JP2885479B2 - 印刷機の動力開放機構 - Google Patents

印刷機の動力開放機構

Info

Publication number
JP2885479B2
JP2885479B2 JP2158741A JP15874190A JP2885479B2 JP 2885479 B2 JP2885479 B2 JP 2885479B2 JP 2158741 A JP2158741 A JP 2158741A JP 15874190 A JP15874190 A JP 15874190A JP 2885479 B2 JP2885479 B2 JP 2885479B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing press
gear
shaft
rotation
press unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2158741A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0449042A (ja
Inventor
丈明 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komori Corp
Original Assignee
Komori Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komori Corp filed Critical Komori Corp
Priority to JP2158741A priority Critical patent/JP2885479B2/ja
Publication of JPH0449042A publication Critical patent/JPH0449042A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2885479B2 publication Critical patent/JP2885479B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Landscapes

  • Rotary Presses (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、複数の印刷機ユニットを駆動するライン軸
からの過大入力に対し、各印刷機ユニットを保護するた
めのコンパクトな動力開放機構に関する。
<従来の技術> 複数の印刷機ユニットが配置された多色刷りの印刷機
の場合、これら各印刷機ユニットの入力軸に対して一本
のライン軸から動力を分配するようにしている。
かかる印刷機においては、例えば成る印刷機ユニット
の駆動機構の焼き付き等により、この印刷機ユニットの
入力軸が異常停止した場合、ライン軸からの駆動力を直
ちに開放し、異常停止した印刷機ユニットの駆動機構に
これ以上の大きな損傷が発生するのを未然に防止する動
力開放機構が一般に組み込まれている。
このような従来の印刷機の動力開放機構の一例を表す
第2図に示すように、図示しない駆動モータに接続する
ライン軸101にキー102を介して固定された連結スリーブ
103と、このライン軸101に軸受104を介して回転自在に
嵌合された出力歯車105とは、剪断キー106を介して相互
に結合され、この出力歯車105には印刷機ユニットの入
力軸107に設けられた入力傘歯車108が差動減速装置109
を有する動力伝達機構を介して連結されている。
従って、ライン軸101の駆動力は、剪断キー106から出
力歯車105を介し、前記動力伝達機構により印刷機ユニ
ットの入力軸107に設けられた入力傘歯車108に伝達され
る。しかし、前記差動減速装置109が組み込まれた動力
伝達機構を含めて印刷機ユニットの入力軸107側の図示
しない駆動機構に巻き付き等の異常が発生した場合に
は、出力歯車105がロック状態となり、過大入力が剪断
キー106に作用する結果、この剪断キー106が剪断してラ
イン軸101からの駆動力は出力歯車105側へ伝わらないよ
うになっている。
<発明が解決しようとする課題> 第2図に示した従来の印刷機の動力開放機構の場合、
剪断キー106が剪断する度にライン軸を停止し、新たな
剪断キー106を連結スリーブ103と出力歯車105との間に
装着する必要があり、その作業性が余り良くないことに
加え、印刷機ユニットの再稼働までに要する時間が長く
掛かってしまう欠点がある。
そこで、この剪断キー106の代わりに電磁クラッチ等
のクラッチ装置をライン軸101と出力歯車105との間に介
装し、焼き付き等の異常が発生して出力歯車105がロッ
ク状態となった場合には、このクラッチ装置が自動的に
切れてライン軸101からの駆動力が出力歯車105側へ伝わ
らないようにしたものも考えられている。
ところが、このような構造のものでも、非常に大きな
駆動トルクを発生するライン軸101にクラッチ装置を取
り付けているため、トルク容量の大きな大型のクラッチ
装置が必要となり、部品コストの上昇を招く不具合があ
る。
<発明の目的> 本発明は、短時間にて再稼働状態に復帰することがで
き、しかも部品コストの低下を企図し得るコンパクトな
印刷機の動力開放機構を提供することを目的とする。
<課題を解決するための手段> 本発明による印刷機の動力開放機構は、駆動源に接続
するライン軸と、複数の印刷機ユニットに対応して前記
ライン軸にそれぞれ設けられた複数の出力歯車と、これ
ら出力歯車と前記印刷金ユニットの入力軸との間に介装
されて前記ライン軸からの駆動力をこれら印刷機ユニッ
トの入力軸にそれぞれ伝達する調和減速機とを具え、こ
れら調和減速機は前記出力歯車側に接続する第一の内歯
歯車と、前記印刷機ユニットの入力軸側に接続する第二
の内歯歯車と、これら二つの内歯歯車に跨がって同時に
噛み合う弾性スプライン筒と、回転が拘束されるウェー
ブジェネレータとを有し、このウェーブジェネレータの
回転を拘束する手段には前記ライン軸からの過大入力を
遮断し得るクラッチ装置が設けられていることを特徴と
するものである。
<作用> 駆動源からの駆動力は、ライン軸を介してこのライン
軸に設けられた各出力歯車から調和減速機の第一の内歯
歯車にそれぞれ伝達される。そして、これら調和減速機
の第一の内歯歯車と噛み合う弾性スプライン筒が、回転
を拘束されたウェーブジェネレータの周囲を旋回し、こ
れにより第二の内歯歯車の回転が減速された状態となっ
て、この第二の内歯歯車から各印刷機ユニットの入力軸
に駆動力が伝達される。
一方、印刷機ユニットの入力軸側の駆動機構に焼き付
き等の異常が発生した場合には、入力軸と共に弾性スプ
ライン筒の回転が停止するため、ウェ−ブジェネレータ
の回転を拘束する力よりも大きなライン軸からの駆動力
が、内歯歯車を介して回転停止状態にある弾性スプライ
ン筒からウェ−ブジェネレータ側に伝わるため、クラッ
チ装置が作用してウェーブジェネレータは回転を始め
る。つまり、内歯歯車の回転が回転拘束状態にある弾性
スプライン筒を介してウェーブジェネレータに伝達され
る。
<実施例> 本発明による印刷機の動力開放機構の一実施例におけ
る主要部の断面構造を表す第1図に示すように、図示し
ない主駆動モータからの動力が伝達されるライン軸11に
は、動力分配用の駆動はすば傘歯車12が摺動可能に嵌合
され、この駆動はすば傘歯車12はライン軸11に一体的に
嵌着された位置調整用のフランジ13に対し、図示しない
ボルトを介して図中、左右方向に位置調整可能に位置決
め固定されている。
各印刷機ユニットのフレーム14には、軸受15を介して
入力軸16を回転自在に支持するブラケット17が取り付け
られており、この入力軸16の先端部には、前記駆動はす
ば傘歯車12と噛み合う従動はすば傘歯車18が一体的に装
着されている。従って、これら駆動はすば傘歯車12と従
動はすば傘歯車18との噛み合い位置をずらすことによ
り、ライン軸11に対する各印刷機ユニットの入力軸16の
位相を微調整することができる。
前記入力軸16と平行な中間軸19の基端側は、ブシュ20
を介して軸受21により前記フレーム14に回転自在に支持
されており、この中間軸19の先端側は軸受22を介してサ
ブフレーム23に回転自在に支持されている。この中間軸
19には、第一減速歯車24と第二減速歯車25とが、それぞ
れ軸受26,27を介して回転自在に取り付けられている。
そして、第一減速歯車24は前記入力軸16に一体成形した
従動歯車28と噛み合い、第二減速歯車25はフレーム14に
図示しない軸受を介して回転自在に支持された胴と同軸
一体の胴歯車29と噛み合っている。
前記中間軸19と第一減速歯車24及び第二減速歯車25と
の間には、差動機構を構成する調和減速機が組み込まれ
ている。つまり、第一減速歯車24及び第二減速歯車25の
内周側には、一対の内歯歯車30,31がそれぞれ一体的に
圧入され、中間軸19にはキー32を介して楕円形のウェー
ブジェネレータ33が一体的に取り付けられている。この
ウェーブジェネレータ33には、前記内歯歯車30,31が跨
がってこれらと同時に噛み合う弾性変形可能なスプライ
ン筒34が多数の鋼球の如き転動体35を介して回転自在に
嵌合されており、周知のようにこのスプライン筒34の歯
数は内歯歯車30,31の歯数よりも1,2枚程度少なく設定さ
れている。
前記中間軸19の先端部と前記サブフレーム23に取り付
けられた電磁ブレーキ付きモータ36の出力軸37とは、ト
ルクリミッタとして機能する非通電時接続型の電磁クラ
ッチ38を介して連結されており、印刷機ユニット側の図
示しない駆動機構部分で焼き付き等が発生したことを回
転センサ等からの検出信号により検知した場合に、この
電磁クラッチ38に通電して中間軸19と電磁ブレーキ付き
モータ36の出力軸37との接続を絶つようにしている。
前記電磁ブレーキ付きモータ36は、試し刷り等の際に
各印刷機ユニットを単独で駆動する場合や、前記はすば
傘歯車12,18とは別にこれら印刷機ユニット間の位相調
整を行うためのものであり、本実施例ではこの電磁ブレ
ーキ付きモータ36の図示しない電磁ブレーキを、ウェー
ブジェネレータ33の回転を拘束する手段として機能させ
ている。つまり、印刷機ユニットの稼働中は電磁ブレー
キがこの電磁ブレーキ付きモータ36の出力軸37の回転を
機械的に拘束し、印刷機ユニットを単独で駆動する場合
や図示しない胴の位置調整を行う場合には、この電磁ブ
レーキ付きモータ36に通電し、電磁ブレーキを開放する
と同時に出力軸37を駆動回転する。
従って、印刷機ユニットの稼働中にはライン軸11の駆
動はすば傘歯車12から入力軸16の従動はすば傘歯車18に
駆動力が伝達され、この入力軸16の回転が従動歯車28か
ら第一減速歯車24に伝えられる。この時、電磁ブレーキ
付きモータ36が停止中で電磁クラッチ38も非通電状態に
あるため、中間軸19は回転が拘束された状態となってい
る。従って、第一減速歯車24と一体の第一の内歯歯車30
と噛み合うスプライン筒34は、ウェーブジェネレータ33
の周囲を弾性変形しつつ転動体35によって第一の内歯歯
車30と一体回転するため、このスプライン筒34と噛み合
う第二の内歯歯車31が第二減速歯車25と共に第一減速歯
車24の角速度とほぼ等しい角速度で中間軸19に対して回
転する。そして、この第二減速歯車25の回転が胴歯車29
に伝達され、印刷機ユニットの胴が回転する。
この場合、ウェーブジェネレータ33にはスプライン筒
34の回転に伴う反力が転動体35を介して伝わるが、この
転動体35が介在していることにより、ウェーブジェネレ
ータ33と共に中間軸19の回転を拘束する電磁ブレーキ付
きモータ36の電磁ブレーキの制動力は、余り大きなもの
とはならない。
一方、前記胴歯車29よりも下流側に設けられた印刷機
ユニット中の図示しない動力伝達機構が焼き付き等の異
常を発生して回転が停止した場合には、図示しない回転
検出センサ等により、この回転停止状態が検出され、電
磁クラッチ38が直ちに通電状態となって中間軸19と電磁
ブレーキ付きモータ36の出力軸37との連結が解除され
る。この結果、中間軸19の回転が可能な状態となり、ラ
イン軸11から第一の内歯歯車30に伝わる駆動力は、回転
が停止状態にあるスプライン筒34を介してウェーブジェ
ネレータ33と一体の中間軸19に伝わり、この中間軸19が
駆動回転することとなる。
本実施例では、クラッチ装置として電磁クラッチ38を
採用し、印刷機ユニットの胴歯車29側の回転が異常停止
した場合に、電磁クラッチ38に通電して中間軸19と電磁
ブレーキ付きモータ36の出力軸37との接続を絶つように
したが、機械的な摩擦クラッチを採用することも当然可
能である。この場合の摩擦クラッチのトルク容量は、電
磁ブレーキ付きモータ36に組み込まれた電磁ブレーキの
制動力と同程度で良いので、いずれにしてもトルク容量
の小さなもので充分であり、コンパクト化が可能であ
る。
<発明の効果> 本発明の印刷機の動力開放機構によると、ライン軸か
らの駆動力を調和減速機を介して印刷機ユニットの入力
軸に伝達する一方、この調和減速機のウェーブジェネレ
ータの回転を拘束する手段にクラッチ装置を組み込んだ
ので、従来のようにライン軸の途中に組み込むものより
も、トルク容量の著しく少ない小型のクラッチ装置を使
用することができ、コストの点で有利である。又、各印
刷機ユニット毎に任意にライン軸からの駆動力を取り込
むことが可能となり、従って各印刷機ユニット毎に試し
刷り等のための専用の駆動機構を搭載する必要もなくな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による印刷機の動力開放機構の一実施例
における主要部の構造を表す断面図、第2図は調和減速
機を用いた従来の印刷機の駆動機構の一例を表す断面図
である。 又、図中の符号で11はライン軸、12,18ははすば傘歯
車、14はフレーム、16は入力軸、19は中間軸、24,25は
減速歯車、28は従動歯車、29は胴歯車、30は第一の内歯
歯車、31は第二の内歯歯車、33はウェーブジェネレー
タ、34はスプライン筒、35は転動体、36は電磁ブレーキ
付きモータ、37は出力軸、38は電磁クラッチである。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】駆動源に接続するライン軸と、複数の印刷
    機ユニットに対応して前記ライン軸にそれぞれ設けられ
    た複数の出力歯車と、これら出力歯車と前記印刷機ユニ
    ットの入力軸との間に介装されて前記ライン軸からの駆
    動力をこれら印刷機ユニットの入力軸にそれぞれ伝達す
    る調和減速機とを具え、これら調和減速機は前記出力歯
    車側に接続する第一の内歯歯車と、前記印刷機ユニット
    の入力軸側に接続する第二の内歯歯車と、これら二つの
    内歯歯車に跨がって同時に噛み合う弾性スプライン筒
    と、回転が拘束されるウェーブジェネレータとを有し、
    このウェーブジェネレータの回転を拘束する手段には前
    記ライン軸からの過大入力を遮断し得るクラッチ装置が
    設けられていることを特徴とする印刷機の動力開放機
    構。
JP2158741A 1990-06-19 1990-06-19 印刷機の動力開放機構 Expired - Lifetime JP2885479B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2158741A JP2885479B2 (ja) 1990-06-19 1990-06-19 印刷機の動力開放機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2158741A JP2885479B2 (ja) 1990-06-19 1990-06-19 印刷機の動力開放機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0449042A JPH0449042A (ja) 1992-02-18
JP2885479B2 true JP2885479B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=15678325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2158741A Expired - Lifetime JP2885479B2 (ja) 1990-06-19 1990-06-19 印刷機の動力開放機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2885479B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE524311T1 (de) * 1993-12-29 2011-09-15 Wifag Maschf Ag Rotationsdruckmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0449042A (ja) 1992-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE102004033396B4 (de) Untersetzungsgetriebe
DE112010001889T5 (de) Getriebeanordnung für ein elektrisches Servolenkungssystem
US4245514A (en) Transmission mechanism for vehicles
DE102008026757A1 (de) Eingangsbremsenanordnung
US4709590A (en) Herringbone geared multiple load sharing countershaft transmission
JPH07148632A (ja) テーブル旋回駆動装置
JP2885479B2 (ja) 印刷機の動力開放機構
KR950009975B1 (ko) 시동장치
JP2004301234A (ja) 直交軸歯車減速機
EP1091145B1 (en) Planetary roller drive
DE60305147T2 (de) Zahnradgetriebe für Kraftfahrzeug
US6789438B2 (en) Engine starting apparatus
US4951792A (en) Clutch mechanism in gear transmission
JPS62228735A (ja) 歯車伝動装置
US11878590B2 (en) Transmission arrangement
JP2004316791A (ja) バックラッシュレス歯車伝動装置
JPS6331822A (ja) 自動変速機を備えた車両の終減速機装置
JP2879018B2 (ja) 動力車用駆動装置
US20030172758A1 (en) Load equalization in gear drive mechanism
US5935038A (en) Rotary gear drive system having bevel input gears
EP2458247B1 (en) Basic gearbox and range gearbox for motor vehicle
SE538967C2 (en) Electric power tool
JPH04331849A (ja) 遊星歯車式の減速機
JPH0195995A (ja) 船舶推進機の中間伝導軸軸受構造
US3738190A (en) Devices for rotating a body