JP2900002B2 - ガソリンを燃料とする内燃機関のダブル点火方式点火栓・・・・・二給電方式 - Google Patents

ガソリンを燃料とする内燃機関のダブル点火方式点火栓・・・・・二給電方式

Info

Publication number
JP2900002B2
JP2900002B2 JP4046420A JP4642092A JP2900002B2 JP 2900002 B2 JP2900002 B2 JP 2900002B2 JP 4046420 A JP4046420 A JP 4046420A JP 4642092 A JP4642092 A JP 4642092A JP 2900002 B2 JP2900002 B2 JP 2900002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
plug
double
spark plug
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4046420A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06196248A (ja
Inventor
要 池谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4046420A priority Critical patent/JP2900002B2/ja
Publication of JPH06196248A publication Critical patent/JPH06196248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2900002B2 publication Critical patent/JP2900002B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Spark Plugs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】内燃機関を利用する産業界でエン
ヂン排気中の有害ガス特に二酸化窒素等の窒素酸化物及
び一酸化炭素や二酸化炭素等の炭素酸化物等の有害性が
問題視され、エンヂンの改良等でその有害ガス濃度の減
少努力が続けられており、又エンヂンの性能向上に努力
している自動車製造産業及び航空機製造産業分野での利
用である。
【0002】
【従来の技術】従来の点火栓はシリンダー内の点火口エ
レメントにおいて1mm程度の間隙で電気火花を発生さ
せるいわゆるシングル点火方式が主流であり、低公害エ
ンヂン実現に向けてはエンヂン改良又は触媒方法なども
っぱら点火栓以外の面に改良努力がそ注がれ、点火栓自
体についてはあまり改良努力を注がれなかった。本願の
ダブル点火方式点火栓のように中心電極にシリーズギャ
ップを設け、シリンダーの内側と外側とで同時に電気火
花を発生させる点火方式で燃焼率向上、有害ガス濃度の
減少、エンヂン出力向上等をもたらすダブル点火方式点
火栓の性能にはあまり気づかず、産業の利用分野におい
てこのダブル点火方式を積極的に、いや全くと言っても
いいぼど採用する企業などなかった。しかしながら、こ
のダブル点火方式は公知であり、また本願のような一本
の点火栓の絶縁体のなかにエンヂンの低速回転時はダブ
ル点火方式をとり、高速回転時には従来の点火方式(シ
ングル点火方式)を交互にとることが出来る二つの回路
を備えた点火栓はあまり例がなかった。本願の点火栓は
私が前に出願した実登公2553456号の点火装置に
専用装着させるダブル点火方式点火栓である。これに類
似したものとして実公昭53−41528号、実公昭5
3−45324号があるが、これを含めていままで公知
されたものの多くはエンヂンの始動時に着火を良くする
ためだけに使用してエンヂンスタート直後5分以内に普
通の点火方式に戻してしまうものが殆どであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本願発明は内燃機関の
点火栓に関するものである。一般的に寒冷地で内燃機関
を作動させる場合には始動時に燃料の気化が十分に行わ
れないため通常より大きな着火エネルギーが必要とされ
たため、従来も始動時だけより大きな着火エネルギーを
発生させるためにダブル点火方式をとるための直列ギャ
ップを備えた点火栓もあったが、このグブル点火方式を
とる点火栓は点火ギャップにより大きな放電火花を発生
させることができ燃料を完全燃焼させエンヂン排気中の
窒素酸化物(NO)及び炭素酸化物(CO)等の有
害物質の濃度を激減させ、よって大気汚染防止、エンヂ
ンの出力向上、及び燃料の節減に役立つ事実に着目し、
本願発明のダブル点火方式点火栓は、一本の点火栓内の
中心電極軸中間に直列ギャップを設けてここで同時に放
電火花を発生させて、点火栓の点火ギャップにより強力
な電気火花を発生させ、エンヂン回転数が6,000r
pm以上になるとダブル点火方式をとり続けると点火栓
点火ギャップの電気火花がかえって小さくなるので、こ
れに替わって従来の点火栓の点火方式であるシングル点
火方式がとれることの内燃機関用の点火栓を提供するも
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本願考案では上記の課題
を解決するため、直列ギャップを備えたダブル点火方式
と直列ギャップを備えないシングル点火方式との2つの
点火方式を、エンジン回転数6,000rpmを境に交
互に取ることのできるように、点火栓内に直列ギャップ
を備えたダブル点火方式回路と、シングル点火方式回路
とを具備した点火栓であり、当該点火栓の点火ギャップ
に高圧の点火電流を供給することのできるダブル点火方
式回路用の第一点火回路とシングル点火回路用の第二点
火回路の二系統の点火回路を必要とする点火栓。通常の
運転では、点火栓の点火ギャップにより強力な電気火花
を発生させるダブル点火方式をとり、燃料を完全燃焼さ
せエンジン排気中の窒素酸化物(NO)及び炭素酸化
物(CO)等の有害物質の濃度を激減させ、よって大
気汚染防止、エンジンの出力向上、及び燃料の節減に役
立て、点火栓点火ギャップの火花が小さくなる6,00
0rpm以上の高速回転領域では、従来のシングル点火
方式をとり、燃焼を安定化させるものである。
【0005】
【作用】第1図において、Pは内燃機関のシリンダー
ヘッドに装着される一本の点火栓でダブル点火方式とシ
ングル点火方式の二通りの点火方式がとれる両用の点火
ブラグである。点火プラグは、一端にシングル点火用端
子部10を有し他端に電極部15を有する中心電極軸5
を備え、また、もう片方にダブル点火用端子部3を有し
他端に電弧棒6を有する中心電極軸4を備え、前記の中
心電極軸5の中央位置に電弧棒7を作り、これと電弧棒
6とを対向させてその間に直列ギャップ(間隙)8が形
成されるようになっている。そしてこれらの外周は端子
部10、3と電極部15を残して絶縁物質である碍子等
の絶縁体9で被覆されている。その際、絶縁体9の中央
部に前記直列ギャッブ(間隙)8が形成できるように空
洞1を作りながら被覆する。この絶縁体9の外周には鉄
製の栓体ケース11が嵌着されている。そしてシリンダ
ー頭部に点火栓をネジ式に嵌着する鉄製ネジ12がこの
絶縁体9を栓体ケース11に下から押し付けるようにネ
ジ式に嵌着されており、そしてこの鉄製ネジ12に一体
となっている接地電極部13と中心電極軸5の先端の電
極部15と対向して点火ギャップ2を形成している。栓
体ケース11の頭部は六角ナット状の外形となってい
る。
【0006】
【発明の効果】このダブル点火方式点火栓を用いること
により、エンヂンからの排気ガス中の二酸化窒素等の窒
素酸化物及び二酸化炭素等の炭素酸化物の濃度は従来の
点火方式点火栓に比べて激減しおおよそ半分に減少し
た。これは米国のマスキー法をも簡単にクリヤーするほ
ど効果があるものである。エンヂン改良や触媒方法によ
る前述の有害ガス濃度の減少方法には多額の費用が必要
とされるが本発明のように点火栓の改良だけで前述の効
果が挙げられるのならまことに経済的である。又エンヂ
ン出力も従来の点火方式に比べて同型で約10%〜25
程度出力アップしエンヂン性能向上にも効果がある。
その上燃料節約にも役立っている。
【図面の簡単な説明】
【図1】断面図図1は本願発明の実施例を例示するもの
で、一本の点火栓でダブル点火方式とシングル点火方式
の二通りの点火方式がとれる両用の回路を持った点火栓
の断面図である。
【符号の説明】
…点火プラグ、 1…空洞、 2…点火ギャ
ップ、3…ダブル点火方式回路用端子部、 4…ダブル
点火方式回路用中心電極軸、5…シングル点火方式用中
心電極軸、 6.7…電弧棒、8…間隙(直列ギャッ
プ)、 9…絶縁体、10…シングル点火用端子部、1
1鉄製の栓体ケース、 12…鉄製ネジ、13…接地
電極(負極)、15…電極部、

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直列ギャップを備えたダブル点火方式と直
    列ギャップを備えないシングル点火方式との2つの点火
    方式を、エンジン回転数6,000rpmを境に交互に
    取ることのできるように、点火栓内に直列ギャップを備
    えたダブル点火方式回路と、シングル点火方式回路とを
    具備した点火栓であり、 当該点火栓の点火ギャップに高圧の点火電流を供給する
    ことのできるダブル点火方式回路用の第一点火回路とシ
    ングル点火回路用の第二点火回路の二系統の点火回路を
    必要とする点火栓。
JP4046420A 1992-01-06 1992-01-06 ガソリンを燃料とする内燃機関のダブル点火方式点火栓・・・・・二給電方式 Expired - Lifetime JP2900002B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4046420A JP2900002B2 (ja) 1992-01-06 1992-01-06 ガソリンを燃料とする内燃機関のダブル点火方式点火栓・・・・・二給電方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4046420A JP2900002B2 (ja) 1992-01-06 1992-01-06 ガソリンを燃料とする内燃機関のダブル点火方式点火栓・・・・・二給電方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06196248A JPH06196248A (ja) 1994-07-15
JP2900002B2 true JP2900002B2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=12746665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4046420A Expired - Lifetime JP2900002B2 (ja) 1992-01-06 1992-01-06 ガソリンを燃料とする内燃機関のダブル点火方式点火栓・・・・・二給電方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2900002B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105186291A (zh) * 2015-10-02 2015-12-23 李军 一种发动机管式火花塞点火系统及其工艺方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5158055B2 (ja) 2009-02-19 2013-03-06 株式会社デンソー プラズマ式点火装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4970332U (ja) * 1972-10-05 1974-06-19
JPS5341528U (ja) * 1976-09-14 1978-04-10
JPS5345324U (ja) * 1976-09-21 1978-04-18
JPS5635794U (ja) * 1979-08-29 1981-04-07

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105186291A (zh) * 2015-10-02 2015-12-23 李军 一种发动机管式火花塞点火系统及其工艺方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06196248A (ja) 1994-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09219274A (ja) スパークプラグ
EP0943790A3 (en) Compression ignition type engine
US2900547A (en) Spark plugs and the like
JP2900002B2 (ja) ガソリンを燃料とする内燃機関のダブル点火方式点火栓・・・・・二給電方式
US4177783A (en) Dual spark plug ignition system
US4336477A (en) Spark plug
CA2321616A1 (en) Spark plug providing improved operating characteristics
US4916354A (en) Spark plug for internal combustion engines
JP2553456Y2 (ja) 内燃機関の点火装置
JP2001295706A (ja) ディーゼル・エンジンにおける着火燃焼方法
JPH0775192B2 (ja) 小型点火プラグ
JP2000357578A (ja) 点火プラグ
JPS5841635B2 (ja) 内燃機関用点火プラグ
JPH0546673B2 (ja)
JPH02181383A (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JP3321272B2 (ja) 多バルブエンジンの吸気ポート構造
CA2068712C (en) Perfecting a rotor distributor for motor vehicle
JPH01500916A (ja) 内燃機関の火花点火を制御する方法
CN2194040Y (zh) 尖端放电火花塞
JPH0343426Y2 (ja)
JPH10302930A (ja) 火環型点火プラグ
JPS62186050A (ja) 燃焼室内にスパ−クプラグを介設した内燃機関
WO1993014544A1 (fr) Systeme a double allumage pour moteurs a combustion interne, bougie d'allumage pour systemes a double allumage, et generateur electrique d'etincelles
JP2560694Y2 (ja) スパーク発火内燃機関用ロータアームディストリビュータ
KR19980028042A (ko) 점화플러그