JP2921045B2 - インデックス生成方式 - Google Patents

インデックス生成方式

Info

Publication number
JP2921045B2
JP2921045B2 JP2160133A JP16013390A JP2921045B2 JP 2921045 B2 JP2921045 B2 JP 2921045B2 JP 2160133 A JP2160133 A JP 2160133A JP 16013390 A JP16013390 A JP 16013390A JP 2921045 B2 JP2921045 B2 JP 2921045B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
index
data
processing process
file
index information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2160133A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0449436A (ja
Inventor
裕喜 南雲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP2160133A priority Critical patent/JP2921045B2/ja
Publication of JPH0449436A publication Critical patent/JPH0449436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2921045B2 publication Critical patent/JP2921045B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はインデックス生成方式、特に入力データをデ
ータベース内に格納する際に、複数のインデックスをレ
コードに対し作成するインデックス生成方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、入力データをデータベース内に格納する際に、
そのレコード内の特定の項目に条件を与えた検索要求を
高速に実行できるように、条件指定が予想される項目毎
にインデックスを作成している。
このようなインデックスを作成する必要のあるレコー
ドの初期データ格納の方式として、従来、 (1)データだけを一旦格納してから、インデックスを
作る必要の有る項目のデータを得るために格納済みのデ
ータを再度読み、インデックスを作成する方式 (2)データを格納する際に、インデックスを作る必要
の有る項目のデータを同時にインデックス情報ファイル
へ出力しておき、再度データを読まずにインデックスを
作成する方式 の2つがある。
(1)の方式について第4図を使って説明すると、先
ず、データだけを一旦格納するデータ処理プロセス400
は、格納する必要の有るデータをデータファイル420か
らデータ入力部401により読み込み、読み込んだデータ
をデータ生成部402によってデータベース424に格納す
る。
次に、インデックスを作る必要の有る項目のデータを
読みインデックスを作成するインデックス処理プロセス
410は、オプションファイル421によって指示されたイン
デックスを作る必要の有る項目についてインデックスを
作成するために、データ処理プロセス400によって格納
されたデータをデータベース424からデータ入力部411に
より読み込む。そして、インデックスを作る必要の有る
項目のデータをインデックス情報作成部412によりイン
デックス情報ファイル422に格納し、ソートワークファ
イル423を使用してインデックス生成部413によりデータ
ベース424にインデックスを作成する。
つまり、一つのデータ処理プロセス400を実行し、次
に、一つ又は複数個のインデックス処理プロセスを実行
し作成する方式である。
(2)について第5図を使って説明すると、データ/
インデックス処理プロセス500は、格納さる必要の有る
データをデータファイル520からデータ入力部501により
読み込み、読み込んだデータをデータ生成部502によっ
てデータベース524に格納する。
また、オプションファイル521によって指示されたイ
ンデックスを作る必要の有る項目についてインデックス
を作成するために、データ入力部501から渡された、イ
ンデックスを作る必要の有る項目のデータをインデック
ス情報作成部503によりインデックス情報ファイル522に
格納する。
データが全て格納されると、インデックス生成部504
がインデックス情報ファイル522を入力し、ソートワー
クファイル523を使用してデータベース524にインデック
スを作成する。
つまり、一つのデータ/インデックス処理プロセス50
0により、データとインデックスを作成する方式であ
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のインデックス生成方式のうちの(1)
の方式では、データ処理プロセスが終わり、データがデ
ータベースに格納されれば、インデックス処理プロセス
をインデックスの数だけ同時実行可能であるが、この場
合、作成するインデックスの数だけデータの読み込みが
発生してしまいその分処理時間が長くなるという欠点が
ある。
また、(2)の方式では、データベース内に作成した
データの読み込みは発生せず無駄な処理はないが、一つ
のプロセスで作成するためにインデックスの作成が順次
にしか行われず処理時間が長くなるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の方式は、入力データをデータベース内に格納
する際に、複数のインデックスをレコードに対し作成す
るインデックス生成方式において、オプションファイル
を読み込み、その指示によりインデックス情報ファイル
を1個又は複数個作成し、各インデックス情報ファイル
に対するインデックス処理プロセスを順次にまたは同時
に実行するかを決め、与えられたデータファイルからデ
ータを読み込むデータ入力部と、該データ入力部から渡
されたデータからデータベースにデータを生成し格納す
るデータ生成部と、前記データ入力部から渡されたデー
タからインデックス情報を作成しインデックス情報ファ
イルへ出力するインデックス情報作成部と、前記データ
入力部で決定された実行形態に従い、インデックス処理
プロセスを生成し起動するインデックス処理プロセス生
成部との4つの手段を有するデータ処理プロセスと、作
成されたインデックス情報ファイルからインデックスを
生成するインデックス生成部を有し、順次にまたは同時
に分散実行することが可能なインデックス処理プロセス
とから構成され、インデックス生成を複数のインデック
ス処理プロセスに分散して実行可能なことを特徴とす
る。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例を図面を参照しながら説明す
る。
第1図は本発明の一実施例の構成を表わす図である。
第1図を参照すると本実施例は、データ処理プロセス
100とインデックス処理プロセス110から構成されてい
る。
データ処理プロセス100は、データ入力部101と、デー
タ生成部102と、インデックス情報作成部103と、インデ
ックス処理プロセス生成部104とから構成さてており、
インデックス処理プロセス110は、インデックス生成部1
11を有する。
使用するファイルは、入力されるデータの格納されて
いるエータファイル120、作成するインデックスの個数
や、順次実行か同時実行かを指示するオプションファイ
ル121、インデックスを作る必要の有る項目のデータが
格納されるインデックス情報ファイル122、インデック
スを作成するために使用するソート用のソートワークフ
ァイル123、データのインデックスを格納するデータベ
ース124である。
データ処理プロセス100のデータ入力部101は、オプシ
ョンファイル121から指示データを読み込んでインデッ
クス情報ファイルを作成し、生成するインデックス処理
プロセスの数や各々のインデックス処理プロセスでのイ
ンデックスを生成するかを決める。次いで、データファ
イル120からデータを読み込み、データ生成部102とイン
デックス情報作成部103に渡す。
データ生成部102はデータベース124にデータを格納す
る。インデックス情報作成部103はインデックス情報フ
ァイル122にインデックス情報を出力する。インデック
ス処理プロセス生成部104は、データ入力部101によって
決められたインデックス処理プロセスを生成起動する。
インデックス処理プロセス102では、インデックス生
成部111がインデックス情報ファイル122からインデック
ス情報を読み込みソートを使用しデータベース124にイ
ンデックスを生成する。
第2図は、データ処理プロセス100の動作を示す流れ
図である。
第2図を参照すると、データ処理プロセス100では、
まず最初にデータ生成をするレコードの中で生成する必
要の有るインデックスのインデックス情報を格納するイ
ンデックス情報ファイル122をオプションファイルに指
示された個数分作成し、更にオプションファイルに指示
された実行形態を決定する(ステップ201)。
次に、データファイル120からデータを1件読み(ス
テップ202)、データがあるかないかの判定を行い(ス
テップ203)、ある場合入力データをデータベース124内
へ格納し(ステップ204)、入力データからインデック
スを生成するインデックス情報を取り出し(ステップ20
5)、各インデックス情報を各インデックス情報ファイ
ルへ出力する(ステップ206)。
ステップ204からステップ206を入力データが無くなる
まで行い、入力データが無くなると、決められた実行形
態に従いインデックス処理プロセスを生成起動し(ステ
ップ207)、データ処理プロセス100は終了する。
第3図は、インデックス処理プロセス110の動作を示
す流れ図である。
第3図を参照すると、インデックス生成部111ではイ
ンデックス情報ファイル122から1個または複数個のイ
ンデックス情報を読み込む(ステップ301)。
次に、インデックス識別子とインデックスデータでソ
ートしインデックス毎に分類し、分類したインデックス
をインデックス定義時の指定にしたがって昇順または降
順に並べる(ステップ302)。
最後に、分類し昇順または降順に並んだインデックス
情報を読み込み、データベース124内に各々インデック
スを作成する(ステップ303)。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、従来方式の(1)の長
所であるインデックス処理の同時実行が可能であると共
に、従来方式の(2)のデータベースの格納されたデー
タを読み込まないという長所を合わせて持ち、従来方式
の欠点を解消している。
本発明を使用すると、インデックスの生成を複数のジ
ョブステップに分散することが可能であり、同時実行し
た場合、実行時間は大幅に短縮される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の全体構成図、第2図はデー
タ処理プロセス100の動作を示す流れ図、第3図はイン
デックス処理プロセス110の動作を示す流れ図、第4図
は従来の第1の方式の構成図、第5図は従来の第2の方
式の構成図である。 100…データ処理プロセス、101…データ入力部、102…
