JP2861982B2 - 液晶表示装置及び二色性色素含有シートの製造方法 - Google Patents
液晶表示装置及び二色性色素含有シートの製造方法Info
- Publication number
- JP2861982B2 JP2861982B2 JP9102187A JP10218797A JP2861982B2 JP 2861982 B2 JP2861982 B2 JP 2861982B2 JP 9102187 A JP9102187 A JP 9102187A JP 10218797 A JP10218797 A JP 10218797A JP 2861982 B2 JP2861982 B2 JP 2861982B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- dichroic dye
- containing sheet
- display device
- crystal panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
Description
した広範囲な視角を持つ液晶表示装置に関する。
プレイに代表される表示素子であり、軽く、薄く、低消
費電力であることから、OA用機器、車載用テレビ、カ
ーナビゲーション、ビデオカメラ用のモニタとして、幅
広く使用されてきている。
ーション等は、運転手の視点との位置関係から斜めから
も良好に見えることが重要である。しかし、液晶表示装
置の大きな問題として、視角依存が大きいことが挙げら
れる。視角依存とは、例えば、ある角度以上の斜め方向
から見ると、本来黒で表示されるべきものが白っぽく見
えたり、階調性が反転することにより、観察者が正確に
読み取れない表示内容となる。従って、どの方向から見
ても黒表示が白っぽくならず、階調性が崩れていない液
晶表示装置が要求されている。
来の一般的な液晶表示装置の構成を示した部分断面図で
ある。図5に示される液晶表示装置は、面光源201
と、液晶パネル210、および、液晶パネル210の両
面に配置された偏光板203、209とで構成されてい
る。面光源201は、冷陰極型蛍光ランプと導光板など
により構成されたものである。液晶パネル210は、透
明ガラス基板上にマトリクス状に薄膜トランジスタ(T
FT)と透明画素電極が配置されたアクティブマトリク
ス基板204、ツイステッドネマティック(TN)液晶
205、透明共通電極やカラーフィルタが形成されたカ
ラーフィルタ基板207、両基板204、207を接着
するとともに液晶を封止するシール剤206で構成さ
れ、偏光板203、209は透過軸を90°ずらして
(ノーマリーホワイトモードの場合)液晶パネル210
を挾んでいる。
て、カラーフィルタ基板207上の共通電極には一定の
電圧が、またアクティブマトリクス基板204上の透明
画素電極には、表示すべき画素データに応じた電圧が印
加される。それにより両電極間の液晶のねじれ状態が印
加電圧に応じて変更され、偏光板203、209との組
み合わせで各画素電極部分を通過する光の透過率が変わ
り、明暗が表示される。
性質には複屈折があるため、視角が大きくなると、階調
の反転やコントラスト比の低下が起こり、表示品質が著
しく低下する。例えば、上述の一般的な液晶表示装置で
は、下方向5°を越えると階調反転が起こり、また、上
30°、下50°を越えるとコントラスト比が10以下
に低下する。ここで、階調反転とは、正面で認識する本
来の階調の順番が、ある斜め方向からみた場合に逆にな
ることであり、コントラスト比とは、白表示輝度/黒表
示輝度である。
イスト角をほぼ90°ツイストさせるTNモードであ
る。その他の一般的な液晶表示装置に、液晶のツイスト
を180°以上ツイストさせるSTNモード(Supe
r Twisted Nematic)もある。STN
モードは、液晶の複屈折を利用した液晶表示装置で、こ
のモードも階調の反転やコントラストの低下が起こる。
性を改善するべく各種の方法があり、配向分割方式、I
PS(In Plane Switching)方式、
位相差板方式等が挙げられる。
領域を2つ以上設け、斜め方向の特性を平均化し、階調
反転を抑える方法である。この方法は、プロセスが増え
るため、スループット、歩留まりの低下を引き起こして
しまう。
液晶分子を制御し、光の遮断、透過を行う方法であり、
液晶の複屈折を利用している。階調反転もなく、どの角
度からも良好な表示を得られるが、同一基板上に信号電
極、共通電極をくし歯状に設けているため、開口率が低
下し暗い表示になってしまう。従って、バックライトの
光量を多くしなければならず、液晶表示装置に要求され
ている低消費電力化に反することになる。
差を補償することにより、広視角な表示を得ている。位
相差板は、偏光板貼合工程で偏光板と同時に貼合できる
ため、プロセスは何の変更もする必要がなく、透過率は
位相差板がない場合とほとんど変わらないため、視角依
存性の改善に有効な方法である。この位相差板方式の従
来技術を2つ紹介する。
て提案された視角改善液晶表示装置の構成図である(以
下、これを第1の従来技術という)。視角依存改善の原
理を説明する。図6に示された液晶表示装置は、偏光板
A,Bに液晶セルCE及び光学異方素子RFが挾まれた
構成であり、図6では液晶セルCEに光が斜めに入射し
た光の偏光状態を示している。
と、偏光状態はほぼ直線偏光L1になる。直線偏光L1
は液晶セルCEを透過すると、液晶の屈折率異方性によ
り楕円偏光L2になる。このまま進むと、楕円偏光L2
は、偏光板Bで遮断されず光漏れが発生するため、光学
異方素子RFを用いて位相差を補償している。光学異方
素子RFを透過すると、位相遅延作用により楕円偏光
が、元の直線偏光L3に変調される。従って、斜方入射
においても同一な透過率を得て、視角依存しない液晶表
示装置を得ている。
に負の一軸性を有しており、3軸方向屈折率をその値が
小さい順にnα、nβ、nγとしたとき、nα<nβ=
nγの関係がある。従って、光軸方向の屈折率が最も小
さいという特性を有する。また、光軸がフィルム面内に
も法線方向にもないフィルムである。
いては、斜め方向での色付き、例えば黄色の色付きが起
きる。この原因は、光学異方素子RFの負の屈折率分布
と液晶セルCEの正の屈折率分布の対象性とが崩れてい
ること、光学異方素子RFの屈折率の波長依存性が挙げ
られる。
て提案された視角改善液晶表示装置の断面図である(以
下、これを第2の従来技術という)。図7に示された液
晶表示装置は、第一基板1、第二基板2、導電電極3、
4、配向層5、6、封着剤7、ネマティック液晶8から
なる液晶セルとを有し、第一位相差板11と第二位相差
板12を第一偏光板9と第二偏光板13で挾んだ構造に
なっている。
12には延伸ポリビニールアルコールを用いており、特
に第二位相差板12には二色性染料がフィルムの延伸方
向に配向して添加されている。二色性染料の分子の長軸
方向は、延伸方向と平行で、第二位相差板12の法線方
向と垂直になる。この第二位相差板12をフィルムの延
伸方向で観察すると、光は、二色性染料の分子短軸方向
を振動する成分が大きくなり、光の吸収は少なく、ま
た、延伸方向と垂直方向で観察すると、光は、二色性染
料の分子長軸方向を振動することになり、所定の波長が
吸収される性質をもっている。第一、二位相差板11、
12により位相補償をして視角範囲の広い液晶表示装置
を得て、更に、第二位相差板12により視角方向を法線
方向から水平方向に傾けて行くに従って着色する現像を
補正している。
る二色性染料は延伸によって一方向に配向させているた
め、斜め方向の色付きを補正できても、二色性染料の吸
収が正面でも起こり、正面で色付きが生じてしまう。
示す従来の液晶表示装置は、視角が狭く、液晶パネル2
10の法線からずれるほどリタデーション(異常光の屈
折率neと常光の屈折率noの差Δn(=ne−no)
と液晶セルギャップdの積)の違いにより、階調性が崩
れてしまい、コントラスト比の低下が生じ、広視角な表
示を得られないという欠点があった。また、図では示し
ていないが、STNモードでも階調反転、コントラスト
比の低下があった。
存性改善案である第1の従来技術では、コントラストは
抑えられても、液晶表示装置に使用すると、色付きが起
きるという欠点があった。
改善案である第2の従来技術では、斜め方向の色付きを
補正できても、位相差板の中に添加された二色性染料の
配向方向が位相差板の面と平行であるため、正面に色付
きが生じるという問題があった。
を拡げると、色付きが発生し、この色付きを抑えようと
すると、他の視角で色付きが起きてしまう。位相差板方
式の課題は、どの方向でも色付きが無い広視角な液晶表
示装置を得ることにある。
質に優れた液晶表示装置を提供することにある。
め、本発明に係る液晶表示装置は、液晶パネルと、偏光
手段と、光学異方素子と、二色性色素含有シートとを有
する液晶表示装置であって、液晶パネルは、ギャップを
介して対向配置され内面側に透明導電膜電極が形成され
た一対のガラス基板と、前記ギャップ内に注入された液
晶とを含むものであり、偏光手段は、前記液晶パネルの
面光源側および表示面側にそれぞれ配置されたものであ
り、光学異方素子は、前記液晶パネルのいずれか一方
側、もしくは、両面側に設けられたものであり、二色性
色素含有シートは、前記液晶パネルの面光源側に設けら
れ、二色性色素分子長軸方向が前記液晶パネルと垂直方
向に配向したものである。
ネルと、偏光手段と、光学異方素子と、二色性色素含有
シートとを有する液晶表示装置であって、液晶パネル
は、ギャップを介して対向配置され内面側に透明導電膜
電極が形成された一対のガラス基板と、前記ギャップ内
に注入された液晶とを含むものであり、偏光手段は、前
記液晶パネルの面光源側および表示面側にそれぞれ配置
されたものであり、光学異方素子は、前記液晶パネルの
いずれか一方側、もしくは、両面側に設けられたもので
あり、二色性色素含有シートは、前記液晶パネルの面光
源側に複数設けられ、二色性色素分子長軸方向が前記液
晶パネルの法線方向より傾いて配向して互いに異なるも
のであることを特徴とする液晶表示装置。
製造方法は、配向剤塗布工程と、焼成工程と、混合液塗
布工程と、硬化工程とを含み、液晶表示装置に用いる二
色性色素含有シートの製造方法であって、配向剤塗布工
程は、透明基板上あるいは偏光板上に垂直配向剤を塗布
する処理であり、焼成工程は、透明フィルム上あるいは
偏光板上に塗布された前記垂直配向剤を焼成する処理で
あり、、混合液塗布工程は、少なくとも、二色性色素、
ネマティック液晶あるいは高分子液晶、紫外線硬化樹脂
の混合液を前記垂直配向剤上に塗布する処理であり、硬
化工程は、前記混合液を紫外線により硬化させる処理で
ある。
製造方法は、 混合液塗布工程と、硬化工程とを含み、
液晶表示装置に用いる二色性色素含有シートの製造方法
であって、混合液塗布工程は、少なくとも、二色性色
素、ネマティック液晶あるいは高分子液晶、紫外線硬化
樹脂の混合液を透明基板上あるいは偏光板上に塗布する
処理であり、硬化工程は、前記透明基板面あるいは前記
偏光板面に垂直あるいは斜めに電界あるいは磁界を与え
ながら、前記混合液を紫外線により硬化させる処理であ
る。
ものである。
4.0重量%、好ましくは0.5〜1.5重量%に設定
するものである。
重量%以上97重量%以下、好ましくは90重量%以上
95重量%以下に設定するものである。
うものである。
法線方向と平行あるいは法線方向から傾けて二色性色素
分子を配向させている。光が分子の長軸方向に進場合
は、短軸方向に振動して進むため、光の吸収はなく、短
軸方向に進む場合は、長軸方向に振動するため、光の吸
収がある。この二色性色素分子の短軸方向を、光学異方
素子を設けた液晶表示装置の色付きの方向に極力合わせ
ていることと、二色性色素の分子が吸収する波長成分
を、光学異方素子を設けた液晶表示装置の斜め方向の色
付きと同じ成分にしていることにより、色付きを抑えた
広視角な液晶表示装置が得られる。
て図面を参照して説明する。
1に係る液晶表示装置の部分断面図である。
表示装置は、面光源101と、液晶パネル110と、偏
光板103、109と、位相差フィルム108と、二色
性色素含有シート102aとを含んでいる。
該冷陰極型蛍光ランプからの光を面均一にするための導
光板などから構成されている。また、液晶パネル110
は、透明ガラス基板上にマトリクス状に薄膜トランジス
タ(TFT)と透明画素電極が配置されたアクティブマ
トリクス基板104と、ツイスト角がほぼ90°のツイ
ステッドネマティック(TN)液晶105と、透明共通
電極やカラーフィルタが形成されたカラーフィルタ基板
107と、両基板104、107を接着するとともに液
晶を封止するシール剤106とにより構成されている。
位相差フィルム108は、カラーフィルタ基板107と
偏光板109の間に設けられている。偏光板103、1
09は、透過軸を90°ずらして(ノーマリーホワイト
モードの場合)液晶パネル110と位相差フィルム10
8を挾んでいる。二色性色素含有シート102aは、偏
光板103の面光源101側に設けている。
動作を説明する。図1において、まず二色性色素含有シ
ート102aを除いた状態から説明する。面光源101
から出射される光は、液晶パネル110を透過したと
き、法線からずれるほどTN液晶105の複屈折によ
り、黒表示が浮く(明るくなる)現象が起こる。
起こす光学的に正の一軸性を有するTN液晶105に対
して、逆の特性を持つ負の一軸性を有する位相差フィル
ム108を設け、これにより、黒表示が浮く現象を補償
している。ここで、述べている位相差フィルム108
は、例えばWVフィルム(富士写真フィルム株式会社
製)を使うことができる。その他、2軸性を有するも
の、正の一軸性を有するものと組み合わせても良い。
た状態を説明する。位相差フィルム108を設けるだけ
では、斜め視角で色付きが起こるため、二色性色素含有
シート102aを偏光板103の面光源側に設ける。こ
の二色性色素含有シート102aについて詳しく説明す
る。
一部拡大した図である。図2に示すように、二色性色素
含有シート102aは、棒状二色性色素分子111aの
長軸が法線方向に向くように作られたものである。法線
方向に進む光は、短軸方向に振動する光であるため、光
の吸収はないが、斜め方向になるに従って長軸方向に振
動する成分が大きくなり、光の吸収は大きくなる。位相
差フィルム108のみでは、左上、右上方向が濃い黄
色、左右方向が薄い黄色の色付きであるため、二色性色
素含有シート102aの二色性色素を補色関係となる青
色にしておく。これらにより、正面では色付きを起こさ
ず、斜め方向の色付きを抑えることができる。
直に配向させる方法は、従来存在しなかったが、本発明
では、下記の方法により二色性色素含有シート内の二色
性色素を垂直に配向させている。
ロースフィルムに垂直配向剤を塗布し焼成する。垂直配
向剤は、例えばSE−7511L(日産化学工業株式会
社製)を使うことができる。
ィック液晶、紫外線硬化樹脂の混合液を塗布し、紫外線
を照射し硬化させる。ネマティック液晶に溶解した二色
性色素は、その分子長軸が垂直配向膜によって法線方向
に配向し、その状態で硬化する。
%、好ましくは0.5〜1.5重量%で良い。ネマティ
ック液晶は、シアノ系、フッ素系、塩素系等のいずれの
液晶であっても使用することができるが、二色性色素に
対する溶解度の高いものが良い。また、ネマティック液
晶でなく、高分子液晶を使うこともできる。紫外線硬化
樹脂は、単官能アクリレート化合物、単官能メタクリレ
ート化合物、多官能アクリレート化合物、多官能メタク
リレート化合物等を使用でき、これら一種のみを使用す
ることも、二種以上の共重合体で使用することもでき
る。
と液晶及び二色性色素の配向の秩序性が低くなり、法線
方向での色付きが起きてしまい、また、少なすぎると液
晶が滲み出たり、液晶と二色性色素の配向を保持する作
用が弱く長期間にわたって使用できなくなる。従って、
85重量%以上97重量%以下、好ましくは90重量%
以上95重量%以下が好ましい。紫外線硬化樹脂は単独
では硬化しにくいため、光重合開始剤を添加するのが好
ましい。光重合開始剤としては、チオキサンソン系、ジ
アゾニウム塩素、スルホニウム塩素、ヨードニウム塩
素、セレニウム塩素等が使用できる。開始剤濃度は、紫
外線硬化樹脂の30重量%以下が好ましい。また、硬化
させるときは窒素雰囲気下が、より固まりやすい。
直配向膜の使用以外に、透明基板に垂直に電界、磁界を
与える方法でも良い。また、二色性色素混合液を塗布す
る基板は透明基板でなく、偏光板103を基板として用
いても良い。
においては、液晶表示装置に光学異方素子と、二色性色
素分子長軸方向が液晶パネルと垂直方向に配向した二色
性色素含有シートとを付加することで、正面の色調を損
なうことなく、左上、右上、左右斜め方向の色付きを抑
えた広視角な表示を得ることができる。
2に係る液晶表示装置の部分断面図を示す。
は、位相差フィルムを使った液晶表示装置の斜め方向の
黄色の色付きを重点的に改善している。しかし、実際は
下方向では青色の色付きが起きている。実施形態1にお
いて、二色性色素を黄色の補色となる青にした場合、下
方向では青を強めてしまう表示になってしまう。OA用
端末では、下方向から見る事はほとんど無いが、車載用
テレビやビデオカメラ用のモニタは、あらゆる方向から
見るため下方向の青色は問題となる。
ることができる。
ネル110の面光源101側に二色性色素含有シート1
02b,202c,102d,102eを複数設けたこ
とを特徴とするものである。
に基づいて説明する。図4(a)は、二色性色素含有シ
ート102b,102c,102d,102e内の二色
性色素分子111b,111c,111d,111eの
配向方向を示している。液晶パネル110の法線方向に
より、二色性色素分子111bは左上方向にθ1、二色
性色素分子111cは左下方向θ2、二色性色素分子1
11dは右上方向にθ3、二色性色素分子111eは右
下方向θ4に傾けて配向するようにつくられたものであ
る。θ1〜θ4は、それぞれ20度〜70度、好ましくは
30度〜60度である。
色素分子111b,111c,111d,111eの配
向状態を示している。φ1〜φ4はシート面上の左右方向
からの傾き(方位角)を示している。φ1〜φ4は、それ
ぞれ20度〜70度、好ましくは30度〜60度であ
る。
に、二色性色素分子111b,111dを黄色、二色性
色素分子111c,111eを青色にし、更に正面から
みたときに無色となるように各二色性色素の量を調整す
る。
子111e,111cと黄色の二色性色素分子111d
の長軸方向に主に振動し、黄色の二色性色素分子111
bの短軸方向に主に振動する。その結果、黄色の二色性
色素分子111bと青色の二色性色素分子111cによ
る色は、ほぼキャンセルされ、青色の二色性色素分子1
11eによる色付きが生じる。右上方向でも同様であ
る。
111c,111eの短軸方向に主に振動し、黄色の二
色性色素分子111b,111dの長軸方向に主に振動
するため、黄色くなる。これらの色は、位相差フィルム
108を使った液晶表示装置の色付き、左上方向、右上
方向の黄色、下方向の青色と補色関係になるため、色付
きを抑えることができる。
色の組み合わせ、二色性色素配向方向に限らない。斜め
方向で色付きが起きているあらゆる液晶表示装置に対し
て、枚数、色の組み合わせ、θ、φを自由に設定でき
る。
えば、二色性色素、ネマティック液晶、紫外線硬化樹脂
の混合液を塗布したシートに斜めに電界、磁界を与え、
紫外線を照射し硬化させる。材料、混合比、硬化条件等
は本発明の実施形態1と同じである。
に係る液晶表示装置では、光学異方素子と、二色性色素
分子長軸方向が液晶パネルの法線方向から傾いて配向し
た二色性色素含有シートを、2枚以上付加することで、
左上、右上、下斜め方向の色付きを抑えることができ、
広視角な表示が得られる。さらに、実施形態1に比べ、
二色性色素含有シートの枚数、二色性色素分子の配向方
向を任意に設定できるため、実施形態2で述べた色付き
の現象以外に、様々な方向の色付きを抑えることがで
き、自由度を高めることができる。
えば、カーナビゲーションの表示のように種々の方向か
ら地図表示のように細部まで明瞭に読み取る必要のある
用途にも、不快感を与えることなく、表示内容を容易に
認識でき、適用が可能となる。
断面図である。
ートの一部拡大図である。
断面図である。
向方向を説明した図である。
図である。
図である。
二色性色素含有シート 103,109 偏光板 104 アクティブマトリクス基板 105 TN液晶 107 カラーフィルタ基板 106 シール剤 108 位相差フィルム 110 液晶パネル 111a,111b,111c,111d,111e
二色性色素分子
Claims (8)
- 【請求項1】 液晶パネルと、偏光手段と、光学異方素
子と、二色性色素含有シートとを有する液晶表示装置で
あって、 液晶パネルは、ギャップを介して対向配置され内面側に
透明導電膜電極が形成された一対のガラス基板と、前記
ギャップ内に注入された液晶とを含むものであり、 偏光手段は、前記液晶パネルの面光源側および表示面側
にそれぞれ配置されたものであり、 光学異方素子は、前記液晶パネルのいずれか一方側、も
しくは、両面側に設けられたものであり、 二色性色素含有シートは、前記液晶パネルの面光源側に
設けられ、二色性色素分子長軸方向が前記液晶パネルと
垂直方向に配向したものであることを特徴とする液晶表
示装置。 - 【請求項2】 液晶パネルと、偏光手段と、光学異方素
子と、二色性色素含有シートとを有する液晶表示装置で
あって、 液晶パネルは、ギャップを介して対向配置され内面側に
透明導電膜電極が形成された一対のガラス基板と、前記
ギャップ内に注入された液晶とを含むものであり、 偏光手段は、前記液晶パネルの面光源側および表示面側
にそれぞれ配置されたものであり、 光学異方素子は、前記液晶パネルのいずれか一方側、も
しくは、両面側に設けられたものであり、 二色性色素含有シートは、前記液晶パネルの面光源側に
複数設けられ、二色性色素分子長軸方向が前記液晶パネ
ルの法線方向より傾いて配向して互いに異なるものであ
ることを特徴とする液晶表示装置。 - 【請求項3】 配向剤塗布工程と、焼成工程と、混合液
塗布工程と、硬化工程とを含み、液晶表示装置に用いる
二色性色素含有シートの製造方法であって、 配向剤塗布工程は、透明基板上あるいは偏光板上に垂直
配向剤を塗布する処理であり、 焼成工程は、透明フィルム上あるいは偏光板上に塗布さ
れた前記垂直配向剤を焼成する処理であり、、 混合液塗布工程は、少なくとも、二色性色素、ネマティ
ック液晶あるいは高分子液晶、紫外線硬化樹脂の混合液
を前記垂直配向剤上に塗布する処理であり、 硬化工程は、前記混合液を紫外線により硬化させる処理
であることを特徴とする二色性色素含有シートの製造方
法。 - 【請求項4】 混合液塗布工程と、硬化工程とを含み、
液晶表示装置に用いる二色性色素含有シートの製造方法
であって、 混合液塗布工程は、少なくとも、二色性色素、ネマティ
ック液晶あるいは高分子液晶、紫外線硬化樹脂の混合液
を透明基板上あるいは偏光板上に塗布する処理であり、 硬化工程は、前記透明基板面あるいは前記偏光板面に垂
直あるいは斜めに電界あるいは磁界を与えながら、前記
混合液を紫外線により硬化させる処理であることを特徴
とする二色性色素含有シートの製造方法。 - 【請求項5】 前記混合液に光重合開始剤を添加するも
のであることを特徴とする請求項3又は4に記載の二色
性色素含有シートの製造方法。 - 【請求項6】 前記二色性色素の重量%は、0.1〜
4.0重量%、好ましくは0.5〜1.5重量%に設定
することを特徴とする請求項3又は4に記載の二色性色
素含有シートの製造方法。 - 【請求項7】 前記紫外線硬化樹脂の重量%は、85重
量%以上97重量%以下、好ましくは90重量%以上9
5重量%以下に設定することを特徴とする請求項3また
は4に記載の二色性色素含有シートの製造方法。 - 【請求項8】 前記硬化工程は、窒素雰囲気下で行なう
ことを特徴とする請求項3または4に記載の二色性色素
含有シートの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9102187A JP2861982B2 (ja) | 1997-04-18 | 1997-04-18 | 液晶表示装置及び二色性色素含有シートの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9102187A JP2861982B2 (ja) | 1997-04-18 | 1997-04-18 | 液晶表示装置及び二色性色素含有シートの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10293299A JPH10293299A (ja) | 1998-11-04 |
JP2861982B2 true JP2861982B2 (ja) | 1999-02-24 |
Family
ID=14320672
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9102187A Expired - Fee Related JP2861982B2 (ja) | 1997-04-18 | 1997-04-18 | 液晶表示装置及び二色性色素含有シートの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2861982B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8749733B2 (en) | 2009-05-13 | 2014-06-10 | Sony Corporation | Liquid crystal display device |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001056410A (ja) * | 1999-08-18 | 2001-02-27 | Nitto Denko Corp | 拡散偏光部材及び液晶表示装置 |
JP2001242320A (ja) * | 2000-03-01 | 2001-09-07 | Nitto Denko Corp | 偏光素子及び液晶表示装置 |
JP2002048916A (ja) * | 2000-08-07 | 2002-02-15 | Nitto Denko Corp | 異方性光吸収シート及び液晶表示装置 |
RU2207603C2 (ru) * | 2001-06-04 | 2003-06-27 | Хан Ир Гвон | Оптическое устройство для получения и/или преобразования поляризованного электромагнитного излучения и оптическое устройство в виде жидкокристаллического дисплея |
JP4605206B2 (ja) | 2007-11-06 | 2011-01-05 | ソニー株式会社 | 液晶表示装置 |
JP5269455B2 (ja) * | 2008-03-26 | 2013-08-21 | 富士フイルム株式会社 | 液晶表示装置 |
JP4471014B2 (ja) | 2008-04-04 | 2010-06-02 | ソニー株式会社 | 液晶表示装置、バックライト光源および光学フィルム |
JP4826599B2 (ja) | 2008-04-10 | 2011-11-30 | ソニー株式会社 | 液晶表示装置、偏光板およびバックライト光源 |
JP5451516B2 (ja) * | 2010-05-07 | 2014-03-26 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 液晶パネルおよび液晶表示装置 |
JP6577979B2 (ja) * | 2016-07-21 | 2019-09-18 | 富士フイルム株式会社 | 積層体及び液晶表示装置 |
JP6777463B2 (ja) * | 2016-08-29 | 2020-10-28 | エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド | 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法 |
WO2018151295A1 (ja) * | 2017-02-17 | 2018-08-23 | 富士フイルム株式会社 | 液晶表示装置 |
KR102451590B1 (ko) * | 2018-11-02 | 2022-10-06 | 주식회사 엘지화학 | 편광판 및 액정표시장치 |
KR102451591B1 (ko) * | 2018-11-02 | 2022-10-06 | 주식회사 엘지화학 | 편광판 및 액정표시장치 |
KR102451589B1 (ko) * | 2018-11-02 | 2022-10-06 | 주식회사 엘지화학 | 편광판 및 액정표시장치 |
KR102438678B1 (ko) * | 2018-11-02 | 2022-08-31 | 주식회사 엘지화학 | 편광판 |
KR102513842B1 (ko) * | 2018-11-30 | 2023-03-24 | 주식회사 엘지화학 | 편광판 |
-
1997
- 1997-04-18 JP JP9102187A patent/JP2861982B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8749733B2 (en) | 2009-05-13 | 2014-06-10 | Sony Corporation | Liquid crystal display device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10293299A (ja) | 1998-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2861982B2 (ja) | 液晶表示装置及び二色性色素含有シートの製造方法 | |
KR100239266B1 (ko) | 액정표시장치 및 그의 위상지연 보상방법 | |
KR100789512B1 (ko) | 액정 표시 소자 | |
TWI390306B (zh) | 穿透型液晶顯示裝置 | |
TWI413810B (zh) | 透過型液晶顯示裝置 | |
EP1662303A1 (en) | Liquid crystal display device | |
JP3292809B2 (ja) | カラー液晶表示素子 | |
US7586570B2 (en) | Liquid crystal display device | |
EP1431800A1 (en) | Liquid crystal display | |
US6373541B1 (en) | Reflection type liquid crystal display element | |
US20100283940A1 (en) | Liquid crystal display | |
US6567143B1 (en) | NW twisted nematic LCD with negative and tilted retarders on each side of liquid crystal cell to improve vertical contrast ratios | |
KR20010042793A (ko) | 반사형 액정표시소자 | |
JP5203557B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3322397B2 (ja) | 積層位相差板 | |
JP3143271B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
KR19990064024A (ko) | 액정표시장치 | |
JP2713328B2 (ja) | ツイステッドネマティック型液晶表示素子 | |
JP3399463B2 (ja) | カラ−液晶表示素子 | |
JPH06347762A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH0917221A (ja) | ビーズ分散導光板を用いた液晶表示装置 | |
JPH10104611A (ja) | 液晶画像表示装置 | |
JPH0527233A (ja) | 透過型液晶表示装置 | |
JPH09160021A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH04211222A (ja) | 液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071211 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081211 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091211 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091211 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101211 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101211 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111211 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |