JP2627406B2 - 低沸点溶剤組成物 - Google Patents

低沸点溶剤組成物

Info

Publication number
JP2627406B2
JP2627406B2 JP15982195A JP15982195A JP2627406B2 JP 2627406 B2 JP2627406 B2 JP 2627406B2 JP 15982195 A JP15982195 A JP 15982195A JP 15982195 A JP15982195 A JP 15982195A JP 2627406 B2 JP2627406 B2 JP 2627406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boiling point
mixture
mol
composition
och
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15982195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08333292A (ja
Inventor
孝彦 岩崎
直門 高田
悦男 藤本
章 関屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Research Institute of Innovative Technology for Earth
Original Assignee
Research Institute of Innovative Technology for Earth
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Institute of Innovative Technology for Earth filed Critical Research Institute of Innovative Technology for Earth
Priority to JP15982195A priority Critical patent/JP2627406B2/ja
Publication of JPH08333292A publication Critical patent/JPH08333292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2627406B2 publication Critical patent/JP2627406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、含フッ素エーテルを含
む低沸点溶剤組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、不燃性の低沸点溶剤としては、
1,1,2−トリクロロ−1,2,2−トリフルオロエ
タン(CFC−113)(沸点47.5℃)や、トリク
ロロフルオロメタン(CFC−11)(沸点23.7
℃)等が知られている。このような含フッ素炭化水素
は、毒性が低くかつ不燃性で熱的にも安定であり、しか
もプラスチックやゴム等の表面を侵食する程の高溶解性
は有しないものの、ワックスや油脂等の油性物質に対し
ては良好な溶解性を有していることから、各種の分野に
おいて使用されてきた。しかしながら、前記のような含
フッ素炭化水素は、塩素原子を含有することから、成層
圏のオゾン層を破壊し、人類及び地球環境に著しい悪影
響を及ぼすという欠点が指摘され、その生産と使用を停
止することが国際的に取り決められ、それに代る低沸点
溶剤の開発が要望されている。一方、前記含フッ素炭化
水素と同等の特性を有し、しかも塩素を含まない含フッ
素化合物として、式 CF3(CF23OCH3 (1) で表わされる含フッ素エーテルが知られている。このも
のの沸点は約60℃であり、比較的低沸点ではあるもの
の、低沸点溶剤としては未だ不満足のものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、毒性が低く
かつ不燃性で、熱的安定性にすぐれ、しかも油性物質に
対する溶解性にもすぐれ、さらにオゾン層を破壊するこ
とのない低沸点溶剤を提供することをその課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成する
に至った。即ち、本発明によれば、式 CF3(CF23OCH3 (1) で表わされる含フッ素エーテルと、メタノール及び/又
はエタノールとの混合物からなり、該混合物の沸点が5
5℃以下であることを特徴とする低沸点溶剤組成物が提
供される。
【0005】本発明の低沸点組成物は、前記式1で表わ
される含フッ素エーテル(以下、単に含フッ素エーテル
とも言う)にメタノール又はエタノールあるいはそれら
の両方を添加混合することによって得ることができる。
この含フッ素エーテルは、低毒性で、人体には殆ど毒性
を示さず、かつ不燃性のものであり、熱的にも安定なも
のである。また、このものは、塩素を含まないことか
ら、オゾン層の破壊を生じさせないものである。この含
フッ素エーテルの沸点は約60℃であり、低沸点溶剤と
しては比較的高いものであるが、このものにメタノール
及び/又はエタノールを混合することにより、55℃以
下という低沸点の混合物を得ることができる。前記含フ
ッ素エーテルは、非水系極性溶媒中で、ヘプタフルオロ
ブチルクロライドとフッ化カリウムと硫酸ジメチルを反
応させることにより得ることができる。
【0006】含フッ素エーテルにメタノールを混合する
ことにより、その沸点が50℃以下、好ましくは45℃
以下の混合物を得ることができる。含フッ素エーテルに
メタノールを混合する場合、メタノールを42.38モ
ル%の混合比で混合することにより、共沸混合物を得る
ことができる。即ち、本発明の組成物において、含フッ
素エーテル57.62モル%とメタノール42.38モ
ル%からなる組成物は、共沸混合物を形成し、その沸点
(共沸点)は、大気圧(760mmHg)で46.71
℃である。含フッ素エーテルに対するメタノールの混合
比は、一般的には、30〜50モル%、好ましくは42
〜43モル%であり、より好ましくは共沸混合物を与え
る42.38モル%である。
【0007】含フッ素エーテルにエタノールを混合する
ことにより、その沸点が55℃以下、好ましくは54℃
以下の混合物を得ることができる。含フッ素エーテルに
エタノールを混合する場合、エタノールを27.24モ
ル%の混合比で混合することにより、共沸混合物を得る
ことができる。即ち、本発明の組成物において、含フッ
素エーテル72.76モル%とエタノール27.24モ
ル%からなる組成物は、共沸混合物を形成し、その沸点
(共沸点)は、大気圧(760mmHg)で53.18
℃である。含フッ素エーテルに対するエタノールの混合
比は、一般的には、20〜40モル%、好ましくは27
〜28モル%であり、より好ましくは共沸混合物を与え
る27.24モル%である。
【0008】一般的に、混合溶剤の使用において、使用
後の混合溶剤を蒸発や蒸留によって回収し、再使用する
場合、その回収溶剤は、使用前の混合溶剤と比べて、で
きるだけ組成変動のないものであることが望まれるが、
本発明による前記混合物は、このような組成変動の非常
に少ないものである。
【0009】本発明の組成物には、これを過酷な条件で
使用するに際しては各種の安定剤を添加しても良い。安
定剤としては、蒸留操作により同伴流出される液状化合
物或いは共沸様混合物を形成する液状化合物が望まし
い。このような安定剤の具体例としては、ニトロメタ
ン、ニトロエタン等の脂肪族ニトロ化合物;ニトロベン
ゼン、ニトロスチレン等の芳香族ニトロ化合物;ジメト
キシメタン、1,2−ジメトキシエタン、1,4−ジオ
キサン、1,3,5−トリオキサン等のエーテル類;グ
リシドール、メチルグリシジルエーテル、アリルグリシ
ジルエーテル、フェニルグリシジルエーテル、1,2−
ブチレンオキシド、シクロヘキセンオキシド、エピクロ
ルヒドリン等のエポキシ類;ヘキセン、ヘプテン、ペン
タジエン、シクロペンテン、シクロヘキセン等の不飽和
炭化水素類;アリルアルコール、1−ブテン−3−オー
ル等のオレフィン系アルコール類;3−メチル−1−ブ
チン−3−オール、3−メチル−1−ペンチン−3−オ
ール等のアセチレン系アルコール類;アクリル酸メチ
ル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、メタクリル
酸ビニル等のアクリル酸エステル類等があげられる。ま
た更に相乗的安定化効果を得るために、フェノール類、
アミン類、ベンゾトリアゾール類等を併用しても良い。
安定剤の使用量は、安定剤の種類等により異なるが、通
常、含フッ素エーテルとメタノール及び/又はエタノー
ルとの混合物に対して、0.01〜10重量%程度であ
り、0.1〜5重量%程度とすることがより好ましい。
【0010】本発明の組成物には、その洗浄力、界面作
用等をより一層改善する為に、必要に応じて各種の界面
活性剤を添加することができる。界面活性剤としては、
ソルビタンモノオレート、ソルビタントリオレート等の
ソルビタン脂肪酸エステル類;ポリオキシエチレンのソ
ルビットテトラオエート等のポリオキシエチレンソルビ
ット脂肪酸エステル類;ポリオキシエチレンモノラウレ
ート等のポリオキシエチレンラウリルエーテル類;ポリ
オキシエチレンノニフェニルエーテル等のポリオキシエ
チレンアルキルフェニルエーテル;ポリオキシエチレン
オレイン酸アミド等のポリオキシエチレンアルキルアミ
ン脂肪酸アミド類等のノニオン系界面活性剤が挙げら
れ、単独で使用してもよく、或いは2種以上の組み合わ
せで使用しても良い。相乗的に洗浄力及び界面作用を改
善する目的で、これらのノニオン系界面活性剤に更にカ
チオン系界面活性剤を又はアニオン系界面活性剤を併用
しても良い。界面活性剤の使用量は、その種類等により
異なるが、通常、含フッ素エーテルとメタノール及び/
又はエタノールとの混合物の0.1〜20重量%程度で
あり、0.3〜5重量%程度とすることがより好まし
い。
【0011】本発明の組成物は、公知の洗浄及び乾燥用
途に広く使用できるが、特にフラックス洗浄剤、洗浄溶
剤、脱脂洗浄剤、水切り乾燥剤、リンス剤等として使用
でき、従来のCFC−113、CFC−11、や1,
1,1−トリクロロエタンの代替物として極めて有用な
ものである。その具体的な用途としては、フラックス、
グリース、油、ワックス、インキ等の除去剤、電子部品
(プリント基板、液晶表示器、磁気記録部品、半導体材
料等)、電気部品、精密機器部品、樹脂加工部品、光学
レンズ、衣料品等の洗浄剤や水切り乾燥剤及びリンス剤
等を挙げることができる。その洗浄方法としては、浸
漬、スプレー、沸騰洗浄、超音波洗浄、蒸気洗浄或いは
これらの組み合わせ等の従来から用いられている方法が
採用できる。また本発明の組成物は、従来のフロンと同
様に塗料用溶剤、抽出剤、熱媒体及び発泡剤等の各種用
途にも使用できる。
【0012】
【実施例】次に本発明を実施例によりさらに詳述する。
【0013】参考例1(含フッ素エーテルの合成) 圧力計、温度計、撹拌機、ガス導入管及びガス排出管の
付いた1500mlのステンレス製合成釜に、ヘプタフ
ルオロブチリルクロライドを201g(0.86 mo
l),スプレードライフッ化カリウムを150g(2.
59 mol),硫酸ジメチルを132g(1.05
mol)、及び溶媒として、乾燥したジグライムを60
0 mlを加え密封した。その後、合成釜を温度80〜
85℃に加熱し,撹拌速度300RPMに保った。加熱
開始後、約1時間して、合成釜内での発熱が観測され、
釜内部の温度は、85から100℃まで上昇した。この
発熱もしばらくすると収まり、徐々に合成釜内圧力の低
下が観測された。反応温度を80℃に保ちながら反応を
行わせると約10時間後には圧力低下は見られなくな
り、一定圧力を示した。反応生成物の合成釜からの抜き
出しは、合成釜内を減圧,加温により留出してきた蒸気
を出口にて、トラップを用いて冷却捕集した。その結
果、無色透明液体が184g得られた。これを常圧蒸留
することにより、沸点60℃の留分として目的とする含
フッ素エーテル(1,1,2,2,3,3,4,4,4
−ノナフルオロブチル−メチルエーテル)(C49OC
3)が得られた。含フッ素エーテルの単離収率:60
%(原料の酸クロライド基準)
【0014】C49OCH3の物性値を次表に示す。
【表1】 なお、上記物性値の測定は、次の方法によった。 密度 ピクノメーター法 表面張力 精密電気天秤 Cahn 2000を用いるリン
グ法 沸点 アイソテニスコープ法 蒸発潜熱 アイソテニスコープ法 粘度 毛細管粘度法 比熱 DSC法 熱伝導度 同心円筒型の比較定常法による液体熱伝
導率測定法 水に対する溶解度 GC−FID法
【0015】実施例1 参考例1で得た含フッ素エーテルとメタノールとの混合
物を、均一系用気液平衡測定装置を用いて、以下のよう
にして、気液平衡曲線を作成した。含フッ素エーテルと
メタノールとの一定組成の混合試料を装置の試料容器部
に入れ、加熱した。そして気相凝縮液の滴下速度が適正
になるように加熱を調整して、安定した沸騰を40分間
以上保った。圧力及び沸点が安定していることを確認し
た後、その温度、圧力における液相及び気相凝縮液をサ
ンプリングし、ガスクロマトグラフィーによりサンプリ
ング液の組成分析を行った。試料の組成をいくつか変
え、同様の操作を繰り返して気液平衡データ及び曲線を
求めた。その測定結果を、表2、図1及び図2に示す。
【0016】
【表2】 *1 液相中のC49OCH3濃度 *2 気相中のC49OCH3濃度
【0017】図1は、混合物を気液平衡状態に保持した
ときの液相組成と気相組成との関係図を示す。この図1
において、横軸は液相中のC49OCH3のモル分率
を、縦軸は気相中のC49OCH3のモル分率を表す。
図2は、混合物を気液平衡状態に保持したときの液相組
成と混合物の沸点との関係図を示す。この図2におい
て、横軸は液相中のC49OCH3のモル分率を、縦軸
は対応する混合物の沸点(気液平衡温度)(℃)を表
す。前記表2、図1及び図2に示された結果からわかる
ように、C49OCH3にメタノールを混合することに
より、50℃以下の沸点を有する低沸点溶剤組成物を得
ることができる。C49OCH3とメタノールとの混合
物において、メタノールの混合比が42.38モル%の
混合物は共沸混合物を形成し、その沸点は、大気圧(7
60mmHg)で46.71℃である。
【0018】実施例2 実施例1において、メタノールの代りにエタノールを用
いた以外は同様にして実験を行った。その実験結果を表
3、図3及び図4に示す。
【表3】 *1 液相中のC49OCH3濃度 *2 気相中のC49OCH3濃度
【0019】図3は、混合物を気液平衡状態に保持した
ときの液相組成と気相組成との関係図を示す。この図3
において、横軸は液相中のC49OCH3のモル分率
を、縦軸は気相中のC49OCH3のモル分率を表す。
図4は、混合物を気液平衡状態に保持したときの液相組
成と混合物の沸点との関係図を示す。この図4におい
て、横軸は液相中のC49OCH3のモル分率を、縦軸
は対応する混合物の沸点(気液平衡温度)(℃)を表
す。前記表3、図3及び図4に示された結果からわかる
ように、C49OCH3にエタノールを混合することに
より、55℃以下の沸点を有する低沸点溶剤組成物を得
ることができる。C49OCH3とエタノールとの混合
物において、エタノールの混合比が27.24モル%の
混合物は共沸混合物を形成し、その沸点は大気圧(76
0mmHg)で53.18℃である。
【0020】
【発明の効果】本発明の低沸点溶剤組成物は、低毒性で
かつ不燃性である上、熱的安定性にもすぐれ、しかも油
性物質に対する溶解性にすぐれ、さらにオゾン層を破壊
することのないものである。従って、本発明の低沸点溶
剤組成物は、その機能の点において、低沸点溶剤として
従来一般的に用いられてきたCFC−113やCFC−
11の代替品として有利に適用し得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】C49OCH3とメタノールとの混合物を気液
平衡状態に保持したときの液相組成と気相組成との関係
図を示す。
【図2】C49OCH3とメタノールとの混合物を気液
平衡状態に保持したときの液相組成と混合物の沸点との
関係図を示す。
【図3】C49OCH3とエタノールとの混合物を気液
平衡状態に保持したときの液相組成と気相組成との関係
図を示す。
【図4】C49OCH3とエタノールとの混合物を気液
平衡状態に保持したときの液相組成と混合物の沸点との
関係図を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高田 直門 東京都文京区本郷2−22−3本郷園山ビ ル6階 財団法人地球環境産業技術研究 機構 新規冷媒等プロジェクト室内 (72)発明者 藤本 悦男 東京都文京区本郷2−22−3本郷園山ビ ル6階 財団法人地球環境産業技術研究 機構 新規冷媒等プロジェクト室内 (72)発明者 関屋 章 茨城県つくば市東1丁目1番 工業技術 院物質工学工業技術研究所内 審査官 藤森 知郎

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式 CF3(CF23OCH3 (1) で表わされる含フッ素エーテルと、メタノール及び/又
    はエタノールとの混合物からなり、該混合物の沸点が5
    5℃以下であることを特徴とする低沸点溶剤組成物。
  2. 【請求項2】 含フッ素エーテル50〜70モル%とメ
    タノール30〜50モル%からなる請求項1記載の組成
    物。
  3. 【請求項3】 含フッ素エーテル57〜58モル%とメ
    タノール42〜43モル%からなる請求項1記載の組成
    物。
  4. 【請求項4】 含フッ素エーテル60〜80モル%とエ
    タノール20〜40モル%からなる請求項1記載の組成
    物。
  5. 【請求項5】 含フッ素エーテル75〜73モル%とエ
    タノール27〜28モル%からなる請求項1記載の組成
    物。
JP15982195A 1995-06-02 1995-06-02 低沸点溶剤組成物 Expired - Lifetime JP2627406B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15982195A JP2627406B2 (ja) 1995-06-02 1995-06-02 低沸点溶剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15982195A JP2627406B2 (ja) 1995-06-02 1995-06-02 低沸点溶剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08333292A JPH08333292A (ja) 1996-12-17
JP2627406B2 true JP2627406B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=15701993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15982195A Expired - Lifetime JP2627406B2 (ja) 1995-06-02 1995-06-02 低沸点溶剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2627406B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6008179A (en) * 1995-05-16 1999-12-28 3M Innovative Properties Company Azeotrope-like compositions and their use
WO1996036688A1 (en) 1995-05-16 1996-11-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Azeotrope-like compositions and their use
US5851436A (en) * 1996-06-13 1998-12-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Nonafluoromethoxybutane compositions
US6022842A (en) * 1998-02-11 2000-02-08 3M Innovative Properties Company Azeotrope-like compositions including perfluorobutyl methyl ether, 1- bromopropane and alcohol

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08333292A (ja) 1996-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08253799A (ja) ヒドロフルオロアルケンの洗浄剤としての使用及び洗浄用組成物
JP2627406B2 (ja) 低沸点溶剤組成物
JP3141074B2 (ja) 含フッ素エーテルとアルコール類からなる共沸及び共沸様組成物
JP2879847B2 (ja) 含フッ素エーテルと塩素系有機溶剤からなる共沸及び共沸様組成物
JP2869432B2 (ja) 溶剤及びそれを用いる物品表面の清浄化方法
US6291416B1 (en) Cleaning or drying compositions based on F36mfc, CHzCLz, CH3OH and 43-10mee
JP2972910B2 (ja) 含フッ素エーテルと塩化メチレンからなる共沸及び共沸様組成物
JP2881191B2 (ja) 共沸及び共沸様組成物
JP2829322B2 (ja) 含フッ素エーテルを含む共沸及び共沸様組成物
JP3612590B2 (ja) 含フッ素アセタールとブタノール類からなる共沸又は共沸様組成物
JP2821384B2 (ja) 含フッ素エーテル及びエタノールからなる共沸様組成物
JP2821385B2 (ja) 含フッ素エーテル及び2−プロパノールからなる共沸様組成物
JP2615385B2 (ja) 含フッ素エーテル及びアルコールからなる共沸様組成物
JP2823185B2 (ja) 含フッ素エーテル及びメタノールからなる共沸様組成物
JP3364640B2 (ja) 含フッ素エーテルとアルコール類からなる共沸または共沸様組成物
JP3612591B2 (ja) 含フッ素エーテルとブタノール類からなる共沸または共沸様組成物
JP3360107B2 (ja) 含フッ素ケトンとアルコールからなる共沸及び共沸様組成物
JPH1192412A (ja) 1−メトキシ1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロパンとアルコール類からなる共沸又は共沸様組成物
JP2881190B2 (ja) 新規共沸及び共沸様組成物
JPH04504735A (ja) ジクロロペンタフルオロプロパンと6個の炭素原子を含む炭化水素との共沸混合物様組成物
JP2955595B1 (ja) 1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−2−トリフルオロメトキシ−1,1,2−トリフルオロエタンとアルコール類からなる共沸又は共沸様組成物
JP2585983B2 (ja) 含フッ素エ−テル及びエタノールからなる共沸様組成物
JP2955594B1 (ja) 1−メトキシ−2−トリフルオロメトキシ−1,1,2−トリフルオロエタンとアルコール類からなる共沸又は共沸様組成物
JP2990264B2 (ja) 新規共沸及び共沸様組成物
JP2585982B2 (ja) 含フッ素エ−テル及びメタノールからなる共沸様組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080418

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 15

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 15

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 17

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term