JP2888630B2 - ディスク再生装置のターンテーブル - Google Patents

ディスク再生装置のターンテーブル

Info

Publication number
JP2888630B2
JP2888630B2 JP2333679A JP33367990A JP2888630B2 JP 2888630 B2 JP2888630 B2 JP 2888630B2 JP 2333679 A JP2333679 A JP 2333679A JP 33367990 A JP33367990 A JP 33367990A JP 2888630 B2 JP2888630 B2 JP 2888630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base member
chuck
turntable
clamper
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2333679A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04205955A (ja
Inventor
友文 高島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2333679A priority Critical patent/JP2888630B2/ja
Publication of JPH04205955A publication Critical patent/JPH04205955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2888630B2 publication Critical patent/JP2888630B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 皿状のベース部材と、該ベース部材の底部にばねによ
って支持されるチャック部材と、該ベース部材の中央ボ
ス部に嵌合可能な中央穴及びチャック部材のガイドに穴
遊嵌合可能な外周部を有する筒状チャック押さえ部材
と、該チャック押さえ部材の上面に凹部に嵌めこまれて
該クランパの中央磁石部と協働する磁性体とから構成さ
れ、それによってターンテーブルを樹脂によって製造で
きるようにした。
〔産業上の利用分野〕
本発明はディスク再生装置のターンテーブルに関す
る。
〔従来の技術〕
CDディスクデッキでは、CDディスクをターンテーブル
上に載せるとともに、上からクランパで保持するように
なっている。このため、ターンテーブルはクランパと関
連した形状に形成されていた。また、クランパは中央部
に磁石を有し、ターンテーブルの上面中央部の磁性体の
ホルダを吸引することによってCDディスクを確実に保持
するようになっていた。従来、磁性体のホルダを含むタ
ーンテーブルは金属製の材料で作られていた。例えば、
第5図及び第6図を参照すると、ターンテーブル1は、
金属製のベース部材2と、金属製のチャック3と、磁性
体のホルダ4と、ばね5とからなり、チャック3はベー
ス部材2の中央ボス部に遊嵌合可能されるとともに、ホ
ルダ4の外周部がチャック3を押さえ、そしてホルダ4
はねじ6によってベース部材2の中央ボス部に螺着され
るようになっていた。なお、第5図及び第6図におい
て、Mはモータであり、ターンテーブル1のベース部材
2がモータMの出力軸に取りつけられる。また、Dはタ
ーンテーブル1上の位置にあるCDディスクであり、Cは
上方位置にあるクランパである。
〔発明が解決しようとする課題〕
CDディスクデッキにおいては、金属製のターンテーブ
ル1の代わりに、樹脂製のターンテーブルを作ることが
望まれている。樹脂製のターンテーブルは、金属製のタ
ーンテーブル1よりも軽く、圧入等によって部品間の固
定、連結を比較的に容易に行うことができ、切削等の機
械加工をほとんど行うことなく型を使用した成形品で構
成することができる等の利点を有するからである。しか
も、CDディスクデッキの設計が変わっても、ターンテー
ブルの基本的な変更は少ないので、ターンテーブルの樹
脂による製造は有利である。
しかし、樹脂製のターンテーブルを製造する場合の問
題点は、樹脂の成形品では肉厚の変化等によって成形時
に反り等の変形が発生し易いことである。例えば、第5
図及び第6図に示すターンテーブル1と同じ形状の樹脂
製のターンテーブルを製造しようとすると、ベース部材
2の周辺当接部7と中央ボス部8とはかなり肉厚がちが
うために、ベース部材2の周辺当接部7に反りが生じ易
い。ターンテーブルに反りが生じると、CDディスクの支
持面が平坦でなくなり、CDディスクの滑らかな回転が阻
害される。従って、樹脂製のターンテーブルの場合に
は、各部品が成形時に変形しにくい形状を有するのが望
まれる。
また、クランパCに磁石が含まれる場合には、その磁
石と協働するために、ターンテーブルは磁性体のホルダ
4を備えていなければならないが、磁性体のホルダ4を
従来のようにねじ6によって樹脂製のベース部材2に固
