JP2911402B2 - 非イオン性界面活性剤と油相とゲル化剤とからなる発泡性水中油型エマルション及びその局所適用における使用 - Google Patents

非イオン性界面活性剤と油相とゲル化剤とからなる発泡性水中油型エマルション及びその局所適用における使用

Info

Publication number
JP2911402B2
JP2911402B2 JP8102937A JP10293796A JP2911402B2 JP 2911402 B2 JP2911402 B2 JP 2911402B2 JP 8102937 A JP8102937 A JP 8102937A JP 10293796 A JP10293796 A JP 10293796A JP 2911402 B2 JP2911402 B2 JP 2911402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
emulsion
emulsion according
weight
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8102937A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08302389A (ja
Inventor
ローランス・セビロート−アルノー
エマニュエル・アンブロッシーニ
パスカル・アルノー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH08302389A publication Critical patent/JPH08302389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2911402B2 publication Critical patent/JP2911402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/046Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • A61K8/375Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/604Alkylpolyglycosides; Derivatives thereof, e.g. esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/14Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5424Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge anionic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5426Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge cationic

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非イオン性界面活
性剤、特別な油相、及びカチオン性またはアニオン性の
エチレン性不飽和結合を有するモノマーからなる架橋し
たポリマーに基づくクリーム泡状の発泡性水中油型エマ
ルションに関する。また本発明は、これらのエマルショ
ンの特に化粧用または皮膚科用の局所適用にも関する。
【0002】
【従来の技術】滑らかな感触を有する皮膚洗浄用の発泡
性クリームは、洗浄用界面活性剤と発泡剤とを含む水中
油型エマルションの形態で提供されている。油相は、洗
浄後の皮膚を柔軟にすることができる。しかし、この油
相は、これらの組成物の発泡性を阻害する傾向があり、
これは泡の「破壊」と言われている。従って、油相は発
泡性クリームに低濃度で含まれ、通常は5重量%未満と
されている。
【0003】発泡性クリームで用いられる界面活性剤シ
ステムは、主にアニオン性界面活性剤からなる。アニオ
ン性界面活性剤は、発泡力が高く洗浄性は良好である
が、皮膚や目を刺激する可能性を持ち、多くのゲル化剤
にも適合しない。
【0004】この刺激可能性を低減させるために、両性
界面活性剤及び/または非イオン性界面活性剤がアニオ
ン性界面活性剤に組み合わされている。例えば、国際特
許出願WO93/02411は、水不溶性のオイル及び
/またはワックスの存在下で両性界面活性剤と組み合わ
せたアニオン性界面活性剤からなる界面活性剤システム
を含む洗浄用発泡性クリームを開示している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の主な目的は、
発泡力を低下させないで多量のオイルを含むことのでき
る排他的な非イオン性界面活性剤システムに基づく発泡
性クリームの製造を可能にすることにある。
【0006】従来の技術によると、非イオン性界面活性
剤とオイルとに基づく組成物を調製するとき、これらの
組成物の発泡力は、界面活性剤システムに対するオイル
の比率が増加するに伴って低下することが教示されてい
る。
【0007】このような教示は、特に欧州特許出願第6
17,954号公報に例示されており、そこには、アル
キルポリグルコシド及び/またはポリグセリン化型の少
なくとも1つの非イオン性界面活性剤と、無水マレイン
酸/アルキルビニルエーテルの少なくとも1つの架橋し
たコポリマーと、任意に含まれる非常に低い比率のオイ
ルとからなる発泡性化粧用組成物が記載されている。し
かし、この公報は、発泡性クリームは開示していない。
【0008】欧州特許出願第642,781号公報は、
この考え方の別の態様を例示しており、非イオン性界面
活性剤システムと、多量のオイルと、安定化剤としての
架橋されたアクリルアミド/2−アクリルアミドプロパ
ンスルホン酸コポリマーとからなる安定な水中油型エマ
ルションの形態の酸性非−発泡性クリームを開示してい
る。しかし、この公報に記載された組成物は非−発泡性
である。
【0009】皮膚洗浄用の組成物は、米国特許第5,0
11,681号によってさらに知られている。これらの
組成物は、水中油型エマルションの形態であり、10以
上のHLBを持つ界面活性剤と、ポリ(α−オレフィ
ン)及びカルボキシル性のコポリマーを含む油相とから
なる。このコポリマーは、95.9から98.8重量%
の、アクリル酸、メタアクリル酸、及びエタアクリル酸
から選択されるモノオレフィン性不飽和結合を有するモ
ノマーと、1から3.5重量%の、アクリル酸、メタア
クリル酸、またはエタアクリル酸とC10−C30のアルコ
ールとのエステルとを含んでいる。しかし、これらの組
成物は、ネバネバした感触、緩い外観、及び弾性挙動を
持つという欠点があった。さらに、これらの発泡力は十
分ではなかった。本発明の組成物は、これらの従来技術
の欠点を克服した。
【0010】
【課題を解決するための手段】本出願人は、驚くべきこ
とに、上述のように自ずから設定された目的が、以下の
組成を持つ新規な水性発泡性組成物によって解決される
ことを見出した。この組成物はクリーム形態をなし、非
イオン性界面活性剤システムのみと、後に定義する特別
な性質を持つ油相と、エチレン性不飽和結合を含むカチ
オン性またはアニオン性のモノマーのホモポリマーまた
はコポリマーとからなる。この油相は、前記界面活性剤
システムより多量に含まれていてもよい。
【0011】本発明の発泡性クリームは、保存安定性が
良好で、発泡性能が優れ、従来の組成物に比較して皮膚
及び目に対する耐性及び無害性が良好であり、取り扱い
及び触感といった化粧特性が優れている。
【0012】さらに、本発明の組成物は、組成物の発泡
力または安定性に重大な影響を及ぼすことなく、製剤中
に存在する非イオン性界面活性剤の量の6倍から10倍
という多量のオイルを含んでいてもよい。
【0013】このような組成物に多量の手入れ用オイル
(care oil)を導入し、「トゥー・イン・ワン(two-in-on
e)」の発泡性組成物を得ることが可能である。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の組成物は、化粧品として
許容される水性媒体中に以下の(a)から(c)を含ん
でなることを特徴としている。 (a)組成物全重量に対して5から20重量%の、少な
くとも1つの発泡性非イオン性界面活性剤を排他的に含
む非イオン性界面活性剤システム。 (b)組成物全重量に対して10から50重量%の、ハ
ンセンの溶解度空間による溶解度パラメータdD、dP
及びdHが、以下の条件を満足する少なくとも1つの水
不溶性オイルを含む油相。15.5(Jcm31/2≦d
D≦18.0(Jcm31/2、及び、dA=(dP2
dH21/2、であるときに、 0(Jcm31/2≦dA≦6.5(Jcm31/2 (c)ゲル化剤としての、エチレン性不飽和を有する少
なくとも1つのアニオン性またはカチオン性モノマー、
及びポリエチレン性不飽和を含む架橋剤から得られる少
なくとも1つの架橋したホモポリマーまたはコポリマ
ー。ただし、大部分が少なくとも1つのオレフィン性不
飽和結合を持つC3−C6の酸であり、残りの小部分が
少なくとも1つのオレフィン性不飽和結合を持つC3−
C6の酸とC10−C30のアルコールとのエステルで
あるコポリマーは除かれる。
【0015】本発明の組成物は、化粧品として許容され
る水性媒体中に、 a)組成物全重量に対して5から10重量%の、少なく
とも1つの発泡性非イオン性界面活性剤を排他的に含む
非イオン性界面活性剤システム、及び、 b)組成物全重量に対して10から30重量%の、上記
で定義した溶解度パラメータを持つ少なくとも1つの水
不溶性オイルを含む油相を含有してなるのが好ましい。
【0016】本発明で用いられる発泡性非イオン性界面
活性剤は、25℃において0.1重量%界面活性剤の蒸
留水溶液に対して、ロス−マイルス(Ross-Miles)法に従
って測定した泡の高さが100mmより高く、好ましく
は120mmより高いことによって特徴づけられる発泡
力を有する非イオン性界面活性剤から選択される。
【0017】本発明の組成物で用いられる発泡性非イオ
ン性界面活性剤は、特に以下の(i)から(iii)か
ら選択されるのが好ましい。
【0018】(i)下記式(I)で表される化合物。
【0019】
【化2】
【0020】式(I)において、Rは脂肪族、脂環式、
またはアリール脂肪族基、あるいは7から21の炭素原
子を有する基の混合物であり、脂肪族鎖の場合は、飽和
でも不飽和でもよく、直鎖状でも分枝状でもよく、イオ
ウまたは酸素原子を含んでいてもよく、特にエーテル、
チオエーテル、またはヒドロキシメチレン基である。n
は1より大きく10以下の整数または分数であり、平均
重合度を表している。
【0021】(ii)下記式(II)で表される化合
物。 (II) R1O(G)p 式(II)において、R1は1から30の炭素原子を含
む1価の炭化水素鎖であり、Gは5から6の炭素原子を
含む糖誘導体であり、pは1から6の範囲の統計学的平
均値である。 (iii)上記(I)及び/または(II)で表される
化合物の混合物。
【0022】式(I)の化合物は、仏国特許第2,09
1,516号公報に記載されている。これらは、α−ジ
オール含有脂肪鎖のグリシジオール(glycidyol)への重
縮合によって得られる。
【0023】式(I)の化合物の中で好ましいのは、R
がアルキル基または9から12の原子を含むアルキル基
の混合物であり、nが3から4の範囲の統計学的平均値
である化合物である。特に、チメックス(Chimex)社から
チメキサンNF(Chimexane NF)の商品名で販売されてい
る3.5モルのグリセリンでポリグリセリン化されたド
デカンジオールが用いられる。
【0024】式(II)の化合物は、特に国際特許出願
WO94/27562に記載されている。好ましい化合
物としては、R1がC8−C16のアルキル基である化合物
であり、重合度が1.4から1.6である化合物が特に
好ましい。
【0025】例として、以下の化合物が挙げられる。 ・ヘンケル(Henkel)社からAPG225、APG42
5、及びAPG625の商品名で市販されているアクリ
ルポリグリコシド。 ・ヘンケル社からグルコポン(Glucopon)の商品名で販売
されているアクリルポリグリコシドであって、APGに
類似しているが重合度が異なる化合物。 ・ヘンケル社からプランタレン(Plantaren)の商品名で
市販されているアクリルポリグリコシドで、重合度1.
4のC8−C16のアルキルポリグリコシドであるプラン
タレン2000、重合度1.4のC12−C18のアルキル
ポリグリコシドであるプランタレン1200、重合度
1.6のC12−C18のアルキルポリグリコシドであるプ
ランタレン1300等がある。
【0026】本発明の組成物は、例えば、ワッカー(Wac
ker)社から市販されているSLMSPG 120といっ
たグリコシド(polyoloside)基を含むポリジメチルシロ
キサンのような発泡性シリコーン非イオン性界面活性剤
や、UCIB社から市販されているペコシルSPB−1
240(Pecosil SPB-1240)といったアルキルホスホベタ
イン基を含むポリジメチルシロキサン誘導体をさらに含
んでいてもよい。
【0027】ハンセン(Hansen)による三次元溶解度空間
における溶媒の定義は、ハンセン(C.M. Hansen)の論文
(「三次元溶解度メータ(The three dimensional solbi
lityparameters)」, J. Paint Technol. 39, 105(196
7))に記載されている。 ・dDは、分子衝撃の間に誘起される双極子の形成から
導かれるロンドンの分散力を特徴づける。 ・dPは、永久双極子間の相互作用のデバイ力(Debye f
orce)を特徴づける。 ・dHは、(水素結合、酸/塩基、ドナー/アクセプタ
ー等の型の)相互作用の特異的力(specific force)を特
徴づける。 ・dAは、次の式で定義される。 dA=(dP2+dH21/2 これらのパラメータdD、dP、dH、及びdAは、
(J/cm31/2の単位で表される。
【0028】本発明によれば、油相は、15.5≦dD
≦18.0かつ0≦dA≦6.5である少なくとも1つ
のオイルを含む。パラメータdD及びdAは、16.0
≦dD≦18.0かつ0≦dA≦5.5の条件を満たす
のが好ましい。
【0029】15.5≦dD≦18.0かつ0≦dA≦
6.0という条件を満足するオイルの中で、以下のもの
を例示することができる。 ・鉱油:流動パラフィン及び液体ペトロラタムなど。 ・動物由来の油:ペルヒドロスクアレン(perhydrosqual
ene)など。 ・植物由来の油:ホホバ油、ゴマ油、ナタネ油、カリテ
バター、及びそれらの液体留分など。 ・合成油:例えば、パーセリン油(purcellin oil)、パ
ルミチン酸2−エチルヘキシル、ステアリン酸2−オク
チルドデシル、エルカ酸2−オクチルドデシル、イソス
テアリン酸イソステアリル、及びベンゼン酸2−オクチ
ルドデシル、及び水素添加イソパラフィン(6.8モル
のイソブチレン)といった脂肪酸エステル。
【0030】本発明の組成物の油相は、上記で定義した
ハンセンのパラメータの条件を満たさない他のオイルを
さらに含んでいてもよい。そのような他のオイルとして
は、例えば、カプリン酸/カプリル酸のトリグリセリ
ド、オクチルドデカノール、イソヘキサデカン等が挙げ
られる。
【0031】これらの他のオイルは、油相中に、油相全
重量に対して15重量%以下の濃度で含まれるのが好ま
しい。即ち、油相は、上記で定義したdD及びdAに関
する条件に合致するオイルを85から100%含む。
【0032】本発明の組成物で用いられる架橋したホモ
ポリマーまたはコポリマーは、エチレン性不飽和結合を
有する少なくとも1つのカチオン性またはアニオン性モ
ノマーと、ポリエチレン性不飽和結合を有する架橋剤と
からなる。
【0033】アニオン性モノマーは、特に、(メタ)ア
クリル酸、(メタ)アクリル酸アンモニウム、及び2−
アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、及び
それらの塩から選択するのが好ましい。
【0034】カチオン性モノマーは、特に、ジアルキル
アミノアルキル(メタ)アクリレート、好ましくはジメ
チルアミノエチルメタアクリレート;ジアルキルアミノ
アルキル(メタ)アクリルアミド及びそれらの4級塩ま
たは酸;及び好ましくはC1−C4であるアルキル基から
選択するのが好ましい。
【0035】本発明の架橋されたコポリマーは、メチル
アクリルアミド、アクリルアミド、及びC10−C30
(メタ)アクリル酸エステルから選択する非イオン性コ
モノマーからなるのが好ましい。
【0036】ポリエチレン性不飽和結合を有する架橋剤
は、ジビニルベンゼン;テトラアリルオキシエタン;ジ
アリルエーテル;ポリアリルポリグリセリルエーテル;
エリスリトール、ペンタエリスリトール、アラビトー
ル、ソルビトール、またはグルコースなどの糖類由来ア
ルコールのアリルエーテル;メチレンビス(アクリルア
ミド)、エチレングリコール・ジ−(メチル)アクリレ
ート、ジ−(メタ)アクリルアミド、シアノメチルアク
リレート、ビニルオキシエチル(メタ)アクリレート、
またはそれらの金属塩から選択するのが好ましい。
【0037】本発明の架橋したホモポリマーまたはコポ
リマーは、以下の(a)から(d)から選択するのが好
ましい。 (a)糖類由来アルコールのアリルエーテルで架橋され
たアクリル酸ホモポリマー:グッドリッチ(Goodrich)社
からカルボポール(Carbopol)980、981、954、
2984及び5984の商品名で市販されている製品、
または3VSA社からシンタレン(Synthalen)M及びシ
ンタレンKの商品名で市販されている製品など。
【0038】(b)部分的または全体的に(水酸化ナト
リウム、水酸化カリウムまたはアミン等の塩基で)中和
された2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホ
ン酸とアクリルアミドの架橋されたコポリマー:欧州特
許出願公開第503,853号公報の実施例1に記載さ
れた製品など。
【0039】(c)アクリル酸アンモニウムの架橋され
たホモポリマー:ヘキスト(Hoechst)社からミクロサッ
プ(Microsap)PAS5193の商品名で市販されている
製品など、または、アクリル酸アンモニウムとアクリル
アミドの架橋されたコポリマー:ヘキスト社からボゼポ
ール・シー・ヌーボ(Bozepol C Nouveau)またはPAS
5193の商品名で市販されている製品など(これらの
製品は、仏国特許第2,416,723号、米国特許第
2,798,053号、及び米国特許第2,923,6
92号の各公報に記載され調製されている)。
【0040】(d)塩化メチルで4級化されたジメチル
アミノエチルメタアクリレートのホモポリマー:アリー
ド・コドイド(Allied Colloids)社からサルケア(Salcar
e)95及びサルケア96の商品名で市販されている製品
など、または、塩化メチルで4級化されたジメチルアミ
ノエチルメタアクリレートとアクリルアミドとのコポリ
マー:アリード・コロイド社からサルケアSC92の商
品名で市販されている製品、ヘキスト社から市販されて
いるPAS5194という製品など(これらの製品は、
欧州特許出願公開395,282号公報に記載され調製
されている)。
【0041】これらは、本発明の組成物中に、活性成分
濃度で、組成物全重量に対して0.2から10重量%、
好ましくは0.8から8重量%、さらに好ましくは0.
2から重量%含まれる。
【0042】本発明の組成物は、オキシエチレン化され
たアルキルフェノールのような乳化性非イオン性界面活
性剤をさらに含んでもよい。例えば、ニッコール(Nikko
l)社からニッコール(Nikkol)HCOの商品名で市販され
ている製品(オキシエチレン化され水素添加されたリシ
ノレイン酸トリグリセリド(60EO))、または、オ
キシエチレン化されたカストール(castor)オイル(40
EO)と水(54/36)との混合物とともにソルビリ
サント(Solubilisant)LRIの商品名でワッカー社から
市販されている製品(オキシエチレン化ブチルアルコー
ル(26EO))などである。これらは、0.1から2
重量%で含まれるのが好ましく、さらに好ましくは0.
5から1.5重量%である。
【0043】本発明の組成物は、低い流動境界値(flow
threshold)を持つ濃化剤、即ち、それら自身の重量下で
流動でき、低いゲル化力を有する薬剤をさらに含んでも
よい。例として挙げられるのは、例えばグア(guar)及び
カロブ(carob)といったガラクトマンナン;D−ガラク
トピラノース(サノフィ(Sanofi)社から市販の製品アウ
ビガムX2(Aubygum X2))等のカラゲナン;アルギン酸
ナトリウム(ポリマンヌロン酸塩及びグルロン酸塩);
セルロース及びメチルセルロース、プロピルセルロー
ス、ヒドロキシプロピルメチルセルロース等のその誘導
体;D−グルコース、D−マンノース及びD−グルロン
酸からなるようなキサンタンガム;ソルビア(Solbia)社
から市販のフコゲル(Fucogel)1000のようなフコー
ス・リッチ(豊富)の多糖類である。
【0044】本発明の組成物は、発泡相乗剤をさらに含
んでもよい。この発泡相乗剤は、アルカノールアミド、
例えば、モノエタノールアミン及びジアルカノールアミ
ド、中でもモノイソプロパノールアミド及びジエタノー
ルアミド;アルキルアミドジメチルアミン;アミン酸化
物誘導体、例えば、アルキルジメチルアミン酸化物、ア
ルキルジヒドロキシエチルアミン酸化物、アルキルアミ
ドメチルアミン酸化物、アルキルアミドヒドロキシエチ
ルアミン酸化物などである。これらは、組成物全重量に
対して10重量%以下含まれるのが好ましい。
【0045】本発明の組成物は、油相に、1つまたはそ
れ以上の親油性化粧用及び/または皮膚科用活性剤、例
えば抗フリーラジカル剤、セラミド、保存剤等の親油性
製剤添加剤、酸化防止剤、及び芳香性オイルを含んでも
よい。
【0046】本発明の組成物は、水性媒体中に、通常用
いられている親水性の化粧用及び/または皮膚科用活性
剤を含んでもよい。グリセリン等のポリオール、2,
4,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシジフェニルエ
ーテル、ヘキスト社から市販のオクトピロックス(Octop
irox)といった1−ヒドロキシ−4−メチル−6−トリ
メチルフェニル−2−ピリドンのモノエタノールアミン
塩(即ち、ピロクトン・オラミン(piroctone olamin
e))、α−ヒドロキシ酸、角質溶解剤、例えば尿素、サ
リチル酸及び5−n−オクタノイルサリチル酸等の誘導
体、抗菌剤、抗カビ剤、抗フケ剤等である。また、本発
明の組成物は、標準的な製剤用添加剤を含んでもよい。
例えば、顔料、光沢剤(pearlescent agent)、タルク、
カオリン、シリカ粉末、またはポリエチレン粉末等の無
機または有機充填剤、及び、ノベル・カスコ(Nobel Cas
co)社からの製品エクスパンセル(Expancel)550DE
20といった膨張した熱可塑性中空粒子などである。
【0047】本発明の組成物は、2.5から6Pa・s
の粘度を持つのが好ましく、2.5から4Pa・sの粘
度であるのがさらに好ましい。本発明の組成物は、クリ
ーム形態であり、水に触れると豊富な泡を発生する。
【0048】本発明の他の主題は、上述した発泡性クリ
ームからなる皮膚、粘膜、毛髪、または頭皮を洗浄する
ための化粧用または皮膚科用組成物である。
【0049】本発明の発泡性クリームは、皮膚、目及び
/または顔からメーキャップを洗浄/除去する製品の材
料としての使用できる。本発明の発泡性クリームは、ト
ゥー・イン・ワン・シャンプーのような、毛髪及び頭皮
の洗浄及び手入れ用製品の材料としても使用できる。本
発明の発泡性クリームは、トゥー・イン・ワン・シャワ
ー用クリームのような、皮膚及び/または身体の衛生及
び手入れ用品の材料としても使用できる。
【0050】本発明のさらに他の主題は、前記発泡性ク
リームを、水の存在下で、皮膚、粘膜、毛髪、または頭
皮に適用し、形成された泡及び残された汚れを、水で単
純に洗い落とすことを特徴とする皮膚、粘膜、毛髪、ま
たは頭皮洗浄用の化粧方法である。
【0051】当業者は、本質的に本発明による3つの要
素の組み合わせによって得られる有利な特性を損なうこ
となく、または実質的に損なうことなく加えることので
きる化合物及びその量を注意深く選択することは当然の
ことである。
【0052】
【実施例】以下に本発明を例示するための実施例を示す
が、本発明の範囲を限定するものではない。
【0053】実施例 以下に述べる発泡性クリームの全て実施例において、発
生する泡の豊富さは、以下の方法に従って測定した。5
0mlの蒸留水で希釈した2.5gの試験組成物を、4
00mlの縦長ビーカーに入れた。直径30−40−5
5cmの求心性のロッドを備えたターボテスト10−1
4レイネリ(Turbotest 10-14 Rayneri)装置を用いて、
1320回転/分で6分間、組成物溶液を攪拌して泡を
発生させた。前記の装置は、ビーカー内の左寄りに中心
からずらして配置した。
【0054】得られた生成物を2.5mlの誤差を含む
500mlのメスシリンダーに移した。得られた生成物
(泡)の容積を、t=0分、t=3分、及びt=5分に
測定した。この方法で試験組成物の泡の容積を測定する
とき、その容積が150mlより小さい場合、または、
数分後に泡の破壊が観察された場合には、その試験組成
物の発泡性は劣っており、使用不可能であると判断し
た。
【0055】
【表1】
【0056】
【表2】
【0057】実施例1から7、及び実施例8から14の
組成物は十分な発泡性を有することがわかった。なお、
表2中のプランタレン2000は、出発原料が50%の
活性成分を含むことを示す。
【0058】比較例 異なった値のハンセンの溶解度パラメータdA及びdD
を持った他のオイルを含む他のクリームから得られる泡
の量を検討した。15.5≦dD≦18、及び0≦dA
≦6.5の関係を満足するオイルからなる油相を含む本
発明の組成物を、これらの条件を満足しないオイルから
なる油相を含む組成物と比較した。泡の容積は、実施例
で定義した方法に従って測定した。結果を表3に示す。
【0059】ここで用いた比較例の組成物は、以下の組
成を持つ。 ・化学式(I)の非イオン性界面活性剤 チメキサンNF 5.0g ・種々のdA及びdDパラメータを持つオイル 25.0g ・架橋させたアクリル酸ホモポリマーの ゲル化剤 カルボポール980 0.9g ・水 全体を100gとする量
【0060】使用したオイルは、以下の通りである。 ・イソヘキサデカン ・パルミチン酸2−エチルヘキシル ・ステアリン酸2−オクチルドデシル ・エルカ酸2−オクチルドデシル ・イソステアリン酸イソステアリル ・ベンゼン酸2−オクチルドデシル ・ホホバ油 ・ゴマ油 ・カプリン酸/カプリル酸のトリグリセリド ・オクチルドデカノール
【0061】
【表3】
【0062】得られた結果から、ハンセンの溶解度パラ
メータの条件、即ち15.5≦dD≦18、及び0≦d
A≦6.5に合致しないオイルからなる油相では、十分
な発泡性を持つクリームを得ることができないことを示
された。これら不十分な特性しか持たないのは、イソヘ
キサデカン、カプリン酸/カプリル酸のトリグリセリ
ド、及びオクチルドデカノールを用いた場合である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−287595(JP,A) 国際公開94/3150(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C11D 1/72 A61K 7/00 - 7/02 A61K 7/50 C11D 3/37 WPI/L(QUESTEL)

Claims (28)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クリーム形態の発泡性水中油型エマルシ
    ョンであって、 水性媒体中に、少なくとも、 a)組成物全重量に対して5から20重量%の、少なく
    とも1つの発泡性非イオン性界面活性剤のみを含む非イ
    オン性界面活性剤システム、 b)組成物全重量に対して10から50重量%の、ハン
    センの溶解度空間による溶解度パラメータdD、dP及
    びdHが、 15.5(Jcm1/2≦dD≦18.0(Jcm
    1/2、及び、 dA=(dP+dH1/2、であるときに、 0(Jcm1/2≦dA≦6.5(Jcm
    1/2、 の条件を満足する少なくとも1つの水不溶性オイルを含
    む油相、及び、 c)ゲル化剤として、大部分が少なくとも1つのオレフ
    ィン性不飽和結合を持つC3−C6の酸であり、残りの
    小部分が少なくとも1つのオレフィン性不飽和結合を持
    つC3−C6の酸とC10−C30のアルコールとのエ
    ステルとであるコポリマー以外の、エチレン性不飽和結
    合を有する少なくとも1つのアニオン性またはカチオン
    性モノマーと、ポリエチレン性不飽和結合を持つ架橋剤
    とから得られる少なくとも1つの架橋したホモポリマー
    またはコポリマーを含み、前記油相が、油相全重量に対して85から100重量%
    の、前記のdAとdDに関する条件を満足するオイル、
    及び、油相全重量に対して0から15重量%の、これら
    の条件を満足しないオイルからなり、少なくとも2.5
    Pa・sの粘度を有する ことを特徴とするエマルショ
    ン。
  2. 【請求項2】 a)組成物全重量に対して5から10重
    量%の、少なくとも1つの発泡性非イオン性界面活性剤
    のみを含む非イオン性界面活性剤システム、及び、 b)組成物全重量に対して10から30重量%の、請求
    項1で定義した溶解度パラメータを持つ少なくとも1つ
    の水不溶性オイルを含む油相を含むことを特徴とする請
    求項1記載のエマルション。
  3. 【請求項3】 前記発泡性非イオン性界面活性剤が、2
    5℃における0.1重量%溶液に対して、ロス−マイル
    ス法に従う泡の高さが100mmより大きな発泡力を有
    することを特徴とする請求項1または2に記載のエマル
    ション。
  4. 【請求項4】 前記発泡性非イオン性界面活性剤が、 (i)下記式で表される化合物、 【化1】 ただし、Rは脂肪族、脂環式、または芳香族の基、ある
    いは7から21の炭素原子を有する基の混合物であり、
    脂肪族鎖の場合は、飽和でも不飽和でもよく、直鎖状で
    も分枝状でもよく、イオウまたは酸素原子を含んでいて
    も良く、特にエーテル、チオエーテル、またはヒドロキ
    シメチレン基である、 (ii)下記式で表される化合物、 (II) RO(G) ただし、Rは1から30の炭素原子を含む1価の炭化
    水素鎖であり、Gは5から6の炭素原子を含む糖誘導体
    であり、pは1から6の範囲にある統計学的平均値であ
    る、及び、 (iii)これらの混合物から選択されることを特徴と
    する請求項1から3のいずれかに記載のエマルション。
  5. 【請求項5】 前記式(I)の化合物が、RがC−C
    12のアルキル基であり、nが3から4の統計学的平均
    値である化合物から選択されることを特徴とする請求項
    4記載のエマルション。
  6. 【請求項6】 前記式(II)の化合物が、RがC
    −C16のアルキル基であり、pが1.4から1.6で
    ある化合物から選択されることを特徴とする請求項4記
    載のエマルション。
  7. 【請求項7】 グルコシド基を含むポリジメチルシロキ
    サン、または、アルキルホスホベタイン基を含むポリジ
    メチルシロキサン誘導体から選択される発泡性非イオン
    性界面活性剤をさらに含むことを特徴とする請求項4記
    載のエマルション。
  8. 【請求項8】 請求項1で定義したパラメータdA及び
    dDに関する条件を満足する鉱油、動物由来の油、及び
    合成油から選択される少なくとも1つのオイルを含むこ
    とを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載のエマ
    ルション。
  9. 【請求項9】 前記オイルが、流動パラフィン、液体ペ
    トロラタム、ペルヒドロスクアレン、ホホバ油、ゴマ
    油、ナタネ油、カリテバター、及びそれらの液体留分、
    パーセリン油、パルミチン酸2−エチルヘキシル、ステ
    アリン酸2−オクチルドデシル、エルカ酸2−オクチル
    ドデシル、イソステアリン酸イソステアリル、及びベン
    ゼン酸2−オクチルドデシル、及び水素添加イソパラフ
    ィン(イソブチレン6.8モル)から選択されることを
    特徴とする請求項8記載のエマルション。
  10. 【請求項10】 前記溶解度パラメータdA及びdD
    が、 16.0(Jcm1/2≦dD≦18.0(Jcm
    1/2、及び、 0(Jcm1/2≦dA≦5.5(Jcm
    1/2、 の条件を満足する少なくとも1つのオイルを含むことを
    特徴とする請求項1から9のいずれかに記載のエマルシ
    ョン。
  11. 【請求項11】 前記ゲル化剤が、(メタ)アクリル
    酸、(メタ)アクリル酸アンモニウム、2−アクリルア
    ミド−2−メチルプロパンスルホン酸、及びそれらの塩
    から選択される少なくとも1つのアニオン性モノマーか
    らなる架橋したホモポリマーまたはコポリマーを含むこ
    とを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載のエ
    マルション。
  12. 【請求項12】 前記ゲル化剤が、ジアルキルアミノア
    ルキル(メタ)アクリレート、ジアルキルアミノアルキ
    ル(メタ)アクリルアミド、及びそれらの4級塩及び
    酸、好ましくはC−Cのアルキル基から選択される
    少なくとも1つのカチオン性モノマーからなる架橋した
    ホモポリマーまたはコポリマーを含むことを特徴とする
    請求項1から11のいずれかに記載のエマルション。
  13. 【請求項13】 前記ポリエチレン性不飽和結合を持つ
    架橋剤が、ジビニルベンゼン、テトラアリルオキシエタ
    ン、ジアリルエーテル、ポリアリルポリグリセリルエー
    テル、糖類由来アルコールのアリルエーテル、及び、メ
    チレンビス(アクリルアミド)、エチレングリコール・
    ジ−メタアクリレート、ジ−(メタ)アクリルアミド、
    シアノメチルアクリレート、ビニルオキシエチル(メ
    タ)アクリレート、またはそれらの金属塩から選択され
    る化合物から選択されることをることを特徴とする請求
    項1から12のいずれかに記載のエマルション。
  14. 【請求項14】 前記架橋したコポリマーが、アクリル
    アミド、メタアクリルアミド、または(メタ)アクリル
    酸のC10−C30エステルから選択される非イオン性
    コモノマーからなることを特徴とする請求項11から
    のいずれかに記載のエマルション。
  15. 【請求項15】 前記ゲル化剤が、 (a)糖類由来アルコールのアリルエーテルで架橋され
    たアクリル酸ホモポリマー、 (b)部分的または全体的に中和された2−アクリルア
    ミド−2−メチルプロパンスルホン酸とアクリルアミド
    の架橋されたコポリマー、 (c)アクリル酸アンモニウムの架橋されたホモポリマ
    ーまたはアクリル酸アンモニウムとアクリルアミドの架
    橋されたコポリマー、及び、 (d)塩化メチルで4級化されたジメチルアミノエチル
    メタアクリレートのホモポリマーまたは同モノマーとア
    クリルアミドとのコポリマーから選択されることを特徴
    とする請求項1から14のいずれかに記載のエマルショ
    ン。
  16. 【請求項16】 前記ゲル化剤が、前記エマルションの
    全重量に対して、活性成分濃度で0.8から8重量%含
    まれることを特徴とする請求項1から15のいずれかに
    記載のエマルション。
  17. 【請求項17】 乳化性非イオン性界面活性剤をさらに
    含むことを特徴とする請求項1から16のいずれかに記
    載のエマルション。
  18. 【請求項18】 低い流動境界値と低いゲル化力を有す
    る少なくとも1つの濃化剤をさらに含むことを特徴とす
    る請求項1から17のいずれかに記載のエマルション。
  19. 【請求項19】 前記濃化剤が、ガラクトマンナン、カ
    ラゲナン、アルギン酸ナトリウム、セルロース及びその
    誘導体、キサンタンガム、及びフコース・リッチな多糖
    類から選択されることを特徴とする請求項18記載のエ
    マルション。
  20. 【請求項20】 少なくとも1つの発泡相乗剤を含むこ
    とを特徴とする請求項1から19のいずれかに記載のエ
    マルション。
  21. 【請求項21】 前記発泡相乗剤が、アルカノールアミ
    ド、アルキルアミドジメチルアミン、及びアミン酸化物
    誘導体から選択されることを特徴とする請求項20記載
    のエマルション。
  22. 【請求項22】 親油性または親水性の化粧用または皮
    膚科用の活性剤、酸化防止剤、保存剤、香料、抗菌剤、
    抗カビ剤、抗フケ剤、顔料、角質溶解剤、染料、光沢
    剤、及び無機または有機充填剤をさらに含むことを特徴
    とする請求項1から21のいずれかに記載のエマルショ
    ン。
  23. 【請求項23】 2.5から6Pa・sの粘度を持つこ
    とを特徴とする請求項1から22のいずれかに記載のエ
    マルション。
  24. 【請求項24】 請求項1から23のいずれかの水中油
    型エマルションからなることを特徴とする皮膚、粘膜、
    毛髪、または頭皮を洗浄するための化粧用または皮膚科
    用組成物。
  25. 【請求項25】 請求項1から23のいずれかの水中油
    型エマルションの、皮膚、目及び/または顔からのメー
    キャップの洗浄/除去用品の材料としての使用。
  26. 【請求項26】 請求項1から23のいずれかの水中油
    型エマルションの、毛髪用洗浄及び手入れ用品の材料と
    しての使用。
  27. 【請求項27】 請求項1から23のいずれかの水中油
    型エマルションの、皮膚及び/または身体の衛生及び手
    入れ用品の材料としての使用。
  28. 【請求項28】 請求項24の組成物を、水の存在下
    で、皮膚、粘膜、毛髪、または頭皮に適用し、形成され
    た泡及び残された汚れを、水で簡単に洗い落とすことを
    特徴とする皮膚、粘膜、毛髪、または頭皮洗浄用の化粧
    方法。
JP8102937A 1995-04-25 1996-04-24 非イオン性界面活性剤と油相とゲル化剤とからなる発泡性水中油型エマルション及びその局所適用における使用 Expired - Fee Related JP2911402B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9504924A FR2733417B1 (fr) 1995-04-25 1995-04-25 Emulsion huile-dans-eau moussante a base de tensio-actifs non-ioniques, d'une phase grasse et d'un polymere cationique ou anionique reticule et utilisation en application topique
FR9504924 1995-04-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08302389A JPH08302389A (ja) 1996-11-19
JP2911402B2 true JP2911402B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=9478419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8102937A Expired - Fee Related JP2911402B2 (ja) 1995-04-25 1996-04-24 非イオン性界面活性剤と油相とゲル化剤とからなる発泡性水中油型エマルション及びその局所適用における使用

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6162834A (ja)
EP (1) EP0739619B1 (ja)
JP (1) JP2911402B2 (ja)
DE (1) DE69600140T2 (ja)
ES (1) ES2114338T3 (ja)
FR (1) FR2733417B1 (ja)

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2757379B1 (fr) * 1996-12-24 1999-01-15 Oreal Composition gelifiee d'organopolysiloxane elastomerique associe a une phase grasse pour le demaquillage des yeux
US6302209B1 (en) * 1997-09-10 2001-10-16 Bj Services Company Surfactant compositions and uses therefor
DE50011975D1 (de) * 2000-06-14 2006-02-02 Beiersdorf Ag Kosmetische Reinigungsemulsion mit hohem Ölgehalt
US8512718B2 (en) 2000-07-03 2013-08-20 Foamix Ltd. Pharmaceutical composition for topical application
JP2003226637A (ja) * 2001-05-18 2003-08-12 Kanebo Ltd 洗浄用シート
DE10153023A1 (de) * 2001-10-26 2003-05-15 Beiersdorf Ag Wirkstoffhaltige kosmetische Reinigungsemulsionen
DE10205296A1 (de) * 2002-02-08 2003-08-21 Cognis Deutschland Gmbh Waschzubereitungen mit Pflanzenölen
IL152486A0 (en) 2002-10-25 2003-05-29 Meir Eini Alcohol-free cosmetic and pharmaceutical foam carrier
US7700076B2 (en) 2002-10-25 2010-04-20 Foamix, Ltd. Penetrating pharmaceutical foam
US7704518B2 (en) 2003-08-04 2010-04-27 Foamix, Ltd. Foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US8486376B2 (en) 2002-10-25 2013-07-16 Foamix Ltd. Moisturizing foam containing lanolin
US9211259B2 (en) * 2002-11-29 2015-12-15 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Antibiotic kit and composition and uses thereof
US9668972B2 (en) 2002-10-25 2017-06-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Nonsteroidal immunomodulating kit and composition and uses thereof
US7820145B2 (en) 2003-08-04 2010-10-26 Foamix Ltd. Oleaginous pharmaceutical and cosmetic foam
US20080138296A1 (en) 2002-10-25 2008-06-12 Foamix Ltd. Foam prepared from nanoemulsions and uses
US8119109B2 (en) 2002-10-25 2012-02-21 Foamix Ltd. Foamable compositions, kits and methods for hyperhidrosis
MXPA05004278A (es) 2002-10-25 2005-10-05 Foamix Ltd Espuma cosmetica y farmaceutica.
US9265725B2 (en) 2002-10-25 2016-02-23 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Dicarboxylic acid foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US8119150B2 (en) 2002-10-25 2012-02-21 Foamix Ltd. Non-flammable insecticide composition and uses thereof
US8900554B2 (en) 2002-10-25 2014-12-02 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition and uses thereof
US10117812B2 (en) 2002-10-25 2018-11-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition combining a polar solvent and a hydrophobic carrier
EP1792608B1 (fr) * 2002-10-29 2014-06-18 L'Oréal Composition sous forme d'émulsion huile-dans-eau et ses utilisations notamment cosmétiques
FR2846237B1 (fr) * 2002-10-29 2007-06-15 Oreal Composition sous forme d'emulsion huile-dans-eau et ses utilisations notamment cosmetiques
US8263666B2 (en) 2002-10-29 2012-09-11 L'oreal Composition in the form of an oil-in-water emulsion and uses thereof
US20040120915A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-24 Kaiyuan Yang Multifunctional compositions for surface applications
US7837984B2 (en) * 2002-12-27 2010-11-23 Avon Products, Inc. Post-foaming cosmetic composition and method employing same
US7575739B2 (en) 2003-04-28 2009-08-18 Foamix Ltd. Foamable iodine composition
US8486374B2 (en) 2003-08-04 2013-07-16 Foamix Ltd. Hydrophilic, non-aqueous pharmaceutical carriers and compositions and uses
US8795693B2 (en) 2003-08-04 2014-08-05 Foamix Ltd. Compositions with modulating agents
DE10361202A1 (de) * 2003-12-24 2005-07-28 Beiersdorf Ag Kosmetische Emulsion
US20050276777A1 (en) * 2004-04-30 2005-12-15 Boris Lalleman Detergent composition comprising at least one nonionic surfactant and at least one anionic polymer and process for color protection therewith
FR2869534B1 (fr) * 2004-04-30 2008-08-29 Oreal Composition detergente comprenant un tensioactif non ionique et un polymere anionique et utilisation pour proteger la couleur
MX2007007747A (es) * 2004-12-23 2007-08-14 Unilever Nv Emulsiones agua-en-aceite para tratamiento de cabello.
WO2006066668A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Unilever Plc Gelled water-in-oil microemulsions for hair treatment
EP1827356A1 (en) * 2004-12-23 2007-09-05 Unilever Plc Water-in-oil microemulsions for hair treatment
FR2883474B1 (fr) * 2005-03-25 2009-04-24 Oreal Emulsion h/e moussante et son utilisation dans le domaine cosmetique
FR2883475A1 (fr) * 2005-03-25 2006-09-29 Oreal Emulsion h/e moussante et son utilisation dans le domaine cosmetique
DE102005036160A1 (de) * 2005-08-02 2007-04-05 Merz Pharma Gmbh & Co. Kgaa Hydrophile bzw. ambiphile Grundlagen und Zubereitungen auf natürlicher Basis sowie deren Anwendung
US20080260655A1 (en) 2006-11-14 2008-10-23 Dov Tamarkin Substantially non-aqueous foamable petrolatum based pharmaceutical and cosmetic compositions and their uses
US8636982B2 (en) 2007-08-07 2014-01-28 Foamix Ltd. Wax foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
WO2009069006A2 (en) 2007-11-30 2009-06-04 Foamix Ltd. Foam containing benzoyl peroxide
WO2010041141A2 (en) 2008-10-07 2010-04-15 Foamix Ltd. Oil-based foamable carriers and formulations
WO2009072007A2 (en) 2007-12-07 2009-06-11 Foamix Ltd. Carriers, formulations, methods for formulating unstable active agents for external application and uses thereof
AU2009205314A1 (en) 2008-01-14 2009-07-23 Foamix Ltd. Poloxamer foamable pharmaceutical compositions with active agents and/or therapeutic cells and uses
CA2760186C (en) 2009-04-28 2019-10-29 Foamix Ltd. Foamable vehicle and pharmaceutical compositions comprising aprotic polar solvents and uses thereof
CA2769677A1 (en) 2009-07-29 2011-02-03 Foamix Ltd. Non surface active agent non polymeric agent hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
WO2011013009A2 (en) 2009-07-29 2011-02-03 Foamix Ltd. Non surfactant hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
WO2011039638A2 (en) 2009-10-02 2011-04-07 Foamix Ltd. Topical tetracycline compositions
US9849142B2 (en) 2009-10-02 2017-12-26 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Methods for accelerated return of skin integrity and for the treatment of impetigo
US8174881B2 (en) 2009-11-24 2012-05-08 Micron Technology, Inc. Techniques for reducing disturbance in a semiconductor device
US8338348B2 (en) * 2010-12-21 2012-12-25 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Skin cleansing compositions with polyglycerol esters and hydrophobically modified polymers
US9441188B2 (en) 2012-12-11 2016-09-13 Colgate-Palmolive Company Fabric conditioning composition
US9655821B2 (en) 2013-04-05 2017-05-23 The Procter & Gamble Company Personal care composition comprising a pre-emulsified formulation
US10806688B2 (en) 2014-10-03 2020-10-20 The Procter And Gamble Company Method of achieving improved volume and combability using an anti-dandruff personal care composition comprising a pre-emulsified formulation
FR3030232A1 (fr) * 2014-12-18 2016-06-24 Oreal Procede de demaquillage de compositions cosmetiques comprenant une teneur elevee de polymere en dispersion ou en solution
US9993404B2 (en) 2015-01-15 2018-06-12 The Procter & Gamble Company Translucent hair conditioning composition
JP7066412B2 (ja) * 2015-04-23 2022-05-13 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 界面活性剤可溶性抗ふけ剤の送達
EP3285723A1 (en) 2015-04-23 2018-02-28 The Procter and Gamble Company A low viscosity hair care composition
US9949901B2 (en) 2015-04-23 2018-04-24 The Procter & Gamble Company Low viscosity hair care composition
CN108472223A (zh) 2016-01-20 2018-08-31 宝洁公司 包含单烷基甘油基醚的毛发调理组合物
CA3014923C (en) 2016-03-03 2021-10-19 Sean Michael Renock Aerosol antidandruff composition
WO2017165191A2 (en) 2016-03-23 2017-09-28 The Procter & Gamble Company Imaging method for determining stray fibers
MX2018012705A (es) * 2016-04-22 2019-02-11 Procter & Gamble Suministro de agente soluble en surfactante.
WO2017216722A2 (en) * 2016-06-13 2017-12-21 Vyome Biosciences Pvt. Ltd. Synergistic antifungal compositions and methods thereof
BR112018075998A2 (pt) * 2016-06-13 2019-04-02 Vyome Therapeutics Limited. composições antifúngicas sinérgicas e métodos das mesmas
US10398641B2 (en) 2016-09-08 2019-09-03 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Compositions and methods for treating rosacea and acne
WO2018075836A1 (en) 2016-10-21 2018-04-26 The Procter & Gamble Company Concentrated shampoo dosage of foam for providing hair care benefits
MX2019003107A (es) 2016-10-21 2019-09-13 Procter & Gamble Productos de champu compactos y estables con baja viscosidad y agente reductor de viscosidad.
WO2018075841A1 (en) 2016-10-21 2018-04-26 The Procter & Gamble Company Concentrated shampoo dosage of foam for providing hair care benefits
CN109862944A (zh) 2016-10-21 2019-06-07 宝洁公司 用于以最佳制剂空间递送消费者所需的剂型体积和表面活性剂量的泡沫剂型
US11154467B2 (en) 2016-10-21 2021-10-26 The Procter And Gamble Plaza Concentrated shampoo dosage of foam designating hair conditioning benefits
WO2018075855A1 (en) 2016-10-21 2018-04-26 The Procter & Gamble Company Dosage of foam for delivering consumer desired dosage volume, surfactant amount, and scalp health agent amount in an optimal formulation space
US11141361B2 (en) 2016-10-21 2021-10-12 The Procter And Gamble Plaza Concentrated shampoo dosage of foam designating hair volume benefits
US10441519B2 (en) 2016-10-21 2019-10-15 The Procter And Gamble Company Low viscosity hair care composition comprising a branched anionic/linear anionic surfactant mixture
US11679073B2 (en) 2017-06-06 2023-06-20 The Procter & Gamble Company Hair compositions providing improved in-use wet feel
US11224567B2 (en) 2017-06-06 2022-01-18 The Procter And Gamble Company Hair compositions comprising a cationic polymer/silicone mixture providing improved in-use wet feel
US11141370B2 (en) 2017-06-06 2021-10-12 The Procter And Gamble Company Hair compositions comprising a cationic polymer mixture and providing improved in-use wet feel
CN111201010A (zh) 2017-10-10 2020-05-26 宝洁公司 用呈泡沫形式的个人护理组合物处理毛发或皮肤的方法
JP2020536885A (ja) 2017-10-10 2020-12-17 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 無機塩低含有の、サルフェートを含まないパーソナルクレンジング組成物
JP6945746B2 (ja) 2017-10-10 2021-10-06 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company サルフェートフリーの界面活性剤を含有するコンパクトなシャンプー組成物
JP2020536876A (ja) 2017-10-10 2020-12-17 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company アミノ酸系アニオン性界面活性剤及びカチオン性ポリマーを含むコンパクトシャンプー組成物
WO2019126444A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 The Procter & Gamble Company Clear shampoo composition containing silicone polymers
EP3813774A1 (en) 2018-06-29 2021-05-05 The Procter & Gamble Company Low surfactant aerosol antidandruff composition
JP7481470B2 (ja) 2020-02-27 2024-05-10 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 有効性及び美観が強化された硫黄含有フケ防止組成物
FR3109526B1 (fr) * 2020-04-22 2022-05-13 Elegant Best Investment Ltd Démaquillant moussant
CN116568263A (zh) 2020-12-04 2023-08-08 宝洁公司 包含恶臭减少材料的毛发护理组合物
US11771635B2 (en) 2021-05-14 2023-10-03 The Procter & Gamble Company Shampoo composition

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5011681A (en) * 1989-10-11 1991-04-30 Richardson-Vicks, Inc. Facial cleansing compositions
DE4033928A1 (de) * 1990-10-25 1992-04-30 Henkel Kgaa Oel-in-wasser-emulsionen
FR2689010B1 (fr) * 1992-03-31 1995-05-05 Rhone Poulenc Chimie Gel solide transparent désodorisant et désodorisant corporel à base dudit gel.
FR2702958B1 (fr) * 1993-03-24 1995-05-24 Oreal Composition cosmétique contenant au moins un agent tensio-actif non-ionique du type alkylpolyglycoside et/ou polyglycérolé et au moins un copolymère réticulé d'anhydride maléique/alkyl (C1-C5) vinyléther.
CN1079665C (zh) * 1993-07-03 2002-02-27 普罗克特和甘保尔公司 个人洗净用组合物
FR2709982B1 (fr) * 1993-09-15 1995-12-08 Oreal Emulsions acides stables de type huile-dans-eau et compositions les contenant.
CA2173104C (en) * 1993-10-18 1999-08-24 Magda El-Nokaly Non-sweating lipsticks
US5429815A (en) * 1994-04-11 1995-07-04 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Stable single-phase self-foaming cleanser
US5470884A (en) * 1994-05-19 1995-11-28 Procter & Gamble Anti-acne compositions
FR2720934B1 (fr) * 1994-06-14 1996-07-12 Oreal Emulsion nettoyante huile-dans-eau ayant l'aspect d'un lait.

Also Published As

Publication number Publication date
US6579907B1 (en) 2003-06-17
ES2114338T3 (es) 1998-05-16
US6162834A (en) 2000-12-19
FR2733417B1 (fr) 1997-06-06
DE69600140D1 (de) 1998-02-19
FR2733417A1 (fr) 1996-10-31
EP0739619A1 (fr) 1996-10-30
JPH08302389A (ja) 1996-11-19
DE69600140T2 (de) 1998-04-23
EP0739619B1 (fr) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2911402B2 (ja) 非イオン性界面活性剤と油相とゲル化剤とからなる発泡性水中油型エマルション及びその局所適用における使用
US6268322B1 (en) Dual chamber cleansing system, comprising multiple emulsion
EP1282681B1 (en) Dual chamber cleansing system
KR100511033B1 (ko) 개별적으로분배된세정기재및계면활성제가더포함된유익기재를함유하는세정조성물
US4764365A (en) Personal skin care products containing dimethyl diallyl ammonium chloride/acrylic acid-type polymers
EP3145483B1 (en) Foaming composition containing internal olefin sulfonates and one polymeric suspension agent
EP1863441B1 (de) Pflegesystem aus pvp-und acrylatpolymeren
JPH10505062A (ja) 増粘化無摩擦パーソナルクレンジング組成物
JPS61275395A (ja) 皮膚感触および潤い付与上の利益を有する温和な清浄ム−ス
EP1572140B1 (en) Skin care composition containing an anionic polymer
US20170095410A1 (en) Foaming composition containing internal olefin sultonates and one foam-enhancing agent or foam booster
CZ20012194A3 (cs) Vodný kapalný mycí prostředek
JP2980679B2 (ja) 改善された油コントロール性を有するゲルタイプ組成物
US5744147A (en) Cosmetic composition containing at least one surface-active agent of the alkylpolyglycoside and/or polyglycerolated type and at least one crosslinked copolymer of maleic anhydride/(C1-C5) alkylvinyl ether
CA2716754C (en) Foaming low-irritation compositions comprising a low degree-of-polymerization surfactant and a micellar thickener
DE102005013768A1 (de) Schäumbare kosmetische Zusammensetzungen
US20070213242A1 (en) Foaming composition
JP3024822B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH09169620A (ja) ポリホロシドを含むメーキャップ洗浄または除去用組成物
US5824324A (en) Personal liquid cleanser product with particulate bicarbonate suspension phase
DE102005016687A1 (de) Verdickte alkoholhaltige Reinigungszusammensetzungen
CZ270997A3 (cs) Prostředek na čištění pokožky
JP2003533456A (ja) ヘアトリートメント組成物
Matsuzaki Cosmetics

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990302

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees