JP2872383B2 - 把持装置 - Google Patents

把持装置

Info

Publication number
JP2872383B2
JP2872383B2 JP28422790A JP28422790A JP2872383B2 JP 2872383 B2 JP2872383 B2 JP 2872383B2 JP 28422790 A JP28422790 A JP 28422790A JP 28422790 A JP28422790 A JP 28422790A JP 2872383 B2 JP2872383 B2 JP 2872383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripping
claws
gripped
auxiliary
claw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28422790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04159092A (ja
Inventor
彰 金子
剛志 大久保
寿広 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP28422790A priority Critical patent/JP2872383B2/ja
Publication of JPH04159092A publication Critical patent/JPH04159092A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2872383B2 publication Critical patent/JP2872383B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、径の異なる数種類の円筒状又は円柱状のワ
ークを移載するための工業用ロボット等に取りつける把
持装置に関する。
〔従来の技術〕
この種従来の装置は、実用新案公報昭58−15106に記
載のように、一つの駆動源で複数個の把持爪の内の一つ
をさ動作せ、この動作をリンク機構により他の複数の把
持爪に伝達し、把持爪の開閉動作を行なわせるようにな
っていた。又、被把持物の確認については、把持爪に検
出器を設け、被把持物を直接検出するか、又は、簡易的
に駆動源の流体シリンダ内部の圧力変化を検出する方法
が取られていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、プリント基板等の軽量ワークを把持
することが目的であり、重量ワークを把持するために
は、駆動源の力を伝達するためのリンク機構に機械的な
剛性が必要となり装置全体が大きくなる欠点を持ってい
る。又、被把持物の検出について、検出器で被把持物を
直接検出する場合、被把持物と把持爪が当接する部位の
形状により検出出来ない場合があり、又、流体シリンダ
内部の圧力変化を検出する方法では、異常な位置、例え
ばワークを把持完了しないで機械的に把持爪が拘束され
た場合に誤った信号を出力するといった欠点を持ってい
る。
本発明は、上記欠点を解決すると共に、被把持物の把
持の容易な小型の把持装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、把持爪と同数個の駆動源
を把持中心より放射状に設け、該駆動源の出力軸を前記
各把持爪に直接連結し、前記把持爪に直接把持力を発生
させるようにした。さらに、前記把持爪の開閉動作を同
期化させるためリンク機構を介して前記各把持爪を連結
した。
さらに、把持状態を確認するためには、前記把持爪の
先端に被把持物に当接する補助爪を設け、該補助爪の一
端を検出するための検出器を前記把持爪の内の1箇所に
設けた。
〔作用〕
各駆動源への流体の供給を同時に切替え出力軸を進退
させると、出力軸に直結されている把持爪は把持中心よ
り放射状に互いに接近、あるいは離間する。前記各把持
爪はリンク機構を介して連結されており同期的に開閉動
作をする。
補助爪は、前記各把持爪と同様に動作し、被把持物に
当接すると揺動軸を中心として回転し、把持軸芯に対し
て並行になる。又、被把持物の無い場合には前記補助爪
は把持軸芯に対し傾斜することになる。従って前記補助
爪の一端は、被把持物の有無により前記把持爪の一箇所
に設けた検出器に対し接近あるいは離間することになり
確実な検出が出来る。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図および第2図、第3
図により説明する。
1は円板状のベースで工業用ロボット等の手首先端に
取付けられている。ベース1の下面には、ベース1の下
面と並行な平面で、ベース1の中心より放射状にピスト
ン7が動作するように、エアシリンダ5,5a〜5cが取付け
られている。把持爪2,2a〜2cは、ピストン7の一端に固
定されている。ベース1の上面には、ベース1の中心を
軸として回転可能な円板状の回転板4が取付けられてい
る。回転板4の下面には各リンク3,3a〜3cの一端が等間
隔おきの位置で回転自在に連結され、各リンク3,3a〜3c
の他端は各把持爪2,2a〜2cの上面中央に回転自在に連結
されている。把持爪2,2a〜2cの先端には、把持爪2,2a〜
2cの動作方向と直角な軸を中心として揺動可能な補助爪
6が取付けられている。把持爪2,2a〜2cの内1つには、
検出器8が設けてある。
各エアシリンダ5,5a〜5cへの給気を同時に切り替えて
ピストン7を進退させると、各把持爪2,2a〜2cはベース
1の中心より放射状に互いに接近又は離間移動する。こ
の時、各把持爪2,2a〜2cは各リンク3,3a〜3cおよび回転
板4を介して互いに連結されているため同期して開閉を
行なう。従って被把持物9の内径が変化しても、各把持
爪2,2a〜2cの各々の移動量は同量となり常に中心一定の
高い精度で把持することが出来る。補助爪6は第3図に
示すように、被把持物9の無い場合には傾き、第2図に
示すように被把持物9の有る場合には被把持物の内面に
当接して把持軸心に対し並行になる。このため、補助爪
6の一端は被把持物9の有る場合には把持爪2に接近
し、被把持物9の無い場合には把持爪2より離間する。
検出器8は補助爪6が接近した場合のみ電気信号を出力
するように取付けられているため、被保持物9の有無を
確認することが出来る。尚、第4図、第5図には、他の
実施例で円柱状のワークの外周を把持する場合を示す。
以上説明したように、本実施例は、駆動源であるエア
シリンダの出力を直接把持爪に発生させているため伝達
による損失が無く、大きな把持力を得ることが出来る。
しかも、構造が簡単で小型軽量に出来る。
〔発明の効果〕
本願発明によれば、把持装置で被把持物を把持する前
は、補助爪が被把持物に向かうに従って、これら複数の
補助爪が互いに円錐状につぼみ、或いは開くようにな
り、従って、例えば、補助爪が被把持物に向かうに従っ
て複数の補助爪が互いに円錐状につぼむようにした場合
は、中空円柱の内径側に補助爪が容易に移動できる効果
があり、また、が被把持物に向かうに従って複数の補助
爪が互いに円錐状に開くようにした場合は、中空円柱の
外径側に補助爪を容易に移動できる効果がある。従っ
て、把持物と把持爪の干渉を防止するための把持爪の移
動は従来に比べ少なくすることが出来、従って把持装置
を小型できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の平面図、第2図は第1図の
正面図、第3図は同実施例の補助爪部の動作説明図、第
4図、第5図は他の実施例の補助爪の動作説明図であ
る。 1……ベース、2,2a〜2c……把持爪、3,3a〜3c……リン
ク、4……回転板、5,5a〜5c……エアシリンダ、6……
補助爪、7……ピストン、8……検出器、9……被把持
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−185385(JP,A) 実開 昭58−121692(JP,U) 実開 昭60−95(JP,U) 実公 昭49−39652(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B25J 15/08 B25J 15/10

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数個の把持爪と、該把持爪を同期的に開
    閉移動可能に連結するリンク機構と、前記把持爪を把持
    中心より放射状に開閉移動させるように前記各把持爪に
    対応してその出力軸を前記把持爪に連結した駆動部を設
    けて構成する把持装置において、 前記把持爪の各々の先端部に前記把持爪の各々の開閉移
    動方向に対し直角な軸を中心として揺動可能であって被
    把持物と当接する補助爪と、該補助爪が被把持物と当接
    したことを前記補助爪のいずれかの一端が前記把持爪に
    対し接近することで検知する検出器を備え、 前記補助爪の全ては把持物に当接しないとき把持物に向
    かうに従って把持中心に近づくように傾斜し、前記補助
    爪が被把持物に当接して把持したとき前記補助爪のいず
    れかの一端が前記検出器に接近して被把持物に当接した
    ことを検知するように構成されたことを特徴とする把持
    装置。
  2. 【請求項2】複数個の把持爪と、該把持爪を同期的に開
    閉移動可能に連結するリンク機構と、前記把持爪を把持
    中心より放射状に開閉移動させるように前記各把持爪に
    対応してその出力軸を前記把持爪に連結した駆動部を設
    けて構成する把持装置において、 前記把持爪の各々の先端部に前記把持爪の各々の開閉移
    動方向に対し直角な軸を中心として揺動可能であって被
    把持物と当接する補助爪と、該補助爪が被把持物と当接
    したことを前記補助爪のいずれかの一端が前記把持爪に
    対し接近することで検知する検出器を備え、 前記補助爪の全ては把持物に当接しないとき把持物に向
    かうに従って把持中心から遠ざかるように傾斜し、前記
    補助爪が被把持物に当接して把持したとき前記補助爪の
    いずれかの一端が前記検出器に接近して被把持物に当接
    したことを検知するように構成されたことを特徴とする
    把持装置。
JP28422790A 1990-10-24 1990-10-24 把持装置 Expired - Lifetime JP2872383B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28422790A JP2872383B2 (ja) 1990-10-24 1990-10-24 把持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28422790A JP2872383B2 (ja) 1990-10-24 1990-10-24 把持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04159092A JPH04159092A (ja) 1992-06-02
JP2872383B2 true JP2872383B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=17675825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28422790A Expired - Lifetime JP2872383B2 (ja) 1990-10-24 1990-10-24 把持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2872383B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4563852B2 (ja) * 2005-03-31 2010-10-13 パナソニック株式会社 部品保持部、および部品実装装置
JP2007302405A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Jatco Ltd 搬送装置
DE102006057171A1 (de) * 2006-12-01 2008-06-05 Schenck Rotec Gmbh Vorrichtung zur Montage eines Luftreifens auf eine Felge eines Fahrzeugrades
JP4917490B2 (ja) * 2007-07-11 2012-04-18 オークマ株式会社 グリッパ装置
JP5261030B2 (ja) * 2008-05-29 2013-08-14 リンテック株式会社 半導体ウエハの搬送方法
JP4512662B1 (ja) * 2009-03-26 2010-07-28 シャープ株式会社 部品位置決め装置、及びそれを用いた部品位置決め方法
JP5662053B2 (ja) * 2010-04-23 2015-01-28 株式会社ブリヂストン タイヤ把持装置
CN103640024A (zh) * 2013-11-20 2014-03-19 广州数控设备有限公司 一种用于机器人末端的平行夹持装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04159092A (ja) 1992-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2872383B2 (ja) 把持装置
WO2003008157A8 (en) Centering double side edge grip end effector with integrated mapping sensor
JPS59142085A (ja) マニピュレ−タ
CA2338557A1 (en) An apparatus for performing animal related operations
WO2003037574A3 (en) Robotic arm provided with a gripping head having a constant orientation
CN214025770U (zh) 机器人抓手
US6641189B2 (en) Article sensor assembly
WO2003006214A3 (en) Object handling device having multiple coaxially arranged arms
CN112757334A (zh) 机器人抓手及其控制方法
KR102451603B1 (ko) 다목적 3지 그리퍼
EP1368161B1 (en) Gripper provided with an adjustable sensor assembly
JP2011177863A (ja) 把持装置
EP0533949A4 (en) Calibration system for industrial robot
JPH106266A (ja) ハンド機構
Melchiorri et al. Design of a three-finger gripper for intra-vehicular robotic manipulation
EP0184502A3 (en) Universal gripper apparatus for robotic device
JPH04146094A (ja) サーボハンドおよびワーク把持方法
JPH04343696A (ja) 把持装置
JPH03178794A (ja) 円形物把持用のロボットハンド
JPS61241092A (ja) 位置矯正装置を備えたロボツトハンド
WO2020119237A1 (zh) 基于视觉定位系统的多自由度圆桶体危险工件抓取机构
JPH04146091A (ja) マニピュレータシステム
JPH06190764A (ja) 把持機構
JPH08187688A (ja) ファイバインタフェイスおよびこれを有するロボット
KR200387444Y1 (ko) 스위블 헤드