JP2875132B2 - 電荷転送装置 - Google Patents

電荷転送装置

Info

Publication number
JP2875132B2
JP2875132B2 JP5037086A JP3708693A JP2875132B2 JP 2875132 B2 JP2875132 B2 JP 2875132B2 JP 5037086 A JP5037086 A JP 5037086A JP 3708693 A JP3708693 A JP 3708693A JP 2875132 B2 JP2875132 B2 JP 2875132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge
diffusion layer
transfer device
floating diffusion
charge transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5037086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06252180A (ja
Inventor
忠示 永川
和夫 橋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP5037086A priority Critical patent/JP2875132B2/ja
Priority to KR94003359A priority patent/KR970010208B1/ko
Priority to US08/201,181 priority patent/US5416346A/en
Priority to DE69417790T priority patent/DE69417790T2/de
Priority to EP94301366A priority patent/EP0613188B1/en
Publication of JPH06252180A publication Critical patent/JPH06252180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2875132B2 publication Critical patent/JP2875132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/762Charge transfer devices
    • H01L29/765Charge-coupled devices
    • H01L29/768Charge-coupled devices with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/762Charge transfer devices
    • H01L29/765Charge-coupled devices
    • H01L29/768Charge-coupled devices with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/76816Output structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、イメージセンサや遅延
素子に好適な電荷転送装置およびその製造方法に関し、
特にFDA(フローティング・ディフュージョン・アン
プリファイア)型電荷検出部を有する電荷転送装置
する。
【0002】
【従来の技術】図5および図6はこの種の電荷転送装置
の一従来例を示す。図5において、転送電極等を備えた
転送チャネル120の図上左側に相当する後段側には、
出力ゲートOG、浮遊拡散層(浮遊拡散領域)からなる
電荷検出部121、リセットゲートRGおよびリセット
ドレインRDがこの順に配設され、電荷検出部121に
は、MOSトランジスタ(MOSアンプ)110により
構成されたソースフォロワ回路が隣接して設けられてい
る。
【0003】転送チャネルの転送電極には、2相のクロ
ックパルスφ1、φ2が印加され、クロックパルスφ1
φ2のレベルφ1L、φ2L(ローレベル)とφ1H、φ
2H(ハイレベル)とに応じて転送電極下にポテンシャル
が誘起され、これにより転送電荷(信号電荷)が電荷検
出部121の方向に順次転送される。今少し補足する
と、転送電荷が出力ゲートOG下のポテンシャル障壁を
越えて電荷検出部121である浮遊拡散層N+105に
流入して蓄積されるようになっている。そして、浮遊拡
散層N+105に蓄積された電荷量に対応した電圧がソ
ースフォロワ回路により出力信号として検出される。す
なわち、電荷/電圧変換されて出力信号として検出され
る。
【0004】出力信号が検出されると、リセットゲート
RGにリセットパルスφRGが印加され、これにより浮遊
拡散層N+105に蓄積された電荷がリセットドレイン
RDに排出される。
【0005】上記のソースフォロワ回路を構成するMO
Sトランジスタ110は、メタル配線106を介して浮
遊拡散層N+105に電気的に接続されている。すなわ
ち、図6に示すように、MOSトランジスタ110のゲ
ート電極111の一端部にはメタル配線106の一端部
が重畳して接続され、メタル配線106の他端部には浮
遊拡散層N+105が重畳して接続されている。
【0006】なお、図中101はN型シリコン基板、1
02は第1の拡散層P-、103は第2の拡散層P+であ
る。また、112はMOSトランジスタ110のソース
電極、113はMOSトランジスタ110のドレイン電
極である。
【0007】上記の構成において、電荷/電圧変換に寄
与する電荷検出容量CFDは下記式で表される。
【0008】CFD=Cd+Cg+Cl… 但し、Cd:浮遊拡散層n+105の接合容量 Cg:MOSトランジスタ(MOSアンプ)110ゲー
ト容量 Cl:その他の寄生容量 である。
【0009】現在ビデオムービー等に用いられている典
型的なCCD撮像素子の場合、上記の検出容量CFDは1
0〜15(fF)程度の値であり、上記の各容量成分C
d、Cg、Clは略均等な寄与をしているとみなされる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、上記
のような電荷転送装置を備えた2次元イメージセンサに
おいては、デバイスの高画素化、小型化が進み、それに
伴って電荷/電圧変換率の向上が要請されている。
【0011】このような要請に応えるためには、電荷検
出部である浮遊拡散層n+105の検出容量CFDを小さ
くする必要があり、そのためには上記式より明かなよ
うに、それぞれ均等に寄与するCd、Cg、Clの値を小
さくすればよい。
【0012】ここで、浮遊拡散層N+105の接合容量
dの値は、最近の微細加工技術の進歩によって浮遊拡
散層N+105のサイズを縮小できるため、それに応じ
て低減化が可能である。
【0013】しかるに、電荷転送部のチャネル幅を電荷
検出部である浮遊拡散層N+105に向けて狭くしてい
っても、電荷の転送取り残しを避ける必要から、5〜1
0μmの幅は確保しなければならない。このため、Cd
の値を小さくして、検出容量CF Dを低減して電荷/電圧
変換率の向上を図るには自ずから限界がある。
【0014】このような事情により、電荷/電圧変換率
の一層の向上を図り、デバイスの高画素化、小型化が要
請される最近の技術傾向に対処するためには、MOSア
ンプのゲート容量Cg、その他の寄生容量Clを低減する
ことが課題となっている。
【0015】本発明はこのような課題を解決するもので
あり、電荷検出容量を低減でき、電荷/電圧変換率の向
上が図れ、デバイスの高画素化および小型化が要請され
る最近の技術傾向に対処することが可能になる電荷転送
装置提供することを目的とする。
【0016】また、本発明の他の目的は、配置上の制約
が大幅に緩和され、製作性の向上および大幅なコストダ
ウンが可能になる電荷転送装置提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明の電荷転送装置
は、FDA型電荷検出部を有する電荷転送装置であっ
て、該FDA型電荷検出部の浮遊拡散層の上に、電荷/
電圧変換された信号を出力信号として検出する薄膜トラ
ンジスタを設け、電荷検出用の前記浮遊拡散層の上に、
該浮遊拡散層とオーミック・コンタクトを有する電極材
料が重畳され、該電極材料が前記薄膜トランジスタのゲ
ート電極として機能しており、そのことにより上記目的
が達成される。
【0018】好ましくは、転送されて来た電荷を前記浮
遊拡散層に出力する出力ゲートと、該浮遊拡散層に蓄積
された電荷を電位検出手段によって検出された後に後段
側に排出するリセットゲートとを互いに平行に配設し、
両者間に前記薄膜トランジスタを設け、該薄膜トランジ
スタがリセットドレインに直交する方向のチャネル長を
有する構造とする。
【0019】
【0020】また、好ましくは、前記電極材料として、
高融点金属材料を用いる。
【0021】また、好ましくは、前記電極材料を前記浮
遊拡散層よりも大きく形成する。
【0022】
【0023】また、本発明の電荷転送装置は、FDA型
電荷検出部を有する電荷転送装置であって、該FDA型
電荷検出部の浮遊拡散層の上に、電荷/電圧変換された
信号を出力信号として検出する薄膜トランジスタを設
け、前記薄膜トランジスタの上にコントロールゲートを
付加しており、そのことにより上記目的が達成される。
【0024】
【0025】
【作用】上記のように、FDA型電荷検出部の浮遊拡散
層の上に薄膜トランジスタ(以下TFTという)を設け
る構成によれば、従来構造の電荷転送装置とは異なり、
浮遊拡散層とMOSアンプとして機能するMOSトラン
ジスタとを電気的に接続するメタル配線が不要になる。
従って、このような構造によれば、電荷検出容量に含ま
れる、配線部に寄生する容量成分が無くなる。すなわ
ち、上記のClを無くすことができる。
【0026】ここで、上記の従来例において、メタル配
線の配線部に寄生する容量成分は、周囲のレイアウトパ
ターンや製造条件によって異なるが、通常、電荷検出容
量全体の約30%前後の比率を占めるものと見積もられ
る。従って、上記の構造によれば、その分だけ電荷検出
容量を低減でき、電荷/電圧変換率を向上できる。
【0027】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明する。
【0028】(実施例1)図1および図2は本発明電荷
転送装置の実施例1を示す。まず、図1に従いこの電荷
転送装置の概略構造を説明する。転送電極等を備えた転
送チャネル20の図上左側に相当する後段側には、出力
ゲートOG、電荷検出部21、リセットゲートRGおよ
びリセットドレインRDがこの順に配設されている。出
力ゲートOGとリセットゲートRGとは互いに平行に配
置されており、両者の中間部に電荷検出部21が配設さ
れている。電荷検出部21となる浮遊拡散層N+5(図
2参照)の上には、TFT10が設けられている。TF
T10にはソースフォロワ回路の負荷およびアンプ回路
(MOS回路)が接続されている。
【0029】転送チャネルの転送電極には、2相のクロ
ックパルスφ1、φ2が印加され、クロックパルスφ1
φ2のレベルφ1L、φ2Lとφ1H、φ2Hとに応じて転送電
極下にポテンシャルが誘起され、これにより転送電荷が
電荷検出部21の方向に順次転送される。今少し補足す
ると、転送電荷が出力ゲートOG下のポテンシャル障壁
を越えて電荷検出部21である浮遊拡散層N+5に流入
して蓄積されるようになっている。そして、浮遊拡散層
+5に蓄積された電荷量に対応した電圧がTFT10
により構成されるソースフォロワ回路に出力信号として
検出される。すなわち、ソースフォロワ回路により電荷
/電圧変換された出力信号として検出される。TFT1
0はソースフォロワ回路の初段ドライバ・トランジスタ
として機能する。
【0030】出力信号が検出されると、リセットゲート
RGにリセットパルスφRGが印加され、これにより浮遊
拡散層N+5に蓄積された電荷がリセットドレインRD
に排出される。
【0031】次に、図2に従い本実施例1の電荷転送装
置の電荷検出部21における断面構造を説明する。N型
シリコン基板1の表層部には、不純物領域である第1の
拡散層P-2が形成され、この拡散層P-2の表層部の中
央部を除く部分には、第2の拡散層P+3、3が形成さ
れている。第2の拡散層P+3、3の上には、絶縁膜と
して機能する素子分離用のLOCOS酸化膜4がそれぞ
れ形成されている。
【0032】一方、第2の拡散層P+3、3の対向部に
位置する第1の拡散層P-2の表層部には、電荷検出部
21となる浮遊拡散層N+5が形成されている。浮遊拡
散層N+5の上には、この浮遊拡散層N+5とオーミック
・コンタクトを有する高融点金属材料からなるゲート電
極材6が重畳されている。このゲート電極材6は、その
上にゲート絶縁膜7を挟んで重畳されるTFT10のゲ
ート電極として機能する。このゲート絶縁膜7は第2の
拡散層P+3、3の上にも形成されている。TFT10
は、シリコン薄膜からなるチャネル領域11の両側に、
シリコン薄膜にN +を拡散したソース領域12とドレイ
ン領域13とを備えている。
【0033】上記断面構造の電荷転送装置は具体的に
は、以下の製造プロセスで作製される。まず、N型シリ
コン基板1の表層部にP-イオンをドープして第1の拡
散層P-2を形成する。続いて、第1の拡散層P-2の中
央部(電荷検出部21の幅方向中央部)を除く部分にP
+イオンをドープして第2の拡散層P+3、3を形成す
る。
【0034】続いて、第2の拡散層P+3、3の上に素
子分離用のLOCOS酸化膜4を形成する。その膜厚と
しては、通常1000nm程度が一般的である。
【0035】次に、第1の拡散層P-2の上にN+イオン
をドープして浮遊拡散層N+5を形成し、その上にゲー
ト電極材6を重畳する。ゲート電極材6として、本実施
例1では高融点金属材料であるTi−W合金を用いた。
なお、他にN+ポリシリコンを用いることも可能であ
る。
【0036】また、本実施例1では、ゲート電極材6の
形状を浮遊拡散層N+5よりも大きくしてある。ここ
で、浮遊拡散層N+5は、電荷検出容量に寄与する接合
容量をできる限り低くするためサイズを小さくする必要
がある。一方、TFT10の動作に十分なゲートのサイ
ズは、浮遊拡散層N+5にオーミック・コンタクトを有
するゲート電極材6のサイズを変えることによって、浮
遊拡散層N+5のサイズによって影響を受けずに選択す
ることができる。
【0037】なお、実施例1の図では、通常起こり得る
例として、浮遊拡散層N+5よりもゲート電極材6が大
きく描かれている。
【0038】次に、素子分離用のLOCOS酸化膜4、
浮遊拡散層N+5およびゲート電極材6の上にゲート絶
縁膜7を所定厚みで形成する。続いて、ゲート絶縁膜7
の上に、減圧CVD法により、500℃〜600℃の低
温でシリコン薄膜8を厚み50〜100nmで積層す
る。続いて、N2ガス雰囲気中で10〜20時間熱処理
を行なう。次に、TFT10のチャネル領域(P−Si
領域)11となるシリコン薄膜8のゲート電極材6の上
に位置する部分以外の領域、すなわちシリコン薄膜8の
両側部に選択的にN+拡散を施し、これによりTFT1
0のソース領域12およびドレイン領域13を形成す
る。続いて、ソース領域12およびドレイン領域13は
後段のアンプ回路(MOSアンプ回路)に接続される。
なお、上記のプロセス中に、転送電極等の他の部材の形
成を行ってもよい。
【0039】以上のようにしてFDA型電荷検出部を有
する本発明の電荷転送装置が作製される。このようにし
て作製される本発明の電荷転送装置は、上記のように電
荷検出部21となる浮遊拡散層N+5の上にアンプとし
て機能するTFT10を形成する構造をとるので、従来
構造の電荷転送装置とは異なり、浮遊拡散層N+5とT
FTとを電気的に接続するメタル配線が不要になる。従
って、本発明の電荷転送装置によれば、電荷検出容量に
含まれる、配線部に寄生する容量成分が無くなるので、
上記従来の電荷転送装置に比べて、その分だけ電荷検出
容量を低減でき、電荷/電圧変換率を向上できる。
【0040】また、上記のように、ゲート絶縁膜7を挟
んで浮遊拡散層N+5の上にTFT10を直接形成する
と、メタル配線部が不要になるので、パターンレイアウ
ト上の縮小化を図る上で有利であり、電荷転送装置の小
型化およびコストダウンに寄与できる。
【0041】また、本発明の電荷転送装置によれば、平
面構造を示す図1から明かなように、互いに平行な出力
ゲートOGとリセットゲートRGとの間の中間部に、こ
れらと平行に、かつチャネル長がリセットドレインRD
に直交する方向にTFT10を配置する構成をとるの
で、限られた領域内に電荷検出部21を効果的に配置す
ることが可能になる。従って、この点においても、装置
構成の小型化およびコストダウンが可能になる。
【0042】(実施例2)図3は本発明の電荷転送装置
の実施例2を示す。この実施例2では、上記実施例1の
ゲート電極材6を設けず、熱酸化等により形成したゲー
ト絶縁膜7を挟んで浮遊拡散層N+5の上にTFT10
のチャネル領域11を直接配置する構成を採る。本実施
例2によれば上記実施例1の効果に加え、電荷検出部2
1の断面構造を更に一層簡潔化できるので、装置構成の
小型化、製造プロセスの簡略化およびコストダウンをよ
り一層図れる。
【0043】なお、上記実施例1と対応する部分につい
ては同一の番号を付し、具体的な説明については省略す
る。
【0044】(実施例3)図4は本発明の電荷転送装置
の実施例3を示す。この実施例3では、実施例2と同構
造のTFT10にコントロールゲートCGを付加する構
成を採る。すなわち、図4に示すように、本実施例4で
はゲート絶縁膜7を挟んで浮遊拡散層N+5の上にチャ
ネル領域11が直接配置されるTFT10のチャネル領
域11の上にコントロールゲートCGを付加する構成を
採る。
【0045】本実施例3によれば、コントロールゲート
CGを付加したことにより、その直下に位置するTFT
10のチャネル領域11の電位の安定化を図ることがで
きるので、電荷転送装置の信頼性をより一層向上でき
る。
【0046】なお、実施例2と対応する部分については
同一の番号を付し、具体的な説明は省略する。
【0047】
【発明の効果】以上の本発明によれば、浮遊拡散層の上
に薄膜トランジスタを形成することにより、電荷検出部
を実現する構成をとるので、上記従来の電荷転送装置と
は異なり、電荷/電圧変換された出力信号を後段のアン
プに導くのにメタル配線が不要になる。従って、電荷検
出容量に含まれる、配線部に寄生する容量成分が無くな
るので、その分だけ電荷検出容量を低減でき、電荷/電
圧変換率を向上できる。それ故、素子の高感度化を実現
できる。
【0048】また、薄膜トランジスタが浮遊拡散層の上
に形成されているので、後段のアンプ回路を配置するに
当たって配置上の制約が大幅に低減される。また、パタ
ーンレイアウト上の縮小化が図れる。従って、装置構成
の小型化およびコストダウンを図ることができる。
【0049】このような理由により、本発明の電荷転送
装置によれば、デバイスの高画素化、小型化が要請され
る最近の技術傾向に容易に対処することができる。
【0050】また、特に請求項2記載の電荷転送装置に
よれば、限られた領域内に電荷検出部を効果的に配置す
ることが可能になる。従って、この点においても、装置
構成の小型化およびコストダウンを図る上で有利にな
る。
【0051】
【0052】また、特に請求項記載の電荷転送装置に
よれば、TFTにコントロールゲートを付加したことに
より、その直下に位置するチャネル領域の電位の安定化
を図ることができるので、電荷転送装置の信頼性をより
一層向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明電荷転送装置の実施例1を示す模式的平
面図。
【図2】図1のA−A線による断面図。
【図3】本発明電荷転送装置の実施例2を示す部分断面
図。
【図4】本発明電荷転送装置の実施例3を示す部分断面
図。
【図5】電荷転送装置の一従来例を示す模式的平面図。
【図6】図5のB−B線による断面図。
【符号の説明】
1 N型シリコン基板 2 第1の拡散層P- 3 第2の拡散層P+ 4 素子分離用のLOCOS酸化膜 5 電荷検出用の浮遊拡散層N+ 6 ゲート電極材 7 ゲート絶縁膜 8 シリコン薄膜 10 TFT 11 TFTのチャネル領域 12 TFTのソース領域 13 TFTのドレイン領域 21 電荷検出部 CG コントロールゲート OG 出力ゲート RD リセットドレイン RG リセットゲート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 21/339 H01L 27/14 - 27/148 H01L 29/762 - 29/768

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 FDA型電荷検出部を有する電荷転送装
    置であって、 該FDA型電荷検出部の浮遊拡散層の上に、電荷/電圧
    変換された信号を出力信号として検出する薄膜トランジ
    スタを設け、 電荷検出用の前記浮遊拡散層の上に、該浮遊拡散層とオ
    ーミック・コンタクトを有する電極材料が重畳され、該
    電極材料が前記薄膜トランジスタのゲート電極として機
    能する電荷転送装置。
  2. 【請求項2】 転送されて来た電荷を前記浮遊拡散層に
    出力する出力ゲートと、該浮遊拡散層に蓄積された電荷
    を電位検出手段によって検出された後に後段側に排出す
    るリセットゲートとが互いに平行に配設され、両者間に
    前記薄膜トランジスタが設けられ、該薄膜トランジスタ
    がリセットドレインに直交する方向のチャネル長を有す
    る請求項1記載の電荷転送装置。
  3. 【請求項3】 前記電極材料が、高融点金属材料である
    請求項1記載の電荷転送装置。
  4. 【請求項4】 前記電極材料が前記浮遊拡散層よりも大
    きくなっている請求項1記載の電荷転送装置。
  5. 【請求項5】 FDA型電荷検出部を有する電荷転送装
    置であって、 該FDA型電荷検出部の浮遊拡散層の上に、電荷/電圧
    変換された信号を出力信号として検出する薄膜トランジ
    スタを設け、 前記薄膜トランジスタの上にコントロールゲートを付加
    した電荷転送装置。
JP5037086A 1993-02-25 1993-02-25 電荷転送装置 Expired - Fee Related JP2875132B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5037086A JP2875132B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 電荷転送装置
KR94003359A KR970010208B1 (en) 1993-02-25 1994-02-24 A charge transferring device having an fda type charge detecting section and a method for producing the same
US08/201,181 US5416346A (en) 1993-02-25 1994-02-24 Charge transferring device having an FDA type charge detecting section and a method for producing the same
DE69417790T DE69417790T2 (de) 1993-02-25 1994-02-25 Ladungsverschiebeanordnung mit einem FDA-Ladungsdetektor und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP94301366A EP0613188B1 (en) 1993-02-25 1994-02-25 A charge transferring device having an FDA type charge detecting section and a method for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5037086A JP2875132B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 電荷転送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06252180A JPH06252180A (ja) 1994-09-09
JP2875132B2 true JP2875132B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=12487751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5037086A Expired - Fee Related JP2875132B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 電荷転送装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5416346A (ja)
EP (1) EP0613188B1 (ja)
JP (1) JP2875132B2 (ja)
KR (1) KR970010208B1 (ja)
DE (1) DE69417790T2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0758314A (ja) * 1993-08-18 1995-03-03 Nec Corp 電荷結合素子
US5557126A (en) * 1994-09-30 1996-09-17 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Thin-film transistor and method for forming the same
DE69738645T2 (de) * 1996-05-22 2009-06-10 Eastman Kodak Co. Aktiver Pixelsensor mit Durchbruch-Rücksetzstruktur und Unterdrückung des Übersprechsignales
US5712498A (en) * 1996-08-26 1998-01-27 Massachusetts Institute Of Technology Charge modulation device
JP3028074B2 (ja) * 1997-05-26 2000-04-04 日本電気株式会社 電荷転送素子とその駆動方法
FR2867308B1 (fr) * 2004-03-02 2006-05-19 Atmel Grenoble Sa Circuit integre avec diode de lecture de tres petites dimensions
US7892045B2 (en) * 2008-10-23 2011-02-22 Tyco Electronics Corporation Connector having interlocking components

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4672645A (en) * 1978-10-23 1987-06-09 Westinghouse Electric Corp. Charge transfer device having an improved read-out portion
JPS5626467A (en) * 1979-08-10 1981-03-14 Toshiba Corp Semiconductor device and the manufacturing process
WO1988002186A1 (en) * 1986-09-18 1988-03-24 Eastman Kodak Company Output circuit for image sensor
US5192990A (en) * 1986-09-18 1993-03-09 Eastman Kodak Company Output circuit for image sensor
JPS63244883A (ja) * 1987-03-31 1988-10-12 Toshiba Corp 電荷検出装置
JP2666928B2 (ja) * 1987-07-13 1997-10-22 株式会社東芝 電荷転送素子の出力検出器
JP2827327B2 (ja) * 1989-09-29 1998-11-25 ソニー株式会社 電荷転送装置
JPH0411774A (ja) * 1990-04-28 1992-01-16 Nec Corp 固体撮像素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06252180A (ja) 1994-09-09
DE69417790T2 (de) 1999-10-07
EP0613188A1 (en) 1994-08-31
KR970010208B1 (en) 1997-06-23
DE69417790D1 (de) 1999-05-20
KR940020788A (ko) 1994-09-16
EP0613188B1 (en) 1999-04-14
US5416346A (en) 1995-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2875132B2 (ja) 電荷転送装置
JP2746154B2 (ja) 固体撮像素子
JP3214428B2 (ja) カラーリニアイメージセンサおよびその駆動方法
JP3118889B2 (ja) Ccd撮像素子
JPS60136374A (ja) 半導体装置
JP2877183B2 (ja) 電荷転送装置
JP3004764B2 (ja) 電荷結合素子
JP3055635B2 (ja) 電荷結合素子
JP2006228962A (ja) 固体撮像装置および電子情報機器
JP3506298B2 (ja) 半導体装置
JPH04332167A (ja) 半導体集積回路
JPH04207043A (ja) 電荷転送装置
JP2993112B2 (ja) 電荷転送装置
JP2002076318A (ja) 固体撮像素子
JPH07118535B2 (ja) 電荷転送素子とその駆動方法
JPH05218104A (ja) 電荷転送装置
JP2003209243A (ja) 固体撮像装置
JP3139465B2 (ja) 固体撮像装置
JPH04360578A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JPH0463439A (ja) 半導体装置
JPH0786568A (ja) 電荷転送装置
JPH04315442A (ja) 電荷結合装置
JPS62179760A (ja) 光電変換装置の製造方法
JPH05152558A (ja) 電荷転送装置
KR19980068985A (ko) 고체 촬상 소자

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981228

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees