JP2863386B2 - 熱安定性の優れたビスフェノールaの製造方法 - Google Patents

熱安定性の優れたビスフェノールaの製造方法

Info

Publication number
JP2863386B2
JP2863386B2 JP4283477A JP28347792A JP2863386B2 JP 2863386 B2 JP2863386 B2 JP 2863386B2 JP 4283477 A JP4283477 A JP 4283477A JP 28347792 A JP28347792 A JP 28347792A JP 2863386 B2 JP2863386 B2 JP 2863386B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bisphenol
thermal stability
heat treatment
excellent thermal
impurities
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4283477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0625044A (ja
Inventor
俊彦 古川
克彦 佐倉
清 橋本
史明 江頭
信男 守屋
佐知夫 浅岡
信幸 須田
進 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHODA KAKO KENSETSU KK
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
CHODA KAKO KENSETSU KK
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHODA KAKO KENSETSU KK, Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical CHODA KAKO KENSETSU KK
Priority to JP4283477A priority Critical patent/JP2863386B2/ja
Priority to US08/045,206 priority patent/US5300699A/en
Priority to CN93105015A priority patent/CN1046699C/zh
Publication of JPH0625044A publication Critical patent/JPH0625044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2863386B2 publication Critical patent/JP2863386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/68Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation
    • C07C37/70Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/68Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation
    • C07C37/86Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation by treatment giving rise to a chemical modification

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱安定性の優れたビスフ
ェノ−ルAの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ビスフェノ−ルA、すなわち2,2−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンは、常温固体の
化合物であり、通常無色又は白色の結晶である。ビスフ
ェノ−ルAはポリカ−ボネ−ト等のポリマ−原料として
使用されることが多いため、不純物量が少ないことなみ
ならず、着色がないなどの色相が優れていることが要求
されている。そのため、ポリマ−用ビスフェノ−ルAの
製造に当たっては、反応で副生する不純物等を減少させ
るに低沸点溶媒を使用した晶析精製法を用いるなどし
て、極力高温にさらさないようにしてビスフェノ−ルA
の着色を押さえてきた。しかし、このような方法では、
着色性の微量不純物が残り、加熱したとき着色が発生し
たり、あるいはポリカ−ボネ−ト製造工程でアルカリ溶
液にビスフェノ−ルAを溶解したとき着色したりして、
光学用ポリカ−ボネ−トの製造原料等として使用できな
い問題があった。
【0003】特公昭47−43937号公報は、ビスフ
ェノ−ルAにチオグリコ−ル酸等の酸を用いて処理する
ことにより、脱色する方法が記載されている。また、特
公昭37−10788号公報では、ビスフェノ−ルAの
分解を促進すると考えられる微量の不純物、特に塩基性
物質を除くためにリン酸アルカリ土類金属塩等を添加す
る方法が記載されている。しかしながら、いずれも処理
が複雑であるだけでなく、酸や塩などが不純物として残
るおそれもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は加熱したとき
着色が生じ難い、熱安定性の優れたビスフェノ−ルAを
製造することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、加熱した
とき生ずる着色の原因について検討し、これらは加熱時
にビスフェノールAの熱分解生成物あるいは微量の着色
性不純物が酸素と反応して着色することが原因であると
推定すると共に、従来の常識に反して予め、酸素ガスの
存在しない雰囲気下で200℃前後の高温で熱処理を行
えば、この不純物が非着色性の化合物となって、着色を
防止できることを見出し本発明を完成した。
【0006】すなわち、本発明は微量の不純物を含むビ
スフェノ−ルAを、185〜220℃の温度で、酸素ガ
スが存在しない雰囲気下で、5〜60分間溶融して熱処
理することを特徴とする熱安定性の優れたビスフェノ−
ルAの製造方法である。
【0007】ビスフェノ−ルAは、アセトンと過剰量の
フェノ−ルを塩酸、酸性陽イオン交換樹脂等の酸性触媒
の存在下に反応させることにより得られる。この反応混
合物からビスフェノ−ルAを回収する方法の一つは、反
応混合物から水及び/又は触媒を除去したのち、これを
冷却してビスフェノ−ルAとフェノ−ルのアダクトを析
出させ、この結晶を母液と分離し、次いで脱フェノ−ル
処理してビスフェノ−ルAを回収する方法である。この
ような方法で得られるビスフェノ−ルAは、微量の着色
性不純物を含んでおり、熱安定性が劣るものがある。本
発明で熱処理するビスフェノ−ルAは、微量、好ましく
は1000ppm以下の不純物を含み、熱安定性の劣る
ビスフェノ−ルAである。好ましくは、ビスフェノ−ル
Aの製造工程、例えばその脱フェノ−ル処理工程で18
5℃以上の熱処理を受けたことのないビスフェノ−ルA
である。このようなビスフェノ−ルAである限り、市販
のビスフェノ−ルAであっても、製造工程で得られるビ
スフェノ−ルAであってもよい。
【0008】本発明でいう熱安定性は、溶融色加熱安定
性で代表され、加熱時に生ずる着色の程度で評価される
ことができる。したがって、熱安定性の優れたビスフェ
ノ−ルAは、加熱しても着色が少ないということがで
き、これは一般的にはハ−ゼン色数(APHA)で表す
ことができる。なお、この着色はビスフェノ−ルA中の
不純物から直接生ずるものであっても、不純物がビスフ
ェノ−ルAと反応等をして間接的に生ずるものであって
もよいが、不純物が酸化して生ずると考えられる着色の
防止に本発明の製造方法は特に有効である。
【0009】ビスフェノ−ルAの熱処理は、185〜2
20℃の溶融条件下、酸素ガスが実質的に存在しない雰
囲気下、具体的には雰囲気中の酸素濃度0.1容量%以
下で行う。温度が185℃未満では、熱安定性の効果は
少なく、220℃を越えるとビスフェノ−ルAの熱分解
が生ずる。酸素ガスが存在すると、熱処理中に着色が生
ずる。この熱処理は空気が入り込まない容器中で行うこ
とが好ましく、時間は5〜60分間が適当である。長時
間では、ビスフェノ−ルAの分解が生じ、短時間では効
果が少ない。また、この熱処理を行う際、フェノ−ル等
の着色の原因とならない成分が存在してもよい。このよ
うな場合、熱処理の際又はその前後に、これを分離除去
する。熱処理後のビスフェノ−ルAは、熱安定性が改良
されているので、そのまま使用することも可能である
し、これを造粒して使用することも可能である。
【0010】
【実施例】以下に本発明の実施例を示す。実施例におい
て、溶融色加熱安定性は、サンプル55gを170℃に
加熱し、一定時間経過後の色調(APHA;ハ−ゼン色
数)を示す。 実施例1 純度99.9324%の市販のビスフェノ−ルA(不純
物(wt.ppm);フェノ−ル8,ビスフェノ−ルA
異性体153,イソプロペニルフェノ−ル環状2量体4
9,トリスフェノ−ル類49,クロマン類10)55g
を、ガラス管製の容器に入れ、真空排気、窒素置換を5
回行ったのち、窒素を吹き込みながら、酸素濃度0.1
容量%以下に保持して190℃に加熱されたアルミブロ
ックバスに入れ、溶融させ、更に30分間保持して熱処
理を行った。容器をバスから取り出し、窒素を吹き込み
ながら常温まで冷却して、熱安定性が改良されたビスフ
ェノ−ルAを取り出した。このビスフェノ−ルAの溶融
色加熱安定性の測定結果を表1に示す。
【0011】実施例2 熱処理を、190℃、60分間行った他は、実施例1と
同様に行った。結果を表1に示す。 実施例3 実施例1で使用した市販のビスフェノ−ルA55gと市
販のフェノ−ル25gを、ガラス管製の容器に入れ、窒
素を吹き込みながら、アルミブロックバスに入れ、12
5℃に加熱溶解させ、その後若干の窒素を吹き込みなが
ら3Torrまで真空に引き、加熱しながらフェノ−ル
を蒸発除去し、温度が190℃に達した段階で、この温
度で30分間保持して熱処理を行った。その後、実施例
1と同様にして冷却して、熱安定性が改良されたビスフ
ェノ−ルAを取り出した。結果を表1に示す。
【0012】比較例1 熱処理を、190℃、90分間行った他は、実施例1と
同様に行った。結果を表1に示す。 比較例2 熱処理を、230℃、30分間行った他は、実施例1と
同様に行った。結果を表1に示す。 比較例3 熱処理を、170℃、30分間行った他は、実施例1と
同様に行った。結果を表1に示す。 比較例4 実施例1で使用した市販のビスフェノ−ルAについて、
熱処理を行うことなく、溶融色加熱安定性を測定した。
結果を表1に示す。
【0013】
【表1】
【0014】
【発明の効果】本発明の製造方法によれば、比較的簡単
な熱処理を行うだけで、加熱したときの着色が少ない、
熱安定性に優れたビスフェノ−ルAを得ることできる。
このビスフェノ−ルAは色相が優れるため、色相につい
て要求の厳しいポリカ−ボネ−ト製造用原料等として有
利に使用することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 江頭 史明 福岡県北九州市八幡西区千代2−3−21 (72)発明者 守屋 信男 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央二丁目12 番1号、千代田化工建設株式会社内 (72)発明者 浅岡 佐知夫 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央二丁目12 番1号、千代田化工建設株式会社内 (72)発明者 須田 信幸 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央二丁目12 番1号、千代田化工建設株式会社内 (72)発明者 山本 進 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央二丁目12 番1号、千代田化工建設株式会社内 (56)参考文献 特公 昭57−57012(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07C 39/16 C07C 37/68 - 37/88

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 微量の不純物を含むビスフェノ−ルA
    を、185〜220℃の温度で、酸素ガスが存在しない
    雰囲気下で、5〜60分間溶融して熱処理することを特
    徴とする熱安定性の優れたビスフェノ−ルAの製造方
    法。
  2. 【請求項2】 不純物を1,000ppm以下の微量含
    むビスフェノ−ルAを、185〜220℃の温度で、酸
    素ガスが存在しない容器中に、5〜60分間滞留させ、
    熱処理することを特徴とする熱安定性の優れたビスフェ
    ノ−ルAの製造方法。
  3. 【請求項3】 酸素濃度が0.1容量%以下の雰囲気で
    熱処理する請求項1又は2記載の熱安定性の優れたビス
    フェノ−ルAの製造方法。
JP4283477A 1992-04-20 1992-09-30 熱安定性の優れたビスフェノールaの製造方法 Expired - Lifetime JP2863386B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4283477A JP2863386B2 (ja) 1992-04-20 1992-09-30 熱安定性の優れたビスフェノールaの製造方法
US08/045,206 US5300699A (en) 1992-04-20 1993-04-13 Process for preparing bisphenol A of good heat stability
CN93105015A CN1046699C (zh) 1992-04-20 1993-04-19 热稳定性优良的双酚a的制造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12677392 1992-04-20
JP4-126773 1992-04-20
JP4283477A JP2863386B2 (ja) 1992-04-20 1992-09-30 熱安定性の優れたビスフェノールaの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0625044A JPH0625044A (ja) 1994-02-01
JP2863386B2 true JP2863386B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=26462898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4283477A Expired - Lifetime JP2863386B2 (ja) 1992-04-20 1992-09-30 熱安定性の優れたビスフェノールaの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5300699A (ja)
JP (1) JP2863386B2 (ja)
CN (1) CN1046699C (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5675044A (en) * 1996-07-01 1997-10-07 General Electric Company Process for recovery of bisphenol-A from thermoplastic polymer containing dihydric phenol units
US6716729B2 (en) 1999-12-22 2004-04-06 Borden Chemical, Inc. Stable bisphenolic compositions
JP2007321160A (ja) * 2000-09-26 2007-12-13 Mitsubishi Chemicals Corp 芳香族ポリカーボネートの製造方法
JP4869512B2 (ja) * 2001-07-23 2012-02-08 旭化成ケミカルズ株式会社 芳香族ポリカーボネートの製造方法
JP2006504860A (ja) * 2002-10-21 2006-02-09 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 酸素によって特に小範囲にダメージを受けるポリカーボネートの調製
JP6635575B2 (ja) * 2014-04-25 2020-01-29 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 安定性の良いフェノール化合物及びその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2135856A5 (ja) * 1971-04-30 1972-12-22 Accumulateurs Fixes
IT974747B (it) * 1972-12-22 1974-07-10 Sir Soc Italiana Resine Spa Procedimento perfezionato per la produzione di 2 2 4 4 dii drossidifenilpropano
JPS5579335A (en) * 1978-12-13 1980-06-14 Ube Ind Ltd Decolorization of dihydroxydiphenylmethane
US4533764A (en) * 1984-03-29 1985-08-06 The Dow Chemical Company Purification of bisphenols by removing residual solvent
JPH0395135A (ja) * 1989-09-08 1991-04-19 Hitachi Ltd ビスフェノールaの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5300699A (en) 1994-04-05
CN1081665A (zh) 1994-02-09
CN1046699C (zh) 1999-11-24
JPH0625044A (ja) 1994-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2959622A (en) Purification of crude jj-p-bis-
US3936507A (en) Process for the production of 2,2-(4,4'-dihydroxy-diphenyl)propane
JPH0616584A (ja) ビスフェノール−aの製法
US4212997A (en) Process for recovering 2,2-bis(4-hydroxyphenyl)propane from an adduct of 2,2-bis(4-hydroxyphenyl)propane and phenol
JP2863386B2 (ja) 熱安定性の優れたビスフェノールaの製造方法
US4533764A (en) Purification of bisphenols by removing residual solvent
US4408087A (en) Purification of bisphenol-A
JPH0578270A (ja) ビスフエノール類の精製方法
JPS63159335A (ja) プロセス
US5300700A (en) Process for the production of high-purity bisphenol A
US4950807A (en) Process for preparing bisphenol A
US3627846A (en) Process for obtaining particularly pure 2,2-bis-(phenylol)-propane
US4156098A (en) Purification of bisphenol-A
JP3181110B2 (ja) 熱安定性の優れたビスフェノールaの製造方法
JP3903644B2 (ja) ビスフェノールaの製造方法
KR100247803B1 (ko) 열안정성이 우수한 비스페놀 에이의 제조방법
JPH01211544A (ja) ビスフェノールaの製造方法
JPH083088A (ja) ビスフェノールaの着色防止用安定化剤及びその利用
JP2887300B2 (ja) 高品位ビスフェノールaの製造方法
JP2641023B2 (ja) 4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホンの精製方法
JP2962441B2 (ja) 着色性の低いビスフェノールaの製造方法
US20050165258A1 (en) Method of producing pure 1,1-bis-(4-hydroxyphenyl)-3,3,5- trimethylcyclohexane
JPH0446253B2 (ja)
US3707568A (en) Method for purifying crude trichlorophenol or hexachlorophene
US5756860A (en) Crystalline adduct of bisphenol A and bisphenol TMC

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981110

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071211

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081211

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081211

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091211

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101211

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111211

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111211

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term