JP2859045B2 - 小型燃料電池電源 - Google Patents

小型燃料電池電源

Info

Publication number
JP2859045B2
JP2859045B2 JP4215237A JP21523792A JP2859045B2 JP 2859045 B2 JP2859045 B2 JP 2859045B2 JP 4215237 A JP4215237 A JP 4215237A JP 21523792 A JP21523792 A JP 21523792A JP 2859045 B2 JP2859045 B2 JP 2859045B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
cylinder
hydrogen
exhaust gas
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4215237A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0660895A (ja
Inventor
信好 西沢
広志 向井
裕之 伊藤
龍次 畑山
勝 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP4215237A priority Critical patent/JP2859045B2/ja
Publication of JPH0660895A publication Critical patent/JPH0660895A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2859045B2 publication Critical patent/JP2859045B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は小型燃料電池電源に関
し、特に燃料電池の燃料である水素を供給するための水
素吸蔵合金を充填したボンベの圧力制御に関する。
【0002】
【従来の技術】リン酸型,溶融炭酸塩型,固体電解質型
等の燃料電池は、供給されるガスの化学エネルギーを直
接電気エネルギーに変換するため、高い発電効率を得る
ことができる。これらの燃料電池は、数100kWの大
型のものから数100W程度の小規模のものまで実用化
されつつあり、特に小型の燃料電池は、移動通信用,建
築・土木工事用等の小型電源として使用されている。
【0003】ここで、上記小型電源として使用される燃
料電池は酸化剤と水素との酸化反応にて発電を行うた
め、燃料電池に燃料としての水素を供給する必要があ
る。従来は、その水素供給手段として水素吸蔵合金を充
填したボンベを容易し、燃料電池の発生する排ガスをそ
のボンベ周辺に導入しボンベの温度や圧力を上昇させ、
この際ボンベ内に充填された水素吸蔵合金が放出する水
素を燃料電池に供給することによって賄っていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記小型電
源の運転中に外部負荷が無負荷や低負荷になると、出力
も低下するためボンベ内の水素が消費されなくなる。こ
の場合、燃料電池の発生する排ガスをボンベに供給し続
けると、ボンベの温度が上昇し圧力が異常上昇するため
水素供給配管に介挿されている安全弁が作動し、水素が
流出する等の危険があった。
【0005】本発明は上記課題に鑑みてなされたもので
あり、運転状況に応じて燃料としての水素を供給するた
めの水素吸蔵合金を充填したボンベの圧力を制御するこ
とができ、且つ、安全な小型燃料電池電源を提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、以下のことを特徴とする。 (1) 水素を燃料として発電を行う燃料電池本体と、前
記燃料電池本体に水素を供給する水素吸蔵合金を充填す
ると共に、前記燃料電池本体から排出される排ガスによ
って前記水素吸蔵合金が加熱されるよう排ガス通路に配
されたボンベと、前記排ガス通路に介在される通路開度
調整手段と、前記燃料電池本体が通電駆動する負荷の大
きさを検出する負荷検出手段と、前記負荷検出手段にて
検出された検出結果に応じて前記通路開度調整手段の開
閉を制御する制御手段と、を有することを特徴とする。 (2) 前記負荷検出手段が、燃料電池本体と負荷との間
の通電路に挿入された電流計であることを特徴とする。 (3) 水素を燃料として発電を行う燃料電池本体と、前
記燃料電池本体に水素を供給する水素吸蔵合金を充填す
ると共に、前記燃料電池本体から排出される排ガスによ
って前記水素吸蔵合金が加熱されるよう排ガス通路に配
されたボンベと、前記排ガス通路に介在される通路開度
調整手段と、前記ボンベの圧力を検出する圧力検出手段
と、前記圧力検出手段にて検出された検出結果に応じて
前記通路開度調整手段の開閉を制御する制御手段と、を
有することを特徴とする。 (4) 水素を燃料として発電を行う燃料電池本体と、前
記燃料電池本体に水素を供給する水素吸蔵合金を充填す
ると共に、前記燃料電池本体から排出される排ガスによ
って前記水素吸蔵合金が加熱されるよう排ガス通路に配
されたボンベと、前記排ガス通路に介在される通路開度
調整手段と、前記ボンベの圧力の大きさによって伸縮作
動するアクチュエータと、を有し、前記アクチュエータ
の伸縮作動によって前記通路開度調整手段が排ガス通路
の開度を変更する構成であることを特徴とする。 (5) 前記通路開度調整手段がシャッタであることを特
徴とする。
【0007】
【作用】上記の如く、負荷の大きさに応じて排ガス通路
の開度を調整する手段を有していれば、例えば、無負荷
や低負荷の場合には通路開度が小,若しくは閉塞される
ため、燃料電池本体の発生する排ガスがボンベに供給さ
れなくなる。したがって、ボンベの温度,及び圧力の異
常な上昇を抑制することができるため、安全弁等からの
水素の流出等の危険がなく安全である。一方、通常の運
転時のように負荷がかかっている場合には通路開度が大
に調整されるので、燃料電池本体の発生する排ガスをボ
ンベに供給することができ、ボンベの温度,及び圧力を
適度に上昇させることができる。この結果、燃料電池に
十分な水素を供給することができる。
【0008】
【実施例】
(第一実施例)図1は本発明の第一実施例に係る小型燃
料電池電源の概略構成を示している。カソード1とアノ
ード2とから成るリン酸型の燃料電池本体3(便宜上、
単セルのみで示す)のアノード2には、水素吸蔵合金を
充填したボンベ(以下、「MHボンベ」と称する。)4
から水素供給配管5を通じて水素が供給され、一方、カ
ソード1には空気供給ファン6によって空気が供給され
ている。
【0009】前記水素供給配管5の上流側から下流側に
かけては、安全弁7,開閉弁8,圧力計9,減圧弁10
が順次介挿されている。前記圧力計9はMHボンベ4内
の水素圧力を検出するもので、その検出出力は制御装置
11に入力され、モータ12の回動量の制御に供するよ
うになっている。前記MHボンベ4は、燃料電池本体3
から排出される排ガスの排出路13に設けられ、この排
ガスによってボンベ内の水素吸蔵合金が加熱されるよう
にしてあると共に、排出路13中に介挿された通路開度
調整手段14によって、前記水素吸蔵合金の加熱量が調
整できるようにしてある。
【0010】前記通路開度調整手段14としては、例え
ば、シャッタ等が使用され、前記モータ12によって開
閉量が制御される。図2は上記した通路開度調整手段1
4の一例を示す斜視図である。本例の通路開度調整手段
14は、例えば、3枚のシャッタ板14a〜14cと,
これらシャッタ板14a〜14cを上下方向に適当間隔
おいて回動自在に枢枝するシャッタ支持枠14dとから
成る。各シャッタ板14a〜14cは、連動して開閉す
るよう連結杆14eにて連結されていると共に、ワイヤ
16によって電源本体部17の上部に収容されたモータ
12と連結されている。前記シャッタ支持枠14dは、
排ガスの排出路13に相当する、電源本体部17 と,ボ
ンベ収容部18との間であってMHボンベ4に接近した
位置に配されている。このようにシャッタ支持枠14d
をMHボンベ4に接近して設けるのは、シャッタ支持枠
14dと,電源本体部17との間の空間(排出路)19
を、シャッタ板14a〜14cを開閉するための空間と
して利用するため、並びにシャッタ板14a〜14cの
閉塞時において、電源本体部17からの排ガスをシャッ
タ支持枠14dの手前で上方に逃がすためである。
【0011】尚、電源本体部17は、燃料電池本体3を
収容しているが、その他にも空気供給ファン6,モータ
12,制御装置11等を収容している。そして、MHボ
ンベ4の収容部18と向かい合う側面は、排ガスを排出
できるよう開放されている。上記シャッタ板14a〜1
4c,及びシャッタ支持枠14dしては、耐熱性,及び
耐酸性に優れ、且つ、熱伝導性の小さい素材を使用する
のが好ましく、例えば、樹脂,複合樹脂(ガラス+プラ
スチック),アルミ等の軽金属,アルミ等の軽金属と樹
脂とのハイブリッド材,アルミ及びプラスチックにガラ
ス繊維等の断熱性材料を複合させたもの等,又はその他
の金属,樹脂全般(ガラス繊維等)を使用することがで
きる。
【0012】以下、MHボンベ4の圧力制御について具
体的に説明する。圧力計9での検出値が高い場合は、制
御装置11からのシャッタ閉成指令に基づいて、図3に
示すように、モータ12がA方向に駆動されワイヤ16
が繰り出されるためシャッタ14が閉塞される。したが
って、前記シャッタ枠体14d,及びシャッタ板14a
〜14cによって排ガス排出路19と,ボンベ収容部1
8とが完全に隔離されるため、燃料電池本体3からの排
ガスAはMHボンベ4周辺を通過することなく排ガス排
出路19の上側の排気口(図示せず)から外部に排気さ
れる。この結果、MHボンベ4の温度,及び圧力の上昇
が抑制されるため、MHボンベ4の温度,及び圧力が徐
々に低下する。しかる後、MHボンベ4の圧力が正常な
値まで低下すると、制御装置11からのシャッタ開成指
令に基づいて、図4に示すように、モータ12がB方向
に駆動されワイヤ16が巻き取られるためシャッタ14
が開成される。したがって、燃料電池本体3の発生する
排ガスBは、排ガス排出路19を介してボンベ収容部1
8に供給されMHボンベ4周辺を通過した後、ボンベ収
容部18の上側の排気口(図示せず)から外部に排気さ
れる。この場合、燃料電池本体3の発生する高温の排ガ
スによってMHボンベ4が温められるためMHボンベ4
の温度が上昇し、これに伴ってMHボンベ4の圧力も上
昇する。その結果、MHボンベ4に充填された水素吸蔵
合金が水素を放出し、この水素が水素供給配管5を通っ
て燃料電池本体3のアノード2に供給されるため、正常
に発電を行うことができる。このような制御を繰り返す
ことによって、MHボンベ4の圧力の異常上昇を抑制す
ることができるため安全に運転を行うことができる。
【0013】(第二実施例)図5は本発明の第二実施例
に係る小型燃料電池電源の概略構成を示している。圧力
の大きさに応じてシャッタ14を開閉する代わりに、負
荷の大きさに応じてシャッタ14を開閉させる他は、上
記第一実施例と略同様の構成である。尚、上記第一実施
例と同様の機能を有する構成部分については、上記第一
実施例と同様の番号を付して説明を省略する。
【0014】電流計15は、燃料電池本体3と,負荷と
の間の通電路に挿入されている。前記電流計15での負
荷が、無負荷,又は低負荷の場合は、制御装置11から
のシャッタ閉成指令に基づいてモータ12が駆動されシ
ャッタ14が閉塞される。一方、通常の運転時のように
負荷がかかっている場合には、制御装置11からのシャ
ッタ開成指令に基づいてモータ12が駆動されシャッタ
14が開成される。
【0015】上記実施例においては、負荷の大きさに応
じてシャッタ14の開閉を制御したが、上記第一実施例
と組み合わせて制御することも勿論可能である。 (第三実施例)図6,及び図7は本発明の第三実施例に
係る小型燃料電池電源の概略断面図であり、モータ12
でシャッタ14を開閉させる代わりに、形状記憶合金製
のバネ20を用いてシャッタ23の開閉を行う他は、上
記第一実施例と略同様の構成である。尚、上記第一実施
例と同様の機能を有する構成部分については、上記第一
実施例と同様の番号を付して説明を省略する。
【0016】各シャッタ板23は形状記憶合金製のバネ
20によって開閉制御されるよう構成され、前記バネ2
0には燃料電池本体3からの発電で加熱される板状ヒー
タ21が取り付けられており、この温度を制御すること
によって前記バネ20の形状が変化するよう構成されて
いる。尚、シャッタ板23と,シャッタ枠体14dと
は、シャッタ板23の開閉を助けるためのもどり用バネ
22によって連結されているが、このもどり用バネ22
は必ずしも必要ではなく、形状記憶合金製のバネ20の
みによってシャッタ板23の開閉を行うことも可能であ
る。前記バネ20はNi/Ti等の合金であり、一定温
度(例えば、200℃)に上昇すると形状記憶状態に変
態する材料を使用し、熱処理,及び加工を施したものを
使用することが望ましい。
【0017】圧力計9での検出値が高い場合は、燃料電
池本体3の電流によって板状ヒータ21が加熱されバネ
20の温度が上昇する。ここで、バネ20の温度が20
0℃以上になるとL字型に折れ曲がったバネ20が直線
型に変形して、図6に示すようにシャッタ23が閉塞さ
れる。しかる後、MHボンベ4の圧力が正常な値まで低
下すると、板状ヒータ21の加熱を止めてバネ21の温
度を低下させる。ここで、バネ20の温度が200℃よ
りも低くなると、図7に示すように、バネ20がL字型
に戻るためシャッタ23が開成する。
【0018】上記実施例においては、バネ20を形状記
憶合金で構成したが、これに限らず、例えば、シャッタ
板23自体を形状記憶合金で構成することも勿論可能で
ある。また、圧力の大きさに応じてシャッタ板23の開
閉を制御したが、第二実施例の如く、負荷の大きさに応
じてシャッタ板23の開閉を制御すること,及びこれら
を組み合わせることも勿論可能である。
【0019】(第四実施例)図8は本発明の第四実施例
に係る小型燃料電池電源の概略構成を示すフロー図であ
り、モータ12でシャッタ14を開閉させる代わりに、
シリンダ30を用いてシャッタ31の開閉を行う他は、
上記第一実施例と略同様の構成である。尚、上記第一実
施例と同様の機能を有する構成部分については、上記第
一実施例と同様の番号を付して説明を省略する。
【0020】上記シリンダ30は、MHボンベ4の圧力
に応じて作動するよう水素供給配管5と連通しており、
一端が前記シャッタ31と連結されている。MHボンベ
4の圧力が高くなるとシリンダ30が押し出されシャッ
タ31が閉塞し、MHボンベ4の圧力が下がるとリンダ
30が元に戻りシャッタ31が開成するよう構成されて
いる。
【0021】上記実施例によれば、シャッタ31の開閉
に燃料電池本体3の発電を利用しないため、発電高率が
高くなるとう利点がある。 〔その他の事項〕上記実施例においては、リン酸型燃料
電池を用いたが、これに限らず、例えば、低温作動型の
固体電解質型燃料電池等を用いることも可能である。
【0022】
【発明の効果】以上の本発明によれば、負荷の大きさに
応じてシャッタの開閉を制御する制御手段を有している
ので、例えば、無負荷や低負荷の場合にはシャッタが閉
成制御される。したがって、燃料電池本体の発生する排
ガスがボンベに供給されなくなるため、ボンベの温度,
及び圧力の異常な上昇を抑制することができるため、安
全弁からの水素の流出等の危険がなく安全である。一
方、定負荷の場合にはシャッタが開成制御されるので、
燃料電池本体の発生する排ガスをボンベに供給すること
ができる。したがって、ボンベの温度,及び圧力を適度
に上昇させることができるため、燃料電池に十分な水素
を供給することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例に係る小型燃料電池電源の
概略構成を示す図である。
【図2】通路開度調整手段の一例を示す斜視図である。
【図3】本発明の第一実施例に係る小型燃料電池電源の
概略断面図である。
【図4】本発明の第一実施例に係る小型燃料電池電源の
概略断面図である。
【図5】本発明の第二実施例に係る小型燃料電池電源の
概略構成を示す図である。
【図6】本発明の第三実施例に係る小型燃料電池電源の
概略断面図である。
【図7】本発明の第三実施例に係る小型燃料電池電源の
概略断面図である。
【図8】本発明の第四実施例に係る小型燃料電池電源の
概略構成を示すフロー図である。
【符号の説明】
3 燃料電池本体 4 MHボンベ 11 制御装置 14 シャッタ 15 電流計
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 畑山 龍次 守口市京阪本通2丁目18番地 三洋電機 株式会社内 (72)発明者 堤 勝 守口市京阪本通2丁目18番地 三洋電機 株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−207256(JP,A) 特開 昭51−4714(JP,A) 特開 平5−29014(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01M 8/00 - 8/24

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水素を燃料として発電を行う燃料電池
    本体と、 前記燃料電池本体に水素を供給する水素吸蔵合金を充填
    すると共に、前記燃料電池本体から排出される排ガスに
    よって前記水素吸蔵合金が加熱されるよう排ガス通路に
    配されたボンベと、 前記排ガス通路に介在される通路開度調整手段と、 前記燃料電池本体が通電駆動する負荷の大きさを検出す
    る負荷検出手段と、 前記負荷検出手段にて検出された検出結果に応じて前記
    通路開度調整手段の開閉を制御する制御手段と、 を有することを特徴とする小型燃料電池電源。
  2. 【請求項2】 前記負荷検出手段が、燃料電池本体と
    負荷との間の通電路に挿入された電流計であることを特
    徴とする請求項1記載の小型燃料電池電源。
  3. 【請求項3】 水素を燃料として発電を行う燃料電池
    本体と、 前記燃料電池本体に水素を供給する水素吸蔵合金を充填
    すると共に、前記燃料電池本体から排出される排ガスに
    よって前記水素吸蔵合金が加熱されるよう排ガス通路に
    配されたボンベと、 前記排ガス通路に介在される通路開度調整手段と、 前記ボンベの圧力を検出する圧力検出手段と、 前記圧力検出手段にて検出された検出結果に応じて前記
    通路開度調整手段の開閉を制御する制御手段と、 を有することを特徴とする小型燃料電池電源。
  4. 【請求項4】 水素を燃料として発電を行う燃料電池
    本体と、 前記燃料電池本体に水素を供給する水素吸蔵合金を充填
    すると共に、前記燃料電池本体から排出される排ガスに
    よって前記水素吸蔵合金が加熱されるよう排ガス通路に
    配されたボンベと、 前記排ガス通路に介在される通路開度調整手段と、 前記ボンベの圧力の大きさによって伸縮作動するアクチ
    ュエータと、を有し、前記アクチュエータの伸縮作動に
    よって前記通路開度調整手段が排ガス通路の開度を変更
    する構成であることを特徴とする小型燃料電池電源。
  5. 【請求項5】 前記通路開度調整手段がシャッタであ
    ることを特徴とする請求項1,請求項3,又は請求項4
    記載の小型燃料電池電源。
JP4215237A 1992-08-12 1992-08-12 小型燃料電池電源 Expired - Lifetime JP2859045B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4215237A JP2859045B2 (ja) 1992-08-12 1992-08-12 小型燃料電池電源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4215237A JP2859045B2 (ja) 1992-08-12 1992-08-12 小型燃料電池電源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0660895A JPH0660895A (ja) 1994-03-04
JP2859045B2 true JP2859045B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=16668991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4215237A Expired - Lifetime JP2859045B2 (ja) 1992-08-12 1992-08-12 小型燃料電池電源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2859045B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6861168B2 (en) 2000-10-12 2005-03-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Hydrogen supply device

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69708715T2 (de) 1996-02-05 2002-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Brennstoffzelle zur Befestigung auf Geräten
KR20020056121A (ko) * 2000-12-29 2002-07-10 구자홍 연료전지의 연료공급 조절장치 및 그 조절방법
TW541751B (en) 2001-01-15 2003-07-11 Sony Corp Power generator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6861168B2 (en) 2000-10-12 2005-03-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Hydrogen supply device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0660895A (ja) 1994-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5527632A (en) Hydrocarbon fuelled fuel cell power system
KR100530690B1 (ko) 상이한 열 캐패시티들을 갖는 수소화물들을 이용하는 연료셀들의 냉온 동작을 위한 방법 및 장치
KR101610392B1 (ko) 연료전지 시스템의 제어 방법
KR101610076B1 (ko) 연료 전지 냉각 시스템
JPWO2005071781A1 (ja) 燃料電池システム
KR100700546B1 (ko) 연료전지의 동결 방지 장치
GB2268322A (en) A hydrocarbon fuelled fuel cell power system
JP2859045B2 (ja) 小型燃料電池電源
JP3661826B2 (ja) 燃料電池発電制御方法
JP2007042375A (ja) 燃料電池システム
JP4828078B2 (ja) 燃料電池システムの酸化剤流量制御方法
KR100794021B1 (ko) 유량 분배 및 냉시동 개선이 가능한 연료전지 차량의 스택
JP3934032B2 (ja) 燃料電池の制御装置
JP2877634B2 (ja) ポータブル電源
JP4450381B2 (ja) 電力供給によらない頭髪乾燥用熱気送出装置
JP2609952B2 (ja) 燃料電池発電システム
JPH02170369A (ja) 水素供給機能を有する燃料電池
KR20110006055A (ko) 저온형 연료전지 스택의 냉각 장치 및 그 제어방법
JP2006286486A (ja) 燃料電池ユニット
JP2005197133A (ja) 燃料電池の冷却ガス供給装置
KR102664110B1 (ko) 연료전지시스템의 운전 제어 장치 및 그 방법
JP2000113900A (ja) 固体高分子型燃料電池システム
JP2002008697A (ja) 燃料電池システムの運転起動方法およびその装置
JP5764000B2 (ja) 燃料電池の温度制御装置
JP2001325977A (ja) ハイブリッド電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081204

Year of fee payment: 10

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081204

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091204

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101204

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101204

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101204

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111204

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111204

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 14