データ生成部、103…インデックス情報作成部、104…イ
ンデックス処理プロセス生成部、110…インデックス処
理プロセス、111…インデックス生成部、120データファ
イル、121…オプションファイル、122…インデックス情
報ファイル、123…ソートワークファイル、124…データ
ベース。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力データをデータベース内に格納する際
    に、複数のインデックスをレコードに対し作成するイン
    デックス生成方式において、 オプションファイルを読み込み、その指示によりインデ
    ックス情報ファイルを1個又は複数個作成し、各インデ
    ックス情報ファイルに対するインデックス処理プロセス
    を順次にまたは同時に実行するかを決め、与えられたデ
    ータファイルからデータを読み込むデータ入力部と、 該データ入力部から渡されたデータからデータベースに
    データを生成し格納するデータ生成部と、 前記データ入力部から渡されたデータからインデックス
    情報を作成しインデックス情報ファイルへ出力するイン
    デックス情報作成部と、 前記データ入力部で決定された実行形態に従い、インデ
    ックス処理プロセスを生成し起動するインデックス処理
    プロセス生成部との4つの手段を有するデータ処理プロ
    セスと、 作成されたインデックス情報ファイルからインデックス
    を生成するインデックス生成部を有し、順次にまたは同
    時に分散実行することが可能なインデックス処理プロセ
    スとから構成され、 インデックス生成を複数のインデックス処理プロセスに
    分散して実行可能なことを特徴とするインデックス生成
    方式。
JP2160133A 1990-06-19 1990-06-19 インデックス生成方式 Expired - Fee Related JP2921045B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2160133A JP2921045B2 (ja) 1990-06-19 1990-06-19 インデックス生成方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2160133A JP2921045B2 (ja) 1990-06-19 1990-06-19 インデックス生成方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0449436A JPH0449436A (ja) 1992-02-18
JP2921045B2 true JP2921045B2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=15708586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2160133A Expired - Fee Related JP2921045B2 (ja) 1990-06-19 1990-06-19 インデックス生成方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2921045B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6046477B2 (ja) * 2012-12-14 2016-12-14 株式会社日立システムズ 検索システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0449436A (ja) 1992-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2921045B2 (ja) インデックス生成方式
JPH08235033A (ja) オブジェクト指向データベース管理システムにおける結合演算方式
JPS6172333A (ja) 複数ファイルのマージ方法
JPH01163826A (ja) リレーショナルデータベースの結合処理方式
JPS63149728A (ja) 索引生成方式
JP2926803B2 (ja) ソート処理方法
JPS62118435A (ja) 複数インデツクス生成方式
JP3824091B2 (ja) リレーショナルデータベースシステム
JPS63104132A (ja) 部品表サマリ展開方式
JPS61275934A (ja) デイスクソ−トシステム
JPH03180942A (ja) 文書データベース用マスタファイル作成装置
JPH0457151A (ja) 構造化文書の差込み処理方法
JPH03216730A (ja) 電子計算機
JPH05241785A (ja) ソート処理方式
JPH03216729A (ja) 電子計算機
JPH0434783B2 (ja)
JPH04138565A (ja) 複数ファイル結合処理方式
Jayachandran et al. A tutorial on APL2
JPH0652231A (ja) リレーショナルデータベース運用機構
JPH04304559A (ja) データ検索方式
JPH0145648B2 (ja)
JPH0497451A (ja) データの関連付けによるファイルデータ処理方式
JPH04116728A (ja) 反復型ライブラリ・サーチにおける検索処理方式
JPH04102918A (ja) ソート処理方式
JPH11134347A (ja) 検索ファイル作成方法および情報検索装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees