JP2885536B2 - トラン誘導体 - Google Patents

トラン誘導体

Info

Publication number
JP2885536B2
JP2885536B2 JP9534591A JP9534591A JP2885536B2 JP 2885536 B2 JP2885536 B2 JP 2885536B2 JP 9534591 A JP9534591 A JP 9534591A JP 9534591 A JP9534591 A JP 9534591A JP 2885536 B2 JP2885536 B2 JP 2885536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tolan
group
extract
dimethylamino
methoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9534591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04230244A (ja
Inventor
修三 秋山
慎一 中辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMAMOTO KASEI KK
Original Assignee
YAMAMOTO KASEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMAMOTO KASEI KK filed Critical YAMAMOTO KASEI KK
Priority to JP9534591A priority Critical patent/JP2885536B2/ja
Publication of JPH04230244A publication Critical patent/JPH04230244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2885536B2 publication Critical patent/JP2885536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はトラン誘導体に関する。
更に詳しくは、非線形光学材料、色素中間体、液晶化合
物中間体等として有用な新規のトラン誘導体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、非線形光学効果のひとつである光
双安定性が、光メモリ、光スイッチ、光トランジスタに
応用できることから大きな注目を集め、特に有機非線形
光学材料が高効率かつ高速な非線形応答可能性であるこ
と等から活発に研究されている。トラン誘導体は、J.
Chem.Soc.,Chem.Commun.,19
87,959に開示されている様に高効率の有機非線形
光学材料として有望なものである。ニトロ基のオルト位
に水酸基が導入されたトラン誘導体は、水酸基の導入に
より非線形光学材料としての性能の改良が期待されるも
のであるが、非線形光学材料としての用途以外にも、ニ
トロ基のオルト位に水酸基があることを利用したオキサ
ゾール環の形(螢光分析試薬になりうる)、アゾカッ
プラーとしての利用等の色素類中間体としての応用、ま
たフェノールエステルとして液晶への応用、リパーゼを
始めとする各種エステラーゼ類の加水分解酵素の酵素活
性測定用基質としての応用等幅広い用途が可能である。
しかしながら従来、ニトロ基のオルト位に水酸基が導入
されたトラン化合物は合成されていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は非線形光学材
料、各種色素の中間体、液晶の中間体、エステラーゼ類
の加水分解酵素の酵素活性測定用基質中間体として有用
な新規なトラン誘導体を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、一般式
(I)で表される3’−位に水酸基、4’−位にニトロ
基を有する新規なトラン誘導体により達成された。
【0005】
【0006】(式中、Rはアミノ基、低級アルキルアミ
ノ基、ジ低級アルキルアミノ基または低級アルコキシ基
を示す。)一般式(I)で表されるトラン誘導体におい
て、Rは好ましくはジメチルアミノ基またはメトキシ基
である。本発明の一般式(I)で表されるトラン誘導体
は、下記に示す本発明者らが開発した新規な合成法によ
り容易に合成できる。本発明者らが開発した合成法は、
一般式(II)で表されるスチルベン誘導体をジメチルホ
ルムアミド、ジメチルスルホキシドのような極性溶媒
中、5モル当量以上のt−ブトキシカリウムと室温で処
理することにより、1段階の反応で二重結合を三重結合
に変換し、かつニトロ基のオルト位に水酸基を導入し
て、目的とするトラン誘導体を与えるものである。また
本合成法において、t−ブトキシカリウムの使用量を減
らすことにより、水酸基の導入されていない、原料スチ
ルベン誘導体に対応する構造のトラン誘導体の生成比が
増加する。
【0007】
【0008】(式中、Rは前記と同じものを示す。)一
般式(II)で表されるスチルベン誘導体は、例えばBu
ll.Chem.Soc.Jpn.,46,2828
(1973)に記載の方法により容易に合成できる。以
下に実施例を示すが、本発明はこの実施例に限定される
ものではない。
【0009】
【参考例1】 4−ジメチルアミノ−4’−ニトロトラ
ンの製造 0.20g(0.740mmol)の4−ジメチルアミ
ノ−4’−ニトロスチルベンと20mlのジメチルホル
ムアミドと0.42g(3.74mmol)のt−ブト
キシカリウムを室温で1時間撹拌した。反応液を8ml
の水に排出し、20mlの2N塩酸を加えた後、125
mlのベンゼンで抽出した。抽出液を15mlの10%
水酸化ナトリウム水溶液で洗浄し、更に水で洗浄した
後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。次いで、抽出液
より減圧下に溶媒を留去し、残留物をベンゼンより再結
晶して0.077g(収率39%)の4−ジメチルアミ
ノ−4’−ニトロトランを赤褐色鱗片状結晶(m.p.
207〜211℃)として得た。下記の分析結果より目
的の化合物であることを確認した。 MS(m/z):266(M+) IR(KBr):2210cm-1(C≡C) 1H N.M.R.(CDCl3):3.02(ppm)(s,6H,Me2N) 6.67(d,2H,J=7.0Hz) 7.43(d,2H,7.0) 7.59(d,2H,8.9) 8.18(d,2H,8.9) 元素分析値: C H N 測定値 72.01 5.24 10.40 計算値(C161422) 72.16 5.30 10.52
【0010】
【参考例2】 4−メトキシ−4’−ニトロトランの製
造 0.20g(0.783mmol)の4−メトキシ−
4’−ニトロスチルベンと30mlのジメチルホルムア
ミドと0.26g(2.32mmol)のt−ブトキシ
カリウムを室温で80分間撹拌した。反応液を80ml
の水に排出し、これに30mlの2N塩酸を加えた後、
100mlのベンゼンで抽出した。抽出液を20mlの
10%水酸化ナトリウム水溶液で2回洗浄し、更に水で
洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。次い
で、抽出液より減圧下に溶媒を留去し、残留物をベンゼ
ンとヘキサンの混合溶媒より再結晶して0.061g
(31%収率)の4−メトキシ−4’−ニトロトランを
黄色結晶(m.p.118〜120℃)として得た。下
記の分析結果より目的の化合物であることを確認した。 MS(m/z):253(M+) IR(KBr):2210cm-1(C≡C) 1H N.M.R.(CDCl3):3.85(ppm)(s,3H,MeO) 6.91(d,2H,J=8.8Hz) 7.50(d,2H,8.8) 7.63(d,2H,8.8) 8.20(d,2H,8.8) 元素分析値: C H N 測定値 71.31 4.30 5.57 計算値(C1511NO3) 71.15 4.35 5.53
【0011】
【実施例1】 4−ジメチルアミノ−3’−ヒドロキシ
−4’−ニトロトランの製造 0.40g(1.49mmol)の4−ジメチルアミノ
−4’−ニトロスチルベンと50mlのジメチルホルム
アミドと2.57g(22.9mmol)のt−ブトキ
シカリウムを室温で110分間撹拌した。反応液を15
0mlの水に排出し、452mlのベンゼンで抽出し
た。抽出液を30mlの2N塩酸で洗浄し、洗浄後の抽
出液を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。次いで、抽出
液より減圧下に溶媒を留去し、残留物をベンゼンより再
結晶して0.222g(53%収率)の4−ジメチルア
ミノ−3’−ヒドロキシ−4’−ニトロトランを赤紫色
針状結晶(m.p.197〜200℃分解)とて得
た。下記の分析結果より目的の化合物であることを確認
した。 MS(m/z):282(M+) IR(KBr):2200cm-1(C≡C) 1H N.M.R.(CDCl3): 3.02(ppm)(s,6H,Me2N) 6.66(d,2H,J=8.8Hz) 7.04(dd,2H,8.8,1.8) 7.21(d,1H,1.8) 7.42(d,2H,8.8) 8.03(d,1H,8.8) 10.66(s,1H,OH) 元素分析値 C H N 測定値 68.06 5.21 9.86 計算値(C161423) 68.07 5.00 9.93
【0012】
【実施例2】 4−メトキシ−3’−ヒドロキシ−4’
−ニトロトランの製造0.20g(0.783mmo
l)の4−メトキシ−4’−ニトロスチルベンと50m
lのジメチルホルムアミドと1.32g(11.76m
mol)のt−ブトキシカリウムを室温で90分間撹拌
した。反応液を150mlの水に排出し、これに30m
lの2N塩酸を加えた後、175mlのベンゼンで抽出
した。抽出液を水で洗浄し、洗浄後の抽出液を無水硫酸
マグネシウムで乾燥した。次いで、抽出液より減圧下に
溶媒を留去し、残留物をベンゼンより再結晶して0.0
91g(43%収率)の4−メトキシ−3’−ヒドロキ
シ−4’−ニトロトランを黄色結晶(m.p.163〜
166℃)として得た。下記の分析結果より目的の化合
物であることを確認した。 MS(m/z):269(M+) IR(KBr):2220cm-1(C≡C) 1H N.M.R.(CDCl3):3.85(ppm)(s,3H,MeO) 6.91(d,2H,J=9.5Hz) 7.07(dd,2H,8.8,1.8) 7.26(d,1H,1.8) 7.49(d,2H,9.5) 8.07(d,1H,8.8) 10.64(s,1H,OH) 元素分析値: C H N 測定値 66.92 4.38 5.21 計算値(C1511NO4) 66.91 4.12 5.20
【0013】
【発明の効果】本発明の前記一般式(I)で表されるト
ラン誘導体は非線形光学材料、色素中間体、液晶化合物
中間体等として有用な物質である。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(I)で表されるトラン誘導体。 (式中、Rはアミノ基、低級アルキルアミノ基、ジ低級
    アルキルアミノ基または低級アルコキシ基を示す。)
  2. 【請求項2】 4−ジメチルアミノ−3’−ヒドロキシ
    −4’−ニトロトラン。
  3. 【請求項3】 4−メトキシ−3’−ヒドロキシ−4’
    −ニトロトラン。
JP9534591A 1990-11-01 1991-04-25 トラン誘導体 Expired - Fee Related JP2885536B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9534591A JP2885536B2 (ja) 1990-11-01 1991-04-25 トラン誘導体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-296350 1990-11-01
JP29635090 1990-11-01
JP9534591A JP2885536B2 (ja) 1990-11-01 1991-04-25 トラン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04230244A JPH04230244A (ja) 1992-08-19
JP2885536B2 true JP2885536B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=26436600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9534591A Expired - Fee Related JP2885536B2 (ja) 1990-11-01 1991-04-25 トラン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2885536B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04230244A (ja) 1992-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Song et al. A convenient synthesis of coumarin-3-carboxylic acids via Knoevenagel condensation of Meldrum's acid with ortho-hydroxyaryl aldehydes or ketones
WO1992019604A1 (fr) Nouveau derive d'isoxazole et sel de ce derive
EP0098713B1 (en) Benzoylpiperazine esters and a process for their production
Li et al. SmI2-mediated elimination reaction of Baylis–Hillman adducts controlled by temperature: a facile synthesis of trisubstituted alkenes and 1, 5-hexadiene derivatives with E-stereoselectivity
JP2885536B2 (ja) トラン誘導体
KR950011419B1 (ko) 6, 7-디아실-7-디아세틸포르스콜린 유도체의 제조방법
JP2001233870A (ja) 3−(1−ヒドロキシ−ペンチリデン)−5−ニトロ−3h−ベンゾフラン−2−オン、その製造方法及びその用途
JP7553928B2 (ja) ビリベルジン系化合物及びその製造方法並びに用途
KR20030017473A (ko) 항균 퀴놀론 약제용 중간물질로서의 알킬3-시클로프로필아미노-2-[2,4-디브로모-3-(디플루오로메톡시)벤조일]-2-프로페노에이트의 원-폿 합성방법
JP3249851B2 (ja) ジフェニルアセチレン誘導体
JP3381946B2 (ja) ジフェニルアセチレン誘導体
JP2885537B2 (ja) トラン誘導体の製造法
KR950003333B1 (ko) α,β-불포화케톤 및 케토옥심유도체
US4725689A (en) Preparation of 2-amino-3-cyano-5-dialkoxymethylpyrazines and intermediates for this method
JP2815970B2 (ja) 3‐アミノフェノール誘導体およびその製造法
JPH06256268A (ja) ブタジエン化合物、ブタジイン化合物、及びこれらの製造方法
KR910003636B1 (ko) 벤조페논 옥심화합물의 제조방법
JPS6241510B2 (ja)
JPH01100147A (ja) 光学活性マロン酸エステル誘導体
EP0170506B1 (en) Method for inversion of optically active 4-hydroxy-2-cyclopentenones
KR950006149B1 (ko) 신규 n-(2-할로알카노일옥시)석신이미드 유도체 및 그 제조방법
KR800001450B1 (ko) 1, 3, 5-트리치환 벤젠 유도체의 제조방법
KR100645373B1 (ko) 세 고리형 테트라하이드로퓨란 락톤 화합물과 이의 제조방법
CN110372677A (zh) 一种无溶剂法制备阿托伐他汀关键中间体l1的新方法
JPS63216861A (ja) 4−ハイドロオキシインドリン類の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees