JP2879090B2 - 共沸及び共沸様組成物 - Google Patents

共沸及び共沸様組成物

Info

Publication number
JP2879090B2
JP2879090B2 JP9087741A JP8774197A JP2879090B2 JP 2879090 B2 JP2879090 B2 JP 2879090B2 JP 9087741 A JP9087741 A JP 9087741A JP 8774197 A JP8774197 A JP 8774197A JP 2879090 B2 JP2879090 B2 JP 2879090B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
azeotropic
mol
methyl ether
och
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9087741A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10265414A (ja
Inventor
征司 田窪
悦男 藤本
稔 秋山
章 関屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP9087741A priority Critical patent/JP2879090B2/ja
Publication of JPH10265414A publication Critical patent/JPH10265414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2879090B2 publication Critical patent/JP2879090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、共沸組成物及び共
沸様組成物に関するものであり、より詳しくは冷媒、ポ
リウレタンやポリオレフィンの発泡剤等として用いられ
る共沸組成物及び共沸様組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、冷媒、発泡剤としては、ハロ
ゲン化炭化水素が最もよく知られており、塩素原子また
は塩素原子とフッ素原子が置換した炭化水素群としての
特徴を有している。これらのハロゲン化炭化水素は、毒
性が少なく、ハロゲンの置換数が多いと不燃性を示し、
また化学的及び熱的に安定であるため、広く使用されて
いる。例えば、これらのハロゲン化炭化水素としては、
クロロトリフルオロメタン,ジクロロジフルオロメタ
ン,ジクロロテトラフルオロエタン等のクロロフルオロ
カーボンや1、1−ジクロロ−2、2、2−トリフルオ
ロエタン、1、1−ジクロロ−1−フルオロエタン等の
ハイドロクロロフルオロカーボンが知られており、特に
前者のクロロフルオロカーボンは、毒性が少なく不燃性
で化学的及び熱的に安定であることから、広範囲な分野
で使用されている。しかし、かかる塩素を含むクロロフ
ルオロカーボン、ハイドロクロロフルオロカーボンは塩
素原子を有する為、成層圏のオゾン層を破壊するという
重大な欠点が指摘され、クロロフルオロカーボンはその
生産と使用を停止することが国際的に決められている。
このような状況下、かかる塩素を含むクロロフルオロカ
ーボン、ハイドロクロロフルオロカーボンに代わる物質
の開発が活発に行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、塩素を含む
フロン系炭化水素や塩素系炭化水素が有する洗浄性や低
毒性等の優れた性質を損なうことなく、オゾン層破壊の
心配がなく、且つ温室効果の小さい新規な組成物を提供
することをその課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記の課
題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成す
るに至った。即ち、本発明によれば、式 CF3CF2OCH3 (1) で表されるペンタフルオロエチル メチルエーテルと、
ペンタン、イソペンタンおよび1−ペンテンの中から選
ばれる少なくとも一種の有機溶媒からなる共沸または共
沸様組成物が提供される。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の組成物は、具体的には以
下のような組成物である。なお、共沸組成物とは、その
蒸気組成と液体組成が同一であり、蒸発、凝縮を繰り返
した後の組成物の組成変化がないものを意味する。ま
た、共沸様組成物とは、その蒸気組成と液体組成がほぼ
同一であり、沸点が共沸組成と概ね1℃しか変わらない
組成物を意味する。 (1)ペンタフルオロエチル メチルエーテル85〜9
9.9mol%及びペンタン0.1〜15mol%から
なる共沸様組成物、好ましくはペンタフルオロエチル
メチルエーテル90mol%及びペンタン10mol%
からなる共沸組成物である。この共沸組成物の沸点は、
大気圧(760mmHg)で5.2℃である。 (2)ペンタフルオロエチル メチルエーテル80〜9
9.9mol%及びイソペンタン0.1〜20mol%
からなる共沸様組成物、好ましくはペンタフルオロエチ
ル メチルエーテル88mol%及びイソペンタン12
mol%からなる共沸組成物である。この共沸組成物の
沸点は、大気圧(760mmHg)で4.5℃である。 (3)ペンタフルオロエチル メチルエーテル80〜9
9.9mol%及び1−ペンテン0.1〜20mol%
からなる共沸様組成物、好ましくはペンタフルオロエチ
ル メチルエーテル91mol%及び1−ペンテン9m
ol%からなる共沸組成物である。この共沸組成物の沸
点は、大気圧(760mmHg)で5.0℃である。本
発明に係る、ペンタフルオロエチル メチルエーテルは
既知物質であり、例えばフッ化カリウム存在下トリフル
オロアセチルクロライドとパラトルエンスルホン酸メチ
ルを反応させる方法等(独国特許第1283820号明
細書参照)により容易に合成可能な化合物である。
【0006】本発明による組成物は、過酷な条件での使
用に際しては更に各種の安定剤を添加してもよい。安定
剤としては、蒸留操作により同伴留出されるもの或いは
共沸様混合物を形成するものが望ましい。このような安
定剤の具体例としては、ニトロメタン,ニトロエタン等
の脂肪族ニトロ化合物、ニトロベンゼン,ニトロスチレ
ン等の芳香族ニトロ化合物、ジメトキシメタン,1,2
−ジメトキシエタン,1,4−ジオキサン,1,3,5
−トリオキサン等のエ−テル類、グリシド−ル,メチル
グリシジルエ−テル,アリルグリシジルエ−テル,フェ
ニルグリシジルエ−テル,1,2−ブチレンオキシド,
シクロヘキセンオキシド,エピクロルヒドリン等のエポ
キシド類、ヘキセン,ヘプテン,ペンタジエン,シクロ
ペンテン,シクロヘキセン等の不飽和炭化水素類、アリ
ルアルコ−ル,1−ブテン−3−オ−ル等のオレフィン
系アルコ−ル類、3−メチル−1−ブチン−3−オ−
ル,3−メチル−1−ペンチン−3−オ−ル等のアセチ
レン系アルコ−ル類、アクリル酸メチル,アクリル酸エ
チル,アクリル酸ブチル,メタクリル酸ビニル等のアク
リル酸エステル類が挙げられる。また更に相乗的安定化
効果を得る為に、フェノ−ル類,アミン類,ベンゾトリ
アゾ−ル類を併用してもよい。これらの安定剤は、単独
で使用してもよく或いは2種以上組み合わせて使用して
もよい。安定剤の使用量は、安定剤の種類等により異な
るが、共沸様の性質に支障のない程度とする。その使用
量は、通常本発明組成物の0.01〜10重量%程度で
あり、0.1〜5重量%程度とすることがより好まし
い。
【0007】また本発明組成物には、洗浄力,界面作用
等をより一層改善する為に、必要に応じて各種の界面活
性剤を添加することができる。界面活性剤としては、ソ
ルビタンモノオレエ−ト,ソルビタントリオレエ−ト等
のソルビタン脂肪酸エステル類、ポリオキシエチレンの
ソルビットテトラオレエ−ト等のポリオキシエチレンソ
ルビット脂肪酸エステル類、ポリオキシエチレンモノラ
ウレ−ト等のポリエチレングリコ−ル脂肪酸エステル
類、ポリオキシエチレンラウリルエ−テル等のポリオキ
シエチレンアルキルエ−テル類、ポリオキシエチレンノ
ニルフェニルエ−テル等のポリオキシエチレンアルキル
フェニルエ−テル類、ポリオキシエチレンオレイン酸ア
ミド等のポリオキシエチレンアルキルアミン脂肪酸アミ
ド類等のノニオン系界面活性剤が挙げられ、単独で使用
してもよく或いは2種以上組み合わせて使用してもよ
い。相乗的に洗浄力及び界面作用を改善する目的で、こ
れらのノニオン系界面活性剤に更にカチオン系界面活性
剤またはアニオン系界面活性剤を併用してもよい。界面
活性剤の使用量は、その種類等により異なるが、共沸様
の性質に支障のない程度で、通常本発明組成物の0.1
〜20重量%程度であり、0.3〜5重量%程度とする
ことがより好ましい。
【0008】本発明の組成物は、既存の冷媒、発泡剤の
代替として極めて有用なものである。その具体的な用途
としては、冷媒としてルームエアコン、カーエアコンな
どの空調機器、給湯器などのヒートポンプに適応でき
る。また、エアロゾルを利用したクリーナーや気化熱を
利用した冷却剤にも利用できることは、従来のクロロフ
ルオロカーボンと同じである。発泡剤としてポリウレタ
ンフォームの発泡剤、ポリエチレンなどのポリオレフィ
ンの発泡剤などを挙げることができるが、これに限られ
るものではない。
【0009】
【発明の効果】本発明の組成物は、塩素原子を含まない
為、オゾン層破壊の心配がない。また本発明の組成物
は、水素原子を含む為、大気中の水酸ラジカルとの反応
性が高く対流圏で分解され易い為、温室効果が小さい。
【0010】
【実施例】以下に実施例を示し、本発明の特徴とすると
ころを一層明確にする。勿論、本発明は、これらの実施
例によって限定されるものではない。
【0011】実施例1 気液平衡測定装置を用いてペンタフルオロエチル メチ
ルエーテルとペンタンの気液平衡及び共沸点を測定し
た。ペンタフルオロエチル メチルエーテルとペンタン
との一定組成の混合試料を試料容器部に入れ、加熱し
た。そして気相凝縮液の滴下速度が適正になるように加
熱を調整して、安定した沸騰を40分間以上保った。圧
力及び沸点が安定していることを確かめた後、それらを
測定した。また液相及び気相凝縮液をサンプリングし、
液体の密度を測定することによりサンプリング液中のペ
ンタフルオロエチル メチルエーテルの濃度を測定し
た。その測定結果を表1、図1及び図2に示す。図中、
○は実測点を表し、実線は上記で得られた実測値を相関
するように決定したWilson定数を基に描いた計算
曲線である。Wilson定数については、例えば、
J.Am.Chem.Soc.,86,127(196
4)に記載されている。この結果から、ペンタフルオロ
エチル メチルエーテル 85〜99.9mol%及び
ペンタン0.1〜15mol%の範囲にある本発明の組
成物は、共沸様組成物である。ここでペンタフルオロエ
チル メチルエーテル 90mol%及びペンタン10
mol%からなる組成物は共沸組成物であり、その沸点
は大気圧(760mmHg)で5.2℃である。
【0012】
【表1】
【0013】実施例2 実施例1の組成物に変えてペンタフルオロエチル メチ
ルエーテルとイソペンタンを用いた以外、実施例1と同
様の装置及び手順で測定を行った。その測定結果を表
2、図3及び図4に示す。この結果から、 ペンタフル
オロエチル メチルエーテル 80〜99.9mol%
及びイソペンタン 0.1〜20mol%の範囲にある
本発明の組成物は、共沸様組成物である。ここでペンタ
フルオロエチル メチルエーテル 88mol%及びイ
ソペンタン 12mol%からなる組成物は共沸組成物
であり、その沸点は、大気圧(760mmHg)で4.
5℃である。
【0014】
【表2】
【0015】実施例3 実施例1の組成物に変えてペンタフルオロエチル メチ
ルエーテルと1−ペンテンを用いた以外、実施例1と同
様の装置及び手順で測定を行った。その測定結果を表
3、図5及び図6に示す。この結果から、ペンタフルオ
ロエチル メチルエーテル 80〜99.9mol%及
び1−ペンテン0.1〜20mol%の範囲にある本発
明の組成物は、共沸様組成物である。ここで ペンタフ
ルオロエチル メチルエーテル 91mol%及び1−
ペンテン 9mol%からなる組成物は共沸組成物であ
り、その沸点は、大気圧(760mmHg)で5.0℃
である。
【0016】
【表3】
【図面の簡単な説明】
【図1】CF3CF2OCH3/ペンタン系の気液平衡
(760mmHg)における液相中のCF3CF2OCH
3濃度(x1)と気相中のCF3CF2OCH3濃度(y1
との関係を示す。
【図2】CF3CF2OCH3/ペンタン系の気液平衡
(760mmHg)における液相及び気相中のCF3
2OCH3濃度(x1)及び(y1)と沸点温度(T)と
の関係を示す。
【図3】CF3CF2OCH3/イソペンタン系の気液平
衡(760mmHg)における液相中のCF3CF2OC
3濃度(x1)と気相中のCF3CF2OCH3濃度
(y1)との関係を示す。
【図4】CF3CF2OCH3/イソペンタン系の気液平
衡(760mmHg)における液相及び気相中のCF3
CF2OCH3濃度(x1)及び(y1)と沸点温度(T)
との関係を示す。
【図5】CF3CF2OCH3/1−ペンテン系の気液平
衡(760mmHg)における液相中のCF3CF2OC
3濃度(x1)と気相中のCF3CF2OCH3濃度
(y1)との関係を示す。
【図6】CF3CF2OCH3/1−ペンテン系の気液平
衡(760mmHg)における液相及び気相中のCF3
CF2OCH3濃度(x1)及び(y1)と沸点温度(T)
との関係を示す。
【符号の説明】 1 気相中のCF3CF2OCH3濃度と沸点Tとの関係
を示す。 2 液相中のCF3CF2OCH3濃度と沸点Tとの関係
を示す。。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤本 悦男 東京都文京区本郷2−40−17 本郷若井 ビル6階財団法人地球環境産業技術研究 機構 新規冷媒等プロジェクト室内 (72)発明者 秋山 稔 東京都文京区本郷2−40−17 本郷若井 ビル6階財団法人地球環境産業技術研究 機構 新規冷媒等プロジェクト室内 (72)発明者 関屋 章 茨城県つくば市東1丁目1番 工業技術 院物質工学工業技術研究所内 審査官 佐藤 修 (56)参考文献 特開 平8−269444(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07C 9/14 C07C 43/12 C09K 5/04 C08J 9/14

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ペンタフルオロエチル メチルエーテル
    及びペンタンからなることを特徴とする共沸及び共沸様
    組成物。
  2. 【請求項2】 ペンタフルオロエチル メチルエーテル
    及びイソペンタンからなることを特徴とする共沸及び共
    沸様組成物。
  3. 【請求項3】 ペンタフルオロエチル メチルエーテル
    及び1−ペンテンからなることを特徴とする共沸及び共
    沸様組成物。
JP9087741A 1997-03-21 1997-03-21 共沸及び共沸様組成物 Expired - Lifetime JP2879090B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9087741A JP2879090B2 (ja) 1997-03-21 1997-03-21 共沸及び共沸様組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9087741A JP2879090B2 (ja) 1997-03-21 1997-03-21 共沸及び共沸様組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10265414A JPH10265414A (ja) 1998-10-06
JP2879090B2 true JP2879090B2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=13923365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9087741A Expired - Lifetime JP2879090B2 (ja) 1997-03-21 1997-03-21 共沸及び共沸様組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2879090B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10265414A (ja) 1998-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2758990B2 (ja) 1,1,1,2,3,4,4,5,5,5−デカフルオロペンタンを含む組成物
JP2879847B2 (ja) 含フッ素エーテルと塩素系有機溶剤からなる共沸及び共沸様組成物
JP2879090B2 (ja) 共沸及び共沸様組成物
JP2869432B2 (ja) 溶剤及びそれを用いる物品表面の清浄化方法
JPH10324897A (ja) 含フッ素エーテルとアルコール類からなる共沸及び共沸様組成物
US6291416B1 (en) Cleaning or drying compositions based on F36mfc, CHzCLz, CH3OH and 43-10mee
JP2881191B2 (ja) 共沸及び共沸様組成物
JP2972910B2 (ja) 含フッ素エーテルと塩化メチレンからなる共沸及び共沸様組成物
JP2829322B2 (ja) 含フッ素エーテルを含む共沸及び共沸様組成物
JP2627406B2 (ja) 低沸点溶剤組成物
JP2615385B2 (ja) 含フッ素エーテル及びアルコールからなる共沸様組成物
US6281184B1 (en) Cleaning or drying compositions based on 43-10mee and on trichloroethylene
JP3364640B2 (ja) 含フッ素エーテルとアルコール類からなる共沸または共沸様組成物
JP3404541B2 (ja) 1,1,2,2−テトラフルオロ−3−(1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ)−プロパンとアルコール類からなる組成物
JP3360107B2 (ja) 含フッ素ケトンとアルコールからなる共沸及び共沸様組成物
JP2003226897A (ja) 含フッ素アセタールとブタノール類からなる共沸又は共沸様組成物
JP3612591B2 (ja) 含フッ素エーテルとブタノール類からなる共沸または共沸様組成物
JP2821385B2 (ja) 含フッ素エーテル及び2−プロパノールからなる共沸様組成物
US6281186B1 (en) Cleaning or drying compositions based on 43-10mee, on CH2C12, on cyclopentane and on CH3OH
JP2821384B2 (ja) 含フッ素エーテル及びエタノールからなる共沸様組成物
JP2881190B2 (ja) 新規共沸及び共沸様組成物
JP2955595B1 (ja) 1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−2−トリフルオロメトキシ−1,1,2−トリフルオロエタンとアルコール類からなる共沸又は共沸様組成物
JP2823185B2 (ja) 含フッ素エーテル及びメタノールからなる共沸様組成物
JP2955594B1 (ja) 1−メトキシ−2−トリフルオロメトキシ−1,1,2−トリフルオロエタンとアルコール類からなる共沸又は共沸様組成物
JP3413517B2 (ja) 共沸及び共沸様組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120129

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term