JP2891572B2 - 光学活性シクロブチルアミン類の製造方法 - Google Patents

光学活性シクロブチルアミン類の製造方法

Info

Publication number
JP2891572B2
JP2891572B2 JP3260523A JP26052391A JP2891572B2 JP 2891572 B2 JP2891572 B2 JP 2891572B2 JP 3260523 A JP3260523 A JP 3260523A JP 26052391 A JP26052391 A JP 26052391A JP 2891572 B2 JP2891572 B2 JP 2891572B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optically active
cyclobutylamines
bis
cyclobutylamine
hydroxymethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3260523A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH054949A (ja
Inventor
和久 成田
昌史 永井
秀夫 杉村
征博 佐川
明 塩沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP3260523A priority Critical patent/JP2891572B2/ja
Publication of JPH054949A publication Critical patent/JPH054949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2891572B2 publication Critical patent/JP2891572B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光学活性シクロブチル
アミン類の製造方法に関する。本発明で製造される光学
活性なシクロアミン類は、例えば抗ウィルス剤の原料と
して期待される。
【0002】
【従来の技術】抗ウィルス剤として期待される9−
[(1R、2R、3S)−2,3−ビス(ヒドロキシメ
チル)−1−シクロブチル]−グアニン等のカルボオキ
セタノシン類はEP−035815−A2 及びEP−0
366059−A2 に開示されている。この化合物の合
成中間体として後記一般式[I]で示される化合物のう
ちR1 、R2 がいずれもシリル型保護基である化合物の
光学活性体も上記EP明細書に開示されている。その光
学活性体の製法は不斉合成法による方法及び一般式
[I]の化合物合成ル−トの初期の段階の原料を光学分
割して得られた光学活性を用いて一般式[I]の化合物
の光学活性体を得る方法の2つである。一方、一般式
[I]で示される化合物のセラミ体は例えば上記EP−
0366059−A2 により知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、一般式[I]
で示される化合物のセラミ体を光学分割してその光学活
性体を得る方法は知られていない。本発明はその光学分
割法の開発を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は一般式[I]
【0005】
【化2】
【0006】[式中、R1 、R2 はそれぞれ水素原子又
は保護基を示す]で表されるセラミ体のシクロブチルア
ミン類に光学活性N−アシルフェニルグリシンを作用さ
せて対応する2種のジアステレオマ−塩を生成せしめた
後、光学分割し、晶析したジアステレオマ−塩を分解
し、光学活性な対応するシクロブチルアミン類を単離す
ることを特徴とする光学活性シクロブチルアミン類の製
造方法に関する。
【0007】上記一般式[I]においてR1 、R2 にお
ける保護基としては、特に制限はないが、アルキル型保
護基(例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチ
ル基をなどのC1 〜C5 の低級アルキル、ベンジル基な
どの置換低級アルキル基)アシル型保護基(例えばアセ
チル基などの低級アルキルカルボニル基(アルキル基上
に置換基を有してもよい)、シクロヘキシルカルボニル
基等の環式アルキルカルボニル基、ベンゾイル基などの
アリ−ルカルボニル基(アリ−ル基上に置換基を有して
もよい))、シリル型保護基(例えば、t−ブチルジフ
ェニルシリル基、t−ブチルジメチルシリル基、イソプ
ロピルジメチルシリル基)、およびR1 とR2 が結合し
てアルキリデン、ベンジリデンなどのアルキリデン基、
メチレンオキシメチレンなどのアルキレンオキシアルキ
レン基、メチレンジカルボニル基などのアルキレンジカ
ルボニル基、リン酸残基などがあげられる。N−アシル
フェニルグリシンとしては例えば、N−アセチルフェニ
ルグリシンがあげられる。
【0008】本発明方法を実施するには次の様にすれば
良い。例えば、(1R、2R、3S)−2,3−ビス
(ヒドロキシメチル)−1−シクロブチルアミンの製造
方法としては、(1RS、2RS、3SR)−2,3−
ビス(ヒドロキシメチル)−1−シクロブチルアミンに
溶媒中でN−アセチル−L−フェニルグリシンを作用さ
せ生成した2種のジアステレオマ−塩を再結晶により分
離すると、難溶性の(1R、2R、3S)−2,3−ビ
ス(ヒドロキシメチル)−1−シクロブチルアミン・N
−アセチル−L−フェニルグリシン塩が得られる。使用
する再結晶溶媒はメタノ−ル、エタノ−ル、プロパノ−
ル、イソプロピルアルコ−ル等の低級アルコ−ル類、ベ
ンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素類、ジクロロメタ
ン、クロロホルム等のハロゲン化炭化水素類、酢酸メチ
ル、酢酸エチル等の酢酸エステル類、エチルエ−テル、
ジオキサン、テトラヒドロフラン等のエ−テル類、アセ
トン、2−ブタノン等のケトン類、アセトニトリル、及
び水等があげられる。実用的には、C1 〜C4 の低級ア
ルコ−ル類が好ましい。
【0009】一般式[I]の化合物に光学活性N−アセ
チルフェニルグリシンを作用させるには、前者に対して
後者を0.1 〜10倍モル、好ましくは0.5 〜2倍モル使
用し両者を−20℃〜溶媒の沸点付近まで好ましくは、
−20℃〜30℃でジアステレオマ−塩として10〜7
0w/v %、好ましくは、20〜50w/v %となるように
溶解する。再結晶は溶媒の濃度、溶解度の低い溶媒の添
加、温度を下げることなどの通常の方法により行なえば
よい。溶解度の低い溶媒としては、イソプロピルアルコ
−ル、ベンゼン、トルエン、エチルエ−テルなどがあげ
られる。
【0010】次に、単離された、(1R、2R、3S)
−2,3−ビス(ヒドロキシメチル)−1−シクロブチ
ルアミン・N−アセチル−L−フェニルグリシン塩に炭
酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウム
等のアルカリ性水溶液を加え、t−ブタノ−ル、sec −
ブタノ−ル等の有機溶媒で抽出するか又はイオン交換樹
脂を用いて目的とする遊離塩基の(1R、2R、3S)
−2,3−ビス(ヒドロキシメチル)−1−シクロブチ
ルアミンとN−アセチル−L−フェニルグリシンに分離
することにより製造される。一方、(1S、2S、3
R)−2,3−ビス(ヒドロキシメチル)−1−シクロ
ブチルアミンはN−アセチル−D−フェニルグリシンを
用いることにより同様に製造される。又、(1R、2
R、3S)−2,3−ビス(シクロヘキシルカルボニル
オキシメチル)−1−シクロブチルアミンはN−アセチ
ル−D−フェニルグリシンを用いて、(1R、2R、3
S)−2,3−ビス(ヒドロキシメチル)−1−シクロ
ブチルアミンと同様に製造される。
【0011】以下に例を挙げて更に具体的に説明する。 実施例1 (1R、2R、3S)−2,3−ビス(ヒドロキシメチ
ル)−1−シクロブチルアミン・N−アセチル−L−フ
ェニルグリシン塩の製造方法 (1RS、2RS、3SR)−2,3−ビス(ヒドロキ
シメチル)−1−シクロブチルアミン913mgをメタノ
−ル 30mlに溶解しN−アセチル−L−フェニルグリ
シン1340mgを加えて造塩させる。次に減圧下濃縮
し、残渣にイソプロピルアルコ−ル15mlを加えて分別
再結晶することにより、(1R、2R、3S)−2,3
−ビス(ヒドロキシメチル)−1−シクロブチルアミン
・N−アセチル−L−フェニルグリシン塩403.8mg を得
る。 [α]D20+99.7°(C=1.03、メタノ−ル)
【0012】上記実施例1において、光学分割剤として
N−アセチル−D−フェニルグリシンを使って、一般式
[I]におけるR1 、R2 がシクロヘキシルカルボニル
基である化合物を光学分割すると(再結晶溶媒:アセト
ン)次の化合物が得られる。(1R、2R、3S)−
2,3−ビス(シクロヘキシルカルボニルオキシメチ
ル)−1−シクロブチルアミン・N−アセチル−D−フ
ェニルグリシン塩 [α] D20−71.14 °(C=1.005 、メタノ−ル)
【0013】実施例2 (1R、2R、3S)−2,3−ビス(ヒドロキシメチ
ル)−1−シクロブチルアミンの製造方法 実施例1.で得られた(1R、2R、3S)−2,3−
ビス(ヒドロキシメチル)−1−シクロブチルアミン・
N−アセチル−L−フェニルグリシン塩309.5mgをイオ
ン交換樹脂50ml(室町化学工業株式会社製Dowexl-XI :
強塩基性樹脂)で処理することにより(1R、2R、3
S)−2,3−ビス(ヒドロキシメチル)−1−シクロ
ブチルアミン121.9mgを得る。 [α]D20+21.76 ° (C=1.06、メタノ−ル) 1 H-NMR(200 MHzFT 、DMSO-d6 )δ: 1.72 (1H, aparent q, J=9Hz) 1.86〜2.32(3H,m) 3.34 (1H, aparent q, J=8Hz) 、 3.42 (2H, d. J=5.5Hz) 3.51 (2H, brs) 4.70 (2H, brs) 7.55 (2H, brs)
【0014】同様にして、次の化合物が得られる。 (1R、2R、3S)−2,3−ビス(シクロヘキシル
カルボニルオキシメチル)−1−シクロブチルアミン:
[α]D20−74.85 °(C=1.002、メタノ−ル) 1 H-NMR(200 MHz FT、CDCI3)δ: 1.2 〜 2.0 (24H, m) 2.31 (2H, m) 3.08 (1H, dd, J=7.6, 8.8) 4.04 (2H, dd, J=2.1, 5.3) 4.11 (2H, dd, J=2.0, 5.1)
【0015】
【効果】本発明により光学活性(1R,2R,3S)−
2,3−ビス(ヒドロキシメチル)−1−シクロブチル
アミン類が得られる。この化合物より、各種の光学活性
炭素環オキセタノシン誘導体を得ることができる。例え
ば、9−[(1R,2R,3S)−2,3−ビス(ヒド
ロキシメチル)−1−シクロブチル]−グアニンの合成
経路の1例を示すと次の通りである。
【0016】
【化3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07C 213/10 C07C 215/44 CA(STN) CAOLD(STN) REGISTRY(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式[I] 【化1】 [式中、R1 、R2 はそれぞれ水素原子又は保護基を示
    す]で表されるセラミ体のシクロブチルアミン類に光学
    活性N−アシルフェニルグリシンを作用させて対応する
    2種のジアステレオマ−塩を生成せしめた後、光学分割
    し、晶析したジアステレオマ−塩を分解し、光学活性な
    対応するシクロブチルアミン類を単離することを特徴と
    する光学活性シクロブチルアミン類の製造方法。
JP3260523A 1990-09-20 1991-09-12 光学活性シクロブチルアミン類の製造方法 Expired - Lifetime JP2891572B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3260523A JP2891572B2 (ja) 1990-09-20 1991-09-12 光学活性シクロブチルアミン類の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24874590 1990-09-20
JP2-248745 1990-09-20
JP3260523A JP2891572B2 (ja) 1990-09-20 1991-09-12 光学活性シクロブチルアミン類の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH054949A JPH054949A (ja) 1993-01-14
JP2891572B2 true JP2891572B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=26538926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3260523A Expired - Lifetime JP2891572B2 (ja) 1990-09-20 1991-09-12 光学活性シクロブチルアミン類の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2891572B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2927900B1 (fr) * 2008-02-27 2010-09-17 Clariant Specialty Fine Chem Procede de preparation d'alpha-aminoacetals optiquement actifs.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH054949A (ja) 1993-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2594569B1 (en) Entecavir synthesis method and intermediate compound thereof
CS246075B2 (en) Method of 2,2-difluoronucleoside production
FR2606018A1 (fr) Nouveaux a-aminoacides substitues, leur preparation et leur utilisation en therapeutique comme medicaments
CA2436958A1 (fr) Derives d'acyclonucleosides pyrimidiniques, leur procede de preparation et leur utilisation
EP1648894A1 (de) Verfahren zur herstellung von oh-geschützten [4-(2,6-diamino-9h- purin-9-yl)-1,3-dioxolan-2-yl]methanol-derivaten
EP1214313B1 (fr) Heteroaryloxypropanolamines comme agonistes du recepteur beta3-adrenergique
ES2374096T3 (es) Nuevos derivados de pirocatequina.
JP2891572B2 (ja) 光学活性シクロブチルアミン類の製造方法
JPS6215057B2 (ja)
EP0322263B1 (fr) Carbamates tricycliques, leur procédé de préparation et leur application en thérapeutique
JP2003221369A (ja) スフィンゴシンの合成方法
US4416827A (en) Process for the resolution of the racemate (1RS,2SR)-2-amino-1-phenyl-propan-1-ol
US5166397A (en) Process for producing optically active cyclobutylamines
HU193785B (en) Process for producing dihydropyridine derivatives
EP0005091B1 (fr) Nouvelles pipérazines monosubstituées, leurs procédés de préparation et les compositions pharmaceutiques les renfermant
FR2508032A1 (fr) Nouveaux derives amino-3 aryloxymethyl-2 propanol-1, leur procede de preparation et leurs applications en therapeutique
KR100788532B1 (ko) 항해수성 2,2-이중치환된 1,3-디옥솔란
US6613918B1 (en) Synthesis of spiro ortho esters, spiro ortho carbonates, and intermediates
EP0259228A1 (fr) Dérivés 5-aminoéthylés de l'oxazolidinone-2, leur procédé de préparation et leur application en thérapeutique
EP0269841B1 (fr) 1-Hydroxyalkylxanthines, leurs procédés de préparation et médicament les contenant
US6365755B1 (en) Ammonium 3,5,6-trihydroxyhexanoate derivatives and preparation process thereof
HU214626B (hu) Eljárás R-glicerin-aldehid-3-pentanid előállítására
FR2777281A1 (fr) Procede de synthese du d-laminaribiose
PL245285B1 (pl) Koniugaty 5-fluorouracylu i dichlorooctanu 2-hydroksyetylu oraz sposób ich otrzymywania
JP2673478B2 (ja) セラミド誘導体とその製造方法及び中間体