びその合成法
JPH09176187A (ja) 活性酸素消去能を有するヒスチジン含有ペプチド
JPS61286400A (ja) 新規ペプチド
Forsch et al. Methotrexate analogs. 21. Selective cleavage of 2-(trimethylsilyl) ethyl esters in the presence of N-tert-butyloxycarbonyl groups during the synthesis of protected dilysine and trilysine derivatives of methotrexate
JPH0414120B2 (ja)
US5138037A (en) Process for preparing peptide synthons
JP2629375B2 (ja) アミノ基が保護されたドーパ又はドーパ誘導体の製造法
US5010174A (en) Novel calcitonin derivative and salt thereof
JP2001288159A (ja) ケージドペプチド合成用リジン誘導体、及びそれを用いたケージドペプチドの合成方法