JP2920721B2 - 射出成形機の制御方法 - Google Patents

射出成形機の制御方法

Info

Publication number
JP2920721B2
JP2920721B2 JP10462593A JP10462593A JP2920721B2 JP 2920721 B2 JP2920721 B2 JP 2920721B2 JP 10462593 A JP10462593 A JP 10462593A JP 10462593 A JP10462593 A JP 10462593A JP 2920721 B2 JP2920721 B2 JP 2920721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
clamping force
injection pressure
mold clamping
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10462593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06312444A (ja
Inventor
齊 原
撤 奥田
芳幸 今▲冨▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP10462593A priority Critical patent/JP2920721B2/ja
Publication of JPH06312444A publication Critical patent/JPH06312444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2920721B2 publication Critical patent/JP2920721B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は射出成形機の制御方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、射出成形機の制御方法は様々な方
式のものが提案されている。そのうち、特に型開量に注
目した制御方法として、次の2つの方法が知られてい
る。第1の方法は、樹脂の射出時に金型が微小量開くこ
とに着目し、型開量を設定して射出圧力や保圧を制御し
たりあるいは順次ショット毎に変化させるようにした方
法であり、例えば特公昭59−29415号公報に開示
されている。
【0003】第2の方法は、射出工程の際に型開量が一
定値を保持するように型締力を閉ループ制御する方法で
あり、例えば特開昭63−9523号公報に開示されて
いる。
【0004】上記2つの方法は、成型に際しては射出圧
力と型締力の2つの因子が相互に関連し合って成形品を
加圧しているにもかかわらず、いずれにおいてもいずれ
か一方の因子は経験的に設定を行い、他方を変化させて
型開量の目標値へ近づけるという方法である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記第1の方法では、
射出圧力を補正した時、金型内樹脂圧が低ければ型開量
の変化度は高く、大きな修正効果が得られる。しかしな
がら、金型内樹脂圧が高くなるにつれて、射出圧力とい
う成形品外部の圧力で金型内樹脂圧を高めるので、型開
量を補正する効果には限界があり、逆にバリ、変形、コ
ーナ部分の偏肉という不具合が発生する。このような特
性を図7に示す。
【0006】他方、上記第2の方法では、型締力を低く
すれば型開量は大きくなり、型締力が成形品を全体加圧
するので、射出圧力が低いわりにヒケが小さくなる。し
かしながら、薄肉部分を有する複雑な形状の成形品で
は、薄肉部分が短時間(例えば、0.1秒)で固化する
ので、射出圧が低すぎると充填不良が発生してしまう。
また、型締力が低すぎると金型が開きすぎてバリが発生
してしまう。この様子を図8に示す。
【0007】以上のような問題点は、次のような理由に
起因すると思われる。すなわち、射出圧力も型締力も成
形品への加圧という意味ではヒケの低減という同様な効
果を有するが、フィードバック制御のように射出圧力あ
るいは型締力の一因子のみを制御して型開量を目標値に
近づけるようにすると、無理に射出圧力を大きくした
り、型締力を小さくするようになり上記のような不具合
が発生する。
【0008】ところで、型開量を目標値として、その理
想値に近づけようとすれば、一般的にはフィードバック
制御のように一因子による制御になる。これに対し、型
開量の目標値にあいまいさを許すとすれば、いわゆるフ
ァジー制御や、そのショット中でなく、次ショット、次
々ショットのように繰り返し修正するステップ修正方法
により一因子によらない制御を実現できると思われる。
【0009】このような観点から、本発明の課題は、金
型内に充填された樹脂等が充分にパックされ、かつバリ
の発生を防ぎながらヒケの発生をも防止できる射出成形
機の制御方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、無理に大きな
射出圧力及び無理に小さな型締力を使わないようにし、
射出圧力と型締力の2つの因子を関連付けて型開量を目
標値として変化させれば、バリもヒケも少なく非常に良
い成形品が得られるという知見に基づいている。
【0011】例えば、ポリアセタールを材料とする電子
部品(スイッチ)を成形する場合、型締力75(t)、
射出圧力2300(kg/cm2 )の条件下でもガス逃
げ不良、ヒケが発生したが、型締力を40(t)に落と
し、バリが発生しないように射出圧力を1600(kg
/cm2 )にしたらヒケが発生しなくなった。しかし、
型締力45(t)で射出圧力を1500(kg/c
2 )にしたらヒケが発生し、射出圧力1600(kg
/cm2 )で型締力を30(t)に落したらバリが発生
した。
【0012】本発明による射出成形機の制御方法は、以
上のような知見にもとづいて、任意に定めた型締力のも
とに射出圧力をショット毎に変化させて型開量が設定さ
れた目標値になるように制御して複数回のショットによ
り射出圧力を決定し、次に、決定された射出圧力のもと
に型締力をショット毎に変化させて型開量が設定された
目標値になるように制御して複数回のショットにより型
締力を決定することを特徴とする。
【0013】
【実施例】はじめに、図1を参照して射出成形機の概略
動作を説明する。図1の型締シリンダ1により、プラテ
ン2が移動し、金型3を型締する。射出シリンダ4によ
りスクリュ5がノズル6側に前進し、樹脂7を金型3に
充填する。この時、金型3には微量に型開量ΔLを生ず
る事は周知のとうりである。この型開量は金型3やプラ
テン2に設けた位置検出器9と突当てブロック10によ
り検出される。
【0014】本実施例では、位置検出器9の他に、少な
くとも型締力検出器21、射出圧力検出器22を備え、
制御装置20は位置検出器9で検出された型開量、型締
力検出器21で検出された型締力、射出圧力検出器22
で検出された射出圧力、及び設定部25で設定された各
種設定値に基づいて後述する制御動作により型締シリン
ダ1の駆動源23、射出シリンダ4の駆動源24を制御
する。
【0015】図2〜図6は横軸が時間、タテ軸が、実線
は射出圧力、点線は型開量、一点鎖線は型締力を示す。
【0016】先ず、図2に示すように、第1ショットは
やや大きめの型締力F0 を設定しておく。樹脂充填完了
付近、即ち、金型内に冷えた樹脂の外皮が出来る以前に
あまり射出圧力を高くするとバリが発生するので、射出
圧に最高値を設定してこの最高値以下に制約する。この
値をP0とする。射出開始からタイマによる計時時間T
1 が経過してP0に到達した後、計時時間T1 の終了に
続く次の計時時間T2をタイマで定め、この区間T2
P0と同じ射出圧力P11で成形し、時間T2満了後、
従来同様の保圧に移行する。
【0017】このショット中の最大型開量を検出し、こ
の値をΔLmax1とする。あらかじめ設定しておいた型開
量の目標値ΔLとの比(偏差等でも可)を求めて、次シ
ョットのP12の設定値を次の数式1により修正する。
【0018】
【数1】
【0019】なお、K1 は定数である。
【0020】図3は第2ショット目の特性を示し、区間
2 の射出圧力の設定値はP12となる。
【0021】この操作をn回(通常3〜4ショット位)
くり返すと、図4に示すように、タイマによる計時区間
2 の射出圧力設定値はP1nとなる。
【0022】次に、あらかじめ設定した型締力F0 を変
化させる。即ち、その直前の型開量ΔLmaxnと目標値Δ
Lとにより次のショットの型締力F(n+1) を数式2によ
り設定する。
【0023】
【数2】
【0024】なお、K2 は定数である。
【0025】この時の特性を図5に示す。
【0026】更に、次のショットの型締力F(n+2) は次
の数式3となり、型締修正の(n+m)ショット目で、
次のように固定される。
【0027】
【数3】
【0028】射出圧力はP0を設定された計時時間T1
の終了後、次の定められた時間T2はP1nで射出さ
れ、時間T2 満了後、保圧に移る。図6に示す型締力F
(n+m)は次の数式4にもとづいて設定される。
【0029】
【数4】
【0030】以上のパターンで、毎ショット成形する事
により、むやみに射出圧力を高くするよりバラツキの少
ない成形品が得られる。
【0031】もちろん、型開量にある幅を設け、それを
脱したショットにおける成形品は不良としてはじく事は
いうまでもない。
【0032】本発明の制御方法によれば、金型内で成形
品の表面となる部分に固化層ができてから数秒間のタイ
マー設定と定数K1 ,K2 とを設定するイージーオペレ
ーションが可能となる。そして、このような制御方法
は、型開量の目標値にあいまいさを許容したうえで、フ
ァジー制御やステップ修正方法により実現することがで
きる。すなわち、あらかじめ成形態様を考慮してメンバ
シップ関数を設定し、少なくとも型開量、射出圧力、型
締力を検出してショット毎にファジー推論を行い、各駆
動源に必要な操作量を決定する。
【0033】なお、定数K1 ,K2 はおおよその値で良
く、m,nの数は通常3で充分であることが確認されて
いる。
【0034】
【発明の効果】以上説明した本発明の制御方法によれ
ば、射出圧力のみ、型締力のみの型開量を目標値とする
従来の制御方式に比べて、複雑な形状の成形品でも充填
不良が出ず、ヒケの少ない成形品、バリが出にくくかつ
ヒケも少ない成形品、ヒケが少なくかつソリも少ない成
形品が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用される射出成形機の要部構造を示
した図である。
【図2】本発明による制御方法の第1ショット目の射出
圧力と型開量の変化を示した特性図である。
【図3】本発明による制御方法の第2ショット目の射出
圧力と型開量の変化を示した特性図である。
【図4】本発明による制御方法の第nショット目の射出
圧力と型開量の変化を示した特性図である。
【図5】本発明による制御方法の第(n+1)ショット
目の射出圧力と型開量の変化を示した特性図である。
【図6】本発明による制御方法の第(n+m)ショット
目の射出圧力と型開量の変化を示した特性図である。
【図7】従来の問題点を明らかにするために射出圧力と
型開量変化度との関係を示した図である。
【図8】従来の問題点を明らかにするために型締力と型
開量変化度との関係を示した図である。
【符号の説明】
1 型締シリンダ 2 プラテン 3 金型 4 射出シリンダ 5 スクリュ 6 ノズル 7 樹脂 9 位置検出器 10 突当てブロック 20 制御装置 21 型締力検出器 22 射出圧力検出器 23、24 駆動源 25 設定部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 今▲冨▼ 芳幸 千葉県千葉市稲毛区長沼原町731番地1 住友重機械工業株式会社千葉製造所内 (56)参考文献 特開 昭62−74617(JP,A) 特開 平4−355111(JP,A) 特開 平5−309713(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29C 45/00 - 45/84 B29C 33/20 - 33/28 B22D 17/26

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 型開量を設定して成形条件を自動修正す
    る射出成形機の制御方法において、任意に定めた型締力
    のもとに射出圧力をショット毎に変化させて型開量が設
    定された目標値になるように制御して複数回のショット
    により射出圧力を決定し、次に、決定された射出圧力の
    もとに型締力をショット毎に変化させて型開量が設定さ
    れた目標値になるように制御して複数回のショットによ
    り型締力を決定することを特徴とする射出成形機の制御
    方法。
JP10462593A 1993-04-30 1993-04-30 射出成形機の制御方法 Expired - Lifetime JP2920721B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10462593A JP2920721B2 (ja) 1993-04-30 1993-04-30 射出成形機の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10462593A JP2920721B2 (ja) 1993-04-30 1993-04-30 射出成形機の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06312444A JPH06312444A (ja) 1994-11-08
JP2920721B2 true JP2920721B2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=14385630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10462593A Expired - Lifetime JP2920721B2 (ja) 1993-04-30 1993-04-30 射出成形機の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2920721B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6048476A (en) * 1998-03-16 2000-04-11 Husky Injection Molding Systems Ltd. Clamp pressure optimization system and method
DE10141858B4 (de) * 2001-08-27 2010-06-17 Kraussmaffei Technologies Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen flächenartiger Kunststoff-Formteile, insbesondere Kunststoffscheiben
JP5502766B2 (ja) * 2011-01-11 2014-05-28 日精樹脂工業株式会社 射出成形機の成形方法
JP6967566B2 (ja) * 2019-09-20 2021-11-17 日精樹脂工業株式会社 射出成形機とバリ不良抑止方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06312444A (ja) 1994-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0649721B1 (en) Injection molding machine for controlling a molding process using the platen interval and clamping pressure as control variables
US4060362A (en) Injection molding same cycle control
JPH08252849A (ja) 射出成形機の型締力制御方法
JP2920721B2 (ja) 射出成形機の制御方法
US5738809A (en) Injection control method for injection molding machine
JPS61239917A (ja) 発泡射出成形方法
JPH0622832B2 (ja) 射出圧縮成形方法及び装置
JP2913248B2 (ja) 射出成形機の制御方式
JPH0465766B2 (ja)
JP2920459B2 (ja) 射出成形機の制御方式
JP2976366B2 (ja) 射出成形機の制御方式
JP2775580B2 (ja) 射出成形機の制御方式
JP2724958B2 (ja) 射出成形機の制御方式
JP3437907B2 (ja) 射出成形機の保圧制御方法および装置
JP2566492B2 (ja) 射出圧縮成形方法
JP2811533B2 (ja) 射出成形機の制御方式
JPH11129297A (ja) 射出成形機の射出工程の制御方法および制御装置
JP2976365B2 (ja) 射出成形機の制御方式
JP2920733B2 (ja) 射出成形機の制御方式
JP2629334B2 (ja) 射出成形方法
JP2917088B2 (ja) 射出成形機の制御方法
JP4086171B2 (ja) 射出成形機のスクリュおよびその位置決め方法
JP3099220B2 (ja) 射出成形機の制御方式
JPH0516197A (ja) 射出成形機の射出制御方法
JP3114110B2 (ja) 射出成形機の制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990324

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 9

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term