JP2899752B1 - 耕耘機による土砂採取飛ばし積み装置 - Google Patents

耕耘機による土砂採取飛ばし積み装置

Info

Publication number
JP2899752B1
JP2899752B1 JP14822698A JP14822698A JP2899752B1 JP 2899752 B1 JP2899752 B1 JP 2899752B1 JP 14822698 A JP14822698 A JP 14822698A JP 14822698 A JP14822698 A JP 14822698A JP 2899752 B1 JP2899752 B1 JP 2899752B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cultivator
scooping
triangular frame
sprocket
soil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14822698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11299301A (ja
Inventor
大八 伊藤
Original Assignee
伊藤 栄彦
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 伊藤 栄彦 filed Critical 伊藤 栄彦
Priority to JP14822698A priority Critical patent/JP2899752B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2899752B1 publication Critical patent/JP2899752B1/ja
Publication of JPH11299301A publication Critical patent/JPH11299301A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 耕耘機に連結連動して、土砂を掻き堀りして
掬い取りながらトラツクに自動的に積み込んだり、同時
に細かく粉砕して床土として採取したり出来る装置を提
供する。 【解決手段】 水平下縁1,垂直側縁2及び対角斜縁3
からなる2枚の三角枠板4,4の間の、各隅角に軸設し
たスプロケット5A,5B,5Cに掛合した送りチェー
ン6に、一コマ置きに、掬いバケット7,7・・と耕耘
爪8,8・・を交互に植設し、各掬いバケット7,7・
・には舌片9,9・・を内接させて、その基部を、それ
ぞれ前部の間コマ6Aに固定した構造とし、水平下縁1
の一端のスプロケット5Aに、鎖車10を同軸固定し
て、入力軸13の鎖車14と、鎖連動せしめるようにす
ると共に、対角斜縁3に、上端出口を可傾可能の嘴口1
5としたカバー樋16を覆設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、土砂を掬い取りな
がら同時に細かく粉砕して床土として採取したり、掘り
取った土を投げ飛ばしてトラツクに投げ積み出来る耕耘
機による土砂採取飛ばし積み装置に関する。
【0002】
【従来の技術】土砂をトラックに積み込む場合、従来
は、ショベルカーによって積むか、スコップによる手作
業によるのが一般的で、労力手間と時間がかかる作業と
なっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】掘り起こした土砂をト
ラックに積み込む場合は、従来は、ショベルカーによる
機械積みとするか、スコップによる手作業によるのが一
般的で、これには労力手間と時間がかかり、又、苗箱用
の床土を採取する場合も、一旦堀り取った土砂を更にふ
るいにかけて細かく鋤き取る作業が欠かせないため、手
間暇のかかる作業のため、従来は、農家自宅では作ら
ず、別に床土として購入しているのが現状である
【0004】本発明は、掘り取った土砂のトラックへの
積み替えや、苗箱用の床土の採取等を、すべて手作業に
よらず、耕耘機の動力によって自動的に行うようにする
ものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】水平下縁1と垂直側縁2
及び対角斜縁3からなる2枚合わせの三角枠板4,4の
間の各隅角に、スプロケット5A,5B,5Cを軸設
し、各スプロケット5A,5B,5Cに掛合した送りチ
ェーン6の、互いに一コマ置きに、掬いバケット7,7
・・と耕耘爪8,8・・を交互に植設し、各掬いバケッ
ト7,7・・には舌片9,9・・を内接させて、その基
部を、それぞれ前部の間コマ6Aに固定した構造とし、
水平下縁1の一端のスプロケット5Aには、鎖車10を
同軸固定し、自在継ぎ手11を介した耕耘機の出力軸1
2に連結する入力軸13の鎖車14と、鎖連動せしめる
ようにすると共に、掬いバケット7,7・・が縁に沿っ
て上昇する対角斜縁3に、上端出口を可傾可能の嘴口1
5としたカバー樋16を覆設し、三角枠板4の耕耘機に
連結する側の上部に、耕耘機Aに連結して三角枠板4を
可傾自在とするトップリンクBと、下方両側に三角枠板
4を桐着保持するロアリンクC,Cを設けた構成とし
た。17は、三角枠板4の水平下縁1に設けた送りチェ
ーン6のガイドローラーである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明は、従来使用されている農
耕用の耕耘機に連結して、その動力を利用して、土砂の
掘り取りやトラックへの積み込み作業を自動化すること
を要旨としたもので、水平下縁1と垂直側縁2及び対角
斜縁3からなる2枚の三角枠板4の、各隅角に軸設した
スプロケット5A,5B,5Cに掛合した送りチェーン
6の、一コマ置きに交互に掬いバケット7,7・・と耕
耘爪8,8・・を植設し、各掬いバケット7,7・・に
舌片9,9・・を内接させて、その基部を、それぞれ前
部の間コマ6Aに固定した構造とし、三角枠板4は、耕
耘機Aの駆動軸12に可傾自在に連結して送りチェーン
6を回動させるものであるから、トップリンクBと、ロ
アリンクC,Cと共に、三角枠板4の入力軸13に耕耘
機Aの出力軸12を連結して、送りチェーン6を回動さ
せながら、掘り取る土砂面を耕耘機で牽引すれば、耕耘
機の進行方向に対して直角方向の水平下縁1に沿って横
送りされる送りチェーン6の各耕耘爪8が土面を掻き堀
り、堀り起こされた土砂は、それぞれ追随する掬いバケ
ット7によって深さ一定に掬い取られる。この場合、下
方をロアリンクC,Cに保持された三角枠板4は、上部
のトップリンクBの長さを調節することによって、前後
の傾きが変えられ、耕耘機の昇降装置とも連動して掘り
取る深さが決められる。
【0007】堀り取られる土は、耕耘爪8によって次々
に掻き起こしが繰り返されながら、順次掬いバケット7
によって掬い取られるので、土砂は、細かく粉砕されて
送られることになる。土を掬い取った後の土面は、従来
のような土砂掘り取り後の均平作業を必要としない。
【0008】水平に送られる掬いバケット7群は、水平
下縁1の終端で対角斜縁3の縁に沿って上昇するが、覆
設した危険防止のカバー樋16が土のこぼれ落ちや飛散
を防ぐと共に、頂点を回り込む所で、カバー樋16の先
端の向きを定めた嘴口15により掬いバケット7内の土
砂を投げ飛ばす。この場合、掬いバケット7に内接して
ある舌片9が、スプロケット5Cを回り込む時点で、前
部の間コマに枢着した基点のてこ作用で、位相がずれて
掬いバケット7から先端部が飛び出し、バケツト内の土
砂を投げ飛ばすことになる。そして耕耘機の走行に平行
してトラックを同調して走行させ、投げ飛ばされた土砂
を、トラックの荷台に受けて自動的に積み込む。
【0009】投げ飛ばされる土砂は、細かく粉砕される
ので、土質によっては、そのまま苗代用の床土となり、
床土採取とトラックへの積み込み作業を同時に行うこと
が出来る。又、田んぼ平面に筋状に土を盛り上げて畦道
を作る場合の、不足するあぜ土の補給にも利用で出来
る。
【0010】
【発明の効果】本発明よれば、本案の三角枠板を単に耕
耘機に連結して牽引するだけで、所要の深さに土砂を取
り除いて人手によらずに均平作業をすると同時に、掘り
取った土砂を投げ飛ばしてトラツクに積み込むことが出
来、土を細かく粉砕して飛ばすことから、苗代用の床土
作りが容易で、掘り取った土砂や採取した床土を人手や
別の機械力によらずに自動的にトラックに積み込むこと
が出来て、人手による労力を省いて省力化が出来、省エ
ネルギー化と共に経費を著しく軽減できて、能率のよい
土砂採取作業が出来る優れた効果を奏し得るものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の三角枠板を後方から見た正面図であ
る。
【図2】本発明の使用状態の斜視図である。
【図3】掬いバケットと耕耘爪の作用を示す側面図であ
る。
【符号の説明】
1 水平下縁 2 垂直側縁 3 対角斜縁 4 三角枠板 5A,5B,5C スプロケット 6 送りチェーン 7 掬いバケット 8 耕耘爪 9 舌片 12 出力軸 13 入力軸 A 耕耘機 B トップリンク C,C ロアリンク

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水平下縁1と垂直側縁2及び対角斜縁3
    からなる2枚合わせの三角枠板4,4の間の各隅角に、
    スプロケット5A,5B,5Cを軸設し、各スプロケッ
    ト5A,5B,5Cに掛合した送りチェーン6の、一コ
    マ置きに、掬いバケット7,7・・と耕耘爪8,8・・
    を交互に植設し、各掬いバケット7,7・・には舌片
    9,9・・を内接させて、その基部を、それぞれ前部の
    間コマ6Aに固定した構造とし、水平下縁の一端のスプ
    ロケット5Aには、鎖車10を同軸固定し、自在継ぎ手
    11を介して耕耘機の出力軸12に連結する入力軸13
    の鎖車14と、鎖連動せしめるようにすると共に、掬い
    バケット7,7・・が上昇する対角斜縁3に、上端出口
    を可傾可能の嘴口15としたカバー樋16を覆設し、三
    角枠板4の耕耘機に連結する側の上部に、耕耘機Aに連
    結して三角枠板4を可傾自在とするトップリンクBと、
    下方両側に三角枠板4を桐着保持するロアリンクC,C
    を設けた構成とした耕耘機による土砂採取飛ばし積み装
    置。
JP14822698A 1998-04-21 1998-04-21 耕耘機による土砂採取飛ばし積み装置 Expired - Fee Related JP2899752B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14822698A JP2899752B1 (ja) 1998-04-21 1998-04-21 耕耘機による土砂採取飛ばし積み装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14822698A JP2899752B1 (ja) 1998-04-21 1998-04-21 耕耘機による土砂採取飛ばし積み装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2899752B1 true JP2899752B1 (ja) 1999-06-02
JPH11299301A JPH11299301A (ja) 1999-11-02

Family

ID=15448108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14822698A Expired - Fee Related JP2899752B1 (ja) 1998-04-21 1998-04-21 耕耘機による土砂採取飛ばし積み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2899752B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101241720B1 (ko) 2010-08-10 2013-03-11 박영효 체인식 두둑 성형기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11299301A (ja) 1999-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4436040A (en) Landscaping and seeding apparatus
CA2039022C (en) Compact padding machine
US5806605A (en) Implement for preparing seedbeds
CN104641753A (zh) 土壤改良机及土壤改良方法
US6092606A (en) Stone gathering apparatus
KR100857586B1 (ko) 경운기 부착식 고랑 및 두둑 조성장치
US20060070268A1 (en) Material-handling bucket with scraper blade
CN204482253U (zh) 新型土壤改良机
JP2899752B1 (ja) 耕耘機による土砂採取飛ばし積み装置
US5560130A (en) Excavation apparatus for attachment to the rear of a tractor
US7963053B1 (en) Boom mounted excavator for cleaning under bridges inside of pipe and drainage ditches
US20060289180A1 (en) Attachment for utility tractors and skid steer vehicles
US6625908B1 (en) Apparatus for digging a trench
US7055698B1 (en) Rock separator
JP3720145B2 (ja) 溝等の泥土掻上機
US3627051A (en) Debris-gathering means
JPS60261810A (ja) 支持車両に取り付けて使用するアタツチメント装置
US3310893A (en) Combination excavating and trimming machine
JP3002382U (ja) 畝等の土掛け機
AU761992B2 (en) An apparatus for digging a trench
JPH0331129Y2 (ja)
EP0151101A2 (en) Tractor-mounted excavator assembly
JP2523128Y2 (ja) 耕耘装置における作溝機の配置構造
JP2514498Y2 (ja) 不耕起ロ―タリにおける溝掘装置
JPH0352872Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees