JP2914277B2 - 画像合成方式 - Google Patents

画像合成方式

Info

Publication number
JP2914277B2
JP2914277B2 JP8058939A JP5893996A JP2914277B2 JP 2914277 B2 JP2914277 B2 JP 2914277B2 JP 8058939 A JP8058939 A JP 8058939A JP 5893996 A JP5893996 A JP 5893996A JP 2914277 B2 JP2914277 B2 JP 2914277B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
image processing
integrated circuit
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8058939A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09251527A (ja
Inventor
孝和 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP8058939A priority Critical patent/JP2914277B2/ja
Publication of JPH09251527A publication Critical patent/JPH09251527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2914277B2 publication Critical patent/JP2914277B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像合成方式に係
り、特にパーソナルコンピュータやTVゲーム機など複
数の画像処理用の集積回路(IC)で作られた画像を合
成する画像合成方式に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は従来の画像合成方式の一例の構成
図を示す。この画像合成方式は、画像データ用メモリを
有した複数の独立した画像処理用集積回路(画像処理I
C)において作成された画像を合成して表示する装置
で、n個の画像処理IC511〜51nに1対1に対応し
て画像データ用メモリ521〜52nが設けられ、また画
像処理IC511〜51nはそれぞれ個別の画像データバ
ス531〜53nを介して画像合成用集積回路(画像合成
IC)54に共通に接続されている。この画像合成IC
54の出力は画像表示用集積回路(画像表示IC)55
に接続されている。
【0003】この画像合成方式の動作について説明する
に、画像表示IC55から表示同期信号が画像処理IC
511〜51nに供給されると、各画像処理IC511
51nはこの表示同期信号に同期して該当画素の色デー
タを、各画像処理IC511〜51n専用の画像データバ
ス531〜53nを介して画像合成IC54に供給する。
【0004】画像合成IC54では事前に内部の優先順
位テーブルに登録されている各画像処理IC511〜5
nの優先順位に基づいて、各画像処理IC511〜51
nからの画像データを優先順位が高いICから順番に確
認する。この確認に際しては、画像処理IC511〜5
nからの画素の色データが無色透明を示すものである
かどうかを判定し、無色透明であった場合には、優先順
位が一つ下の画像処理ICからの色データが無色透明で
あるかどうかを確認することを繰り返していく。
【0005】こうして画像合成IC54は、最初に見つ
けた無色透明以外の色データを画像表示用集積回路(表
示IC)55に出力する。画像表示IC55では画像合
成IC54から送られた色データを表示する。
【0006】また、他の従来の画像合成方式としては、
画像処理IC511〜51nと画像合成IC54との間の
画像データバス531〜53nを1本のバスに共通化し、
画像合成IC54と画像処理IC511〜51nを専用の
選択信号で接続しておき、画像合成IC54が優先順位
データに基づき優先順位の高い方から低い方に順番に選
択信号を制御してデータを出力させ、無色透明以外のデ
ータが出力されたらそのデータを画像表示IC55に転
送するように画像処理IC511〜51nからのデータの
出力を制御することで画像合成を行う構成のものも知ら
れている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、前記従来の
画像合成方式のうち前者のものは、画像処理IC511
〜51nの個数nが多くなるほど画像合成方式が作り難
いという問題がある。これは各画像処理IC511〜5
n毎に専用の画像データバス531〜53nを持つ必要
があるため、(画像データのビット幅)×(画像処理I
Cの数:ここではn)だけ画像データのパターンが必要
であり、基板上の信号パターン面積が多くなること、ま
た画像合成用IC側の画像データ用の入力信号ピンの数
が多く必要であるため、ICのパッケージの制約で多数
の画像処理IC511〜51nを接続できる画像合成IC
54が作りにくいためである。
【0008】また、前記従来の画像合成方式のうち後者
のものは、画像処理ICの選択信号が1対1であるため
画像合成ICと接続する画像処理ICの数だけ事前に選
択信号を持っておく必要があるため、画像処理ICの追
加・変更を可能とする画像合成方式の構築が難しい。
【0009】本発明は以上の点に鑑みなされたもので、
少ない実装面積で実現が可能で、また拡張性の高い、複
数の画像処理ICを有する画像合成方式を提供すること
を目的とする。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の目的を
達成するため、予め優先順位が外部から設定されてお
り、設定されている優先順位を示すIDデータが外部か
ら制御信号バスを介して入力されたときに、共通の画像
データバスに画像データを出力する複数の画像処理用集
積回路と、複数の画像処理用集積回路に対し1対1に対
応して設けられており、対応する画像処理用集積回路が
出力する画像データを格納している複数のメモリと、複
数の画像処理用集積回路とそれぞれ画像データバス及び
共通の制御信号バスに接続されており、制御信号バスへ
画像データを要求する画像処理用集積回路の優先順位を
示すIDデータを出力して複数の画像処理用集積回路に
供給し、IDデータにより指定した優先順位の画像処理
用集積回路から画像データバスを介して入力された画像
データを合成する画像合成用集積回路と、画像合成用集
積回路から出力された画像データを表示する表示手段と
を有する構成としたものである。
【0011】本発明では、複数の画像処理用集積回路が
それぞれ画像合成用集積回路との間で共通の画像データ
バス及び制御信号バスに接続されているため、画像処理
用集積回路毎に専用の画像データバスを用いる従来装置
に比し、画像データのパターンを最小にすることができ
る。
【0012】また、本発明では、画像データバスにデー
タを出力する画像処理用集積回路の選択を、前記制御信
号バスを介して前記画像合成用集積回路からのIDデー
タと画像処理用集積回路に設定された優先順位とを比較
することでできる。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面と共に説明する。
【0014】図1は本発明になる画像合成方式の一実施
の形態のブロック図を示す。同図において、優先順位判
定部をそれぞれ有するn個の画像処理用集積回路(画像
処理IC)11〜1nに1対1に対応して画像データ用メ
モリ21〜2nが設けられ、また画像処理IC11〜1n
それぞれ共通の制御信号バス6と共通の画像データバス
7を介して画像合成用集積回路(画像合成IC)3に接
続されている。
【0015】また、表示用集積回路(表示IC)4は、
信号線8を介して表示同期信号を画像処理IC11〜1n
および画像合成IC3へ供給すると共に、画像合成IC
3から供給された画像データをD/A変換して陰極線管
(CRT)5へ出力して画像表示させる。また、画像処
理IC11〜1nはCPUバス9にそれぞれ接続されてい
る。
【0016】メモリ21〜2nには画像処理IC11〜1n
で使用する画像データが格納されている。画像処理IC
1〜1nはそれぞれ同一構成で、図2のブロック図に示
す構成とされている。同図に示すように、画像処理IC
1〜1nのうち任意のk番目の画像処理ICkは、メモ
リ制御部21、画像データ出力バッファ22、出力許可
判定部23及びIDデータ格納部24から構成されてお
り、メモリ2kを管理する。画像データ出力バッファ2
2は、画像データバス7に接続されている。IDデータ
格納部24は、事前にCPUバス9からIDデータが書
き込まれている。
【0017】いま、信号線8を介して表示同期信号が画
像処理IC1k内のメモリ制御部21に入力されると、
メモリ制御部21はメモリ2kの格納データを読み込
み、それを画像データ出力バッファ22に転送する。出
力許可判定部23は画像データ出力バッファ22から入
力されるデータが無色透明を示すデータであった場合に
は、制御信号バス6での優先順位判定動作を行わない。
無色透明でない色データであるときに優先順位判定動作
を行う。
【0018】すなわち、出力許可判定部23はIDデー
タ格納部24の格納IDデータと制御信号バス6を介し
て画像合成IC3から入力されるIDデータとを比較
し、その比較結果に基づいて優先順位の判定動作を行
う。この優先順性判定動作でデータ出力できる優先順位
であることが確認された場合、出力許可判定部23は画
像データ出力バッファ22に出力許可信号を送り、画像
データバス7にその格納画像データを出力させる。この
ときに画像データ出力バッファ22から出力される画像
データは、信号線8の表示同期信号のタイミングで表示
される画像の色データとなっている。
【0019】図3は図1の画像合成IC3の一例の概略
構成を示すブロック図である。同図に示すように、この
画像合成IC3はm個(m≧n)のIDデータを格納で
きる容量の優先順位データレジスタ31と、信号線8、
制御信号バス6に接続された判定制御部32と、図1に
示したすべての画像処理IC11〜1nから出力される色
データが無い場合に表示する為のデータがCPUバス9
を介して登録されている背景色データ記憶部33と、こ
の背景色データと画像データバス7からの画像データの
いずれか一方を選択するデータ切替部34とから構成さ
れている。
【0020】優先順位データレジスタ31はCPUバス
9を介して優先順位を示すIDデータが記録されてい
る。ここでは、優先順位データレジスタ31の若いアド
レス(下位側のアドレス)のレジスタ程優先順位が高く
なり、データが無い(0の場合)レジスタ以降のデータ
は優先順位の判定には利用されない。
【0021】表示同期信号が判定制御部32に入力され
ると、判定制御部32は優先順位データレジスタ31の
最下位アドレスのレジスタに記録されている、最優先の
IDデータを読み出し、制御信号バス6を介して優先順
位の判定を行い、制御信号バス6での優先順位判定にお
いて指定したIDデータの画像処理ICから返答が無か
った場合には、優先順位データレジスタ31の次のアド
レスのレジスタに記録されている2番目の優先順位のI
Dデータを読み出し、制御信号バス6を介して再度優先
順位の判定を行う。
【0022】判定制御部32は、制御信号バス6での優
先順位判定において該当IDを有する画像処理ICから
の返答があるまで前記判定動作を繰り返し、画像処理I
Cからの返答があった場合には、データ切替部34が画
像データバス7から入力された画像データを選択するよ
うに制御し、優先順位データレジスタ31の最上位アド
レスのレジスタに記録された最も優先順位の低いIDデ
ータでの判定動作で判定がなかった場合と、優先順位判
定データレジスタ31から読み出した値が0であった場
合には判定動作を中止し、データ切替部34が背景色デ
ータ記憶部33からの背景色データを選択するように切
り替え制御する。
【0023】図4は制御信号バス6での優先順位判定動
作のタイミングチャートを示す。制御信号バス6は図4
(A)に示すIDデータ、同図(B)に示すSEL信
号、同図(C)に示すACK信号及び同図(D)に示す
OE信号をそれぞれ伝送する。IDデータは、画像合成
IC3から出力される。この実施の形態の場合、n個の
画像処理ICが7個あるものとすると、最低3本の信号
線で構成される必要がある。SEL信号はIDデータが
有効であることを示す信号で画像合成IC3から出力さ
れる。ACK信号は、該当IDを持つ画像処理ICが返
答の為に出力する信号である。OE信号は、ACK信号
を出力した画像処理ICに画像データバス7への画像デ
ータの出力を許可する信号で画像合成IC3が出力す
る。
【0024】次に、この実施の形態の動作について説明
する。まず、図1の画像合成IC3は、信号線8を介し
て表示IC4から入力される表示同期信号から表示画素
の画像データを取り込むタイミングを判断し、図3に示
した判定制御部32にて優先順位データレジスタ31で
最優先のレジスタに登録されているIDデータを制御信
号バス6に出力した後、SEL信号42をアサートして
優先順位判定動作を開始する。
【0025】制御信号バス6に共通接続されている画像
処理IC11〜1nのそれぞれは、制御信号バス6を介し
て入力されるSEL信号がアサートされると、制御信号
バス6を介して入力されたIDデータの値を、図2に示
した出力許可判定部23に取り込み、その画像処理IC
内のIDデータ格納部22に登録されている値と比較す
る。比較した結果、IDデータ格納部22のデータ値と
入力されたIDデータの値が同じであっても、画像デー
タ出力バッファ22からの無色透明データがアクティブ
であるとき、及びIDデータ格納部22のデータ値と入
力されたIDデータとが異なるときには、出力許可判定
部23は制御信号バス6へ出力するACK信号をアサー
トしない。
【0026】画像合成IC3の判定制御部32は制御信
号バス6での優先順位判定において指定したIDデータ
の画像処理ICから返答が無かった場合、すなわちAC
K信号がアサートされない場合には、優先順位データレ
ジスタ31の次のアドレスのレジスタに記録されている
2番目の優先順位のIDデータを読み出し、制御信号バ
ス6を介して出力し、続いてSEL信号をアサートす
る。
【0027】これにより、画像処理IC11〜1nのそれ
ぞれは、制御信号バス6を介して入力されるSEL信号
がアサートされると、再び制御信号バス6を介して入力
されたIDデータの値を、図2に示した出力許可判定部
23に取り込み、その画像処理IC内のIDデータ格納
部22に登録されている値と比較する。このとき、ID
データ格納部22のデータ値と入力されたIDデータの
値が同じである一つの画像処理ICが、その画像データ
出力バッファ24からの無色透明データ信号がアクティ
ブでない場合には、その画像処理ICの出力許可判定部
23は制御信号バス6へ出力するACK信号を図4
(C)にc1で示すようにアサートする。
【0028】画像合成IC3は、ACK信号がアサート
されたことを図3に示した判定制御部32で検出する
と、制御信号バス6へ出力するOE信号を図4(D)に
d1で示すようにアサートして返答があった画像処理I
Cに対して画像データバス7へのデータ出力を許可す
る。すなわち、ACK信号をアサートした画像処理IC
の出力許可判定部23がOE信号がアサートされたのを
確認して、その画像データ出力バッファ22に出力許可
を出力するため、ACK信号をアサートした画像処理I
Cの画像データ出力バッファ22から画像データが画像
データバス7へ出力される。
【0029】画像合成IC3は画像データバス7を介し
て入力された画像データを、図3のデータ切替部34を
介して図1の表示IC4へ出力する。これにより、表示
IC4を介してCRT5には上記の画像データによる画
素が表示される。また、画像合成IC3は表示IC4の
データ取り込みが終了したタイミングを表示同期信号か
ら判断して、図4(D)にd2で示すようにOE信号を
ネゲートする。OE信号がネゲートされると、ACK信
号をアサートした画像処理ICは画像データバス7への
画像データの出力を停止し、図4(C)にc2で示すよ
うにACK信号をネゲートする。画像合成IC3はAC
K信号がネゲートされたのを確認して、図4(B)にb
で示すようにSEL信号をネゲートする。
【0030】以下、上記の動作が画素単位で繰り返さ
れ、メモリ21〜2nに格納された画像データがCRT5
に表示される。このように、この実施の形態では、画像
データバス7が画像処理IC11〜1nに共通化されてい
るため、基板上の信号パターン面積を小さくできると共
に、画像合成IC3の画像データ用の入力信号ピンが最
小で済み、多数の画像処理ICを接続できる。また、画
像データバス7にデータを出力する画像処理ICの選択
を画像処理IC内の出力許可判定部23においてIDデ
ータ格納部24に格納されたIDデータと画像合成IC
3内の優先順位データレジスタ31に記録されたIDデ
ータの比較で行うと共に、それらのIDデータはCPU
バス9を介して設定できるため、システムの拡張や変更
が容易にできる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
複数の画像処理用集積回路をそれぞれ画像合成用集積回
路との間で共通の画像データバス及び制御信号バスに接
続することにより、画像処理用集積回路毎に専用の画像
データバスを用いる従来装置に比し、画像データのパタ
ーンを最小にすることができ、よって、画像データバス
に必要な基板面積と画像合成用集積回路に必要な入力ピ
ン数を削減することができ、また、複数の画像処理IC
の接続する際に必要な選択信号の本数が画像処理ICの
数が多くなっても少なくて済ませることが容易である。
【0032】また、本発明によれば、画像データバスに
データを出力する画像処理用集積回路の選択を、制御信
号バスを介して画像合成用集積回路からのIDデータと
画像処理用集積回路に設定された優先順位とを比較する
ことでできるため、画像合成用集積回路で合成できる以
上の数の画像処理用集積回路を画像データバスに接続し
ておき、必要に応じて選択使用ができる。
【0033】また、本発明によれば、使用しない画像処
理用集積回路に設定するIDを決めておくことにより、
IDの数以上の画像処理用集積回路を画像データバス及
び制御信号バスに接続しても(IDの数−1)個の画像
処用集積回路を同時に使用することができるため、装置
の外部に画像処理用集積回路の追加を行う場合に、既に
装置の内部にある画像処理用集積回路の数を気にする必
要がなく、システムの拡張を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の概略構成を示すブロッ
ク図である。
【図2】図1中の画像処理ICの一例のブロック図であ
る。
【図3】図1中の画像合成ICの一例のブロック図であ
る。
【図4】図1の制御信号バスでの優先順位判定動作説明
用タイミングチャートである。
【図5】従来の一例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1〜1n、1k 画像処理用集積回路(画像処理IC) 21〜2n、2k 画像データ格納用メモリ 3 画像合成用集積回路(画像合成IC) 4 表示用集積回路(表示IC) 5 陰極線管(CRT) 6 制御信号バス 7 画像データバス 8 表示同期信号用信号線 9 CPUバス 21 メモリ制御部 22 画像データ出力バッファ 23 出力許可判定部 24 IDデータ格納部 31 優先順位データレジスタ 32 判定制御部 33 背景色データ記憶部 34 データ切替部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06T 1/00 - 1/20 G09G 5/36 520 H04N 1/387 H04N 5/262 - 5/278 G06F 13/16 - 13/34

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め優先順位が外部から設定されてお
    り、設定されている優先順位を示すIDデータが外部か
    ら制御信号バスを介して入力されたときに、共通の画像
    データバスに画像データを出力する複数の画像処理用集
    積回路と、 前記複数の画像処理用集積回路に対し1対1に対応して
    設けられており、対応する画像処理用集積回路が出力す
    る画像データを格納している複数のメモリと、 前記複数の画像処理用集積回路とそれぞれ前記画像デー
    タバス及び共通の制御信号バスに接続されており、前記
    制御信号バスへ画像データを要求する画像処理用集積回
    路の優先順位を示す前記IDデータを出力して前記複数
    の画像処理用集積回路に供給し、該IDデータにより指
    定した優先順位の画像処理用集積回路から該画像データ
    バスを介して入力された画像データを合成する画像合成
    用集積回路と、 前記画像合成用集積回路から出力された画像データを表
    示する表示手段とを有することを特徴とする画像合成方
    式。
  2. 【請求項2】 前記複数の画像処理用集積回路のそれぞ
    れは、前記複数のメモリのうち対応するメモリから画像
    データを読み込むメモリ制御部と、前記メモリ制御部が
    読み込んだ画像データを書き込まれる画像データ出力バ
    ッファと、画像処理用集積回路に割り当てられた優先順
    位を示す第1のIDデータが外部から書き込まれるデー
    タ格納部と、前記制御信号バスを介して前記画像合成用
    集積回路から入力される優先順位を示す第2のIDデー
    タと前記データ格納部からの第1のIDデータとを比較
    し、両者が等しく、かつ、前記画像データ出力バッファ
    からの画像データが無色透明な色データでないときに、
    該画像データ出力バッファから画像データを前記画像デ
    ータバスへ出力させる出力許可判定部とからなることを
    特徴とする請求項1記載の画像合成方式。
  3. 【請求項3】 前記画像合成用集積回路は、外部から優
    先順位を示すIDデータが順次のアドレスに記録される
    記録手段と、背景色データを記憶している記憶部と、前
    記画像データバスを介して入力される画像データと前記
    記憶部からの背景色データの一方を選択して出力するデ
    ータ切替部と、前記記録手段から優先順位の高いIDデ
    ータを前記制御信号バスへ出力し、対応する前記画像処
    理用集積回路から返答がないときは該記録手段から次の
    優先順位のIDデータを前記制御信号バスへ出力するこ
    とを対応する前記画像処理用集積回路から返答があるま
    で繰り返し、返答があったときは前記画像データバスを
    介して入力される画像データを選択させ、すべての画像
    処理用集積回路から返答がないときは前記記憶部からの
    背景色データを選択させるように前記データ切替部を制
    御する判定制御部とからなることを特徴とする請求項1
    又は2記載の画像合成方式。
JP8058939A 1996-03-15 1996-03-15 画像合成方式 Expired - Lifetime JP2914277B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8058939A JP2914277B2 (ja) 1996-03-15 1996-03-15 画像合成方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8058939A JP2914277B2 (ja) 1996-03-15 1996-03-15 画像合成方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09251527A JPH09251527A (ja) 1997-09-22
JP2914277B2 true JP2914277B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=13098815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8058939A Expired - Lifetime JP2914277B2 (ja) 1996-03-15 1996-03-15 画像合成方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2914277B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6695739B2 (ja) 2016-05-26 2020-05-20 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 処理装置、画像センサ、およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09251527A (ja) 1997-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6335720B1 (en) Data transfer method, display driving circuit using the method, and image display apparatus
JP2003288071A (ja) 画像処理装置および半導体装置
US6600492B1 (en) Picture processing apparatus and picture processing method
JPH07219842A (ja) 画素データをメモリ・ディスプレイ・インターフェースへ転送する方法、装置及び回路
JP2001195230A (ja) 描画処理システム、及び描画演算を行う半導体集積回路
JPH0269799A (ja) 表示制御装置
JP2914277B2 (ja) 画像合成方式
JPS60117327A (ja) ディスプレイ装置
US9489139B2 (en) Command processing apparatus, method and integrated circuit apparatus
EP0500100B1 (en) Video signal synthesizing system for synthesizing system's own signal and external signal
JP2637519B2 (ja) データ転送制御装置
US7173629B2 (en) Image processor with the closed caption function and image processing method
JPS58136093A (ja) 表示制御装置
US7006713B1 (en) Image-processing apparatus and image-displaying apparatus
JP2898283B2 (ja) 表示制御装置
JP2002229933A (ja) 映像データ変換装置、映像処理システムおよび映像データ変換方法
JP2002182632A (ja) 画像表示装置
JP2922519B2 (ja) ビデオ合成装置
TW200805069A (en) Memory controller
JPH1031479A (ja) 表示制御装置、表示制御方法、及びコンピュータ記憶メモリ
JP3051189B2 (ja) フレームメモリの制御方法およびその装置
JP2000352969A (ja) 画像処理装置
JPH0467196A (ja) 画像表示装置
JPH0469908B2 (ja)
JPH0591403A (ja) 画像データ転送装置