JP2881276B2 - ケーブル端部の緊張取付装置 - Google Patents

ケーブル端部の緊張取付装置

Info

Publication number
JP2881276B2
JP2881276B2 JP7858793A JP7858793A JP2881276B2 JP 2881276 B2 JP2881276 B2 JP 2881276B2 JP 7858793 A JP7858793 A JP 7858793A JP 7858793 A JP7858793 A JP 7858793A JP 2881276 B2 JP2881276 B2 JP 2881276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable end
cable
terminal support
rod
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7858793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06264421A (ja
Inventor
元司 田代
清 袖山
健一 沼尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Seiko Co Ltd filed Critical Tokyo Seiko Co Ltd
Priority to JP7858793A priority Critical patent/JP2881276B2/ja
Publication of JPH06264421A publication Critical patent/JPH06264421A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2881276B2 publication Critical patent/JP2881276B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、道路、立体駐車場等の
ガードケーブルや落石防止柵等に張設される各種のケー
ブルにおいて、これらのケーブル端部を緊張して端末支
柱に取り付け施工するケーブル端部の緊張取付装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】道路や立体駐車場等のガードケーブルに
ついて説明すると、適宜間隔で立設した各支柱に複数本
のケーブルを上下間隔を置き架設するとともに、各ケー
ブルの端部にはそれぞれ接続金具を介して索端ロツドが
伸設され、各索端ロツドの端部を端末支柱に貫挿してそ
の外面側(背面側)に突出せしめ、端末支柱の外面側で
索端ロツドの突出端部を適宜の緊張用工具により一本ご
とに引き込み緊張して、その各突出端部をナツト等によ
り端末支柱に固着して取り付け、各ケーブル端部を接続
金具及び索端ロツドを介して端末支柱に固着し張設して
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ガードケーブルや落石
防止柵等に張設される各種のケーブルは、前記のように
各ケーブル端部を個別に接続金具及び索端ロツドを介し
て端末支柱に貫挿し、端末支柱の外面側で索端ロツドの
突出端部を緊張、固着して取り付けられ、その索端ロツ
ドの貫挿やその突出端部の緊張及び固着等の各操作が面
倒な作業となり、索端ロツドの突出端部を不必要に長く
確保して固着後に切断する必要が生じ、例えば、立体駐
車場等の場合にはその建物の柱で端末支柱の外面側に作
業空間を十分に確保できないなど、端末支柱への貫挿や
緊張、固着等の作業性やケーブルの張設精度、信頼性が
課題になつている。
【0004】本発明は、上記のような課題に対処するた
めに開発されたものであつて、その目的とする処は、端
末支柱の内面側とケーブル端部の接続金具との間に容易
に装着可能とし、ケーブル端部の緊張、固着等の作業性
とともに張設性能、信頼性を向上したケーブル端部の緊
張取付装置を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、装置本体の基
部に配設された端末支柱への固定具と、同装置本体の先
端部に突出され駆動手段により伸縮操作される緊張用ロ
ツドと、同緊張用ロツドの先端部に取り付けられケーブ
ル端部の接続金具に装着される連結用金具を具備したこ
とにより、装置本体の基部と先端部の固定具及び連結用
金具により端末支柱の内面側とケーブル端部の接続金具
との間に配設可能とし、ケーブル端部の緊張、固着等の
作業性とともに張設性能、信頼性を高めている。
【0006】
【作用】固定具により装置本体の基部側を端末支柱に固
定し、緊張用ロツドと連結用金具により装置本体の先端
部側をケーブル端部の接続金具に装着して、端末支柱の
内面側とケーブル端部の接続金具との間に容易に配設さ
れ、端末支柱の内面側で駆動手段によりその緊張用ロツ
ドを短縮操作してケーブル端部を容易に緊張し、ケーブ
ル端部の接続金具に伸設した索端ロツドの端部を端末支
柱に容易に貫通せしめるとともに、端末支柱の外面側で
索端ロツドの突出端部をナツト等により端末支柱に容易
に固着して取り付けられ、優れた緊張及び固着等の作業
性とともに張設精度、信頼性が得られる。
【0007】
【実施例】図1及び図2に本発明の一実施例を示す。図
中1は装置本体、2は装置本体1の基部に配設される固
定具、5は装置本体1の先端部の内側に固設された駆動
手段、6は装置本体1の先端部に突出され駆動手段3で
伸縮操作される緊張用ロツド、9は緊張用ロツド6の先
端部に取り付けてケーブル端部11の接続金具12に装
着される連結用金具、10はガードケーブルの端末支
柱、11は定間隔で地上あるいは立体駐車場等に立設さ
れた支柱(図示省略)に複数段に架設されているケーブ
ル端部、12はケーブル端部11に嵌着した接続金具、
13は接続金具12に伸設されている索端ロツドであつ
て、図示の実施例は、装置本体1の基部に配設された端
末支柱10への固定具2と、装置本体1の先端部に突出
され駆動手段3により伸縮操作される緊張用ロツド6
と、緊張用ロツド6の先端部に取り付けられケーブル端
部11の接続金具12に装着される連結用金具9を具備
したケーブル端部の緊張取付装置になつている。
【0008】さらに詳述すると、装置本体1は、図示の
ように好ましくはコ字状枠に形成され、その基部の上下
端部に端末支柱10の周面に当接する凹湾曲部1bを形
成するとともに上下間に取付用補強板1cを固設した構
造とし、固定具2は、例えば図1(C)のようなフツク
ボルト2、座金3、ナツト4等からなり、図1(A)の
ようにそのフツクボルト2を端末支柱10に嵌着して取
付用補強板1cに嵌挿し座金3、ナツト4で締め込み、
端末支柱10の内面側に装置本体1の基部側を着脱可能
に固定する構造になつている。駆動手段3は、装置本体
1の先端側の板部1aの内側に固設され、装置本体1の
先端部に突出した緊張用ロツド6を伸縮操作する油圧ラ
ム、ジャツキ等からなり、好ましくは油圧計等を付設し
てその引締圧を制御しケーブル端部11に所要の張力を
付与する構造になつている。連結用金具9は、図1
(B)のように緊張用ロツド6の挿通孔9aや索端ロツ
ド13を嵌装する複数の切欠孔9bが配設された金属製
板からなり、緊張用ロツド6の先端部のネジ部に嵌挿し
座金7、ナツト8により調節して取り付け、その切欠孔
9bに索端ロツド13を嵌装してナツト15で接続金具
12の端部に装着して固定する構造とし、また、ケーブ
ル端部11は、適宜の間隔で立設した支柱(図示省略)
に上下間隔を置き適宜の手段で架設したケーブルの端部
であり、そのケーブル端部11には図示のような接続金
具12が適宜の手段で嵌着され、その接続金具12には
索端ロツド13が座金14、ナツト15により伸設され
て、その索端ロツド13の先端部を端末支柱10の孔に
嵌挿しナツト16等で固着して取り付ける構造になつて
いる。
【0009】前記のケーブル端部の緊張取付装置は、図
2のようにフツクボルト2を端末支柱10に嵌着し取付
用補強板1cに嵌挿して座金3、ナツト4で締め込み、
端末支柱10の内面側に装置本体1の基部側を容易に着
脱可能に固着し、連結用金具9を緊張用ロツド6の先端
部に座金7、ナツト8により調節し抜け止めして取り付
けるとともに、その連結用金具9の切欠孔9b,9bに
索端ロツド13,13を嵌装しナツト15により接続金
具12の端部に装着、固定してセツトし、駆動手段3に
より緊張用ロツド6を矢示方向に短縮作動すると、端末
支柱10の内面側で各ケーブル端部11が容易に長いス
トロークで矢示方向に緊張され、各索端ロツド13の先
端部は前記の緊張操作に格別に影響なく端末支柱10の
孔に容易に嵌挿されるとともに、その端末支柱10の外
側で容易にナツト16等で固着して取り付けられる。即
ち、端末支柱10の内面側とケーブル端部11の接続金
具12との間に配設して容易に緊張操作され、長いスト
ロークで各ケーブルに所要の緊張力を付与でき、かつ、
各索端ロツド13の先端部は格別の妨げもなく端末支柱
10に嵌挿してその外面側(背面側)でナツト16等に
より容易に固着して取り付け施工される。前記のように
複数本(切欠孔9bを増設して増加可能)のケーブル端
部11を同時に容易に緊張して取り付けでき、また、ナ
ツト4,15等により容易に取り外して他のケーブルの
緊張、取り付けに供することができ、図示のように端末
支柱10の外面側への各索端ロツド13の突出長さを必
要最小限に著しく短縮できてその端部の切断等が不要に
なるなど、優れた緊張、取り付け作業性、信頼性が得ら
れる。なお、前記の固定具や駆動手段、連結用金具等
は、図示例に限らず各種の構造のものを適用可能であ
る。
【0010】
【発明の効果】本発明は、固定具により装置本体の基部
側を端末支柱に固定し、緊張用ロツドと連結用金具によ
り装置本体の先端部側をケーブル端部の接続金具に装着
して、端末支柱の内面側とケーブル端部の接続金具との
間に配設して容易に緊張され、駆動手段によりその緊張
用ロツドを短縮操作して、ケーブル端部を端末支柱の内
面側で所望の張力まで容易に緊張し、ケーブル端部の接
続金具に伸設した索端ロツドの端部を容易に端末支柱に
貫通せしめその外面側で端末支柱に固着して取り付けら
れ、ケーブル端部の緊張及び固着の作業性とともに張設
性能、信頼性が著しく向上される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す全体の斜視図(A)と
連結用金具の正面図(B)及び固定具の側視図(C)
【図2】本発明の一使用態様を示す側面図である。
【符号の説明】
1 装置本体 2 固定具 3 駆動手段3 6 緊張用ロツド 10 端末支柱 11 ケーブル端部 12 接続金具
フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭63−50917(JP,U) 実開 昭63−65719(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E01F 15/02 E01F 7/04 E01F 15/06

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置本体の基部に配設された端末支柱へ
    の固定具と、同装置本体の先端部に突出され駆動手段に
    より伸縮操作される緊張用ロツドと、同緊張用ロツドの
    先端部に取り付けられケーブル端部の接続金具に装着さ
    れる連結用金具を具備したことを特徴とするケーブル端
    部の緊張取付装置。
JP7858793A 1993-03-15 1993-03-15 ケーブル端部の緊張取付装置 Expired - Lifetime JP2881276B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7858793A JP2881276B2 (ja) 1993-03-15 1993-03-15 ケーブル端部の緊張取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7858793A JP2881276B2 (ja) 1993-03-15 1993-03-15 ケーブル端部の緊張取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06264421A JPH06264421A (ja) 1994-09-20
JP2881276B2 true JP2881276B2 (ja) 1999-04-12

Family

ID=13666049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7858793A Expired - Lifetime JP2881276B2 (ja) 1993-03-15 1993-03-15 ケーブル端部の緊張取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2881276B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6220575B1 (en) * 1995-01-18 2001-04-24 Trn Business Trust Anchor assembly for highway guardrail end terminal

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06264421A (ja) 1994-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3617076A (en) Fastening clamp
US20030192280A1 (en) Wall straightening device and method of installation
US5409196A (en) Self-tensioning fencing system
JP2881276B2 (ja) ケーブル端部の緊張取付装置
US11781338B2 (en) Fence bracket and fence bracket system
JP3537173B2 (ja) 鉄骨建て方における梯子取付け装置、及び鉄骨建て方における梯子の架装方法
JP3990249B2 (ja) メッシュフェンス、メッシュフェンスの組立方法及びメッシュパネルへの金具の固定方法
JP2829819B2 (ja) 落石等の防護柵
JPH102133A (ja) 工事用仮設フェンスの支持装置
JP2020007838A (ja) 斜面用柵及び斜面用柵の設置方法
JP3549325B2 (ja) 屋根上作業用防護柵の構築工法
JP3847082B2 (ja) 支柱
JP3498311B2 (ja) 仮設建築物用シートの取付装置
JPH08232509A (ja) パネルフェンス
JPH08105237A (ja) 端末具付きガードケーブル
US20030062515A1 (en) Fencing system tensioning apparatus
JP2004353278A (ja) 網状フェンスの形成方法
JP3108864B2 (ja) 防護壁の外装板落下防止装置
JPH10115350A (ja) ロープ張設金具及びロープ張設方法
JP2982858B2 (ja) 足場用ブラケット
JP2782179B2 (ja) コンクリート型枠保持方法およびその装置
KR100318071B1 (ko) 패널 인장기
JP3613655B2 (ja) エアコン用冷媒管の支持部材及び支持装置
JP3159624B2 (ja) 工事用仮設フェンスの支持装置
JPS641410Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110205

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120205

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205