定するのが難しいという問題も生じた。というのは、金
属製の部品の場合には容易に小さなねじ穴を切ることが
できるが、樹脂製の部品の場合には同様の小さなねじ穴
を切ることが難しく、また同じようなねじ6では樹脂製
の部品に対する固定力が弱いためである。
本発明の目的は樹脂製の部品で形成できるディスク再
生装置のターンテーブルを提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によるディスク再生装置のターンテーブルは、
周辺当接部を有するクランパを備えたディスク再生装置
のターンテーブルであって、該クランパの周辺当接部に
対応する周辺支持部と、上方に延びモータの出力軸が嵌
合固着される軸穴が設けられた中央ボス部とを有し、肉
厚が略均一な皿状のベース部材と、該ベース部材の該中
央ボス部よりも大きなガイド穴を有し且つ該ベース部材
の底部にばねによって支持されるチャック部材と、該ベ
ース部材の該中央ボス部に嵌合された中央穴と、該チャ
ック部材のガイド穴に遊嵌合された外周部を有し、該チ
ャック部材を該ベース部材の方向に押さえる筒状チャッ
ク押さえと部材とからなることを特徴とするものであ
る。
また、中央磁石部と周辺当接部を有するクランパを備
えたディスク再生装置の場合には、ターンテーブルは、
該クランパの周辺当接部に対応する周辺支持部と、上方
に延びモータの出力軸が嵌合固着される軸穴が設けられ
た中央ボス部とを有し、肉厚が略均一な皿状のベース部
材と、該ベース部材の該中央ボス部よりも大きなガイド
穴を有し且つ該ベース部材の底部にばねによって支持さ
れるチャック部材と、該ベース部材の該中央ボス部に嵌
合された中火穴と、該チャック部材のガイド穴に遊嵌合
された外周部を有し、該チャック部材を該ベース部材の
方向に押さえる筒状チャック押さえ部材と、該チャック
押さえ部材の上面の凹部に嵌めこまれて該クランパの中
央磁石部と協働する磁性体とからなることを特徴とする
ものである。
〔作 用〕
上記構成においては、各構成部品が均等な肉圧を有す
る形状に形成されることができるようになり、よって樹
脂成形時(あるいは樹脂成形直後)の変形が起こりにく
くなり、面ぶれ精度等が向上する。また、磁性体を設け
る場合には、磁性体を樹脂製のチャック押さえ部材の上
面の凹部に嵌めこむことができ、従来のようにねじを使
用する必要がなくなる。このため、ねじを省略すること
もできる。
〔実施例〕
第3図及び第4図はCDディスクデッキを簡単に示す図
である。CDディスクデッキの内部の中央には、ターンテ
ーブル10を有するターンテーブルユニット12と、クラン
パレバー14に取りつけられたクランパ16とが設けられ
る。CDディスクは例えば矢印Aの方向からターンテーブ
ル10とクランパ16の間に挿入され、ターンテーブル10の
上に載せられた後でクランパ16が下降せしめられる。そ
れによってCDディスクは保持され、ターンテーブル10と
ともに回転せしめられることができる。
第1図及び第2図は本発明の実施例のターンテーブル
10を示し、クランパ16及びCDディスク18がターンテーブ
ル10と関連した位置で示される。ターンテーブルユニッ
ト12はモータ12を含み、ターンテーブル10はモータ12の
出力軸20に取りつけられる。まず、CDディスク18の概略
について説明すると、CDディスク18は中央部に穴18aを
有し、かつ穴18aの外側の領域が支持部18bとなってお
り、支持部18bの外側にピットを備えた記憶部がある。
クランパ16は中央に位置決め突起16aと、位置決め突起1
6aの回りで永久磁石を取りつけた中央磁石部16bと、中
央磁石部16bの外側の周辺当接部16cとを備えている。
ターンテーブル10は樹脂によりそれぞれ別体として形
成された皿状のベース部材22と、チャック部材24と、ば
ね26と、筒状チャック押さえ部材28とからなる。さら
に、クランパ16に永久磁石を取りつけた中央磁石部16b
が設けられる場合の構成として、磁性体30がチャック押
さえ部材28の上面の凹部に嵌めこまれている。
ベース部材22はクランパ16の周辺当接部16cと対応す
るほぼ一様な肉厚の周辺支持部32と上方に延びる中央ボ
ス部34とを有する。この中央ボス部34には軸穴36が設け
られ、モータ12の出力軸20がこの軸穴36に嵌合固定され
るのに適する。また、チャック部材24は肩部38を有する
きのこ状の形状を有し、肩部38の下面がベース部材22の
底部に配置されたばね26の受け座になる。肩部38の上面
は円錐状に傾斜し、CDディスク18の中央部の穴18aの穴
壁面がこの傾斜上面に載り、よってCDディスク18がター
ンテーブル10に対して中心合わせされる。さらに、チャ
ック部材24はベース部材22の中央ボス部34よりも大きな
ガイド穴40を有し、ガイド穴40の穴壁とベース部材22の
中央ボス部34の外周面との間には比較的に大きな間隔が
開くようになっている。即ち、ベース部材22の中央ボス
部34の直径及び肉厚は周辺支持部32の肉厚に対して余り
差がないようにされ、ベース部材22の成形時に周辺支持
部32に反りが発生しないようになっている。
チャック押さえ部材28はベース部材22の中央ボス部34
に嵌合可能な中央穴42及びチャック部材24のガイド穴40
に遊嵌合可能な外周部を有する。また、チャック押さえ
部材28の外周上方部にはフランジ44が設けられ、このフ
ランジ44はチャック部材24のガイド穴40の上方段部40a
に相当する。従って、ターンテーブル10が組み立てられ
たときに、チャック押さえ部材28はベース部材22に嵌合
固定され、チャック部材24はチャック押さえ部材28の外
周部に沿って摺動可能である。
さらに、チャック押さえ部材28の上面には凹部46が設
けられ、磁性体30がこの凹部46に嵌めこまれる。磁性体
30はクランパ16の中央磁石部16bと協働するものであ
り、CDディスク18がターンテーブル10とクランパ16の間
に挿入され、ターンテーブル10の上に載せられた後でク
ランパ16が下降せしめられる際に、磁性体30がクランパ
16の中央磁石部16bの磁石に吸引され、CDディスク18が
これらの両者間で確実に保持される。また、CDディスク
18はベース部材22の周辺支持部32とクランパ16の周辺当
接部16cとの間でも平坦になるように保持される。さら
に、チャック押さえ部材28の上中心部には位置決め穴48
が設けられる。クランパ16の位置決め突起16aがこの位
置決め穴48に係合する。
磁性体30をチャック押さえ部材28の上面の凹部46に嵌
めこむ際に、磁性体30を凹部46に圧入固定する。あるい
は、凹部46の壁に熱をかけて磁性体30に溶着し、あるい
は凹部46の壁に接着剤を付けて磁性体30を接着すること
もでき、あるいはチャック押さえ部材28の成形時に磁性
体30をインサートして成形することもできる。このよう
にして、磁性体30をチャック押さえ部材28の上面の凹部
46に嵌めこむ際に、チャック押さえ部材28に変形が生じ
る可能性はあるが、チャック押さえ部材28のそのような
変形はチャック押さえ部材28とベース部材22が独立して
いるためベース部材22の変形を誘起することはなく、ベ
ース部材22の周辺支持部32は平坦な支持面を提供でき
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によるディスク再生装置
のターンテーブルは、周辺当接部を有するクランパを備
えたディスク再生装置のターンテーブルであって、該ク
ランパの周辺当接部に対応する周辺支持部と、上方に延
びモータの出力軸が嵌合固着される軸穴が設けられた中
央ボス部とを有し、肉厚が略均一な皿状のベース部材
と、該ベース部材の該中央ボス部よりも大きなガイド穴
を有し且つ該ベース部材の底部にばねによって支持され
るチャック部材と、該ベース部材の該中央ボス部に嵌合
された中央穴と、該チャック部材のガイド穴に遊嵌合さ
れた外周部を有し、該チャック部材を該ベース部材の方
向に押さえる筒状チャック押さえ部材とからなる構成と
したので、また、中央磁石部と周辺当接部を有するクラ
ンパを備えたディスク再生装置の場合には、さらに該チ
ャック押さえ部材の上面の凹部に嵌めこまれて該クラン
パの中央磁石部と協働する磁性体を備えた構成としたの
で、各部材の樹脂成形時の変形が起こりにくくなり、高
い面ぶれ精度を備えた樹脂製のターンテーブルを得るこ
とができる。さらに、筒状チャック押さえ部材はベース
部材の中央ボス部を囲うように嵌合され、中央ボス部を
補強することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のターンテーブルを示す分解
図、第2図は組み立てた第1図のターンテーブルを示す
図、第3図はCDディスクデッキの内部を示す平面図、第
4図は第3図の線IV−IVに沿った断面図、第5図は従来
のターンテーブルを示す分解図、第6図は組み立てた第
5図のターンテーブルを示す図である。 10……ターンテーブル、16……クランパ、 16b……中央磁石部、16c……周辺当接部、 18……CDディスク、22……ベース部材、 24……チャック部材、26……ばね、 28……チャック押さえ部材、30……磁性体、 32……周辺支持部、34……中央ボス部、 40……ガイド穴。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】周辺当接部を有するクランパを備えたディ
    スク再生装置のターンテーブルであって、 該クランパの周辺当接部に対応する周辺支持部と、上方
    に延びモータの出力軸が嵌合固着される軸穴が設けられ
    た中央ボス部とを有し、肉厚が略均一の皿状のベース部
    材と、 該ベース部材の該中央ボス部よりも大きなガイド穴を有
    し且つ該ベース部材の底部にばねによって支持されるチ
    ャック部材と、 該ベース部材の該中央ボス部に嵌合された中央穴と、該
    チャック部材のガイド穴に遊嵌合された外周部を有し、
    該チャック部材を該ベース部材の方向に押さえる筒状チ
    ャック押さえ部材とからなるディスク再生装置のターン
    テーブル。
  2. 【請求項2】中央磁石部と周辺当接部を有するクランパ
    を備えたディスク再生装置のターンテーブルであって、 該クランパの周辺当接部に対応する周辺支持部と、上方
    に延びモータの出力軸が嵌合固着される軸穴が設けられ
    た中央ボス部とを有し、肉厚が略均一な皿状のベース部
    材と、 該ベース部材の該中央ボス部よりも大きなガイド穴を有
    し且つ該ベース部材の底部にばねによって支持されるチ
    ャック部材と、 該ベース部材の該中央ボス部に嵌合された中央穴と、該
    チャック部材のガイド穴に遊嵌合された外周部を有し、
    該チャック部材を該ベース部材の方向に押さえる筒状チ
    ャック押さえ部材と、 該チャック押さえ部材の上面の凹部に嵌めこまれて該ク
    ランパの中央磁石部と協働する磁性体とからなるディス
    ク再生装置のターンテーブル。
JP2333679A 1990-11-30 1990-11-30 ディスク再生装置のターンテーブル Expired - Fee Related JP2888630B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2333679A JP2888630B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 ディスク再生装置のターンテーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2333679A JP2888630B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 ディスク再生装置のターンテーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04205955A JPH04205955A (ja) 1992-07-28
JP2888630B2 true JP2888630B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=18268757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2333679A Expired - Fee Related JP2888630B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 ディスク再生装置のターンテーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2888630B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04205955A (ja) 1992-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0418103Y2 (ja)
US5363260A (en) Magnetic disk apparatus and method for manufacturing the same
KR910000691B1 (ko) 정보기억매체
US6163520A (en) Disc chucking mechanism
JP2888630B2 (ja) ディスク再生装置のターンテーブル
WO2001015157A1 (fr) Mecanisme de support de disque et organe de serrage pour ce mecanisme
EP0572153A2 (en) Method for mounting magnetic plate on a disc substrate
JPH10106198A (ja) ディスク状記録媒体
US4742509A (en) Disk rotating device
JP2674067B2 (ja) 光ディスク
JPH0991812A (ja) ディスクプレーヤのディスクチャッキング機構
JPH04222958A (ja) 磁気ディスク装置
JP2004079111A (ja) ターンテーブルとクランパからなるディスククランプ機構
JPH0333975Y2 (ja)
JPH0713075Y2 (ja) ディスククランプ機構
JPH10309757A (ja) ディスク成形品の反り防止保持構造
JP2559224Y2 (ja) スピンドルモータ
JPH0356908Y2 (ja)
JPH0728604Y2 (ja) ディスククランプ機構
JP2605414Y2 (ja) ディスククランプ機構
JPH0329812Y2 (ja)
KR0135015Y1 (ko) 컴팩트 디스크 플레이어의 클램프 고정장치
JPH09120655A (ja) 円盤状記録媒体
JP2552209Y2 (ja) ディスクチャッキング機構
JPH10208344A (ja) ディスク保持機構

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100219

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees