JP2909183B2 - ケラチン質、特に毛髪および/または皮膚の洗浄組成物 - Google Patents

ケラチン質、特に毛髪および/または皮膚の洗浄組成物

Info

Publication number
JP2909183B2
JP2909183B2 JP2275101A JP27510190A JP2909183B2 JP 2909183 B2 JP2909183 B2 JP 2909183B2 JP 2275101 A JP2275101 A JP 2275101A JP 27510190 A JP27510190 A JP 27510190A JP 2909183 B2 JP2909183 B2 JP 2909183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
composition
silicone
surfactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2275101A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03193721A (ja
Inventor
ドュビフ クロード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH03193721A publication Critical patent/JPH03193721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2909183B2 publication Critical patent/JP2909183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/892Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a hydroxy group, e.g. dimethiconol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ケラチン質、特に毛髪および/または皮膚
の洗浄組成物であり、かつ少なくとも1種のシリコー
ン、界面活性剤および場合によりグリオキサールで処理
されたスクレログルカンを水性媒体中に含有する洗浄組
成物、並びにその組成物を使用する洗浄方法に関する。
ケラチン質の洗浄組成物は従来の技術においてよく知
られている。
界面活性剤に加えてさらにシリコーンを含むそのよう
な組成物を使用することも特に既に提案されたことがあ
る。
同様に、懸濁剤および増粘剤として網状化されたポリ
アクリル酸(特に、Carbopolの名の下に販売されている
製品)、ヒドロキシプロピルセルロースのようなセルロ
ース類またはキサンタンゴムを含むそのような製品も知
られている。
これらの懸濁および増粘用の薬剤は、しかし、若干の
問題を提起するが、特にその理由は、それらを含有する
組成物は、特に洗浄組成物中に慣用される界面活性剤と
の相容性に欠けるためしばしば不十分な安定性を示すと
いう問題がある。
また、そのような組成物の化粧品としての特性、特に
シャンプーは十分に高性能でないことが認められた。そ
れは、懸濁剤または増粘剤として網状化ポリアクリル酸
またはセルロース誘導体を使用すると、しばしば不均一
かつ不安定なシャンプーに導く相分離が認められるから
である。
キサンタンゴムを含有する組成物は不十分な洗浄特性
を示す。
したがって良好な安定性を示しかつ処理された物に興
味ある化粧品特性を与え、同時に良好な洗浄特性を有す
る、ケラチン質および特に皮膚と毛髪の洗浄組成物が求
められている。
出願人は、本発明の対象となること、すなわち、前記
に定義された不溶性のシリコーンと洗浄用界面活性剤、
場合によりグリオキサールにより処理されたスクレログ
ルカンを主成分として洗浄組成物中に使用すると、その
組成物は非常に良い均一性と細かい粒度および同時に良
好な安定性を示すことを発見した。
その上この組成物は毛髪および/または皮膚に素晴ら
しい柔らかさ与えかつ改良された洗浄特性を有する。
この組成物は、その洗浄する特性に加えて、毛髪の調
整特性を有し、すなわち処理された髪は輝き、容易に櫛
を入れられ、かつ触れると柔らかい。
本発明はそれ故、前記の定義のシリコーン、洗剤用界
面活性剤およびスクレログルカンを主成分とし、同時に
均一かつ安定な、良好な洗浄特性を示しながら処理され
る物に柔らかさを与えるような組成物を対象とする。
本発明の他の1つの対象はこのような組成物を使用す
る洗浄方法から成る。
本発明のその他の対象はこの説明およびそれに続く実
施例を読むと明らかになろう。
本発明によるケラチン質そして特に毛髪および皮膚の
洗浄組成物は水性媒体中に、少なくとも1種のシリコー
ン、少なくとも1種のアニオン性、非イオン性または両
性の洗浄特性を有する界面活性剤、少なくとも1種の場
合によりグリオキサールで処理されたスクレログルカン
および少なくとも1種の水性媒体に不溶性の、前記のも
のと反応しないシリコーンを含み、前記のシリコーンは
油、樹脂またはゴムの形をとり、そして A)60〜260℃の範囲内の沸点を有する揮発性のシリコ
ーン、または B)不揮発性のシリコーン の中より選択され、さらに前記不揮発性シリコーンは特
にポリアルキルシロキサン、ポリアリールシロキサン、
ポリアルキルアリールシロキサン、変性または非変性の
ポリエーテルシロキサンの共重合体、シリコーンのゴム
および樹脂、ある種の有機的変性されたポリシロキサン
並びにそれらの混合物の中より選択される。
揮発性のシリコンは特に次の2つの部類の中から選択
される。
a)3〜7のケイ素原子、好ましくは4〜5のケイ素原
子を含む環状シリコーン、例えば、特にオクタメチルシ
クロテトラシロキサンで、ユニオン・カーバイド社によ
りVOLATILE SILICONE 7207の名称で販売されているもの
またはローン・プーラン社により販売されているSILBIO
NE70045 V2、あるいはデカメチルシクロペンタシロキサ
ンで、ユニオン・カーバイド社によりVOLATILE SILICON
E 7158の名称で販売されているもの、あるいはローン・
プーラン社によるSILBIONE70045 V5、並びにそれらの混
合物。
同様に、ジメチルシロキサン/メチルアルキルシロキ
サンのような環式ポリマー、および特にユニオン・カー
バイド社により販売されているSILICONE VOLATILE FZ 3
109で、次の構造を有するものを挙げることができる。
b)2〜9のケイ素原子を含みかつ25℃において5×10
-6m2/s以下の粘度を有する線状の揮発性シリコーン。こ
の種のシリコーンは特にヘキサメチルジシロキサンから
構成されており、ローン・プーラン社によりSILBONE 70
041 0.65の名称で販売されている。この部類に入るシ
リコーンはまた「Cosmetics and toiletries」、Vol.9
1、Jan.76、p.27−32−TODD & BYERS,“Volatile Sili
cone fluids for cosmetics"に公表された論文に記載さ
れている。
前記の不揮発性シリコーンは特にポリアルキルシロキ
サン類の中から選択され、その名で主要なものとしてト
リメチルシリル末端基を有し、かつ25℃において5×10
-6〜2.5m2/s、好ましくは1×10-5〜1m2/s、の粘度を
有する綿状ポリジメチルシロキサンを挙げることができ
る。
ポリアルキルシロキサンの中から、非限定的に、次の
市販製品を挙げることができる。
−ローン・プーラン社により発売されている70 047およ
び47シリーズのSILBIONE油、例えば、ローン・プーラン
社の油47V 500.000、 −ダウ・コーニング社の200シリーズの油、 −ジェネラル・エレクトリック社のVISCASIL油およびジ
ェネラル・エレクトリック社のSFシリーズの若干の油
(SF96、SF18)。
同様にトリヒドロキシリル末端基を有する直鎖のポリ
ジメチルシロキサンの例を挙げることができが、例えば
特にローン・プーラン社の48Vシリーズの油である。
この部類のポリアルキルシロキサンの中で、ゴールド
シュミット社によりABIL WAX9800および9801の名称で販
売されている製品を挙げることができるが、これらはポ
リアルキル(C1−C20)シロキサンである。
ポリアルキルアリールシロキサンの中から、25℃にお
いて1×10-5〜5×10-2m2/sの粘度を有する線状および
/または枝別れのポリメチルフェニルシロキサン、ポリ
ジメチルジフェニルシロキサンを挙げることができる。
ポリアルキルアリールシロキサンの中から、例として
および限定せずに、次の市販製品を挙げることができ
る。すなわち、 ・ローン・プーラン社の油SILBIONE 70 641シリーズ、
例えばローン・プーラン社の油SILBIONE 70 641 V30お
よび70 641 V200、 ・ローン・プーラン社の油RHODORSIL 70 633 V30および
763、 ・ダウ・コーニング社の油DC556Cosmetic Grad Fluid、 ・バイエル社のPKシリーズのシリコーン、例えばPK20の
製品、 ・BAYER社のPN、PHシリーズのシリコーン、例えばPN100
0およびPH1000の製品、 ・ジェネラル・エレクトリック社のSFシリーズの若干の
油、例えばSF1023、SF1154、SF1250、SF1265などの製
品。
変性または非変性のポリエーテルシロキサンの共重合
体の中から、エチレンオキシドおよび/またはプロピレ
ンオキシドとジオルカノシロキサンとの共重合体を挙げ
ることができる。例えば特にジメチコーンコポリオール
という製品で、ダウ・コーニング社よりDC1248の名称で
販売されており、またアルキル(C12)メチコーンコポ
リオール、これはダウ・コーニング社よりQ2 5200の名
称で販売されている。さらにユニオン・カーバイド社の
油SILWET L722、L7500、L77およびL711もある。
本発明に従って使用できるシリコーンゴムは200,000
〜1,000,000の範囲内の高い分子量のポリジメチルシロ
キサンであり、溶媒中に単独または混合物として使用さ
れる。その溶媒は前記に定義されされた揮発性シリコー
ン、ポリジメチルシロキサン(PDMS)の油、ポリフェニ
ルメチルシロキサン(PPMS)の油、イソパラフィン、塩
化メチレン、ペンタン、ドデカン、トリデカン、テトラ
デカン、またはそれらの混合物の中より選択される。
例として次の製品を挙げることができる。すなわち、
ポリ(ジメチルシロキサン/メチルビニルシロキサ
ン)、ポリ(ジメチルシロキサン/ジフェニルシロキサ
ン)、ポリ(ジメチルシロキサン/フェニルメチルシロ
キサン)、ポリ(ジメチルシロキサン/ジフェニルシロ
キサン/メチルビニルシロキサン)などのゴムである。
特に有用な製品は次のような混合物である。
・鎖端がヒドロキシルのポリジメチルシロキサン(CTFA
辞典の命名法に従えばジメチコノール)と環状のポリジ
メチルシロキサン(CTFA辞典の命名法に従えばシクロメ
チコーン)から形成される混合物、例えばダウ・コーニ
ング社により販売されている製品Q2 1401。
・ポリジメチルシロキサンゴムと環状シリコーンの混合
物、例えばGENERAL FLECTRIC社の製品SF1214Silicone F
luid(これはゴムSE30であり、ジメチコーンに相当し、
500,000の分子量を有し、SF1202Silicone Fluidのシリ
コーン(デカメチルシクロペンタシクロキサンに相当す
る)中に溶解されている)。
・異なる粘度を有する2種のPDMSの混合物、特にゴムPD
MSと油PDMSの混合物、例えばジェネラル・エレクトリッ
ク社の製品SF1236とCF1241。製品SF1236は粘度20m2/sの
前記に定義されたゴムSF30と粘度5・10-6m2/sの油SF96
(15%のゴムSE30および85%の油SF96)の混合物であ
る。
製品CF1241はゴムSE30(33%)と粘度10-3m2/sのPDMS
(67%)の混合物である。
本発明に従って使用できるオルガノポリシロキサン樹
脂は網状化シロキサン系であり、 R2SiO/2、RSiO3/2およびSiO4/2(式中、Rは1〜6の炭
素原子を有する炭化水素基またはフェニル基を表わす)
の単位を含む。これらの製品の中で、特に好まれるもの
は、Rが低級アルキル基またはフェニル基を表わすもの
である。
これらの樹脂の中からDOW CORNING 593の名称で販売
されている製品またはジェネラル・エレクトリック社に
よりSILICONE FLUID SS 4230およびSS4267の名称で販売
されているものを挙げることができ、そしてこれらは
「ジメチル/トリメチルポリシロキサン」である。
有機変性されたシリコーンは前記に定義されたシリコ
ーンであり、かつそれら構造内に1つまたは複数の、シ
ロキサン鎖の上に直接固定されているかまたは炭化水素
基を介して固定された有機官能基を含むシリコーンであ
る。それらの基は次のものの中から選択される。
1)チオール基、例えばGENSEE社の製品GP72AおよびGP7
1。
2)カルボキシラート基、例えばチッソ社のヨーロッパ
特許A第186507号に記載の製品の場合。
3)アルコキシル基、例えばSWS SILICONE社のSilicone
copolymer F−755の名称で販売されている製品および
ゴールドスミット社のABIL WAX 2428、2434および2440 4)ヒドロキシル基、例えばヒドロキシル官能基を有す
るポリオルガノシロキサンで、フランス特許第85 163 3
4号出願明細書に記載されかつ次式に相当するもの、 式中、R1基は同一または異なり、メチル基とフェニル
基の中から選択され、R1基の少なくともモルで60%はメ
チルを表わし、 R′1基はC2−C18の2価炭化水素のアルキレン鎖環で
あり、 pは1と30を含めてその間に含まれ、 qは1と150を含めてその間に含まれる。
5)アシルオキシアルキル基、例えばフランス特許A第
68 17 433号出願明細書に記載されて、次式に相当する
ポリオルカノシロキサン。
式中、R2はメチル、フェニル、−OCOR″、ヒドロキシ
ル基を表わし、ケイ素原子につきR2基の1つだけはOHで
あることができ、 R′2はメチル、フェニルを表わし、R2とR′2基の全
部のモルで少なくとも60%はメチルを表わし、 R″はC8−C20のアルキルまたはアルケニルを表わ
し、 RはC2−C18の線状または枝分れの2価炭化水素のア
ルキレン基を表わし、 rは1と120を含めてその間に含まれ、 pは1と30を含めてその間に含まれ、 qは0に等しいかまたは0.5pより小さく、p+qは1
と30を含めてその間に含まれる。式(IV)のポリオルガ
ノシロキサンはp+q+rの合計の15%を超えない割合
を含むことができる。
式(IV)の化合物は前記の式(III)のヒドロキシル
官能基を有するポリオルガノシロキサンのエステル化に
より製造できる。
そのエステル化は既知の方法で、R″COOHの酸または
酸無水物と共に100〜250℃の温度で、場合により触媒、
例えば塩化アルミニウムまたは塩化亜鉛、あるいは塩酸
または硫酸のような強酸、の存在で行われる。
同様にエステル転移反応を、式R″COOCH3のメチルエ
ステルと式(III)のジオルガノポリシロキサンを、酸
触媒、例えばパラトルエンスルホン酸またはMontmorill
onite型の酸性土(SUD−CHEMIE−A.G.MUNCHENにより販
売されているKATALYSATOR KSF/O)の存在で、100〜150
℃に加熱することにより行うことができる。
6)カルボキシル型のアニオン基、例えばシンエツ社の
製品X−22−3701Eの中に存在するようなもの、2−ヒ
ドロキシアルキルスルホナート、2−ヒドロキシアルキ
ルチオスルファート、例えば“ABIL S201"の名称でゴー
ルドシュミット社により販売されている製品。
本発明に従って特に好まれるポリオルガノシロキサン
はトリメチルシリル末端基を有する線状のポリアルキル
シロキサンの部類の中から選択される不揮発性のシリコ
ーンであり、例えばローン、プーラン社によりSILBIONE
70047および47V 500,000の名称で販売されている製品ま
たはローン・プーラン社により商品化された油SILBIONE
70641 V 200のようなポリアルキルアリールシロキサ
ン、また ・ダウ・コーニング社より発売の製品Q2 1401またはジ
ェネラル・エレクトリック社より発売の製品SF1214のよ
うなオルガノシロキサンと環状シリコーンの混合物、 ・DOW CORNING 593の名称で販売されているオルカノポ
リシロキサン樹脂 などである。
粘度の異なる2種のPDMSの混合物、例えばジェネラル
・エレクトリック社によりCF1241の名称で販売されてい
る製品、は特に好まれて使用される。
本発明に従って使用されるステレログルカンは微生物
の産出する多糖であり、スクレロチウム種のキノコから
のグルコース培地の好気性発酵により得られ、かつD−
グルコピラノースの単独重合の構造を示すものである。
それらのスクレログルカンは次式に相当する。
式中、n(重合度)は500〜1600に変動する。
本発明に従って、特に使用されるステレログルカンは
SANFO BIO INDUSTRIESにより名称ACTIGUMCSで販売され
ている製品および特にALBAN MULLER INTERNATIONALによ
り名称AMIGELで販売されている製品に代表される。
その他のスクレログルカン、例えばフランス特許第2,
633,940号出願明細書に記載のグリオキサールにより処
理されたものなども同様に使用することができる。
本発明に従う組成物に使用される界面活性剤はアニオ
ン性、両性、双性イオン、非イオン性の界面活性剤また
はそれらの混合物の中より選択される。
アニオン性界面活性剤の中で、特に次の化合物のアル
カリ塩、アンモニウム塩、アミン塩またはアミノアルコ
ール塩を挙げることができる。すなわち、 −アルキルスルファート、アルキルエーテルスルファー
ト、アルキルアミドエーテルスルファート、アルカノー
ルアミドスルファート、アルキルアリールポリエーテル
スルファート、モノグリセリドスルファート、 −アルキルスルホナート、アルキルアリールスルホナー
ト、アルキルアミドスルホナート、オレフィンスルホナ
ート、パラフィンスルホナート、 −アルキルスルホスクシナート、アルキルエーテルスル
ホスクシナート、アルキルアミドスルホスクシナート、 −アルキルスルホスクシナート、 −アルキルスルホアセタート、 −アルキルホスファート、アルキルエーテルホスファー
ト、 −アシルサルコシナート、アシルポリペプチダート、ア
シルイセチオナート、N−アシルタウラート。
これら種々の化合物のアルキル基またはアシル基は12
〜20の炭素原子を含む炭素鎖から一般に構成されてい
る。
アニオン性界面活性剤の中から、同様にオレイン酸、
リシノール酸、パルミチン酸、ステアリン酸、コプラ油
酸または水素化コプラ油酸の塩、アシルラクチラート
(アシル基は8〜20の炭素原子を含む)を挙げることが
できる。
非イオン性界面活性剤の中から、8〜18の炭素原子を
含む線状脂肪鎖を有するポリオキシエチレン化、ポリプ
ロポキシル化またはポリグリセロール化された脂肪アル
コール、アルキルフェノールおよび脂肪酸を挙げること
ができる。エチレンオキシド、プロピレンオキシド基の
数は2と50の間に含まれ、そしてグリセロール基の数は
2と30の間に含まれる。
同様にエチレンとプロピレンの各オキシドの共重合
体、エチレンとプロピレンの各オキシドの脂肪アルコー
ルへの縮合物、ポリエトキシル化脂肪アミド(好ましく
は2〜30モルのエチレンオキシドを有する)、ポリエト
キシル化脂肪アミン(好ましくは2〜30モルのエチレン
オキシドを有する)、エタノールアミド、グリコールの
脂肪酸エステル、オキシエチレン化された(好ましくは
2〜30モルのエチレンオキシドを有する)またはされな
いソルビタンの脂肪酸エステル、サッカロースの脂肪酸
エステル、ポリエチレングリコールの脂肪酸エステル、
リン酸トリエステル、グルコース誘導体の脂肪酸エステ
ル、アルキルアミンまたはN−アシルアミドプロピルモ
ルホリンのオキシドのようなアミンオキシドを挙げるこ
とができる。
好ましいポリオキシエチレン化またはポリグリセロー
ル化脂肪アルコールは10モルのエチレンオキシドを有す
るオキシエチレン化オレイルアルコール、12モルのエチ
レンオキシドを有するオキシエチレン化ラウリルアルコ
ール、9モルのエチレンオキシドを有するオキシエチレ
ン化ノニルフェノール、4モルのグリセロールを有する
ポリグリセロール化オレイルアルコールである。好まし
いオキシエチレン化ソルビタンの脂肪酸エステルは20モ
ルのエチレンオキシドを有するポリオキシエチレン化ソ
ルビタンのモノラウレートである。
この部類に入るその他の化合物は下記の式(IV)より
(VIII)までに相当する化合物および/または下記に述
べる方法に従って製造される化合物である。
式中、R4は10〜14の炭素原子を含むアルキル基の1種
または数種の混合物を表わし、そしてmは2〜10、好ま
しくは3〜6の整数または小数である。これらの化合物
はフランス特許A第1 477 048号に記載の方法に従って
製造することができる。
b)R5−CONH−CH2−CH2−O−CH2−CH2−O−(CH2−C
HOH−CH2−OnH (VII) 式中、R5は11〜17の炭素原子を含むアルキル基および
/またはアルケニル基の1種または数種の混合物を表わ
し、そしてnは1〜5、好ましくは1.5〜4の整数また
は小数を表わす。式(VII)のこれらの化合物はフラン
ス特許A第2 328 763号に記載の方法に従って製造する
ことができる。
c)R6−CHOH−CH2−O−(CH2−CHOH−CH2−Op
(VIII) 式中、R6は、好ましくは7〜21の炭素原子を有する脂
肪族、脂環族、アリール脂肪族の基およびそれらの混合
物を表わし、脂肪族の鎖は1〜6のエーテル基、チオエ
ーテル基および/またはヒドロキシメチレン基を含むこ
とのできるアルキル鎖を表わし、そしてpは1と10を含
めてその間にある。
d)10〜14の炭素原子を含むアルコールまたはアルファ
ージオールのモル当り2〜10、好ましくは2.5〜6モル
のグリシドールを酸触媒で50〜120℃の温度において、
前記グリシドールをアルコールまたはアルファジオール
に徐々に加えて縮合させることにより製造される化合
物。この化合物の製造方法は特にフランス特許A第2 16
9 787号に詳しく記載されている。
e)グリセロールのモノクロルヒドリンのポリヒドロキ
シル化有機化合物への、強塩基の存在で、蒸留により水
をだんだんに除去することによる重付加により製造され
るポリヒドロキシプロピルエーテルの化合物。この化合
物の製造方法はフランス特許A第2 574 786号に特に詳
しく記載されている。
前記(a)より(e)までの項で述べられたポリヒド
ロキシプロピルエーテルの部類の非イオン性界面活性剤
の中で、特に好ましい化合物は次式により表わされ。
式中、R4はC10H21およびC12H25のアルキル基混合物を
表わす。
・12の炭素原子を有するアルアージオールへ3.5モルの
グリシドールの、アルカリ触媒で、フランス特許A第2
091 516号に記載の方法に従って、縮合により製造され
る化合物。
・次式に相当する化合物 R6−CONH−CH2−CH2−O−CH2−CH2−O−(CH2−CHOH
−CH2−O3.5H (XI) 式中、R6は次のアルキルまたはアルケニル基:C
11H23、C13H27、コプラの脂肪酸の誘導体基およびオレ
イン酸の誘導体基を含む基の混合物を表わす。
・C11−C14のアルファージオール混合物へ3.5モルのグ
リシドールの縮合により製造される化合物(フランス特
許A第2 091 516号に特に詳しく記載されている)、お
よびドデカンジオール−1,2−ヘグリセロールのモノク
ロルヒドリン(2.5モル)の、ソーダの存在での縮合に
より得られるポリヒドロキシプロピルエーテルは特に好
まれる。
両性のおよび双性イオンの界面活性剤は、脂肪族第2
級または第3級アミンの誘導体(その脂肪族基は、2〜
18の炭素原子を含む直鎖または分枝鎖の鎖であり、かつ
前記アミンをは少なくとも1つの水溶化するカルボキシ
ル、スルホナート、スルファート、ホスファートまたは
スルホナートのアニオン基を含む)、およびアルキルベ
タイン、スルホベタイン、アミドベタインまたはアミド
スルホベタインの中から選択される。
これらの化合物の中で、MIRANOLの名称で販売されて
おり、米国特許A第2 528 378号および同第2 781 354号
に詳しく記載されている製品およびCTFA辞典、第3版、
1982、に両性カルボキシグリシナート(Amphocarboxygl
ycinates)および両性カルボキシプロピオナート(Amph
ocarboxy propionates)の名称で分類されている製品を
挙げることができる。
これらの製品は次の構造を示す。
−両性カルボキシグリシナート 式中、R7はコプラから誘導されたアルキル基、ヘプチ
ル基、ノニルまたはウンデシル基を表わす。
−両性カルボキシプロピオナート 式中、nは1または2に等しく、 Xは−CH2CH2COOHまたは水素を表わし、 Yは−COOHまたは を表わし、 R8はコプラより誘導されたアルキル基、C7、C9
C11、C13のアルキル基、C17のアルキル基とそのiso形、
不飽和のC17のアルキル基、亜麻仁油より誘導されたア
ルキル基を表わす。
アルキルベタインは特に好ましくはアルキル(C10−C
20)ベタイン類の中から選択される。
本発明によれば、界面活性剤の混合物を使用すること
が好ましく、そして特にアニオン性界面活性剤と両性、
双性イオン、または非イオン性の界面活性剤の混合物が
使用される。特に好まれる混合物はアニオン性界面活性
剤と双性イオン界面活性剤から成る混合物である。
特に好んで使用されるアニオン性界面活性剤は、ナト
リウム、トリエタノールアミンまたはアンモニウムのア
ルキル(C12−C14)スルファート、2.2モルのエチレン
オキシドを含むナトリウムオキシエチレンアルキル(C
12−C14)エーテルスルファート、ナトリウムココイリ
セチオナート、およびナトリウムα−オレフィン(C14
−C16)スルホナート、並びにそれらの混合物の中から
選択され、またそれは −両性界面活性剤、例えば式(XII)により定義される
両性カルボキシグリシナートで、同式中のR7はコプラか
ら誘導されたアルキル基を表わし、またココアンホカル
ボキシグリシナートと呼ばれ、そしてMIRANOL社によりM
IRANOL C2M CONCの名称で有効成分38%の水溶液として
販売されているもの、あるいは −双性イオン界面活性剤、例えばHENKEL社によりDEHYTO
N AB 30の名称で有効成分32%の水溶液として販売され
ているラウリルベタイン と共に使用される。
本発明による組成物中にシリコーンは組成物の全重量
に関して0.2〜20重量%の、好ましくは0.2〜10重量%の
範囲内の割合で使用される。
スクレログルカンは本発明の組成物の均一性と濃密性
を確保するため十分な割合に、そして好ましくは組成物
の全重量に関して0.1〜5重量%、特に0.2〜3重量%の
割合で使用される。
本発明による組成物中の界面活性剤は、その組成物に
洗浄効果ある特性を与えるため十分な割合で使用され、
そして組成物の全重量に関して5〜50重量%、特に8〜
30重量%の割合で使用される。
両性または双性イオンの界面活性剤がアニオン性界面
活性剤との混合物として使用される場合に、それらは組
成物中に存在する界面活性剤の全重量に関して50重量%
まで、好ましくは5〜30重量%に相当する。
非イオン性界面活性剤がアニオン界面活性剤との混合
物として使用される場合に、それは組成物中に存在する
界面活性剤の全重量に関して90重量%まで、好ましくは
5〜50重量%に相当する。
本発明による組成物のpHは一般に3と9の間、好まし
くは4と8の間に含まれる。
水性媒体はただ水のみから成るか、または水と化粧品
として許容される溶媒(例えば、エタノール、イソプロ
パノール、n−ブタノールのようなC1−C4の低級アルコ
ール、エチレングリコールのようなアルキレングリコー
ル、グリコールのエーテル)との混合物から構成される
ことができる。
本発明による組成物は前記に定義された取り合わせに
加えてさらに増粘剤、電解質、ヒドロトロープのような
粘度調節剤を含有することができる。それらの中で、塩
化ナトリウム、キシレンスルホン酸ナトリウムを挙げる
ことができる。
本発明による組成物中に粘度調節剤は、組成物の全重
量に関して6重量%までに至る割合で使用される。
本発明による組成物は割合によりさらに、組成物の安
定性を変えないという条件で、毛髪および皮膚の美容特
性を改良する効果のある他の薬剤を含有することができ
る。例えば、カチオン性界面活性剤、アニオン性または
カチオン性または両性のポリマー、あるいは場合により
第4級化されたタンパクを使用することができる。
組成物は同様に化粧品に慣用されるいろいろな添加
剤、例えば、香料、防腐剤、金属イオン封鎖剤、発泡安
定剤および化粧品に周知の酸性化剤またはアルカリ性化
剤などを含有することができる。
本発明による組成物は特に毛髪の洗浄と調整のための
シャンプーとして使用され、そのような場合にそれは湿
った髪の上に、洗浄するため効果ある量に適用され、そ
してこの適用に続いて水洗が行われる。
本発明による組成物は同様に毛髪および皮膚の洗浄の
ためシャワージェルとして使用できる。その場合にそれ
は皮膚と湿った髪の上に適用され、そして適用の後に水
洗いされる。
次の実施例は本発明を説明することを目的とするが、
だからといって制限的性格を示すものではない。
実施例1 次の組成のシャンプーを調製した。
−スクレログルカン、 商品名ACTIGUM CS 11、 SANOFI BIO INDUSTRIES社発売 有効成分(MA)90% 0.9gMA −キシレンスルホン酸ナトリウム 商品名ELTESOL SX 93、 MARCHON社発売、93%MA 1.86gMA −粘度の異なる2種のPDMS混合物、 商品名CF1241、GENERAL ELECTRIC社発売、 3.0gMA −ラウリルベタイン、 商品名DEHYTON AB 30、 HENKEL社発売、 32%MA水溶液 2.0gMA −トリエタノールアミン−アルキル(C12−C14/70−3
0)スルファート 40%MA水溶液 10.0gMA −防腐剤 必要量 −塩化ナトリウム 4.0g −水 十分量 100.0g このシャンプーで洗浄された髪は容易にくしけずら
れ、つやがありかつ柔かい感触を与える。
実施例2 次の組成のシャンプーを調製した。
−スクレログルカン、 商品名ACTIGUM CS 11、 SANOFI BIO INDUSTRIES社発売、 90%MA 0.9gMA −アンモニウムラウリルスルファート 8.0gMA −シリコーンDC200−350CSt、 DOW CORNING発売 3.0g −HCl 必要量 pH=5 −水 十分量 100.0g 実施例3 次の組成のシャンプーを調製した。
−スクレログルカン、 商品名ACTIGUM CS 11、 SANOFI BIO INDUSTRIES社発売、 90%MA 1.35gMA −ジメチコノールとシクロメチコーンの混合物、商品名
Q2 1401、 DOW CORNING社発売 5.0gMA −トリエタノールアミン− アルキル(C12−C14/70−30)スルファート 40%MA水溶液 2.0gMA −ナトリウムオキシエチレン アルキル(C12−C14)エーテルスルファート、 2.2モルのエチレンオキシドを含む、 25%MAで発売 10.0gMA −防腐剤、香料、必要量 −トリエタノールアミン 必要量 pH6.8 −水 十分量 100.0g 実施例4 次の組成のシャンプーを調製した。
−スクレログルカン、 商品名ACTIGUM CS 11、 SANOFI BIO INDUSTRIES社発売、 90%MA 0.9gMA −シリコーンDC593、 DOW CORNING社発売 0.5g −ラウリルベタイン、 商品名DEHYTON AB 30 HENKEL社発売 32%MA水溶液 2.0gMA −トリエタノールアミン−アルキル(C12−C14/70−3
0)スルファート、 40%MA水溶液 10.0gMA −防腐剤、香料、必要量 −トリエタノールアミン 必要量 pH=6.8 −水 十分量 100.0g このシャンプーで洗浄された髪は容易にくしけずら
れ、つやがありかつ柔かい感触を与える。
実施例5 次の組成のシャンプーを調製した。
−スクレログルカン、 商品名ACTIGUM CS 11、 SANOFI BIO INDUSTRIES社発売、 90%MA 2.25gMA −ポリ(ヒドロキシプロピルエーテル)非イオン性界面
活性剤、アルカリ触媒で12炭素原子を有するアルファー
ジオールへ3.5モルのグリシドールの縮合により製造さ
れる(フランス特許A第2 091 516号記載の方法によ
る) 5.0gMA −オレフィン(C14−C16) スルホン酸ナトリウム 5.0gMA −油SILBIONE 70641 V 200、 RHONE POULENC社発売 3.5g −防腐剤、香料、必要料 −HCl 必要量 pH=7 −水 十分量 100.0g 実施例6 次の組成のシャワージェルを調製した。
−スクレログルカン、 商品名AMIGEL、 ALBAN MULLER INTERNATIONAL社 発売 1.5gMA −ナトリウムオキシエチレン−アルキル(C12−C14)エ
ーテルスルファート、2.2モルのエチレンオキシドを含
む、 25%MAで発売 8.0gMA −ココアンホカルボキシグリシナート、 商品名MIRANOL C2M CONC. MIRANOL社発売、 38%MA水溶液 5.0gMA −油RHODORSIL 763、 RHONE POULENC社発売 0.5g −防腐剤、香料、必要量 −HCl 必要量 pH=8 −水 十分量 100.0g 実施例7 次の組成のシャワージェルを調製した。
−スクレログルカン、 商品名ACTIGUM CS 11、 SANOFI BIO INDUSTRIES社 発売、90%MA 2.7gMA −トリエタノールアミン−アルキル(C12−C14/70−3
0)スルファート、 40%MA水溶液 8.0gMA −ポリ(ヒドロキシプロピルエーテル)非イオン性界面
活性剤、アルカリ触媒で12炭素原子を有するアルファー
ジオールへ3.5モルのグリシドールの縮合により製造さ
れる(フランス特許A第2 091 516号記載の方法によ
る) 5.0gMA −ナトリウムココイルイセチオナート/ナトリウムイセ
チオナートの混合物(84/8重量)、 商品名ARLATONE SCI、 ICI社発売 2.0gMA −第3級アミンオキシド:ジ(ヒドロキシエチル)アル
キル(コプラ)アミン、 商品名AROMOX C12、 ARMAK社発売、50%MA 1.0gMA −ヒドロキシルアルキル官能基を有するポリシロキサン
(次式の) (Mn9,000) 2.0g −防腐剤、光量、必要量 −HCl 必要量 pH=7 −水 十分量 100.0g 実施例8 次の組成のシャワージェルを調製した。
−ナトリウムオキシエチレン−ラウリルエーテルスルフ
ァート、2.2モルのエチレンオキシドを含む、 25%MAで発売 15.0gMA −ポリジメチルシロキサン、 商品名HUILE SILBIONE 70047 V 300、 PHONE POULENC社発売 10.0gMA −ココアミドプロピルベタイン、 35%MAの水溶液、 商品名TEGOBETAINE HS、 GOLDSCHMIDT社発売 8.0gMA −スクレログルカン、 商品名ACTIGUM CS 11、 SANOFI BIO INDUSTRIES社 発売、90%MA 0.27gMA −香料、防腐剤、必要量 −HCl 必要量 pH=6.5 −水 100.0g 実施例9 次の組成のシャンプーを調製した。
−ナトリウムオキシエチレン−ラウリルエーテルスルフ
ァート、2.2モルのエチレンオキシドを含む、 25%MAで発売 13.0gMA −ポリジメチルシロキサン、 商品名HUILE SILBIONE 47 V 500.000、 PHONE POULENC発売 3.0g −ココアミドプロピルベタイン、 35%水溶液、 商品名TEGOBETAINE HS、 GOLDSCHMIDT社発売 10.0gMA −スクレログルカン、 商品名ACTIGUM CS 11、 SANOFI BIO INDUSTRIES社 発売、90%MA 2.7gMA −香料、防腐剤、着色剤、必要量 −トリエタノールアミン 必要量 pH=7 −水 100.0g

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ケラチン質の洗浄組成物であり、少なくと
    も1種の −5〜50重量%の割合のアニオン性、非イオン性または
    両性の洗浄性界面活性剤、 −0.1〜5重量%の割合のグリオキサールで予備処理し
    得るスクレログルカン、および −0.2〜20重量%の割合の水性媒体に不溶性のシリコー
    ン、 を水性媒体中に含有し、そしてこのシリコーンは、 A)60〜260℃の沸点を有する揮発性のシリコーン、ま
    たは B)不揮発性のシリコーン、 であり、さらにこの不揮発性シリコーンは、 a)トリメチルシリル末端基を有し、かつ25℃において
    5×10-6〜2.5m2/sの粘度を有する直鎖ポリジメチルシ
    ロキサン、およびトリヒドロキシシリル末端基を有する
    直鎖ポリジメチルシロキサンおよびポリアルキル(C1
    C20)シロキサンの中より選択されるポリアルキルシロ
    キサン、 b)25℃において10-5〜5×10-2m2/sの粘度を有する直
    鎖および/または分枝鎖のポリメチルフェニルシロキサ
    ンまたはポリジメチルジフェニルシロキサンより選択さ
    れるポリアルキルアリールシロキサン、 c)変性または未変性のポリエーテル/シロキサンの共
    重合体、 d)200,000〜1,000,000の高い分子量を有するポリジオ
    ルガノシロキサンから成るシリコーンゴムであり、溶媒
    中に単独または混合物として使用され、溶媒は揮発性シ
    リコーン、ポリジメチルシロキサン(PDMS)油、ポリフ
    ェニルメチルシロキサン(PPMS)油、イソパラフィン、
    塩化メチレン、ペンタン、ドデカン、トリデカン、テト
    ラデカン、またはそれらの混合物の中より選択される溶
    媒であるシリコーンゴム、 e)架橋シロキサン系であり、R2SiO2/2、RSiO3/2およ
    びSiO4/2(式中、Rは1〜6の炭素原子を有する炭化水
    素基またはフェニル基を表わす)の単位を含むオルガノ
    ポリシロキサン樹脂、 f)シロキサン鎖に直接固定されるかまたは炭化水素基
    を介して固定された下記の(i)〜(vi)から選択され
    る1つ以上の有機官能基: (i)チオール基、 (ii)カルボキシラート基、 (iii)アルコキシル基、 (iv)ヒドロキシル基、 (v)アシルオキシアルキル基、 (vi)アルキルカルボキシル、2−ヒドロキシアルキル
    スルホネートまたは2−ヒドロキシアルキルチオスルホ
    ネート型のアニオン基、をそれらの一般構造式に含む、
    前記(a〜d)に定義された有機変性シリコーン、 の中から選択されることを特徴とする、上記洗浄組成
    物。
  2. 【請求項2】スクレログルカンは、微生物起源の中性多
    糖類であり、スクレロチウム種のキノコによりグルコー
    ス培地の好気性発酵により得られ、かつD−グルコピラ
    ノースの単独重合体の構造を示すものである、請求項1
    に記載の組成物。
  3. 【請求項3】アニオン性界面活性剤は次の化合物、 −アルキルサルフェート、アルキルエーテルサルフェー
    ト、アルキルアミドエーテルサルフェート、アルカノー
    ルアミドサルフェート、アルキルアリールポリエーテル
    サルフェートおよびモノグリセリドサルフェート、 −アルキルスルホネート、アルキルアリールスルホネー
    ト、アルキルアミドスルホネート、オルフィンスルホネ
    ートおよびパラフィンスルホネート、 −アルキルスルホスクシネート、アルキルエーテルスル
    ホスクシネートおよびアルキルアミドスルホスクシネー
    ト、 −アルキルスルホスクシナメート、 −アルキルスルホアセテート、 −アルキルホスフェートおよびアルキルエーテルホスフ
    ェート、および −アシルサルコシネート、アシルポリペプチデート、ア
    シルイセチオネートおよびN−アシルタウレート、 (上記化合物においてアルキル基またはアシル基は12〜
    18炭素原子の炭化水素の直鎖である) のアルカリ塩、アンモニウム塩、アミン塩、またはアミ
    ノアルコール塩の中から選択される、請求項1又は2記
    載の組成物。
  4. 【請求項4】非イオン性界面活性剤は、8〜18の炭素原
    子を含む直鎖脂肪鎖を有するポリオキシエチレン化、ポ
    リプロポキシル化またはポリグリセロール化されたアル
    コール、アルキルフェノールおよび脂肪酸、エチレンと
    プロピレンの各オキシドの共重合体、エチレンとプロピ
    レンの各オキシドと脂肪アルコールとの縮合物、ポリエ
    トキシル化脂肪アミド、ポリエトキシル化脂肪アミン、
    エタノールアミド、グリコールの脂肪酸エステル、オキ
    シエチレン化されたまたはされないソルビタンの脂肪酸
    エステル、スクロースの脂肪酸エステル、ポリエチレン
    グリコールの脂肪酸エステル、リン酸トリエステル、グ
    ルコース誘導体の脂肪酸エステル、アミンオキシドの中
    から選択される、請求項1から3のいずれか1項に記載
    の組成物。
  5. 【請求項5】両性のおよび双性イオンの界面活性剤は、
    脂肪族第2級または第3級アミンの誘導体(その脂肪族
    基は、8〜18の炭素原子を含む直鎖または分枝鎖の鎖で
    あり、かつ少なくとも1つの水溶化するカルボキシル、
    スルホネート、サルフェート、ホスフェートまたはホス
    ホネートのアニオン基を含む)、およびアルキルベタイ
    ン、スルホベタイン、アミドベタインまたはアミドスル
    ホベタインの中から選択される、請求項1から4のいず
    れか1項に記載の組成物。
  6. 【請求項6】組成物は、アニオン性界面活性剤と両性、
    双性イオン、または非イオン性の界面活性剤との混合物
    を含有する、請求項1から5のいずれか1項に記載の組
    成物。
JP2275101A 1989-10-13 1990-10-12 ケラチン質、特に毛髪および/または皮膚の洗浄組成物 Expired - Lifetime JP2909183B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR898913459A FR2653016B1 (fr) 1989-10-13 1989-10-13 Composition de lavage des matieres keratiniques, en particulier des cheveux et/ou de la peau.
FR8913459 1989-10-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03193721A JPH03193721A (ja) 1991-08-23
JP2909183B2 true JP2909183B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=9386404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2275101A Expired - Lifetime JP2909183B2 (ja) 1989-10-13 1990-10-12 ケラチン質、特に毛髪および/または皮膚の洗浄組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5536493A (ja)
EP (1) EP0426520B1 (ja)
JP (1) JP2909183B2 (ja)
AT (1) ATE107161T1 (ja)
AU (1) AU649417B2 (ja)
CA (1) CA2027517C (ja)
DE (1) DE69009933T2 (ja)
ES (1) ES2055372T3 (ja)
FR (1) FR2653016B1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5154849A (en) * 1990-11-16 1992-10-13 The Procter & Gamble Company Mild skin cleansing toilet bar with silicone skin mildness/moisturizing aid
HU213538B (en) * 1990-12-05 1997-07-28 Procter & Gamble Hair conditioning compositions containing silicone resin
AU666642B2 (en) * 1990-12-05 1996-02-22 Procter & Gamble Company, The Shampoo compositions with silicone and cationic organic polymeric conditioning agents
BR9206689A (pt) * 1991-10-29 1995-05-02 Procter & Gamble Composições de xampu com silicone; polímero catiônico e agentes de condicionamento líquidos oleosos
SG52354A1 (en) * 1991-10-29 1998-09-28 Procter & Gamble Shampoo compositions with silicone cationic polymer and oily liquid conditioning agents
TR25539A (tr) * 1991-11-13 1993-05-01 Procter & Gamble Silikon cilt yumusaticiönemlendirici yardimci bile sene sahipyumusak cilt temizleyici tuvalet sabunu.
EP0665740A1 (en) * 1992-10-22 1995-08-09 The Procter & Gamble Company Hair care compositions providing conditioning and enhanced shine
TR27425A (tr) * 1992-10-22 1995-04-21 Procter & Gamble Kivamlama temin eden sac bakim bilesikleri ve arttirilmis parlama.
FR2709953B1 (fr) * 1993-09-14 1995-11-24 Oreal Composition cosmétique contenant au moins un agent tensio-actif non-ionique du type alkylpolyglycoside et/ou polyglycérolé et au moins un copolymère séquencé polydiméthylsiloxane/polyoxalkylène.
WO1995023579A2 (en) * 1994-03-02 1995-09-08 Kao Corporation Hair cosmetic composition
FR2717684B1 (fr) * 1994-03-22 1996-04-26 Oreal Compositions cosmétiques détergentes et utilisations.
US6465623B2 (en) 1995-05-02 2002-10-15 Garvan Institute Of Medical Research GDU, a novel signalling protein
FR2736262B1 (fr) * 1995-07-07 1997-09-26 Oreal Compositions cosmetiques detergentes a usage capillaire et utilisation de ces dernieres
US6551970B2 (en) 1996-05-06 2003-04-22 L'oréal Detergent cosmetic compositions for hair-care application and use thereof
FR2749508B1 (fr) 1996-06-07 2001-09-07 Oreal Compositions cosmetiques detergentes a usage capillaire et utilisation
WO1998026758A2 (en) * 1996-12-19 1998-06-25 Rhodia Inc. Concentrated surfactant mixtures
FR2758334B1 (fr) 1997-01-14 1999-05-21 Oreal Composition aqueuse epaissie comprenant un polymere amphiphile et une silicone polyoxyalkylenee et utilisation en cosmetique
GB9714102D0 (en) * 1997-07-04 1997-09-10 Ciba Geigy Ag Compounds
JP4148558B2 (ja) * 1998-04-08 2008-09-10 信越化学工業株式会社 洗浄剤組成物
FR2778844A1 (fr) * 1998-05-19 1999-11-26 Oreal Compositions cosmetiques contenant un tensioactif amphotere et une silicone et leurs utilisations
FR2779440A1 (fr) * 1998-06-05 1999-12-10 Oreal Gel anhydre fluide a base d'organopolysiloxane reticule
FR2779641B1 (fr) * 1998-06-16 2000-07-21 Oreal Compositions cosmetiques detergentes et utilisation
US7185380B2 (en) * 1998-10-24 2007-03-06 The Procter & Gamble Company Methods for laundering delicate garments in a washing machine comprising a woven acrylic coated polyester garment container
US6995124B1 (en) 1998-10-24 2006-02-07 The Procter & Gamble Company Methods for laundering delicate garments in a washing machine
US6966696B1 (en) 1998-10-24 2005-11-22 The Procter & Gamble Company Methods for laundering delicate garments in a washing machine
DE19911055A1 (de) * 1999-03-12 2000-09-21 Cognis Deutschland Gmbh Verwendung von oberflächenaktiven Gemischen
US6406686B1 (en) 2000-03-21 2002-06-18 Amway Corporation Conditioning shampoo containing arabinogalactan
US6808701B2 (en) 2000-03-21 2004-10-26 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Conditioning compositions
US20070118998A1 (en) * 2000-08-25 2007-05-31 The Procter & Gamble Company Methods for laundering delicate garments in a washing machine
US6924256B2 (en) * 2002-11-08 2005-08-02 Unilever Home & Personal Care Usa Division Of Conopco, Inc. Liquid cleansing composition having simultaneous exfoliating and moisturizing properties
US20040185024A1 (en) * 2002-12-19 2004-09-23 Mireille Maubru Composition for washing keratin materials comprising at least one amphoteric surfactant and at least one polyethylene glycol ester or ether comprising at least one hydrophobic group
US20040191204A1 (en) * 2002-12-19 2004-09-30 Jonathan Gawtrey Composition for washing keratinous substances comprising at least one alkyl ether sulphate and at least one amphoteric surfactant
US20050019299A1 (en) * 2003-07-21 2005-01-27 Librizzi Joseph J. Conditioning detergent compositions
US20070066499A1 (en) * 2005-09-19 2007-03-22 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Self-supporting aerosol cleansing composition
FR2910282B1 (fr) * 2006-12-21 2009-06-05 Oreal Composition de teinture directe comprenant un tensio-actif cationique, un bioheteropolysaccharide, un tensio-actif amphotere ou non ionique et un colorant direct
KR101020560B1 (ko) * 2008-07-02 2011-03-09 (주)아모레퍼시픽 비휘발성 실리콘 오일을 다량으로 함유하는 무수제형모발용 조성물
FR2968548A1 (fr) * 2010-12-14 2012-06-15 Oreal Composition non siliconee comprenant une gomme de scleroglucane et un agent tensioactif particulier.
DE102014210575A1 (de) * 2014-06-04 2015-12-17 Beiersdorf Ag Kosmetische Shampoos mit einem Gehalt an in Silikonöl dispergierten Silikonharzen
EP4108228A1 (en) 2017-10-10 2022-12-28 The Procter & Gamble Company Sulfate free clear personal cleansing composition comprising low inorganic salt
US11980679B2 (en) 2019-12-06 2024-05-14 The Procter & Gamble Company Sulfate free composition with enhanced deposition of scalp active
WO2021173203A1 (en) 2020-02-27 2021-09-02 The Procter & Gamble Company Anti-dandruff compositions with sulfur having enhanced efficacy and aesthetics
US11819474B2 (en) 2020-12-04 2023-11-21 The Procter & Gamble Company Hair care compositions comprising malodor reduction materials
US11771635B2 (en) * 2021-05-14 2023-10-03 The Procter & Gamble Company Shampoo composition
US11986543B2 (en) 2021-06-01 2024-05-21 The Procter & Gamble Company Rinse-off compositions with a surfactant system that is substantially free of sulfate-based surfactants

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2826551A (en) * 1954-01-04 1958-03-11 Simoniz Co Nontangling shampoo
US3659025A (en) * 1966-04-28 1972-04-25 Pillsbury Co Cosmetic compositions employing water-soluble polysaccharides
US4364837A (en) * 1981-09-08 1982-12-21 Lever Brothers Company Shampoo compositions comprising saccharides
US4465619A (en) * 1981-11-13 1984-08-14 Lever Brothers Company Built liquid detergent compositions
FR2516527B1 (fr) * 1981-11-16 1986-05-23 Rhone Poulenc Spec Chim Compositions a base de gommes hydrosolubles, leur preparation et leur utilisation
DK421285A (da) * 1984-09-21 1986-03-22 Oreal Kosmetisk middel paa basis af ikke-ioniske, svag anioniske eller amfotere overfladeaktive stoffer samt heteropolysaccharider
LU85549A1 (fr) * 1984-09-21 1986-04-03 Oreal Compositions cosmetiques a base de silicone cationique et de gomme de xanthane
CA1261276A (en) * 1984-11-09 1989-09-26 Mark B. Grote Shampoo compositions
LU85705A1 (fr) * 1984-12-21 1986-07-17 Oreal Composition tinctoriale capillaire a base de colorants d'oxydation et de gomme de xanthane
US4788006A (en) * 1985-01-25 1988-11-29 The Procter & Gamble Company Shampoo compositions containing nonvolatile silicone and xanthan gum
US4704272A (en) * 1985-07-10 1987-11-03 The Procter & Gamble Company Shampoo compositions
US4744978A (en) * 1985-10-24 1988-05-17 Dow Corning Corporation Hair treating composition containing cationic organic polymer and carboxyfunctional silicone
LU86361A1 (fr) * 1986-03-19 1987-11-11 Oreal Composition cosmetique aqueuse a moussage differe pour le traitement des cheveux et de la peau
US4902499A (en) * 1986-04-04 1990-02-20 The Procter & Gamble Company Hair care compositions containing a rigid silicone polymer
LU86548A1 (fr) * 1986-08-07 1988-03-02 Oreal Composition sous forme de gel pour induire et stimuler la croissance des cheveux et diminuer leur chute a base de derives de piperidino-pyrimidine
LU86574A1 (fr) * 1986-09-08 1988-04-05 Oreal Composition pour induire et stimuler la croissance des cheveux et freiner leur chute,a base d'esters nicotiniques et de derives de pyrimidine
US4824602A (en) * 1986-10-27 1989-04-25 The Procter & Gamble Company Processes for purification of quaternary cationic surfactant materials and cosmetic compositions containing same
LU86695A1 (fr) * 1986-12-01 1988-07-14 Oreal Nouveaux derives de piperazinyl-1 pyrimidine,leur preparation et leur application en therapeutique et cosmetique
LU86839A1 (fr) * 1987-04-10 1988-12-13 Oreal Composition cosmetique detergente et moussante,retardant le regraissage des cheveux
US4842850A (en) * 1987-05-18 1989-06-27 The Procter & Gamble Company Hair care compositions
LU87081A1 (fr) * 1987-12-18 1989-07-07 Oreal Composition et procede pour le traitement et le soin des cheveux
LU87127A1 (fr) * 1988-02-08 1989-09-20 Oreal Application cosmetique de polysiloxanes a fonction beta-cetoester et compositions mises en oeuvre
LU87350A1 (fr) * 1988-09-28 1990-04-06 Oreal Application cosmetique de polysiloxanes a fonction diester et compositions mises en oeuvre

Also Published As

Publication number Publication date
AU649417B2 (en) 1994-05-26
EP0426520A1 (fr) 1991-05-08
CA2027517C (fr) 2002-12-24
FR2653016A1 (fr) 1991-04-19
ATE107161T1 (de) 1994-07-15
DE69009933T2 (de) 1994-09-22
DE69009933D1 (de) 1994-07-21
JPH03193721A (ja) 1991-08-23
EP0426520B1 (fr) 1994-06-15
CA2027517A1 (fr) 1991-04-14
FR2653016B1 (fr) 1994-09-16
AU6454790A (en) 1991-04-18
ES2055372T3 (es) 1994-08-16
US5536493A (en) 1996-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2909183B2 (ja) ケラチン質、特に毛髪および/または皮膚の洗浄組成物
JP2694064B2 (ja) 毛髪および皮膚の洗浄組成物
US5650383A (en) Composition for washing and/or conditioning keratinous matter, containing a silicone and an amphoteric polymer derived from diallydialkylammonium and from an anionic monomer
US5308551A (en) Washing compositions based on silicones and process of application
JP3253095B2 (ja) 洗浄組成物
KR100305627B1 (ko) 실리콘및디알킬에테르를함유한세정및컨디셔닝조성물
KR100444624B1 (ko) 특정 양쪽성 전분을 함유하는 세정 미용학적 조성물 및이의 용도
US7157413B2 (en) Detergent cosmetic compositions comprising an anionic surfactant, an amphoteric, cationic, and/or nonionic surfactant, and a polysacchardie, and use thereof
US6387855B1 (en) Washing and conditioning compositions based on silicon and hydrophobic guar gum
PL198413B1 (pl) Kompozycja kosmetyczna do traktowania materiałów keratynowych oraz jej zastosowanie
FR2669345A1 (fr) Composition lavante et moussante a base de silicones insolubles et d'un alkylpolyglycoside et leur application en cosmetique et en dermatologie.
US6511671B1 (en) Detergent cosmetic composition comprising a silicone and an amphoteric polymer with fatty chains and use
US5690920A (en) Foamable washing composition based on selected insoluble silicones and an alkylpolyglycoside, and cosmetic and dermatological uses thereof
KR100263572B1 (ko) 세정성 미용 조성물 및 이의 용도