JP2853947B2 - 硬貨処理装置 - Google Patents

硬貨処理装置

Info

Publication number
JP2853947B2
JP2853947B2 JP4359520A JP35952092A JP2853947B2 JP 2853947 B2 JP2853947 B2 JP 2853947B2 JP 4359520 A JP4359520 A JP 4359520A JP 35952092 A JP35952092 A JP 35952092A JP 2853947 B2 JP2853947 B2 JP 2853947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separation
coins
passage
coin
separating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4359520A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06195547A (ja
Inventor
公彦 福田
義則 東
伸一 ▲斎▼藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP4359520A priority Critical patent/JP2853947B2/ja
Publication of JPH06195547A publication Critical patent/JPH06195547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2853947B2 publication Critical patent/JP2853947B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動券売機や自動精算
機等の駅務機器、あるいは各種の自動販売機の硬貨処理
機に組込まれる硬貨処理装置に係り、特に、複数の硬貨
を積層して一括投入することができるものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば自動券売機の硬貨投入口
は、硬貨1枚分が投入できる開口が設けられていて、複
数枚の硬貨を投入する必要があるときは、硬貨を1枚ず
つ投入するようにしている。
【0003】ところで、このような1枚投入型の硬貨処
理機は、複数枚の硬貨を挿入するのに不便であるので、
数枚の硬貨、例えば3枚までの硬貨を積層して一括投入
できる硬貨処理機が提案されている。
【0004】このような積層一括投入型の硬貨処理装置
は、投入口から検銭部まで硬貨が移動する途中に、1枚
ずつの硬貨に分離する分離機構が設けられていて、検銭
部には、1枚ずつ送出されるように構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の積層一括投入型の硬貨処理装置においては、検銭部
へ1枚ずつ硬貨を送出する機構が複雑なために、コスト
高になる欠点があった。
【0006】そこで、本発明は、一括投入された硬貨を
簡単な機構で確実に分離して、硬貨を1枚ずつ検銭部に
送出できる硬貨処理装置を提供することを目的としてい
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る硬貨処理装
置は、上記目的を達成するために、複数枚の硬貨を一括
して投入できる大きさに形成された投入口と、その投入
口に投入された硬貨が垂直方向に落下できるように形成
された分離通路と、その分離通路から排出された硬貨を
受入れ、その受入れた硬貨を検銭する検銭部へ移動でき
るように形成された出口通路と、前記分離通路に設けら
れ、その分離通路を落下してくる硬貨を1枚ずつに分離
する分離機構と、前記出口通路に設けられ、その出口通
路を移動する硬貨に対して、前記検銭部側への移動力を
付与させる送りローラとを有することを特徴としてい
る。また、前記分離機構は、前記分離通路内に1枚の硬
貨が通過できる間隔を有してその分離通路内に突出し
設けられる分離ローラからなり、その分離ローラのその
分離通路内への突出量は、その分離ローラの直径の1/
3以下であり、かつ、その分離ローラのその分離通路内
における回転方向は、硬貨の落下方向と対向する方向で
あり、さらに、その分離ローラの周面には、凹部又は凹
条溝を有するものであることを特徴としている。
【0008】
【作用】上記構成において、分離ローラは、1枚の硬貨
のみを下方へ移動させ、他の硬貨を上方へはね上げて1
枚ずつに分離する。分離された硬貨は、送りローラで強
制的に検銭部に送出する。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、本考案の一実施例装置の組込まれた硬貨
処理機本体aの投入口1部分の斜視図であって、投入口
1には、複数枚(図示の例では3枚)の硬貨イ,ロ,ハ
が積層されて一括投入される例が示されている。これら
硬貨のうち、硬貨イは、硬化処理機本体aで使用するこ
とのできる硬貨のうち、厚さが最も厚い硬貨(例えば5
00円硬貨)であり、また硬貨ハは、硬貨処理機本体a
で使用することのできる硬貨のうち、厚さが最も薄い硬
貨(例えば10円硬貨)である。
【0010】図2では、硬貨処理機本体aの投入口1部
分の内側の一部断面図で本実施例装置bを示している。
【0011】図2において、通路2は、投入口1側から
右下りに傾斜した入口通路2aと、上端部が入口通路2
aの終端に連通し、かつ分離ローラ3を有する垂直線に
対して所定の角度θ(9°前後。図3参照)傾斜してい
る分離通路2bと、一端部が分離通路2bの終端側に連
通し、かつ他端部が検銭部Cの入口C′に連通するとと
もに、右下りに傾斜した出口通路2cとから構成されて
いる。
【0012】図3は、分離通路2bを示す図1のA−A
線断面図であって、この分離通路2bの中間部分に硬貨
1枚分の厚さ(500円硬貨の厚さ)より少し広い隙間
を有し、ここには、回転方向が上向きの分離ローラ3が
設けられている。そして、分離通路2bの分離ローラ3
よりも上方は、複数枚(図示の例では3枚)の硬貨が積
層できる十分な空間に形成されているとともに、分離ロ
ーラ3よりも下方は硬貨1枚分の厚さより少し広く(約
2.0mm)形成されている。
【0013】この分離ローラ3は、本発明の分離機構を
なすものであって、図4(a)に斜視図で示されるよう
に、周囲に複数(図示の例では4個)の凹部4,4…が
設けられているとともに、所定の回転数(例えば約49
0rpm)で回転するように設けられている。そして、
この分離ローラ3は、分離通路2b内に分離ローラ3の
直径(L)の1/3以下突出するように設けられている
(図3のL′参照)。
【0014】したがって、分離ローラ3が回転すると、
落下する硬貨は、隙間に位置する硬貨以外は分離ローラ
3によりはね上げられ、また、はね上げられた硬貨は分
離通路2bの傾斜により隙間側に移動し、1枚ずつに効
果的に分離されて出口通路2cに送られる。しかも、分
離ローラ3による分離は、周囲に凹部4を有しているの
で、硬貨に対する食い付きがよく、分離効果が一層促進
される。
【0015】図5は、出口通路2cの始端側(分離通路
2b側)を示すB−B線断面図であって、ここには、回
転する合成ゴム等の弾性部材からなる送りローラ5が設
けられている。この送りローラ5は、硬貨処理機本体a
で使用される10円硬貨の厚さよりも少し狭い隙間を有
し、かつ回転方向が検銭部C方向となるように設けられ
ている。したがって、送りローラ5が回転すると、出口
通路2c内の硬貨は、送りローラ5の回転力により検銭
部Cの入口C′側に強制的に移動力が付与され、したが
って、互いに所定の間隔を保って1枚ずつ送り出され
る。
【0016】本実施例装置においては、投入口1から挿
入された硬貨イ,ロ,ハは、簡単な構成の分離ローラ3
で1枚ずつに分離されて送りローラ5に送られ、この送
りローラ5により検銭部Cに1枚ずつ確実に供給されて
検銭処理される。
【0017】なお、上述の実施例では、分離ローラ3は
周囲に凹部4を設けたが、図4(b)に示されるような
凹条溝4′を設けるようにしてもよい。この場合も、硬
貨に対する食い付きがよく、優れた分離効果が得られ
る。
【0018】
【発明の効果】本発明に係る硬貨処理装置は、複数枚の
硬貨を一括して投入できる大きさに形成された投入口
と、その投入口に投入された硬貨が垂直方向に落下でき
るように形成された分離通路と、その分離通路から排出
された硬貨を受入れ、その受入れた硬貨を検銭する検銭
部へ移動できるように形成された出口通路と、前記分離
通路に設けられ、その分離通路を落下してくる硬貨を1
枚ずつに分離する分離機構と、前記出口通路に設けら
れ、その出口通路を移動する硬貨に対して、前記検銭部
側への移動力を付与させる送りローラとからなるので、
簡単な構造で硬貨を1枚ずつに分離して検銭部に確実に
送出することができる。また、分離機構は、分離通路内
に1枚の硬貨が通過できる間隔を有してその分離通路内
に突出して設けられる分離ローラからなり、その分離ロ
ーラのその分離通路内への突出量は、その分離ローラの
直径の1/3以下であり、かつ、その分離ローラのその
分離通路内における回転方向は、硬貨の落下方向と対向
する方向であり、さらに、その分離ローラの周面には、
凹部又は凹条溝を有するものとしたときは、硬貨の分離
効果をより高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例装置を適用した硬貨処理機本
体の投入口部分の斜視図である。
【図2】一実施例装置の一部を断面した正面図である。
【図3】図2のA−A線断面図である。
【図4】分離ローラの斜視図である。
【図5】図2のB−B線断面図である。
【符号の説明】
1 投入口 2 通路 2a 入口通路 2b 分離通路 2c 出口通路 3 分離ローラ 4 凹部 4′ 凹条溝 5 送りローラ イ,ロ,ハ 硬貨 a 硬貨処理機本体 b 硬貨処理装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭56−60164(JP,U) 特公 昭40−16688(JP,B1) 特公 昭47−28678(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G07F 1/04 101

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚の硬貨を一括して投入できる大き
    さに形成された投入口と、 前記投入口に投入された硬貨が垂直方向に落下できるよ
    うに形成された分離通路と、 前記分離通路から排出された硬貨を受入れ、その受入れ
    た硬貨を検銭する検銭部へ移動できるように形成された
    出口通路と、 前記分離通路に設けられ、その分離通路を落下してくる
    硬貨を1枚ずつに分離する分離機構と、 前記出口通路に設けられ、その出口通路を移動する硬貨
    に対して、前記検銭部側への移動力を付与させる送りロ
    ーラと、 を有することを特徴とする硬貨処理装置。
  2. 【請求項2】 分離機構は、分離通路内に1枚の硬貨が
    通過できる間隔を有してその分離通路内に突出して設け
    られる分離ローラからなり、その分離ローラのその分離
    通路内への突出量は、その分離ローラの直径の1/3以
    であり、かつ、その分離ローラのその分離通路内にお
    ける回転方向は、硬貨の落下方向と対向する方向であ
    り、さらに、その分離ローラの周面には、凹部又は凹条
    溝を有するものであることを特徴とする請求項1記載の
    硬貨処理装置。
JP4359520A 1992-12-25 1992-12-25 硬貨処理装置 Expired - Fee Related JP2853947B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4359520A JP2853947B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 硬貨処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4359520A JP2853947B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 硬貨処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06195547A JPH06195547A (ja) 1994-07-15
JP2853947B2 true JP2853947B2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=18464927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4359520A Expired - Fee Related JP2853947B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 硬貨処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2853947B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008107861A (ja) * 2006-09-25 2008-05-08 Toyo Networks & System Integration Co Ltd 硬貨搬送機構、及び金銭処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06195547A (ja) 1994-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4518001A (en) Coin handling apparatus
AU676354B2 (en) Disc coin sorter with improved exit channel
US6612921B2 (en) High speed coin sorter having a reduced size
US4592377A (en) Coin escalator
EP0557428B1 (en) Coin sorting mechanism
GB2308215A (en) Coin sorter
US4821863A (en) Token feed apparatus for slot machines
US5607351A (en) Coin counting machine
JP2853947B2 (ja) 硬貨処理装置
JPH07104964B2 (ja) 硬貨処理機の硬貨導入装置
JPS584391B2 (ja) コウカセンベツ ツミアゲソウチ
JP2583106B2 (ja) 硬貨選別装置
US4457320A (en) Coin identification unit and coin separator therefor
US20220005305A1 (en) Coin receiving and dispensing device, coin lifting device, and coin lifting device of coin receiving and dispensing device
US5125493A (en) Outlet device for coin payout hoppers
JPH08221638A (ja) 硬貨処理装置
JP2530457B2 (ja) 券/硬貨分離装置
JPH0656867U (ja) 硬貨処理装置
JPS5838444Y2 (ja) 硬貨判別装置
JP3263257B2 (ja) コイン選別装置
JPH0720669U (ja) 硬貨処理装置
JP2002251644A (ja) コインホッパ
JP2905829B2 (ja) 券銭分離装置
JP2804887B2 (ja) 硬貨間隔規制機構
JPH0587671U (ja) 硬貨処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071120

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101120

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111120

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees