JP2860264B2 - 発酵性繊維を含むペット動物用飼料及び胃腸障害の治療方法 - Google Patents

発酵性繊維を含むペット動物用飼料及び胃腸障害の治療方法

Info

Publication number
JP2860264B2
JP2860264B2 JP7107771A JP10777195A JP2860264B2 JP 2860264 B2 JP2860264 B2 JP 2860264B2 JP 7107771 A JP7107771 A JP 7107771A JP 10777195 A JP10777195 A JP 10777195A JP 2860264 B2 JP2860264 B2 JP 2860264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
fiber
pet
fermentable
pet animal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7107771A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08131085A (ja
Inventor
グレゴリー・エイ・ラインハート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AIAMUZU CO ZA
Original Assignee
AIAMUZU CO ZA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22817452&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2860264(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by AIAMUZU CO ZA filed Critical AIAMUZU CO ZA
Publication of JPH08131085A publication Critical patent/JPH08131085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2860264B2 publication Critical patent/JP2860264B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/30Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms
    • A23K10/37Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms from waste material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S426/00Food or edible material: processes, compositions, and products
    • Y10S426/805Pet food for dog, cat, bird, or fish

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はペット動物の正常胃腸機
能を維持し慢性下痢を改善するための発酵性繊維を含有
するペット動物用飼料組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】下痢は、排便の頻度、流動性または量の
増加を伴なう糞便水分含量の増加として定義される。ま
た、下痢は、イヌの腸の病気の主要な診断症状であり、
また獣医科の最も一般的な症状の一つである。この問題
を解決するために最近の市販のペット動物胃腸用餌によ
って採用されている二つの手段がある。第1に、いくつ
かの配合物は、下痢を減少させるために減量した繊維及
び脂肪を用いている。しかしこのような餌は、根本的な
問題を解決しない。それらは弱体化された胃腸管が完全
には消化しえない栄養を制限するだけである。このこと
により、動物により排出される不消化物の量が減少され
る。従ってこれらの餌は下痢の明白な症状を軽減する
が、動物の異常な腸状態を軽減することはない。
【0003】第2の手段では、胃腸管を不溶性繊維で一
杯にするために大量のセルロース繊維を含む配合を使用
する。この手段の目的は、糞便量の増大である。この手
段は、上記の低脂肪/低繊維餌による手段と同様な問題
を有する。セルロース繊維は、胃腸管の状態を全く改善
するものでなく、下痢の明白な症状を軽減するだけであ
る。
【0004】従って、下痢を生じさせる胃腸状態を実際
に軽減し、また正常な胃腸機能を回復させ次いで維持す
るペット動物用飼料組成物に対する要求がまだ存在す
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、中程度の餌
内発酵性繊維濃度を用いて胃腸管に好ましい酸化可能燃
料源の十分な供給をなすペット動物用飼料及び餌を提供
することにより前記の要求に応える。この新規な手段
は、動物の胃腸管の内壁にある細胞に「供給」すること
により慢性下痢症状を解放することを意図している。エ
ンテロサイテス類及びコロノサイテス類のような上皮細
胞は、細胞の代謝及び機能を維持するために呼吸燃料に
依存している。これらの呼吸燃料は、腸腔または体循環
から誘導されうる。コロノサイテスはそれにエネルギー
の70%以上を、短鎖脂肪酸類(SCFAsと略記す
る)によって供給された腔栄養から誘導する。
【0006】SCFAsは炭水化物のバクテリア発酵に
よって生成され、コロニイ上皮細胞の好ましいエネルギ
ー源である。またSCFAsは、ナトリウム及び水の吸
収を促進し、コロニイ血液流動を増加させ、胆汁酸によ
って誘起される電解質移送の変化を防止し、そして動物
中でのコロニイ細胞増殖を刺激するものと信じられる。
またラットを用いての最近の研究は腸内にSCFAsが
存在すると粘膜生長を促進することを明かにしている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、腸バクテリア
がそれを用いてSCFAsを生成させる発酵性繊維を与
えることによって、中程度の量のSCFAsを腸に供給
するという新規な手段を採用する。これは、24時間の
糞便バクテリアでのインビトロ発酵によって約15〜6
0%の有機物が消化される発酵性繊維を含むペット飼料
組成物を用いることにより達成される。これらの発酵性
繊維は、飼料中供給繊維全体含量3〜9重量%、好まし
くは3〜7重量%、最も好ましくは4〜7重量%を与え
る量で存在する。
【0008】「発酵性繊維」とは、動物中に存在する腸
内バクテリアによって発酵されて、著量のSCFAs
(24時間で基質1g当り0.5ミリモルを越えるSC
FAs)を産生しうる繊維源を指称する。本発明におけ
る使用に適当な若干の好ましい発酵性繊維は、ビートパ
ルプ、柑橘パルプ、米ぬか、サイカチ豆(Carob bean)
タルハゴム及びこれらの混合物であり、ビートパルプが
最も好ましい。
【0009】本発明は、いずれのペット動物の胃腸障害
を治療または健康維持のためにも使用できる。しかし、
本発明のペット動物飼料組成物はイヌ、ネコ及びウマの
治療及び健康維持のために好ましく用いられ、イヌのた
めに最も好ましく用いられる。
【0010】従って、腸管に好ましいエネルギー源を与
えて自然の胃腸機能を回復させる発酵性繊維を供給する
ことにより胃腸障害を軽減させる動物用飼料を提供する
ことは本発明の一特徴である。
【0011】本発明は、特定の有機物消化率を示す発酵
性繊維を含むペット動物用飼料組成物に関する。この飼
料組成物は、動物のために適宜な栄養をも与える適当な
ペット飼料配合物でありうる。例えば、本発明において
使用する典型的な犬用飼料は約30%の粗タンパク質、
約20%の脂肪及び約10%の(合計)繊維を含みう
る。しかし、これらのその他の栄養について特定の比率
ないし割合は必須ではない。
【0012】本発明の発酵性繊維は、動物内に存在する
腸内バクテリアが発酵して著量のSCFAsを産生しう
るいずれの繊維源であってもよい。本発明の目的のため
の「著量の」SCFAsとは24時間で基質1グラム当
り合計0.5ミリモルを越えるSCFAsの量である。
好ましい繊維は、ビートパルプ、柑橘パルプ、米ぬか、
サイカチ豆、タルハゴム、及びこれらの繊維の混合物で
ある。ビートパルプは、一層高度に発酵されうる柑橘ペ
クチンのような繊維(実施例3に見られるように粘膜膨
張を促進しうる)と、セルロースのような非発酵性繊維
(実施例3に見られるように著量のSCFAsを産生せ
ず膀胱炎を促進しうる)との間の中間消化を与える。
【0013】発酵性繊維は、ペット飼料組成物におい
て、飼料中供給繊維全体含量3〜9重量%、好ましくは
3〜7重量%、最も好ましくは4〜7重量%を与える量
で使用される。
【0014】飼料中繊維の合計量は、動物の消化酵素に
よる加水分解に耐える植物食品の残渣として定義され
る。飼料中繊維の全体の主たる成分は、セルロース、ヘ
ミセルロース、ペクチン、リグニン及びゴム(gum
s)である(ある形態のセルロース及びリグニンのみを
包含する「粗繊維」と対照的である)。本発明における
「飼料中の供給繊維全体」とは、飼料の他の成分中に天
然に存在する何らかの飼料中繊維以外に添加(供給)さ
れる飼料中繊維を意味する。
【0015】本発明において使用される発酵性繊維は、
24時間糞便バクテリアによりインビトロ発酵されたと
きに約15〜60%の有機物消化率を有する。すなわ
ち、最初に存在する全有機物の約15〜60%が糞便バ
クテリアによって発酵され、転化される。繊維の有機物
消化率は好ましくは30〜50%、最も好ましくは30
〜40%である。
【0016】本発明の発酵性繊維は、生活動物によって
処理されたとき(in vivo)の発酵速度によっても説明
されうる。このような速度は、表4及び5に見られるよ
うに「TDFの消化性」として表現される。本発明で使
用しうる発酵性繊維は20〜60%、好ましくは25〜
50%、最も好ましくは25〜40%の発酵性/消化性
割合(in vivo)を有する。
【0017】本発明は、胃腸障害を治療し、また正常な
動物の健康を回復、維持するためにどのようなペット動
物についても使用できる。しかし本発明のペット動物用
飼料をイヌ、ネコ及びウマについて用いるのが好まし
い。イヌは最も好ましい動物である。
【0018】本発明をさらに容易に理解するために、下
記の実施例を参照する。
【0019】 <実施例1> イヌの糞便バクテリアによる繊維基質の発酵性を調べる
ためにインビトロ実験を実施した。3匹のイングリッシ
ュ・ポインターの雌犬からの糞便を嫌気性微生物の接種
源として使用した。基質を24時間発酵させ、次いで種
々の短鎖脂肪酸(SCFAs)の濃度を測定した。この
結果を表1に示す。このデータは、市販セルロース(商
標「Solka Floc」)は実質的に非発酵性であ
り少量のSCFAsを生じさせたが、ラクツロースは最
も発酵性の繊維であった。カラヤゴム、キサンタンゴ
ム、アラビアゴム、ビートパルプ、タルハゴム及びサイ
カチ豆のような本発明の範囲内の繊維は、Solka
Floc及びラクツロースにより産生されたSCFAs
量の中間の、中程度の量のSCFAsを産生した。また
ビートパルプは、コロノサイト類のための好ましい基質
である酪酸化合物(ブチレート)を最高量産生した。
【0020】
【表1】 <実施例2> ネコの糞便微生物による繊維基質の発酵性を調べるため
にインビトロ実験を実施した。ショートヘア種の1匹の
雌及び2匹の雄ネコからの糞便を、嫌気微生物の接種源
として使用した。基質を24時間発酵させ、次いで種々
のSCFAsの濃度を測定した。この結果を表2に示
す。このデータは市販セルロース(商標「Solka
Floc」)は実質的に非発酵性であり、少量のSCF
Asを生じさせたが、ペクチンは最も発酵性の繊維であ
った。キサンタンゴム、カラヤゴム、アラビアゴム、タ
ルハゴム、米ぬか、ビートパルプ及びサイカチ豆のよう
な本発明の範囲内の繊維は、Solka Floc及び
ペクチンにより産生されたSCFAs量の中間の、中程
度の量のSCFAsを産生した。
【0021】
【表2】 <実施例3> イヌ及びネコの糞便に曝したときの繊維基質の有機物消
化率(OMP)を調べるためにインビトロ実験を実施し
た。3匹のイングリッシュ・ポインター種の雌イヌから
イヌの嫌気性微生物のための糞便試料を得た。ショート
ヘア種の1匹の雌及び2匹の雄ネコの糞便を、ネコ嫌気
微生物の接種源として用いた。種々の基質についての有
機物の量を測定した。次いで、これらの基質を24時間
発酵させ、次いで残留有機物の量を測定した。この結果
は表3にOMP率として示されている。このデータは市
販セルロース源(商標「Solka Floc」)は最
も小さいOMP率を有し、他方柑橘ペクチンが最大のO
MP率を有することを示す。ビートパルプ、柑橘パル
プ、サイカチ豆、及びタルハゴムのような本発明の範囲
内の繊維は中程度のOMP率を示した。
【0022】
【表3】 <実施例4> 30匹のイングリッシュポインターの成犬を、重量及び
性によってグループに分けた。そしてランダムに6種の
餌のうちの1つを与えるようにした。餌は7.5%の供
給繊維合計量(TDF)を含むように配合され、下記の
繊維源を含んだ。ビートパルプ(BP)、セルロース
(CE)、柑橘パルプ(CP)、組合せブレンド(C
B;80%のビートパルプ、10%の柑橘ペクチン及び
10%のグアーゴム)、短鎖脂肪酸ブレンド(SC:4
0%の柑橘ペクチン、20%のタルハゴム、20%のニ
ンジン、20%のイナゴ豆)、及びスチールブレンド
(SB:75%のセルロース、25%のアラビアゴ
ム)。このスチールブレンドは発酵をできるだけ少なく
し糞の嵩を高めるために設計された。短鎖脂肪酸ブレン
ドは、発酵を刺激するように設計されたが、これは非常
に低い便質(ゆるく、液状下痢)をもたらした。組合せ
ブレンドは、中程度の発酵及び望ましい便質を与えるよ
うに設計された。これらのグループの3つは(BP、C
P、及びCB)は本発明の範囲内である。イヌは12日
間給餌され、そして第13日から第17日までのすべて
の糞便が捕集された。第18日に、イヌにクロム媒染剤
入りNDFを投与し、投与後4時間毎に60時間にわた
り糞試料を捕集した。捕集した糞便は下記の評価尺度を
用いて稠度を評価した。1=硬い、ペレット状:小さ
い、硬い塊;2=硬い、成形され乾便、しっかりとして
おり軟質のままである;3=軟く、形があり、多湿、そ
の形状を保つより柔い便;4=軟く、形がなく、容器の
形に従う便、プリン状;5=水状、注流しうる液状。試
験期間中の評価の平均によって表わした結果のデータ
は、表4に「便特性」として示されている。
【0023】最高TDF消化性の餌(SC)は劣った便
特性を有し、非常に軟かい便を生じた。最低TDF消化
性の餌(SB)を消費したイヌは、便特性について最小
の値を示したイヌの中にあった。これらのイヌは硬い乾
いた便を生じ、これは便秘及び排便中のいきみをもたら
した。
【0024】
【表4】 <実施例5> 29匹の家庭内ショートヘア雌ネコ及び1匹のメジウム
ヘア雌ネコを、選択繊維をネコの餌に配合することの効
果を評価するための実験において用いた。ネコは重量に
よってグループに分け、6種のうちの1つの餌を与えら
れるようにランダムに割り当てられた。1つのグループ
は供給繊維(追加添加繊維)のない餌(NF)に割当て
られた。
【0025】残りのネコは同量の供給繊維を含む餌を与
えられた。約7.5%の供給繊維を各餌(TDF)に添
加した。供給繊維源は、ビートパルプ(BP)、セルロ
ース(CE)、組合せブレンド(CB;80%のビート
パルプ、10%の柑橘ペクチン、10%の糖)、短鎖脂
肪酸ブレンド(SC;40%の柑橘ペクチン、20%の
タルハゴム、20%のニンジン、20%のイナゴ豆)、
及びストール(便)ブレンド(SB:75%のセルロー
ス、25%のアラビアゴム)。ストール(便)ブレンド
処理は、発酵をできる限り少なくして糞嵩を高めるよう
に設計された。短鎖脂肪酸ブレンドは発酵を刺激するよ
うに設計されたが、非常に低い軟質(ゆるく、液状下
痢)をもたらした。組合せブレンドは中度の発酵及び望
ましい便質を与えられるように設計された。それらのグ
ループのうちの2つは、本発明の範囲内に入るもの(B
P及びCB)であった。ネコは8日間給餌され、第9日
から第14日までのすべての糞が捕集された。捕集した
糞便は下記の評価尺度で稠度について評価された。1=
硬い、乾燥ペレット状、小さい、硬い塊;2=硬い、成
形された乾燥便、しっかりとしており軟質のままであ
る;3=軟い、形があり、多湿、その形状保つより軟い
便;4=軟い、形がなく、容器の形状に従う便、プリン
状;5=水ぽく、注流しうる液状。試験期間中の評価の
平均によって表わした結果のデータは、表5に「便特
性」として示されている。最高TDF消化性の餌(S
C)は劣った便特性をもたらし、非常に軟かい便をもた
らした。また、これらのネコは、タンパク質及び脂質の
両方に劣った消化性を示した。
【0026】
【表5】 <実施例6> 15匹のビーグル成犬を3グループに分け、異なる餌繊
維を含む餌を与えた。使用した供給繊維(後添加)の三
種の源は、セルロース、ペクチン/アラビアゴム及び本
発明の範囲内に入る繊維源のビートパルプであった。イ
ヌは、このような餌を最小2週間与えられてから試験さ
れた。餌は31%の粗タンパク、9%のTDF(総繊
維)及び21%の脂肪を含むように配合した。
【0027】イヌを検査したところ、餌内繊維に依存し
ての胃腸障害の発生の差異を示した。試験された特定の
問題は、コロニイクリプトの粘膜膨張、剥脱(粘膜表面
の不規則性を生じさせる上皮細胞の過剰損失)、クリプ
テイテイス(炎症細胞及び/または壊死クリプトエンテ
ロサイトの蓄積)であった。各結腸、各イヌからの三つ
の組織の検査により組織病理学測定を行なった。さらに
3〜5個の個所をランダムに組織について検査したかく
して各大腸セグメントにつき9〜15の観察を行ない、
そしてイヌ1匹につき27〜45の観察を行なった。ビ
ートパルプを含む餌は中度の発酵性を有し、胃腸障害が
最も少なかった。表6に各餌についての胃腸障害発生率
を示す。
【0028】
【表6】 <実施例7> イヌの糞便微生物により選択繊維源の発酵性を調べるた
めにインビトロ試験を実施した。非発酵性繊維を含む餌
(セルロース、Solka Floc)または発酵性繊
維を含む本発明の範囲内の餌(柑橘パルプ)を与えたそ
れぞれの犬からの接種源を用いた。
【0029】それぞれの餌を与えた3匹のイングリッシ
ュポインターからの糞を微生物源として用いて、サイカ
チ豆、柑橘パルプ及び柑橘ペクチン基質からの短鎖脂肪
酸(SCFA)産生を評価した。結果を表7及び8に示
す。柑橘パルプ含有餌を与えられた犬からの6及び12
時間後にアセテート及び全SCFA産生が著しく大きく
なったことを示され、またセルロース(Solka F
loc)が微生物活性の低下を生じさせることも示され
て入る。表7及び8におけるアセテート(表7)及び全
SCFA(表8)の量は「ミリモル/g有機物」であ
る。
【0030】
【表7】
【表8】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 595056859 7250 Poe Avenue,Dayt on,Ohio 45414,United States of America

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ペット動物の正常胃腸機能を維持し慢性
    下痢を改善するのに用いるペット動物用飼料であって、
    24時間糞便バクテリアでインビトロ発酵させたときに
    15〜60%の有機物消化率を有する発酵性繊維を含
    み、かつ該発酵性繊維が飼料中供給繊維全体含量3〜9
    重量%を与える量で存在するペット飼料組成物からなる
    上記ペット動物用飼料。
  2. 【請求項2】 ペット飼料組成物が該発酵性繊維を飼料
    中供給繊維全体含量3〜7重量%を与える量で含む請求
    項1のペット動物用飼料。
  3. 【請求項3】 ペット飼料組成物が該発酵性繊維を飼料
    中供給繊維全体含量4〜7重量%を与える量で含む請求
    項2のペット動物用飼料。
  4. 【請求項4】 発酵性繊維が30〜50%の有機物消化
    率を有する請求項1のペット動物用飼料。
  5. 【請求項5】 発酵性繊維が30〜40%の有機物消化
    率を有する請求項4のペット動物用飼料。
  6. 【請求項6】 発酵性繊維が、ビートパルプ、柑橘パル
    プ、米ぬか、サイカチ豆、タルハゴム、及びそれらの混
    合物からなる群より選択される請求項1のペット動物用
    飼料。
  7. 【請求項7】 発酵性繊維がビートパルプである請求項
    6のペット動物用飼料。
  8. 【請求項8】 24時間糞便バクテリアでインビトロ発
    酵させたときに15〜60%の有機物消化率を有する発
    酵性繊維を飼料中供給繊維全体含量3〜9重量%を与え
    る量で含有するペット動物飼料組成物から実質的になる
    餌をペット動物に与えることからなるペット動物の正常
    胃腸機能を維持し慢性下痢を改善するための方法。
  9. 【請求項9】 ペット飼料組成物が発酵性繊維を飼料中
    供給繊維全体含量3〜7重量を与えるの量で含有する請
    求項8の方法。
  10. 【請求項10】 ペット飼料組成物が発酵性繊維を飼料
    中供給繊維全体含量4〜7重量%を与える量で含有する
    請求項9の方法。
  11. 【請求項11】 発酵性繊維が30〜50%の有機物消
    化率を有する請求項8の方法。
  12. 【請求項12】 発酵性繊維が30〜40%の有機物消
    化率を有する請求項11の方法。
  13. 【請求項13】 発酵性繊維が、ビートパルプ、柑橘パ
    ルプ、米ぬか、サイカチ豆、タルハゴム、及びそれらの
    混合物からなる群より選択される請求項8の方法。
  14. 【請求項14】 発酵性繊維がビートパルプである請求
    項13の方法。
  15. 【請求項15】 ペット動物が、イヌ、ネコ及びウマか
    らなる群より選択される請求項8の方法。
  16. 【請求項16】 ペット動物がイヌである請求項15の
    方法。
JP7107771A 1994-03-28 1995-03-28 発酵性繊維を含むペット動物用飼料及び胃腸障害の治療方法 Expired - Lifetime JP2860264B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/219,014 US5616569A (en) 1994-03-28 1994-03-28 Pet food product containing fermentable fibers and process for treating gastrointestinal disorders
US219014 1994-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08131085A JPH08131085A (ja) 1996-05-28
JP2860264B2 true JP2860264B2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=22817452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7107771A Expired - Lifetime JP2860264B2 (ja) 1994-03-28 1995-03-28 発酵性繊維を含むペット動物用飼料及び胃腸障害の治療方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5616569A (ja)
EP (1) EP0674842B1 (ja)
JP (1) JP2860264B2 (ja)
CA (1) CA2145716C (ja)
DE (1) DE69529009T2 (ja)

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5952314A (en) * 1994-04-01 1999-09-14 Demichele; Stephen Joseph Nutritional product for a person having ulcerative colitis
US5952033A (en) 1996-12-24 1999-09-14 Nestec S.A. Gelatinized cereal product containing oligosaccharide and processes of preparing and using same
US5965175A (en) * 1997-03-27 1999-10-12 The Iams Company Composition and method for repartitioning nitrogen and increasing colonic blood flow in dogs to promote intestinal health
US5958898A (en) * 1997-04-07 1999-09-28 The Iams Company Process for altering the function and composition of gut associated lymphoid tissue in an animal
AU734098B2 (en) 1997-04-07 2001-06-07 Mars, Incorporated Process for improving glucose metabolism, satiety, and nutrient absorption in companion animals
US6039952A (en) 1997-10-22 2000-03-21 The Iams Company Composition and method for improving clinical signs in animals with renal disease
GB9723059D0 (en) 1997-10-31 1998-01-07 Mars Uk Ltd Pet food
US5932258A (en) * 1998-04-06 1999-08-03 The Iams Company Composition and process for improving glucose metabolism in companion animals
US6458378B1 (en) * 1999-03-16 2002-10-01 The Iams Company Pet food composition for controlling postprandial glycemic response
US6093418A (en) * 1998-09-16 2000-07-25 The Iams Company Method for removing nitrogenous waste products from animals with hepatic disease
US6630159B2 (en) * 1999-02-23 2003-10-07 The Procter & Gamble Company Limiting weight gain of cats by feeding carbohydrate source that excludes rice
US7001618B1 (en) 1999-07-09 2006-02-21 The Iams Company Nutritional composition for weight management
GB9905542D0 (en) * 1999-03-10 1999-05-05 Mars Uk Ltd Pet food
NL1012136C2 (nl) * 1999-05-25 2000-11-28 Lely Res Holding Inrichting voor het analyseren van bij voorkeur dierlijke mest.
US6737089B2 (en) 1999-08-27 2004-05-18 Morinda, Inc. Morinda citrifolia (Noni) enhanced animal food product
BR0107453B1 (pt) * 2000-01-07 2013-12-03 Composição para o controle da excreção fecal de pêlo e da formação de tricobezoar em um animal
EG22407A (en) 2000-02-17 2003-01-29 Iams Company Method for improving bone modeling and chondrocyte functioning in growing canines
US20110217394A1 (en) * 2000-12-05 2011-09-08 Brett Justin West Iridoid Based Formulations
US7048952B2 (en) * 2002-05-21 2006-05-23 Morinda, Inc. Formulation for inhibiting fungal and microbial growth comprising morinda citrifolia puree juice
US8574642B2 (en) 2000-12-05 2013-11-05 Tahitian Noni International, Inc. Antiviral Morinda citrifolia L. based formulations and methods of administration
US20040192761A1 (en) * 2003-03-25 2004-09-30 Palu Afa Kehaati Preventative and treatment effects of morinda citrifolia as an aromatase inhibitor
US8652546B2 (en) 2007-09-06 2014-02-18 Tahitian Noni International, Inc. Morinda citrifolia based formulations for regulating T cell immunomodulation in neonatal stock animals
US6855345B2 (en) * 2001-11-02 2005-02-15 Morinda, Inc. Preventative and treatment effects of Morinda citrifolia on diabetes and its related conditions
US7244463B2 (en) * 2005-10-18 2007-07-17 Tahitian Noni International, Inc. Garcinia mangostana L. enhanced animal food product
US20120237626A9 (en) * 2000-12-05 2012-09-20 Palu Afa Kehaati Profiles of lipid proteins and inhibiting HMG-CoA reductase
US8790727B2 (en) * 2000-12-05 2014-07-29 Tahitian Noni International, Inc. Morinda citrifolia and iridoid based formulations
US20110171333A1 (en) * 2000-12-05 2011-07-14 Bryant Wadsworth Morinda Citrifolia Based Antioxidant and Antimicrobial Formulations for Improved Color Stability and Increased Shelf Life of Various Meat Products
US20070196527A1 (en) * 2006-02-23 2007-08-23 Jensen Claude J Preventative and treatment effects of Morinda citrifolia on Osteoarthritis and its related conditions
US6277435B1 (en) 2001-02-26 2001-08-21 Martine Lacombe Kosher-meat based pet food products
EP1389124A4 (en) * 2001-04-17 2004-12-15 Morinda Inc PALLIATIVE EFFECTS OF OIL AND JUICE FROM MORINDA CITRIFOLIA
US7070813B2 (en) * 2001-11-02 2006-07-04 Morinda, Inc. Preventative and treatment effects of morinda citrifolia as a colon cancer cell growth inhibitor
US20110160057A1 (en) * 2001-11-14 2011-06-30 Bryant Wadsworth Morinda Citrifolia Based Antimicrobial Formulations
US7442395B2 (en) * 2002-11-14 2008-10-28 Tahitian Noni International, Inc. Formulation for treating candidiasis using Morinda citrifolia
US20030170371A1 (en) * 2002-01-10 2003-09-11 Cargill, Inc. High fat/fiber composition
US20030207005A1 (en) * 2002-05-03 2003-11-06 Martin John M. Method and system for retaining high viscosity of fluid food product with the reduction of gums
DE10223856A1 (de) * 2002-05-28 2003-12-18 Nutrinova Gmbh Entzündungshemmendes und chemopräventives Mittel
JP2004089010A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Tominaga Jushi Kogyosho:Kk 動物のための食用成形物
US8685943B2 (en) * 2003-03-12 2014-04-01 Hill's Pet Nutrition, Inc. Methods for reducing diarrhea in a companion animal
US20060269630A1 (en) * 2003-04-16 2006-11-30 Palu Afa K Morinda citrifolia as a 5-Lipoxygenase inhibitor
US20050106275A1 (en) * 2003-05-02 2005-05-19 Chen Su Morinda citrifolia-based formulation for inhibiting metastasis of carcinogenic cells
WO2004107878A1 (en) * 2003-06-03 2004-12-16 Hill's Pet Nutrition, Inc. High protein, low carbohydrate pet food composition comprising non-fermentable fiber
JP4073826B2 (ja) * 2003-06-04 2008-04-09 タヒチアン ノニ インターナショナル インコーポレーテッド ヤエヤマアオキの抽出物を含む農業用活力剤
US20070259060A1 (en) * 2003-08-12 2007-11-08 Mian-Ying Wang Formulations and Methods for Treating Breast Cancer with Morinda Citrifolia and Methylsulfonymethane
WO2005053422A2 (en) * 2003-11-26 2005-06-16 Hill's Pet Nutrition, Inc. Method to reduce odor of excreta from companion animals
US20050118234A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-02 The Iams Company Methods and kits related to administration of a fructooligosaccharide
US20050118299A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-02 The Iams Company Companion animal compositions comprising short chain oligofructose
US20050119222A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-02 The Iams Company Compositions comprising fermentable fiber which are adapted for use by a companion animal and kits and methods of their use
US7754677B2 (en) * 2003-12-05 2010-07-13 Hill's Pet Nutrition, Inc. Composition and method for reducing diarrhea in a mammal
US20050158367A1 (en) * 2004-01-16 2005-07-21 The Procter & Gamble Company Liquid compositions comprising one or more medicaments
US20050260291A1 (en) * 2004-03-10 2005-11-24 Palu Afa K Methods and compositions for reactivating acetylcholinesterase
US20060088611A1 (en) * 2004-09-01 2006-04-27 Paulus Wang Morinda citrifolia-based formulations and methods for weight management
US20060141076A1 (en) * 2004-11-01 2006-06-29 Palu Afa K Morinda citrifolia based compositions and methods for inhibiting xanthine oxidase
US20060204601A1 (en) * 2005-03-09 2006-09-14 Palu Afa K Formulations and methods for preventing and treating substance abuse and addiction
US20070122507A1 (en) * 2005-05-26 2007-05-31 Palu Afa K Histone deacetylase and tumor necrosis factor converting enzyme inhibition
US20060280818A1 (en) * 2005-05-26 2006-12-14 Palu Afa K Nicotinic acetylcholine receptor antagonist
US7401647B2 (en) * 2005-11-14 2008-07-22 Baker Hughes Incorporated Flush mounted tubular patch
US20070154579A1 (en) * 2005-11-29 2007-07-05 Palu Afa K Morinda Citrifolia Based Formulation And Methods For Weight Management
US20090136588A1 (en) * 2005-12-02 2009-05-28 Hill's Pet Nutrition, Inc. Methods For Altering Food Intake, Modifying Nutrient Digestibility and Altering Stool Quality and/or Stool Frequency
CN104606228A (zh) * 2005-12-02 2015-05-13 希尔氏宠物营养品公司 改变粪便质量和/或粪便频率的方法
US20070237848A1 (en) * 2005-12-21 2007-10-11 Brad Rawson MORINDA CITRIFOLIA BASED COMPOSITIONS FOR TREATMENT OF ANTI-INFLAMMATORY DISEASES THROUGH INHIBITION OF COX-1, COX-2, INTERLEUKIN-1beta, INTERLEUKIN-6, TNF-alpha, HLE, AND iNOS
US20080038385A1 (en) * 2006-03-13 2008-02-14 Nutracea Therapeutic uses of an anti-cancer composition derived from rice bran
US7977319B1 (en) * 2006-04-03 2011-07-12 Scott David Levine Ultra-high fiber supplement and method of reducing weight, cardiovascular risks and ingested toxins
US20070281903A1 (en) * 2006-05-04 2007-12-06 Palu Afa K Morinda Citrifolia-Based Formulation 5-LOX And 15-LOX
US8025910B2 (en) 2006-05-12 2011-09-27 Tahitian Noni International, Inc. Method and composition for administering bioactive compounds derived from Morinda citrifolia
US8535741B2 (en) 2006-05-12 2013-09-17 Morinda, Inc. Method and composition for administering bioactive compounds derived from Morinda citrifolia
US20080226758A1 (en) * 2006-11-28 2008-09-18 Shixin Deng Lipoxygenase and Cyclooxygenase Inhibition
US20080213415A1 (en) * 2007-02-08 2008-09-04 Palu Afa K Treatment of Glaucoma and Diabetic Retinopathy with Morinda Citrifolia Enhanced Formulations
US20080317890A1 (en) * 2007-06-21 2008-12-25 Claude Jarakae Jensen Method for treating visual impairment through the prophylactic administration of a morinda citrifolia-based naturaceutical
US8529965B2 (en) 2007-07-09 2013-09-10 Hill's Pet Nutrition, Inc. Compositions and methods for altering stool quality in an animal
US20090196944A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Brad Rawson Methods of Manufacture of Morinda Citrifolia Based Compositions for Treatment of Anti-Inflammatory Diseases through Inhibition of Cox-1, Cox-2, Interleukin -1beta, Interleukin-6, TNF-alpha, HLE, and iNOS
CN102271531A (zh) * 2009-01-06 2011-12-07 雀巢产品技术援助有限公司 果冻食物组合物中的块状物
US20110206786A1 (en) * 2010-02-23 2011-08-25 Brett Justin West Acai and Iridoid Based Formulations
RU2631597C2 (ru) 2011-07-15 2017-09-25 Нусерт Сайенсиз, Инк. Композиции и способы модулирования метаболических путей
US9198454B2 (en) 2012-03-08 2015-12-01 Nusirt Sciences, Inc. Compositions, methods, and kits for regulating energy metabolism
WO2014078459A1 (en) 2012-11-13 2014-05-22 Nusirt Sciences, Inc. Compositions and methods for increasing energy metabolism
CA2902746C (en) 2013-03-13 2021-07-27 The Iams Company Manufacturing process for packaged pet food
RU2015143836A (ru) 2013-03-15 2017-04-27 Нусерт Сайенсиз, Инк. Лейцин и никотиновая кислота для снижения уровня липидов
AU2015222754B2 (en) 2014-02-27 2020-06-25 Nusirt Sciences Inc. Compositions and methods for the reduction or prevention of hepatic steatosis
WO2016130981A1 (en) 2015-02-13 2016-08-18 Mars, Incorporated Pet food feeding system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0256066A (ja) * 1988-08-22 1990-02-26 Ricoh Co Ltd 訳語複合名詞化処理方式

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2403203B2 (de) * 1974-01-23 1975-11-13 Franz 2845 Damme Leiber Verfahren zur Verarbeitung von Biertreber
SE442023B (sv) * 1981-02-11 1985-11-25 Svensk Exergiteknik Ab Forfarande for upparbetning av betmassa fran sockerbetor och anordning for genomforandet av forfarandet
JPS61135551A (ja) * 1984-12-06 1986-06-23 Fumio Kono ペツトフ−ズ
GB8431699D0 (en) * 1984-12-14 1985-01-30 Mars G B Ltd Gel system
JPH01310663A (ja) * 1988-06-09 1989-12-14 Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd 米糠由来の組成物、該組成物を含有する動物用消臭剤及びその製法
JPH0361452A (ja) * 1989-07-31 1991-03-18 Kazuo Uranaka 家畜用混合飼料
US5294458A (en) * 1992-04-03 1994-03-15 Maruha Corporation Pet food
JP3257690B2 (ja) * 1992-02-10 2002-02-18 協同飼料株式会社 食物繊維入り幼畜用飼料

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0256066A (ja) * 1988-08-22 1990-02-26 Ricoh Co Ltd 訳語複合名詞化処理方式

Also Published As

Publication number Publication date
EP0674842A1 (en) 1995-10-04
JPH08131085A (ja) 1996-05-28
CA2145716A1 (en) 1995-09-29
EP0674842B1 (en) 2002-12-04
DE69529009D1 (de) 2003-01-16
AU676425B2 (en) 1997-03-06
CA2145716C (en) 1998-11-24
DE69529009T2 (de) 2003-08-21
AU1612995A (en) 1995-10-05
US5616569A (en) 1997-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2860264B2 (ja) 発酵性繊維を含むペット動物用飼料及び胃腸障害の治療方法
US6039952A (en) Composition and method for improving clinical signs in animals with renal disease
DE69815824T2 (de) Haustierfutterzusammensetzung
JP4932514B2 (ja) ふん便中の体毛排泄および毛球生成を調整する方法および組成物
CA2439635C (en) Use of carbohydrate source to limit weight gain in cats
Tan et al. Effects of soluble fiber inclusion in gestation diets with varying fermentation characteristics on lactational feed intake of sows over two successive parities
Gidenne et al. Replacement of digestible fibre by starch in the diet of the growing rabbit. I. Effects on digestion, rate of passage and retention of nutrients
US10477881B2 (en) Method of feeding young monogastric mammals and compositions fed to young monogastric mammals
Beynen Digestive characteristics of dogs fed a dry food enhanced with additional beet pulp
Kroismayr et al. Eubiotic lignocellulose–a new tool for swine nutritionists
US20040022828A1 (en) Use of carbohydrate source to limit weight gain in cats
Crenshaw Dietary fiber for sows.
Portal Effects of Dietary Fiber during Gestation on Sow Reproductive Performance
Young Improving the nutritional representation of horse feeds in South Africa.
Johnston et al. " Improving Pig Welfare: the Role of Dietary Fiber," 67th Minnesota Nutrition Conference and University of Minnesota Research Update Session: Livestock Production in the New Millennium, Proceedings, September 19-20, 2006, St. Paul, Minnesota.
MXPA99007999A (en) Pet food composition

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091204

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101204

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101204

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111204

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term