JP2887490B2 - コンピュータミシンの模様選択装置 - Google Patents

コンピュータミシンの模様選択装置

Info

Publication number
JP2887490B2
JP2887490B2 JP1323854A JP32385489A JP2887490B2 JP 2887490 B2 JP2887490 B2 JP 2887490B2 JP 1323854 A JP1323854 A JP 1323854A JP 32385489 A JP32385489 A JP 32385489A JP 2887490 B2 JP2887490 B2 JP 2887490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
display
data
unit
sewing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1323854A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03184589A (ja
Inventor
康郎 佐野
晴比古 田中
章 折井
英二 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JANOME MISHIN KOGYO KK
Original Assignee
JANOME MISHIN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18159325&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2887490(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by JANOME MISHIN KOGYO KK filed Critical JANOME MISHIN KOGYO KK
Priority to JP1323854A priority Critical patent/JP2887490B2/ja
Publication of JPH03184589A publication Critical patent/JPH03184589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2887490B2 publication Critical patent/JP2887490B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はミシンの模様選択装置に関するものであり、
特に被選択の文字を含む各模様パターンを系統別な群毎
に選択できるようにすると共に選択された模様群の各模
様パターンを表示部に表示し且つ群内の複数の模様パタ
ーンの表示を繰返し切換え出来るようにした模様選択装
置に関するものである。
(従来の技術) 従来よりミシンのデータ記憶部に予め複数の模様デー
タを記憶し、該複数の模様データの中から所望の模様パ
ターンに対応するものを読み出して模様縫目を形成する
ものが提案されている。
然し乍ら最近のミシンでは模様パターンの増加に伴い
表示部スペースが限定されている為に模様パターン表示
部が緻密化すると共に模様パターンの選択操作が複雑化
している。
例えば第10図に示すものは従来の模様パターン選択操
作部であるが、斯様な模様パターン選択装置ではひらが
なの「ろ」を選択しようとすると35箇の模様パターンキ
ー群51の中からら〜ろキー52を見つけ該ら〜ろキーを5
回繰返して押すことにより「ろ」が選択されLCD表示部5
3に「ろ」を表示せしめるものであるから、複数の文字
を組合せる「組合せ文字」の選択は操作が煩雑になって
いるのは明らかである。
(発明が解決しようとする課題) 本発明はより多くの複数の模様パターンに対応する模
様データを記憶部に記憶すると共に該記憶部からの模様
データの読み出し操作をより容易にすると共に誤操作の
チェックを簡単に出来るようにしたものである。
(課題を解決するための手段) 本発明はより多くの複数の模様パターンに対応する模
様データを記憶する記憶部から所望の模様データを読み
出す操作をより容易にするために複数の模様パターンを
系統別に集約化して分割化し、分割化された模様データ
を選択する為の操作部の操作により集約化された模様パ
ターンをLCD(液晶)表示部に表示して、前記表示部に
表示出来ない他の模様パターンをブロック別の同一操作
部を繰返し操作することにより表示を順次切換えられる
ようにし且つ表示部に表示された模様パターンを直接触
れて選択出来るようにし、そして選択した模様パターン
を他の表示部に表示して確認出来るようにしたものであ
る。
(作用) 本発明はミシン機枠と、該ミシン機枠内に回転自在に
支持され駆動モータにより回転せしめられる上軸と、該
上軸に連結し上下動自在な針棒と、該針棒を支持して揺
動自在に支持される針棒支持体と、前記ミシン機枠に回
転自在に支持され糸輪捕捉端が形成される釜部と、ミシ
ン機枠に支持される水平送り軸に連結の送り台上に装着
され四送り運動せしめられる送り歯と、該送り歯の水平
送り運動を制御駆動する制御駆動部と、前記針棒支持体
の揺動を制御駆動する第2制御駆動部と、該複数の制御
駆動部の制御信号を模様データとして予め記憶し、模様
パターンの選択操作により模様データが読み出される記
憶部とを備えたコンピュータミシンにおいて、前記ミシ
ン機枠の前壁に装着された操作パネルと、該操作パネル
上に設けられ前記記憶部に記憶されている複数の模様デ
ータの中から系統別に集約化して選択し記憶されている
前記模様データの数よりも少ない複数の模様パターンブ
ロック選択操作部と、前記操作パネル上に設けられ表側
の透明タッチパネルと裏側の液晶表示板とでなる模様パ
ターン表示選択部と、前記模様パターンブロック選択操
作部の繰り返し操作により前記記憶部の模様パターンを
前記表示部に順次切換えてに表示せしめ、表示された模
様パターンを触圧操作することにより第2表示部に表示
せしめることを特徴とするものである。
(実施例) 本発明の実施例を図面により説明すると、1はミシン
機枠で、該ミシン機枠はアーム機枠2とベッド機枠3と
の一体化されたものであり、アーム機枠2の前面開口に
は前面枠4が設けられ、該前面枠には操作パネル5が装
着されている。
前記アーム機枠2には駆動モータ6により回転せしめ
られる上軸7が支持されており、該上軸の回転は端部に
固着されたクランクを介して針棒8を上下運動せしめて
いる。9はステッピングモータで、該ステッピングモー
タは横ブレロッド10を介して前記針棒8を支持する針棒
支持体11に連結し前記針棒8の振幅を制御駆動する。
前記ベッド機枠3には釜部12が回転自在に支持され、
該釜部の一端に形成の糸輪捕捉部が前記針棒8の下端に
装着された針13と協働するように交差せしめられる。
布送り用の送り歯14は送り台15に装着されステッピン
グモータ16により水平運動量を制御駆動せしめられ且つ
上下カム17にて上下運動を加味されて、水平送り軸18に
より四送り運動が付与される。
前記ステッピングモータ16と前記ステッピングモータ
9とは記憶されている模様データにより制御駆動せしめ
られるので選択された所望の模様パターンが針13と釜12
の協働運動と送り歯14の運動により模様縫目が形成せし
められる。
前記操作パネル5には複数の模様パターンをいくつか
の系統別的に集約化した模様パターンブロック選択操作
部19a,19b,19c…が配設されると共に模様パターンの表
示兼選択部20が設けられている。
ブロック選択操作部19a,19b,19c…は直線縫やジグザ
グ縫等実用的なユーティリティ選択操作部19a、普通の
模様縫よりもサイズが大きい大型模様の選択操作部19
b、ひらがなの文字の選択操作部19c、カタカナの文字の
選択操作部19d、各種形状(例えばねむり目、鳩目等)
のBH(ボタンホール)の選択操作部19e等である。
前記模様パターンの表示兼選択部20は第8図に示す如
く表側に配置された透明タッチパネル21と裏側に配置さ
れた液晶表示板22とで構成されている。前記透明タッチ
パネル21の選択検出部に対応する位置に前記液晶表示板
22の表示が行われる如く位置決めされている。即ち前記
透明タッチパネル21は第8図の如くA,Bの横の信号線2
本と1から15の縦の信号線15本とが配置されており、そ
の交点30箇所が選択検出部であってタッチキーに対応し
ている。従って交点21aは横の信号線Aと縦の信号線1
との交点であって、該交点を操作すると信号A1が選択検
出されたことになる。
前記液晶表示板22は第3図と第8図に示す如く、記憶
されている模様データに対応の模様パターンを系統別毎
に選択可能に表示する模様パターン表示部22aと、該模
様パターン表示部を押圧操作して選択した模様パターン
を選択した順序で表示する選択模様パターン表示部22b
と、選択した模様パターンを変更設定する(例えば模様
の大きさを変える)ための機能選択表示部22cとが配設
されている。
次に本発明ミシンの制御装置について述べると第9図
の23は中央演算装置及び模様表示回路であって、該中央
演算装置及び模様表示回路には前記ブロック選択操作部
19a,19b、透明タッチパネル21、液晶表示板22を含む液
晶モジュール、ステッピングモータ制御回路24、下糸検
出センサー25、上糸検出センサー26、外部メモリーのRO
Mカセットが接続可能なカセットホルダー27、コントロ
ーラ37、模様データ等を記憶している記憶手段(ROM)3
8が接続されている。又前記ステッピングモータ制御回
路24には振幅ステッピングモータ28、布送りステッピン
グモータ29、糸調子ステッピングモータ30、押え圧ステ
ッピングモータ31、上軸位相検出器32、電源トランス34
を介して電源用プラグ受け33が接続されている。
又該プラグ受33には駆動モータ制御回路35を介して駆
動モータが接続されている。
37はスピードコントローラであり、足踏操作により中
央演算装置及び模様表示回路23から制御信号が発信する
ので駆動モータ制御回路35を介して前記駆動用モータ36
が制御される。
前記液晶モジュールは前記液晶表示板22に表示させる
模様パターンに対応の模様データを一時記憶するVRAM
(ビデオラム)として構成されている。
前記記憶手段(ROM)38は読み出し専用の記憶手段で
あって、前記透明タッチパネル21の読み取りに関するシ
ステムプログラム記憶手段、前記液晶表示板22の切り替
え表示に関するシステムプログラム記憶手段、縫目形成
の模様データを含む縫い模様情報記憶手段、表示用デー
タ記憶手段で構成されている。
次に本発明の模様選択動作について述べると、まず電
源投入し次に模様パターンブロック選択操作部19a…を
操作し、例えば「ひらがな」の選択操作部19cを操作す
ると、記憶部に記憶されている「ひらがな」の模様デー
タのうち前記表示部20に表示されうる数だけ、第3図に
示されるものは「あ」から「そ」までの15箇の模様デー
タが読み出されそのデータに対応の模様パターンが表示
される。表示状態は表示部22dに表示される。所望の
「ひらがな」が表示されなければ前記模様パターンブロ
ック選択操作部19cを繰返し操作することにより模様デ
ータが順次選択され、前記表示部20の表示を第4図,第
5図,第6図に示すように切換えることが出来る。所望
の「ひらがな」が表示されていれば直接押圧操作するこ
とにより表示部兼選択部20に構成の透明タッチパネル21
を触圧することにより選択され模様データを読み出すこ
とが出来、下段の表示部22bに模様パターンを表示せし
めることになり、連続して選択操作をすることにより複
数の模様パターンの組合せが出来ることとなる。
選択された模様は振幅送り量は自動的に決定される
が、変更したい場合はマニュアル操作部の振幅操作部22
e及び送り操作部22fを操作して調節することも可能であ
る。
又、大型模様の操作部19bを選択操作することにより
表示部兼選択部20の模様パターン表示部22aはひらがな
選択の場合より広くなり模様パターンも大きくなる(第
7図参照)。大型模型の模様データも当然大きいので縫
目形成模様はひらがなよりも大きい。該大型模様パター
ンをマニュアルで拡大拡小したい場合は表示状態を示す
表示部22dのマニュアル操作部を操作することにより可
能となる。
(効果) 本発明は以上の如き構造及び作用をなすものであるか
ら、内蔵記憶されている模様データを予め系統別にブロ
ック選択が出来るようにし、選択されたブロック内の各
模様パターンを表示部に表示せしめると共に表示された
模様パターンを直接触れて操作することにより模様パタ
ーンの選択を可能にし且つ選択した模様パターンを第2
の表示部に表示できるようにしたので誤選択を起こし難
くしたものであり実用上効果大なるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものにして、第1図は本発
明装置を装着したミシンの外観図、第2図は本発明を実
施するミシンの内部機構部、第3図は本発明装置の操作
パネルの正面図、第4図,第5図,第6図は本発明装置
の操作パネルの要部正面図、第7図は本発明装置の操作
パネルの正面図、第8図は本発明装置の操作パネルの分
解斜視図、第9図は本発明装置のブロック図、第10図は
従来ミシンの模様選択装置の正面図であり、1はミシン
機枠、5は操作パネル、7は上軸、8は針棒、9は振幅
制御駆動部、11は針棒支持体、12は釜部、14は送り歯、
16は送り制御駆動部、19a,19b,19c…は模様パターンブ
ロック選択操作部、20は模様パターン表示部兼選択部、
38は模様データ記憶部である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 平1−115470(JP,U) 特公 平7−71588(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) D05B 19/10

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ミシン機枠内に回転自在に支持された上軸
    と、該上軸の回転に連動して上下往復動し且つ揺動可能
    な針と、該針と協働して縫い目を形成する糸輪捕捉手段
    と、前記針に相対的に加工布を移動する布移動手段とを
    備え、縫いデータに基づき加工布上に模様縫目を形成す
    るようにしたコンピュータミシンにおいて、前記ミシン
    機枠の操作側に配置され、表示データに基づいて選択可
    能な複数の模様を形象表示する表示手段と、該表示手段
    の上に配置され、操作位置に対応して操作位置情報を出
    力する透明タッチパネルと、該透明タッチパネルの読み
    取りに関するシステムプログラムを記憶する記憶手段
    と、前記表示手段の表示切り替えに関するシステムプロ
    グラムを記憶する記憶手段と、複数の相異なる模様につ
    いて予め複数の系統別に集約した模様の模様データを記
    憶する縫い模様情報記憶手段と、模様の表示データであ
    って、前記模様データと同様に予め複数の系統別に集約
    して記憶され、模様の種類により異なる大きさの表示デ
    ータを記憶する表示用データ記憶手段と、前記集約され
    た模様毎に対応して設けられて、選択操作により所望の
    模様群を選択指定する複数の模様パターンブロック選択
    手段とを備え、該模様パターンブロック選択手段の操作
    により選択された模様群に対応して表示切り替えに関す
    るシステムプログラムにより前記表示用データ記憶手段
    から選択された模様群の模様を前記表示手段に表示する
    と共に、透明タッチパネルの読み取りに関するシステム
    プログラムにより操作位置に対応して出力される操作位
    置情報を表示される模様の大きさに対応するようにして
    所望の模様を選択するようにしたことを特徽とするコン
    ピュータミシンの模様選択装置。
JP1323854A 1989-12-15 1989-12-15 コンピュータミシンの模様選択装置 Expired - Fee Related JP2887490B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1323854A JP2887490B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 コンピュータミシンの模様選択装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1323854A JP2887490B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 コンピュータミシンの模様選択装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03184589A JPH03184589A (ja) 1991-08-12
JP2887490B2 true JP2887490B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=18159325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1323854A Expired - Fee Related JP2887490B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 コンピュータミシンの模様選択装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2887490B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995020701A1 (fr) * 1994-01-26 1995-08-03 Nippon Denpa Co., Ltd. Dispositif de commande pour brodeuse

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0771588B2 (ja) * 1985-09-25 1995-08-02 ブラザー工業株式会社 縫目模様表示兼入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03184589A (ja) 1991-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6321670B1 (en) Display apparatus and display controlling method for a sewing machine
US4341170A (en) Pattern display arrangement for an electronically controlled sewing machine
US5775240A (en) Sewing machine capable of embroidery stitching, and embroidery data producing device therefor
US6321671B1 (en) Display apparatus for a sewing machine
US6457429B1 (en) Display apparatus for sewing machine
JP2003275484A (ja) ミシンの画面設定装置
JP2887490B2 (ja) コンピュータミシンの模様選択装置
JPH0341993A (ja) 電子ミシンの模様選択装置
JP3146460B2 (ja) 電子制御式刺繍ミシン
US5771826A (en) Memory card storing embroidery data and embroidery sewing device for use with memory card
JP2000197781A (ja) ミシン
JPH09111638A (ja) 刺繍模様表示可能な縫製データ処理装置
JP3146478B2 (ja) 電子制御式刺繍ミシン
JPH11114255A (ja) 表示画面自動切換え機能を有するミシン
JP2923321B2 (ja) 電子ミシンの模様選択装置
JP3904245B2 (ja) 模様の拡大縮小機能を備えたミシン
JP3146477B2 (ja) 電子制御式刺繍ミシン
JP3146480B2 (ja) 電子制御式刺繍ミシン
JP2000308775A (ja) 刺繍縫製用メモリカード、そのメモリカードへのデータ格納方法、刺繍模様表示可能な縫製データ処理装置及び刺繍縫製装置
JP3137745B2 (ja) 外部入力可能なミシンによる装飾文字刺しゅう方法
JPH09132859A (ja) 刺繍データ処理装置
JPS6221268Y2 (ja)
JPH09762A (ja) 外殻模様縫い機能を有する刺繍縫いミシン
JPH09108466A (ja) 刺繍縫製装置
JP3146481B2 (ja) 電子制御式刺繍ミシン

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees