JP2909901B1 - 自動ドレン排出装置 - Google Patents

自動ドレン排出装置

Info

Publication number
JP2909901B1
JP2909901B1 JP17537398A JP17537398A JP2909901B1 JP 2909901 B1 JP2909901 B1 JP 2909901B1 JP 17537398 A JP17537398 A JP 17537398A JP 17537398 A JP17537398 A JP 17537398A JP 2909901 B1 JP2909901 B1 JP 2909901B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
time
discharge
timer
air compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17537398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11351497A (ja
Inventor
廣 福原
Original Assignee
株式会社フクハラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フクハラ filed Critical 株式会社フクハラ
Priority to JP17537398A priority Critical patent/JP2909901B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2909901B1 publication Critical patent/JP2909901B1/ja
Publication of JPH11351497A publication Critical patent/JPH11351497A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 ドレンセンサを設けた自動ドレン排出装置の
誤動作、耐久性、装置が大がかりなる点を改善する。 【解決手段】 エアコンプレッサ1の空気圧縮機8の通
電を検出してゲート11を開いて、基準発振器10から
のクロックパルスを積算カウンタ12で積算し、設定値
に達すると排出タイマー13を付勢し、排出タイマー1
3は積算カウンタ12をリセットし、ドレン排出弁5設
定時間開弁し、エアコンプレッサ1におけるドレンを排
出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はエアコンプレッサに
おける自動ドレン排出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図9は従来のエアコンプレッサの自動ド
レン排出装置のフローシートである。エアコンプレッサ
1は不図示の空気圧縮機でもって圧縮された空気を不図
示のエアータンクに一旦貯留し、エアタンクから吐出配
管2でもって圧縮空気の需要者側へ送る。エアタンク内
で発生したドレンはドレンセンサ24で検出され、その
信号はドレン自動排出制御部26へ送られドレン自動排
出制御部26は一定時間排出弁5を開弁しドレンを排出
する。上記においてドレンセンサ24、排出弁5、ドレ
ン自動排出制御部26でもって自動ドレン排出装置23
を構成している。
【0003】図10は図9の自動ドレン排出装置の具体
的構成例である。ドレンセンサ検出槽29にはドレンセ
ンサ24が設けられている。ドレンセンサ検出槽29内
にはドレンセンサ24として上限液位を検出する電極2
4Hと、電極24Hよりも下方に位置する電極24Lと
を備えている。
【0004】エアコンプレッサ1からのドレンは、ドレ
ンセンサ検出槽29に図示矢印イの方向から入る。ドレ
ンセンサの一方の電極24Hは、電圧を印加するための
電源(+V)に接続され、他方の電極24Lは、トラン
ジスタ(TR1)のベースに接続されている。
【0005】ドレンがドレンセンサ24Hの位置まで達
すると電極24H,24L間に電流が流れドレンが検出
される。この電流によりトランジスタ(TR1)30が
“ON”となる。トランジスタ30が“ON”となるこ
とにより時定数回路27により一定時間電磁弁駆動部2
8に排出弁5を開放する命令を送出する。電磁弁駆動部
28は時定数回路27からの時間だけ電磁弁5を開放す
るように電力を与える。このことによりドレンセンサ検
出槽29に貯留したドレンを排出します。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例ではドレン
センサに常時電圧(+V) を印加しているので防爆に
対する配慮がなされていない。
【0007】センサ部(電極)に、導電性(金属等)ご
みがたまると、誤って排出するばかりでなく連続してド
レン排出動作を行ってしまう危険性がある。
【0008】誤って連続排出してしまうと、コンプレッ
サ内の圧力が大幅に低下してしまうことになる。
【0009】トランジスタのベースに接続されている電
極にノイズが重畳すると誤って排出動作を行ってしまう
(コンプレッサの圧力低下要因となる)。
【0010】いつドレンが検出されるかわからないの
で、常時検出回路に電源を供給しておかなければなら
ず、低電力消費とならない。
【0011】ドレンセンサ検出槽が必要であるので装置
規模が大きくなる。このため、取付設置が容易でない。
【0012】ドレンセンサは、圧縮空気があるドレンセ
ンサ検出槽に配置されるので気密性が要求されコストア
ップとなる。
【0013】ドレンセンサが、ドレン内に埋没するので
ドレンセンサが腐食する可能性があり検出信頼性が低下
する。
【0014】以上のように、ドレンを信頼性高く、効率
よく排出することが困難であった。
【0015】本発明は上記従来の技術を発展させ、信頼
性が高く効率よくドレンを排出できる自動ドレン排出装
置を提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本出願に係る第1の発明
は連続又は間欠して運転されるエアコンプレッサに付設
される自動ドレン排出装置において、空気圧縮機の運転
時間を積算する積算手段と、前記積算手段が設定値に達
するとドレン排出弁を開弁する排出タイマーと、排出タ
イマーによって制御されるドレン排出弁と、を有するこ
とを特徴とする自動ドレン排出装置である。
【0017】本出願に係る第2の発明はドレンを排出す
ると共に積算手段をリセットし積算手段をスタートする
ことを特徴とする第1の発明に記載の自動ドレン排出装
置である。
【0018】本出願に係る第3の発明はエアコンプレッ
サに供給される電源電流を検出し、電源電流の流れてい
る時間を積算する積算手段を有する第1の発明に記載の
自動ドレン排出装置である。
【0019】本出願に係る第4の発明はエアコンプレッ
サに供給される電源電圧を検出し、電源電圧の印加され
ている時間を積算する積算手段を有する第1の発明に記
載の自動ドレン装置である。
【0020】本出願に係る第5の発明は積算手段と排出
タイマーは設定時間が可変であることを特徴とする第1
から第4の発明の何れか1つに記載の自動ドレン排出装
置である。
【0021】本出願に係る第6の発明は排出タイマーを
付勢するためのサイクルタイマーを付加し、サイクルタ
イマーと積算手段の何れかが設定値に達すると排出タイ
マーを付勢してドレン排出弁を開弁すると共にサイクル
タイマーと積算手段をリセットすることを特徴とする第
1から第5の発明の何れか1つに記載の自動ドレン排出
装置である。
【0022】本出願に係る第7の発明は排出タイマーを
付勢するためのサイクルタイマーを付加し、サイクルタ
イマーが設定時間に達すると排出タイマーを付勢してド
レン排出弁を開弁し、排出タイマーがドレン排出弁を開
弁する時間は積算手段の積算値に応じて定められている
ことを特徴とする第1から第5の発明の何れか1つに記
載の自動ドレン排出装置である。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面を用いて説明
する。
【0024】(実施の形態1)図1において、エアコン
プレッサ1は空気圧縮機8、空気圧縮機8を駆動するた
めの不図示の電動機、不図示のエアタンク等を備えてい
る。エアタンクには圧力スイッチ7が設けられ、このス
イッチ7はエアタンク内の圧縮空気の圧力が設定下限圧
力まで低下すると閉成し、エアタンク内の圧力が設定上
限圧力となると開成する。エアタンクからは吐出配管2
を通じて圧縮空気を需要者へ送るようになっている。エ
アタンクのドレンを排出するためのドレン排出弁5が設
けられている。ドレン排出弁5はモータバルブ、電磁弁
等が用いられる。
【0025】圧力スイッチ7が閉成すると電源からの入
力は電源線7aを通じて空気圧縮機8を不勢すると同時
に通電検出器9は空気圧縮機8に印加された電圧を検出
する。この通電検出器9が空気圧縮機8への通電を検出
するとゲート11を「ON」とし基準発振器10からの
基準発振パルスを積算カウンタ12へ送出する。
【0026】積算カウンタ12はゲート11が「ON」
となっている間にゲート11を通過するパルス数をカウ
ントする。積算カウンタ12はカウントが設定値(可
変)になったら排出タイマー13へ排出命令信号を送出
する。この積算カウンタ12のカウント値は設定値まで
累積される。
【0027】排出タイマー13は遅延リレーを含み積算
カウンタ12からの排出命令信号により設定時間(可
変)だけ排出弁5に排出動作制御信号を送出する。この
排出動作制御信号の発せられている時間だけドレンが排
出される。排出タイマー13は積算カウンタ12からの
信号を受けるとクリア命令を積算カウンタ12に送り積
算カウンタ12をリセットする。
【0028】図2は上記構成の自動ドレン排出装置の動
作を示すタイムチャートである。
【0029】時刻t0において電源が投入されると、積
算カウンタ12及び排出タイマー13はリセットされ
る。
【0030】時刻t1においてエアコンプレッサ1のエ
アタンク内の圧縮空気圧力が低下し圧力スイッチ7が閉
成すると、図2のaに示すようにエアコンプレッサ1は
運転され、圧縮空気がエアタンク内へ送り込まれ図2の
bからcの如くドレンが発生する。図2のcに達した時
刻t2においてエアタンク内の圧力が所定圧力に達する
と圧力スイッチ7は開成し、エアコンプレッサ1は図2
のdに示すように停止する。上記においてエアコンプレ
ッサ1の運転中開かれているゲート11を通じ基準発振
器10から積算カウンタ12へ通電積算値(1)が送ら
れ蓄積される。
【0031】時刻t2からt3までドレン量は図2のc
からeのようにほぼ一定である。
【0032】時刻t3においてエアタンク内の圧縮空気
圧力が低下して圧力スイッチ7が圧縮空気の設定下限圧
力を検出して閉成すると図2のfに示すようにエアコン
プレッサ1は起動されエアタンク内へ圧縮空気は送り込
まれ、時刻t4において圧力スイッチ7が圧縮空気の上
限設定圧力を検出すると開成され図2のgに示すように
エアコンプレッサ1は停止する。時刻t3からt4まで
の間においてゲート11を通じて積算カウンタ12へ通
電積算値として(2)及び(3)が順次蓄積される。時
刻t3からt4までは図2のeからhに示すようにドレ
ン量は次第に増大して行く。
【0033】時刻t4からt5までのエアコンプレッサ
1の停止中は図2のhからiに示すようにドレン量はほ
ぼ一定している。時刻t5において圧力スイッチ7が圧
縮空気の設定下限圧力を検出すると閉成し、図2のjの
ようにエアコンプレッサ1は起動され圧力スイッチ7が
時刻t6において圧縮空気の設定上限圧力を検出すると
圧力スイッチ7は開成され、図2のkに示すようにエア
コンプレッサ1は停止する。時刻t5からt6の間にお
いて電力積算値に相当する積算カウンタ12の積算値は
(4)となる。時刻t5からt6までの間にドレン量は
図2のiからl(エル)ヘと増大する。運転準備の完了
した電源投入の時間t0からt6までのエアコンプレッ
サ1の運転時間の合計は積算カウンタ12の積算値と比
例し、この積算に要した時間は図2の時刻t0からt6
間のエアコンプレッサ1の積算カウント値Tsumに含
まれる。
【0034】時刻t6で積算カウンタ12における積算
値は予め定められた設定値(4)に達し排出タイマー1
3へ信号を送る。排出タイマー13は遅延機能を有して
おり、時刻t6からt7までの時間を待って時刻t7に
ドレン排出弁5を図2のmに示すように開弁する。エア
タンク内の時刻t6からt7までのドレン量は図2のl
(エル)からnに示すようにほぼ一定であり、時刻t7
からドレン排出弁5が図2のo(オー)に示すように閉
弁するまでドレンは図2のnからpに示すように排出さ
れる。排出タイマー13は時刻t6において積算カウン
タ12にリセット信号(トリガーパルス)を送り積算カ
ウンタ12を復帰させる。
【0035】同様にして時刻t9においてエアコンプレ
ッサ1が図2のqのように運転開始され、時刻t10に
おいて図2のrに示すように停止され、ドレン量は図2
のsからtのように増大し、この間に通電積算値は
(0)から(3)となる。
【0036】時刻t10からt11においてはドレン量
は図2のtからuのようにほぼ一定で時刻t11におい
て圧力スイッチ7が圧縮空気の設定下限圧力を検出する
と図2のvに示すようにエアコンプレッサ1は運転さ
れ、時刻t12において圧力スイッチ7が圧縮空気の設
定上限圧力を検出すると図2のwに示すようにエアコン
プレッサ1は停止する。時刻t11からt12までは図
2のuからxに示すようにドレン量は増大する。ここで
エアコンプレッサ1の空気圧縮機8を駆動する電動機へ
の通電時間累計は予め定められた値(4)となるので積
算カウンタ12は排出タイマー13へ信号を送る。排出
タイマー13は積算カウンタ12からの信号を受けて積
算カウンタ12へクリア命令を送る。排出タイマー13
は遅延機能を有し、時刻t12の後の時刻t13まで待
って時刻t13からt14までドレン排出弁5を図2の
y1からz1まで開弁し、図2のyからzに示すように
ドレンを排出する。
【0037】時刻t14において圧力スイッチ7が圧縮
空気の設定下限圧力を検出すると図2のa1に示すよう
にエアコンプレッサ1が運転され、時刻t15において
圧力スイッチ7が圧縮空気の設定上限圧力を検出すると
図2のb1のようにエアコンプレッサ1が停止する。そ
してエアコンプレッサ1の運転中は図2のzからc1に
示すようにドレン量は増大する。この時刻t13からt
14間における積算カウンタ12の通電積算値は(2)
となる。時刻t15から時刻t16までは図2のc1か
らf1に示すようにほとんどドレンは変化しない。
【0038】時刻t16において圧力スイッチ7が圧縮
空気の設定下限圧力を検出すると図2のd1に示すよう
にエアコンプレッサ1が運転され時刻t16からt17
まで運転を続け、時刻t17において圧力スイッチ7は
圧縮空気の設定上限圧力を検出してエアコンプレッサ1
は図2のe1のように停止する。エアコンプレッサ1の
運転中は図2のf1からg1に示すようにドレン量が増
大する。かかるエアコンプレッサ1の運転により積算カ
ウンタ12における通電積算値は(3)(4)と累加す
る。
【0039】時刻t17において積算カウンタ12は通
電積算値が(4)となったことを受けて排出タイマー1
3へ信号を送る。ここで排出タイマー13は積算カウン
タ12へクリア信号を送り積算カウンタ12はリセット
される。排出タイマー13は時刻t17からt18へ遅
延してから後にドレン排出弁5を時刻t18から時刻t
19まで図2のh1からi1に示すように開弁して閉じ
る。これによってドレンは図2のj1からk1に示すよ
うに排出される。
【0040】上述において積算カウンタのリセットは排
出タイマーによるドレン排出弁の開弁時でも、閉弁時で
も、開弁中でも何れもよい。
【0041】実施の形態1によれば、以下の効果を奏す
る。 1)簡単な回路構成で、ドレン発生を予測し確実にドレ
ンを排出できる。 2)エアコンプレッサ内には、ドレンセンサ等の電圧を
印加していないので防爆に対する配慮を容易に行うこと
ができる。 3)ドレンセンサ検出槽が必要でないので装置規模を小
さくできる。このため、取付設置が容易である。(エア
コンプレッサ1の空気圧縮機8を駆動する電動機に配線
を行うだけである。) 4)ドレンセンサで検出する方式は、圧縮空気があるド
レンセンサ検出槽に配置されるので気密性が要求されコ
ストアップとなるが、本方式の場合には構成が簡単であ
るのでコストメリットがある。 5)ドレンセンサで検出する方式は、ドレンセンサがド
レン内に埋没するのでドレンセンサが腐食する可能性が
あり検出信頼性が低下する恐れがあったが本実施の形態
は、エアコンプレッサの動作時間で検出しているので全
く問題ない。 6)積算カウンタ12、排出タイマー13は、電子回路
により構成されるので設定時間を容易に変えられるので
効率よく排出制御できる。 7)排出タイマーが遅延機能を有するので空気圧縮機が
空気を圧縮してからドレンとなりドレン排出弁近くに達
するまでに時間がかかってもドレンを完全に排出でき
る。
【0042】(実施の形態2)この実施の形態はエアコ
ンプレッサに電源供給する電源線に流れる電流を検出
し、これから通電時間を積算し積算時間に応じてドレン
排出動作を行うものである。(電流印加積算時間を検出
する。)本実施の形態2の自動ドレン排出装置を図3に
示す。
【0043】実施の形態2は空気圧縮機8への電力印加
について実施の形態1が電圧の有無を検出するのに代え
て電流の有無を検出するほかは実施の形態2は実施の形
態1と同様であり、図3において実施の形態1の夫々の
構成と同一符号を用いて示し、実施の形態1の説明を援
用する。
【0044】実施の形態2では図3に示すように圧力ス
イッチ7と空気圧縮機8を結合する電線17に電流検出
用プローブ14を装着し、この電流検出用プローブ14
が検出した信号は電流検出器15に導かれ、電流検出器
15が電線17を流れる電流を検出するとゲート11を
開き、電線17中を電流が流れなくなるとゲート11を
閉じるものである。
【0045】動作は図4に示すタイムチャートに示さ
れ、図1及び図2について説明した実施の形態1の説明
を援用する。
【0046】実施の形態2の効果は前記実施の形態1の
効果に加えるに電流検出プローブにより空気圧縮機へ流
れる電流を検出するので電源線への直接配線が不要であ
る。
【0047】(実施の形態3)この実施の形態3は実施
の形態1又は2にサイクルタイマーを付加したものであ
る。
【0048】図5は実施の形態1の図1にサイクルタイ
マー16を付加したものである。サイクルタイマー16
は設定された周期でオンオフを繰り返す。図5に示すよ
うに、積算カウンタ12及びサイクルタイマー16の出
力は夫々排出タイマー13へ入力される(オア回路)、
そして排出タイマー13は前記何れかの入力を受けると
サイクルタイマー16及び積算カウンタ12をリセット
するクリア信号を送る。なお、実施の形態2へのサイク
ルタイマー16の付加の態様も図5と同様である。
【0049】図6は実施の形態3の動作説明用タイムチ
ャートである。サイクルタイマー16の動作を除き時刻
t0からスタートして時刻t9までは実施の形態1と同
様であり、実施の形態1の説明を援用する。電源が投入
されるとサイクルタイマー16は時刻t0からスタート
する。
【0050】時刻t9においてエアコンプレッサ1が図
6のqで示すように運転開始され、時刻t10において
図6のrに示すように停止され、ドレン量は図6のsか
らtのように増大し、この間の積算カウンタ12の通電
積算値は(0)から(2)となる。
【0051】時刻t10からt11においてはドレン量
は図6のtからuのようにほぼ一定で時刻t11におい
て圧力スイッチ7が圧縮空気の設定下限圧力を検出する
と図6のvに示すようにエアコンプレッサ1は運転さ
れ、時刻t12において圧力スイッチ7が圧縮空気の設
定上限圧力を検出すると図6のwに示すようにエアコン
プレッサ1は停止する。時刻t11からt12までは図
6のuからxのようにドレン量は増大する。ここでエア
コンプレッサ1の空気圧縮機8を駆動する電動機への通
電時間累計は積算カウンタ12において(3)となる。
【0052】時刻t12からt13までは圧縮空気の使
用量が少なくエアコンプレッサ1は運転されずドレン量
は図6のxからa1に示すようにほぼ一定である。
【0053】時刻t13において図6のb2に示すよう
にサイクルタイマー16は設定時間Tcyclとなり、
サイクルタイマー16が排出タイマー13を付勢し、排
出タイマー13は積算カウンタ12及びサイクルタイマ
ー16にクリア信号を送り排出タイマー13及び積算カ
ウンタ12を復帰させると共に排出タイマー13は設定
時間t13からt14の間ドレン排出弁5を開弁しエア
タンク中のドレンは図6のa2からc2に示すように排
出される。時刻t14において排出タイマー13がタイ
ムアップすると、ドレン排出弁5は閉弁される。
【0054】この実施の形態3によれば、実施の形態
1、2の効果に加えて下記の効果がある。 1)積算カウンタに加えてサイクルタイマーが付加され
ているのでドレン排出を確実に行うことができる。 2)排出タイマーによる排出時、サイクルタイマー及び
積算カウンタをリセットし再スタートさせるのでむだド
レン排出動作がなくなり排出効率が向上する。 3)積算カウンタ又はサイクルタイマーの何れかが故障
しても、ドレン排出に対する動作を行うことができる。
【0055】(実施の形態4)本実施の形態4は実施の
形態3とはドレン排出方法が異なり実施の形態1又は実
施の形態2にサイクルタイマーを付加しこのタイマで設
定した周期でドレン排出動作を行い排出時間を通電積算
時間に応じて排出するもので更にドレン排出動作の確実
性を高めたものである。排出周期が一定で排出時間が変
化する自動ドレン排出装置の実施の形態4を図7に示し
ます。
【0056】図7に示すようにブロック図としては実施
の形態3と同様であるが次の点が異なる。
【0057】排出タイマー13はサイクルタイマー16
のタイムアップ時に動作する。この排出タイマー13の
動作時間はサイクルタイマー16のタイムアップ時にお
ける積算カウンタ12における積算値に比例するように
なっている。そして排出タイマー13の動作開始によっ
て積算カウンタ12、サイクルタイマー16がリセット
される。。即ち、サイクルタイマー16は一定時間間隔
で動作し、排出タイマー13はサイクルタイマー16が
リセットされてから排出タイマー13を動作させるまで
の積算カウンタ12の通電積算値に従って動作時間を決
定されるものである。なお、サイクルタイマー16の設
定時間は可変である。
【0058】図8は実施の形態4の動作を説明するタイ
ムチャートである。
【0059】時間t0に電源が投入されるとサイクルタ
イマー16はスタートする。時刻t1において空気圧縮
機のエアタンクの圧縮空気圧力が設定下限値となると圧
力スイッチ7はエアコンプレッサ1の空気圧縮機8を駆
動する電動機に通電すると閉成し、エアコンプレッサ1
は図8のaのように駆動される。そして時刻t1からt
2まで図8のcからdに示すようにドレン量が増大す
る。そして時刻t2に圧力スイッチ7が圧縮空気の設定
上限圧力を検出すると図8のbに示すようにエアコンプ
レッサ1は停止する。そして時刻t1からt2の間にお
いて積算カウンタ12に示される通電積算値は(1)と
なる。
【0060】時刻t2からt3まではドレン量は図8の
dからeに示すようにほぼ一定している。時刻t3にお
いて圧力スイッチ7が圧縮空気の設定下限圧力を検出す
ると圧力スイッチ7は閉成され、図8のfに示すように
エアコンプレッサ1は運転され時刻t4において圧力ス
イッチ7が圧縮空気の設定上限圧力を検出すると圧力ス
イッチ7は開成され、図8のgに示すようにエアコンプ
レッサ1は停止する。
【0061】そして時刻t3からt4までにドレン量は
図8のeからhに示すように増大する。またこの時刻t
3からt4までの間に積算カウンタ12の通電積算値は
(3)に達する。時刻t4からt5においてドレン量は
図8のhからiに示すようにほぼ一定である。時刻t5
において圧力スイッチ7が圧縮空気の設定下限圧力を検
出すると閉成され、図8のjに示すようにエアコンプレ
ッサ1は運転され時刻t6において圧力スイッチ7が圧
縮空気の設定上限圧力を検出して形成され、図8のkに
示すようにエアコンプレッサ1は停止する。そして時刻
t5からt6までの間に図8のiからl(エル)に示す
ようにドレン量は増大すると共にこの間において積算カ
ウンタ12の通電積算値は(4)となる。
【0062】時刻t0からt7までの時間がサイクルタ
イマー設定時間Tcyclであり、時刻t7においてサ
イクルタイマー16は図8のmに示すように排出タイマ
ー13へトリガーパルスを送ると排出タイマー13が作
動して図8のnに示すようにドレン排出弁5を開弁しエ
アコンプレッサ1で発生したドレンは時刻t7からt8
において図8のo(オー)からpのように排出される。
この時刻t7からt8までの時間T1は積算カウンタ1
2で積算された通電積算値に比例する。時間T1はエア
コンプレッサ1中のドレンが丁度排出され圧縮空気の噴
出のないようにしてある。なお排出タイマー13はサイ
クルタイマー16からの信号により動作を開始すると共
にサイクルタイマー16及び積算カウンタ12にクリア
信号を送り、サイクルタイマー16及び積算カウンタ1
2をリセットする。
【0063】時刻t8において圧縮空気が設定下限圧力
となると、圧力スイッチ7は閉成して図8のqに示すよ
うにエアコンプレッサ1は運転され、時刻t9において
圧力スイッチ7は圧縮空気が設定上限圧力になったこと
を検出すると開成され図8のrのようにエアコンプレッ
サ1は停止し、ドレン量はpからsに示すように増加す
る。そして積算カウンタ12の通電積算値は(1)とな
る。
【0064】時刻t9からt10までの間は図8のsか
らtに示すようにドレン量はほぼ一定であり、時刻t1
0において圧力スイッチ7が圧縮空気の設定下限圧力を
検出すると図8のuに示すようにエアコンプレッサ1は
運転され、時刻t11において圧力スイッチ7が圧縮空
気の設定上限圧力を検出すると開成して図8のvに示す
ようにエアコンプレッサ1は停止する。そして時刻t1
0からt11の間においてドレン量は図8のtからwに
示すように増大し、この間に積算カウンタ12の通電積
算値(2)が積算されている。時刻t11からt12ま
では図8のwからyに示すようにドレン量はほぼ一定で
ある。
【0065】時刻t12においてサイクルタイマー16
が設定時間のTcyclに達すると、図8のxに示すよ
うにトリガーパルスを排出タイマー13に送り排出タイ
マー13を作動させ排出タイマー13はサイクルタイマ
ー16及び積算カウンタ12にクリア信号を送るドレン
排出弁5を図8のa1に示すように開弁してエアコンプ
レッサ1のドレンを排出する。排出タイマー13は積算
カウンタ12から入力された通電積算値に応じて作動時
間T2が決められおり、図8のyからzに示すようにド
レンを排出し、時刻t13において排出タイマー13の
タイムアップにより図8のb1に示すようにドレン排出
弁5を閉弁する。
【0066】この実施の形態4では前述の各実施の形態
の効果に次の効果を加えることができる。 1)積算カウンタの積算値が少ない状態で定期的に確実
にドレン排出するのでドレン排出を確実に行うことがで
き、 2)排出タイマーの作動はサイクルタイマー及び積算カ
ウンタをリセットし再スタートさせるのでむだドレン排
出動作がなくなり排出効率が向上する。 3)エアコンプレッサの動作時間に比例する積算カウン
タの積算値に応じてドレン排出弁の開弁時間を定めるの
で圧縮空気を無駄に放出することがない。
【0067】実施の形態はエアコンプレッサ1のエアタ
ンクのドレンを排出する場合についてのべたが、かかる
ドレンは圧縮空気を吐出する配管2に介装されるエアク
ーラ、エアドライヤ、除塵器、除菌器、除油器等のドレ
ンを発生する機器の何れか1つ以上で発生するドレンを
排出する自動ドレン排出装置に適用される。及びエアー
クーラ、エアドライヤ、除塵器、除菌器、除油器等のド
レンを発生する機器で発生するドレンをドレン集合管に
集めてドレン排出弁を介して排出する自動ドレン排出装
置に適用される。及び更に上記ドレンを排出する機器に
加えてエアタンクのドレンをドレン集合管に集めてドレ
ン排出弁を介して排出する自動ドレン排出装置に適用さ
れる。
【0068】(実施の形態5)この実施の形態は排出タ
イマーが遅延機能を有しない場合である。自動ドレン排
出装置が図1の場合についてのべる。
【0069】図11は上記構成の自動ドレン排出装置の
動作を示すタイムチャートである。
【0070】時刻t0において電源が投入されると、積
算カウンタ12及び排出タイマー13はリセットされ
る。時刻t0からt6までは実施の形態1と同様である
ので実施の形態1の説明を援用する。
【0071】時刻t6で積算カウンタ12における積算
値は予め定められた設定値(4)に達し排出タイマー1
3へ信号を送る。排出タイマー13は時刻t6にドレン
排出弁5を図11のmに示すように開弁する。時刻t6
からドレン排出弁5が図11のo(オー)に示すように
閉弁するまでドレンは図11のl(エル)からpに示す
ように排出される。排出タイマー13は時刻t7におい
て積算カウンタ12にリセット信号(トリガーパルス)
を送り積算カウンタ12を復帰させる。
【0072】同様にして時刻t8においてエアコンプレ
ッサ1が図11のqのように運転開始され、時刻t9に
おいて図11のrに示すように停止され、ドレン量は図
11のsからtのように増大し、この間に通電積算値は
(0)から(3)となる。
【0073】時刻t9からt10においてはドレン量は
図11のtからuのようにほぼ一定で時刻t10におい
て圧力スイッチ7が圧縮空気の設定下限圧力を検出する
と図11のvに示すようにエアコンプレッサ1は運転さ
れ、時刻t11において圧力スイッチ7が圧縮空気の設
定上限圧力を検出すると図11のwに示すようにエアコ
ンプレッサ1は停止する。時刻t10からt11までは
図11のuからxに示すようにドレン量は増大する。こ
こでエアコンプレッサ1の空気圧縮機8を駆動する電動
機への通電時間累計は予め定められた値(4)となるの
で積算カウンタ12は排出タイマー13へ信号を送る。
排出タイマー13はタイムアップ時に積算カウンタ12
へクリア命令を送る。排出タイマー13は時刻t11か
らt12まで図11のx1からy1のようにドレン排出
弁5を開弁し図11のxからzに示すようにドレンを排
出する。
【0074】時刻t13において圧力スイッチ7が圧縮
空気の設定下限圧力を検出すると図11のa1に示すよ
うにエアコンプレッサ1が運転され、時刻t14におい
て圧力スイッチ7が圧縮空気の設定上限圧力を検出する
と図11のb1のようにエアコンプレッサ1が停止す
る。そしてエアコンプレッサ1の運転中は図11のzか
らc1に示すようにドレン量は増大する。この時刻t1
3からt14間における積算カウンタ12の通電積算値
は(2)となる。時刻t14から時刻t15まではほと
んどドレンは変化しない。
【0075】時刻t15において圧力スイッチ7が圧縮
空気の設定下限圧力を検出すると図11のd1に示すよ
うにエアコンプレッサ1が運転され時刻t15からt1
6まで運転を続け、時刻t16において圧力スイッチ7
は圧縮空気の設定上限圧力を検出してエアコンプレッサ
1は図11のe1のように停止する。この時のエアコン
プレッサ1の運転中は図11のf1からg1に示すよう
にドレン量が増大する。かかるエアコンプレッサ1の運
転により積算カウンタ12における通電積算値は(3)
(4)と累加する。
【0076】時刻t16において積算カウンタ12は通
電積算値が(4)となったことを受けて排出タイマー1
3へ信号を送る。ここで排出タイマー13はタイムアッ
プ時積算カウンタ12へクリア信号を送り積算カウンタ
12はリセットされる。排出タイマー13はドレン排出
弁5を時刻t16から時刻t17まで図11のh1から
i1に示すように開弁して閉じる。これによってドレン
は図11のg1からk1に示すように排出される。
【0077】上述において積算カウンタのリセットは排
出タイマー開弁時でも、閉弁時でも、開弁中でも何れも
よい。
【0078】実施の形態5によれば、排出タイマーの遅
延機能に基づく効果を除いて実施の形態1と同効を奏す
る。
【0079】図12は実施の形態5において通電積算値
がtsum(4)の設定値になってもエアコンプレッサ
1が運転されている場合では図12に示すようになる。
時刻t5においてはドレンは図12のiとなっている。
ここで図12のjに示すようにコンプレッサ1が運転さ
れ、この運転中通電積算値が時刻t6において(4)と
なると、積算カウンタ4は排出タイマー13を付勢し、
排出タイマー13はドレン排出弁5を時刻t6からt7
まで図12のmからoに示すように開弁する。これによ
って時刻t5からt7まで運転を続行しているコンプレ
ッサ1で発生したドレンは図12のl(エル)からpに
示すように排出される。排出ドレン量l(エル)は時刻
t6におけるものであるが、時刻t6からt7は更に増
大するであろうドレン(図12のiからl(エル)を延
長した点線部分)も排出する。
【0080】
【発明の効果】本発明によれば 1)簡単な回路構成で、ドレン発生を予測し確実にドレ
ンを排出できる。 2)エアコンプレッサ内には、ドレンセンサ等の電圧を
印加している部材がないので防爆に対する配慮を容易に
行うことができる。 3)ドレンセンサ検出槽が必要でないので装置規模を小
さくできる。このため、取付設置が容易である。(エア
コンプレッサ1に配線を行うだけである。) 4)ドレンセンサで検出する方式は、圧縮空気があるド
レンセンサ検出槽に配置されるので気密性が要求されコ
ストアップとなるが、本発明の場合には構成が簡単であ
るのでコストメリットがある。 5)ドレンセンサで検出する方式は、センサがドレン内
に埋没するのでドレンセンサが腐食する可能性があり検
出信頼性が低下する恐れがあったが本発明は、エアコン
プレッサの動作時間でドレン量を検出しているので全く
問題ない。 6)積算タイマー、排出タイマーは、電子回路により構
成されるので設定時間を容易に変えられるので効率よく
排出制御できる。 7)上記5)において検出されドレンの量が積算カウン
タで所定の通電積算値になった際、ドレン排出弁を開弁
するので確実にドレンを排出でき、ドレンが貯っていな
い状態でドレン排出弁を開弁しない。 8)サイクルタイマーのタイムアップ時に積算カウンタ
における通電積算値に応じてドレン排出弁の開弁時間が
定まるので、ドレンは確実に排出されると共に無駄な圧
縮空気の放出がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態1のブロック図である。
【図2】図1の動作を示すタイムチャートである。
【図3】実施の形態2のブロック図である。
【図4】図3の動作を示すタイムチャートである。
【図5】実施の形態3のブロック図である。
【図6】図5の動作を示すタイムチャートである。
【図7】実施の形態4のブロック図である。
【図8】図7の動作を示すタイムチャートである。
【図9】従来例のブロック図である。
【図10】従来例のドレン排出装置を示す。
【図11】実施の形態5のタイムチャートである。
【図12】実施の形態5のタイムチャートである。
【符号の説明】
1…エアコンプレッサ 2…吐出配管 5…ドレン排出弁 7…圧力スイッチ 7a…電源線 8…空気圧縮機 9…通電検出器 10…基準発振器 11…ゲート 12…積算カウンタ 13…排出タイマー 14…電流検出用プローブ 15…電流検出器 16…サイクルタイマー 17…電線 23…自動ドレン排出装置 24…ドレンセンサ 24H,24L…電極 26…ドレン自動排出制御部 27…時定数回路 28…電磁弁駆動部 29…ドレンセンサ検出槽 30…TR1 t0〜t18…時刻
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16T 1/00 F04B 41/02 F04B 39/16

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連続又は間欠して運転されるエアコンプ
    レッサに付設される自動ドレン排出装置において、 空気圧縮機の運転時間を積算する積算手段と、 前記積算手段が設定値に達するとドレン排出弁を開弁す
    る排出タイマーと、排出タイマーによって制御されるド
    レン排出弁と、を有することを特徴とする自動ドレン排
    出装置。
  2. 【請求項2】 ドレンを排出すると共に積算手段をリセ
    ットし積算手段をスタートすることを特徴とする請求項
    1に記載の自動ドレン排出装置。
  3. 【請求項3】 エアコンプレッサに供給される電源電流
    を検出し、電源電流の流れている時間を積算する積算手
    段を有する請求項1に記載の自動ドレン排出装置。
  4. 【請求項4】 エアコンプレッサに供給される電源電圧
    を検出し、電源電圧の印加されている時間を積算する積
    算手段を有する請求項1に記載の自動ドレン装置。
  5. 【請求項5】 積算手段と排出タイマーは設定時間が可
    変であることを特徴とする請求項1から4の何れか1つ
    に記載の自動ドレン排出装置。
  6. 【請求項6】 排出タイマーを付勢するためのサイクル
    タイマーを付加し、サイクルタイマーと積算手段の何れ
    かが設定値に達すると排出タイマーを付勢してドレン排
    出弁を開弁すると共にサイクルタイマーと積算手段をリ
    セットすることを特徴とする請求項1から5の何れか1
    つに記載の自動ドレン排出装置。
  7. 【請求項7】 排出タイマーを付勢するためのサイクル
    タイマーを付加し、サイクルタイマーが設定時間に達す
    ると排出タイマーを付勢してドレン排出弁を開弁し、排
    出タイマーがドレン排出弁を開弁する時間は積算手段の
    積算値に応じて定められていることを特徴とする請求項
    1から5の何れか1つに記載の自動ドレン排出装置。
JP17537398A 1998-06-08 1998-06-08 自動ドレン排出装置 Expired - Fee Related JP2909901B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17537398A JP2909901B1 (ja) 1998-06-08 1998-06-08 自動ドレン排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17537398A JP2909901B1 (ja) 1998-06-08 1998-06-08 自動ドレン排出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2909901B1 true JP2909901B1 (ja) 1999-06-23
JPH11351497A JPH11351497A (ja) 1999-12-24

Family

ID=15994975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17537398A Expired - Fee Related JP2909901B1 (ja) 1998-06-08 1998-06-08 自動ドレン排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2909901B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4675774B2 (ja) * 2005-12-20 2011-04-27 株式会社日立産機システム 空気圧縮機
JP5007437B2 (ja) * 2008-01-21 2012-08-22 株式会社フクハラ ドレン水の排出方法および排出装置
JP5203117B2 (ja) * 2008-10-02 2013-06-05 北越工業株式会社 空気圧縮機のドレン排出方法及びドレン排出機構
DE102011053410A1 (de) * 2011-09-08 2013-03-14 Beko Technologies Gmbh Verbessertes Verfahren zum automatisierten Ablassen von Kondensat aus einem Druckgassystem
CN106870335B (zh) * 2017-03-22 2019-10-29 河南中烟工业有限责任公司 一种空压机排污装置及空压机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11351497A (ja) 1999-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5337779A (en) Automatic drain device
US4263587A (en) Liquid level control system
US3314081A (en) Capacity operated automatic flushing system
US5079495A (en) Charge exhaustion preventing apparatus of storage battery
US6246331B1 (en) Apparatus for sensing fluid flow and associated load control circuit
EP0373809A2 (en) Ultrasonicc bilge pump control device
KR970707445A (ko) 전압 검지 회로, 파워 온.오프 리세트 회로 및 반도체 장치(Voltage Detection Circuit, Power-ON/OFF Reset Circuit, and Semiconductor Device)
EP0083996B1 (en) Electronic switching device with exciting coil
JPS5827525B2 (ja) リセツト回路付きマイクロプロセツサ
JP2909901B1 (ja) 自動ドレン排出装置
JPS6144233B2 (ja)
US3510069A (en) Water flow and garbage disposal control system
JP3270010B2 (ja) 自動ドレン排出装置
WO2004027525A1 (ja) 電子時計
US4354364A (en) Dry-cleaning system
US6955148B2 (en) Internal combustion engine controller and method for the operation of an internal combustion engine controller
US6026986A (en) Chemical spray system and waste liquid tank used in same
CA2992216A1 (en) Auto-monitoring circuit and circuit interrupter including the same
JP3121803B2 (ja) 自動ドレン排出装置
KR900004603Y1 (ko) 식기 세척기의 보호 장치
JPH0231798A (ja) 洗濯機
JP3003094B2 (ja) 自動ドレン排出方法および装置
JP2998355B2 (ja) ガス遮断弁装置
JPH0465435B2 (ja)
KR960035622A (ko) 전하 펌프 회로

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150409

Year of fee payment: 16

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees