JP2849501B2 - 半導体レーザの製造方法 - Google Patents

半導体レーザの製造方法

Info

Publication number
JP2849501B2
JP2849501B2 JP4697692A JP4697692A JP2849501B2 JP 2849501 B2 JP2849501 B2 JP 2849501B2 JP 4697692 A JP4697692 A JP 4697692A JP 4697692 A JP4697692 A JP 4697692A JP 2849501 B2 JP2849501 B2 JP 2849501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
face
semiconductor
semiconductor laser
growth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4697692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05251825A (ja
Inventor
昌規 渡辺
晃広 松本
修 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP4697692A priority Critical patent/JP2849501B2/ja
Priority to US07/995,064 priority patent/US5413956A/en
Priority to DE69224617T priority patent/DE69224617T2/de
Priority to EP92311823A priority patent/EP0558856B1/en
Priority to DE69230694T priority patent/DE69230694T2/de
Priority to EP97106425A priority patent/EP0789430B1/en
Publication of JPH05251825A publication Critical patent/JPH05251825A/ja
Priority to US08/314,585 priority patent/US5571750A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2849501B2 publication Critical patent/JP2849501B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Weting (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ディスク用、第2高
調波発生用、固体レーザ励起用、レーザビームプリンタ
用、光ファイバ増幅器励起用、光通信用、レーザ加工
用、レーザ治療用などに用いられる高出力半導体レーザ
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、小型・高効率・低価格といった利
点を有する半導体レーザの実用化によって、従来レーザ
光源の使用が困難であった一般産業機器、民生機器への
レーザ応用が進展している。このような多くの利点を有
する半導体レーザをさらに高出力動作可能とすることに
より、光ディスクの高速化、第2高調波あるいは固体レ
ーザ光の効率的発生、レーザビームプリンタの高速化、
光ファイバアンプを用いた光通信システムにおける中継
距離の延長あるいは伝送速度の高速化、レーザ加工機あ
るいはレーザ治療機の大幅な小型化などの用途が期待さ
れている。
【0003】しかし、半導体レーザは高出力動作時にお
いて、出射端面がその強い光密度のために破壊されてし
まうという問題点を有していた。この点を克服するため
に、以下の方法が有効であることが知られている。
【0004】 導波ストライプ幅を広げることによっ
て端面の光密度を減少させる。
【0005】 導波ストライプ幅に垂直な方向の光の
広がりを大きくすることによって端面の光密度を減少さ
せる。
【0006】 端面近傍に電流非注入領域を設ける。
【0007】 端面近傍に、内部の半導体結晶に対し
て格子整合し、活性層よりもバンドギャップの広い半導
体層を設けることにより、端面に生じている界面準位を
除去し、端面を光非吸収層とする。
【0008】これらの対策のいくつかを組み合わせるこ
とにより、より一層の高出力化を図ることができる。
【0009】この中のに当たる対策のうち、一旦光出
射面(端面)を劈開あるいはエッチングによって形成
し、その面上にごく薄く光非吸収層(以後窓層と呼ぶ)
を形成する方法は、内部の導波光が出射面で反射されて
再び導波路に結合する際の窓層での光拡散による損失が
ほとんどないため、効率が窓層のない場合に対してほと
んど悪化しないという利点を有している。この窓層形成
は、分子線エピタキシー法(MBE法)あるいは有機金
属気相成長法(MOCVD法)などの気相成長法によっ
て行うことができるが、MBE法の場合は真空度が高く
回り込み結晶成長がないため、前端面と後端面とで別々
に窓層を形成する必要がある。それに対してMOCVD
法では、真空度が低く回り込み結晶成長を行うため、前
端面と後端面の窓層を同時に形成することができる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】端面に気相成長法によ
って窓層を成長させる方法の一例を図8(a)に示す。
ウエハ901を劈開して前出射端面、後出射端面を露出
させたバー902とし、これをホルダー905のスロッ
トに成長面が上、基板面が下になるように挿入し、MO
CVD装置内に置く。成長後のバーの断面図を図8
(b)に示す。バーの前端面、後端面及び成長面にそれ
ぞれ高抵抗AlGaAs層930A,930B,930
Cが形成されるが、裏面はホルダー905に接している
ので高抵抗AlGaAs層は形成されない。前端面と後
端面に形成された高抵抗AlGaAs層930A,93
0Bは窓層として働くが、成長面に形成された930C
(以下、「不要成長層」と呼ぶ)は半導体レーザの素子
抵抗を増大させ、特に高出力動作時に増大のため、効率
劣化、短寿命化などの問題が生じる。なお、バー902
をホルダー905に成長面が下になるように設置した場
合には、不要成長層は基板面側に形成され、半導体レー
ザの素子抵抗を増大させる。
【0011】不要成長層の形成は、バーの表面あるいは
裏面をカバーで覆うことによって防ぐことができる。こ
の方法を図9(a)に示す。MOCVD装置内にホルダ
ー905を置き、そのスロット部にバー902およびカ
バー903を挿入する。カバーの下には原料ガスが供給
されないため、不要な成長層は形成されない。しかし実
際には、バーのスロットへの挿入を容易にするためスロ
ット幅はバー幅よりやや広く設定しており、バー902
の幅とカバー903の幅が同一としても、その相対位置
にずれが生じる。この位置関係を示す断面図を図9
(b)に示す。このずれによって、2つの端面の一方
(930A側)では成長面上に不要層930Cが成長
し、もう一方の端面(930側)ではカバー903が原
料ガスの流れを妨げるため、バー902とカバー903
の位置ずれ量のばらつきに伴い窓層930Aの膜厚がば
らつき、極端な場合には窓層が全く成長しないことがあ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明では、半導体レー
ザの出射端面および表面(あるいは裏面)に気相成長法
によって窓層および不要成長層を形成した後、両出射面
(前面および後面)に反射膜を形成し、この反射膜層を
ほとんど侵食せず不要成長層を選択的にエッチングする
エッチャントに浸漬することにより、不要成長層を除去
する。
【0013】
【作用】窓層と不要成長層は同一組成であるので、窓層
を残し不要成長層を除去するには、例えば窓層の上に一
旦エッチャントに対する保護層を設け、不要成長層除去
を行った後、該保護層を取り除くなどの工程が必要があ
る。反射膜にこの保護層としての役割を兼ねさすことに
よって、後で保護層を取り除くといった工程の増加を抑
えることができる。また、不要成長層除去を前提とした
プロセスであるので、不要成長層の成長をカバーによっ
て抑制する場合に生じる窓層厚不均一などの問題を生じ
ない。
【0014】
【実施例】・実施例1 図1は本発明の第1の実施例である半導体レーザの作製
工程説明図である。まず、半導体レーザ内部構造を表面
側に成長したウエハ1(12×12×0.1mm3)を
作製する(詳細は後述)。次に、ウエハ1をストライプ
(レーザ発振導波路)と垂直方向に劈開し、幅400μ
m×12mmのバーに分割する。このバーのストライプ
方向の断面図を図1(a)に示す。ただしこの図におい
て内部構造は活性層16以外省略してある。このバー2
を、レーザ構造成長面(表面)が上になるようにサセプ
タ上に適当な間隔をおいて並べ、有機金属気相成長法
(MOCVD法)によって、図1(b)に示すように高
抵抗Al0・5Ga0・5As層30A,30B,30Cをそ
れぞれ前端面、後端面、成長面上に0.2μm成長す
る。次にバーを前端面が下になるように立てて密着させ
て並べ、前端面にAl23反射防止膜32を真空蒸着
し、続けてバーの前後を反転させて密着させて並べ、後
端面にAl23/Si/Al23/Si/Al23高反
射率反射膜34を真空蒸着法によって形成する。この段
階のバーの側面図を図1(c)に示す。
【0015】これらのバーを、硫酸:過酸化水素水:水
=2:4:100に混合したエッチャントに浸漬する。
これにより、成長面上のAlGaAs不要成長層30C
が除去される。このときGaAs基板裏面も若干エッチ
ングされる。一方反射防止膜32および高反射率反射膜
34の最外層をなすAl23はこの液によってはほとん
どエッチングされない。AlGaAs不要成長層30C
の厚さが0.2μm、反射防止膜32の厚さが0.11
μmの時、これらの層のエッチング液浸漬時間と残存膜
厚の関係を図2に示す。またこの段階のバーの側面図を
図1(d)に示す。
【0016】この後で、バーの両端面近傍以外の表面・
裏面に電極を形成する。すなわち図3(a)に示すよう
に、バーの両端を支持するための溝を形成したホルダー
901にバー2を成長面が上になる様に挿入し、その上
に図3(b)に示すようにバー幅よりも狭い開口部を有
するマスク902を置き、ホルダー901とマスク90
2を動かないように固定する。この状態のまま、真空蒸
着機内にマスク102の開口部を下(蒸着源側)にして
置き、AuGe/Ni表面(成長面)電極40を真空蒸
着により形成する。マスク902・ホルダー901を取
り出して両者を分離し、バーの上下を反転して再びホル
ダー901へ挿入・マスク902を固定後、AuZn裏
面電極42を真空蒸着する。その後でバーを蒸着機・ホ
ルダー901から取り出し、熱処理炉で10分間450
℃に加熱する。再びホルダー901上にバー2を成長面
が上になるように置いてマスク902を固定し、蒸着機
にセットして、Mo/Au表面電極44を真空蒸着す
る。再びホルダー901内のバーの上下を反転した後、
Al裏面電極46を真空蒸着する。この段階のバーの側
面図を図1(e)に示す。
【0017】以上のようにして電極が形成されたバーを
チップに分割し、チップの成長面が下になるようにステ
ムにダイボンドし、裏面にリード線をワイヤボンドす
る。その後、窒素雰囲気中でウインド付キャップをシー
ルする。
【0018】図4は、本実施例によって作製された半導
体レーザチップの断面図である。p型GaAs基板10
上にn型電流ブロックGaAs層12を成長し、エッチ
ングによって基板10に達するV溝を形成する。その上
にp型Al0・45Ga0・55As第1クラッド層14、アン
ドープAl0・15Ga0・85As活性層16、n型Al0・45
Ga0・55As第2クラッド層18、n型GaAsキャッ
プ層20をLPE法によって成長した。
【0019】この半導体レーザは波長780nmで発振
し、閾値電流は70mA、最大光出力は約320mWで
あった。
【0020】・実施例2 実施例2では、InGaAlP系ブロードエリアレーザ
に本発明を適用した。半導体レーザ内部の断面図を図5
に示す。n型GaAs基板110にMOCVD法によっ
て、n型In0・5Al0・5Pクラッド層112、アンドー
プIn0・5Ga0・5P活性層114、p型In0・5Al0・5
Pクラッド層116、p型GaAsキャップ層118を
形成する。続いて成長面全体にSi34膜120をCV
D法で形成し、幅200μmのストライプ状に除去す
る。ウエハを幅400μmのバー状に劈開し、バーの成
長面が下になるように並べ、前端面・後端面および裏面
にそれぞれIn0・5(Ga0・8Al0・20・5P層130A
・130B・130CをMOCVD法により形成する。
前端面にSiO2反射防止膜132、後端面にSiO2
TiO2/SiO2/TiO2/SiO2高反射率反射膜1
34を形成する。
【0021】これらのバーを、フッ酸と水を混合したエ
ッチャントに浸漬する。これにより、裏面上のInGa
AlP不要成長層130Cが除去される。バーの成長面
にAuZn電極141、裏面にAuGe/Ni電極14
3を形成する。バーを450℃10分熱処理し、バーの
成長面にMo/Au電極144、146を蒸着する。そ
の後各チップに分割しパッケージングする。
【0022】本素子は、波長670nmで発振し、最大
光出力は880mWが得られた。
【0023】本実施例では内部を利得導波型半導体レー
ザとしたが、ストライプ幅を狭くし屈折率導波機構を設
けた素子にも本製造法を適用できる。このような素子は
集光スポット径が小さく、光ディスクやレーザビームプ
リンタに適した光源となる。 ・実施例3 実施例3は基板にInPを用いた長波長レーザに本発明
を適用した例である。内部半導体レーザの断面を図6に
示す。n型InP基板210上にn型InPクラッド層
212、アンドープInGaAsP(バンドギャップ波
長λg=1.48μm)活性層214、p型InPクラ
ッド層216をMOCVD法により形成し、ストライプ
領域以外をエッチングで除去し、さらにMOCVD法に
よってp型InP層218、n型InP層220でスト
ライプ周囲を埋め込んだ構造をしている。
【0024】この成長済ウエハを劈開し、バーの前端面
・後端面および成長面上にそれぞれアンドープInP層
230A・230B・230CをMOCVD法によって
形成する。続いて前端面にAl23保護膜232、後端
面にAl23/Si/Al23反射膜234を形成す
る。これらのバーを、アンモニア:過酸化水素水:水=
1:50:50に混合したエッチャントに浸漬し、成長
面上のInP不要成長層230Cを除去する。
【0025】成長面にp側電極241、基板面にn側電
極243を形成し、熱処理を行う。チップ分割、パッケ
ージングを終えた素子は波長1.51μmで発振する。
InP系レーザではもともと端面破壊光出力が大きい
が、さらに窓構造を設けることにより長期信頼性が保証
できる光出力として80mWが得られるので、無中継長
距離伝送用やErドープファイバ励起用として有利とな
る。
【0026】・実施例4 実施例4はInGaAs歪量子井戸レーザに本製造方法
を適用した例である。内部に歪量子井戸レーザ構造を成
長させたウエハ301を幅300μmのバー状に劈開す
る。このバーの前端面、後端面および表面に、MOCV
D法によって、それぞれ厚さ0.5μmのアンドープG
aAs層330A・330B・330Cを形成する。
【0027】前端面にSi34反射防止膜332、後端
面にSi34/Si/Si34/Si/Si34高反射
率膜334をそれぞれ形成する。
【0028】硫酸:過酸化水素水:水=2:4:100
に混合したエッチャントにバーを浸漬して表面の不要成
長層330Cを除去する。成長面に電極341、裏面に
電極343を形成し、熱処理を行う。その後各チップに
分割しパッケージングする。素子断面図を図7に示す。
n型GaAs基板310にn型Al0・5Ga0・5Asクラ
ッド層312、混晶比xが徐々に0.5→0へ変化する
n型AlxGa1-xAsクラッド層314、厚さ100Å
のアンドープIn0・2Ga0・8As歪量子井戸活性層31
6、混晶比xが徐々に0→0.5へ変化するp型Alx
Ga1-xAsクラッド層318、p型Al0・5Ga0・5
sクラッド層318、p型Al0・5Ga0・5Asクラッド
層320、p型GaAsキャップ層322をMBE法に
よって成長する。p型クラッド層320、p型キャップ
層322を幅3μmのメサ形状となるようにエッチング
し、p型キャップ層322の表面以外をSi34層32
4で覆う。なお、歪量子井戸活性層316に用いたIn
GaAsは一般には基板と格子整合しないが、この実施
例のように非常に膜厚が薄い場合、結晶が歪むことによ
り格子欠陥のない結晶成長をすることが可能である。
【0029】この半導体レーザは、発光波長が0.98
μmであるので、Erドープ・ファイバの励起用光源と
して用いるのに適している。またInGaAs層316
の混晶比および膜厚を変化させることにより、波長0.
9〜1.1μmの半導体レーザを作ることが可能であ
る。
【0030】最大光出力としては、120mWが得られ
た。
【0031】
【発明の効果】本発明の半導体レーザの製造方法は、端
面を露出させてから窓層を形成する高出力レーザを製造
する際において、工程を増やす事なく不要成長層を除去
することができる。また本製造方法を使えば窓層の成長
時に不要成長層が形成されても構わないので、不要成長
層が形成されないように表面を覆うことによって生じる
窓層の不均一性が生じない。
【0032】本製造方法は、窓を構成する材料がAlG
aAs系、InGaAlP系、InGaAsP系などど
れでも適用することができる。
【0033】従って本発明は、非常に優れた特性を有す
る窓構造半導体レーザの普及、それを用いた各種機器の
高性能化、低価格化に大いに役立つ。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例による半導体レーザの製造法の工
程を説明するための素子断面図である。
【図2】第1の実施例における不要成長層と反射防止膜
のエッチング液浸漬時間と残存膜厚の関係を示す図であ
る。
【図3】第1の実施例に用いた電極形成方法の説明図で
ある。
【図4】第1の実施例に用いた半導体レーザの断面図で
ある。
【図5】第2の実施例に用いた半導体レーザの断面図で
ある。
【図6】第3の実施例に用いた半導体レーザの断面図で
ある。
【図7】第4の実施例に用いた半導体レーザの断面図で
ある。
【図8】従来例における端面窓層および不要成長層の形
成の説明図である。
【図9】従来例における、カバーを用いて不要成長層の
形成を防ぐ方法の説明図である。
【符号の説明】
2・・・内部成長済バー 30・30B・・・窓層 30C・・・不要成
長層 32・34・・・反射膜 40・42・44
・46・・・電極
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−115191(JP,A) 特開 昭58−125887(JP,A) 特開 平3−106090(JP,A) 特開 平4−130786(JP,A) 特開 平3−285380(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01S 3/18

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上に活性層を含む発光構造を
    結晶成長させ、前記半導体基板を劈開法によりバー状に
    分割してレーザ光の出射端面を露出させた後、前記出射
    端面および基板の少なくとも一方の表面に気相成長法で
    前記活性層よりも広いバンドギャップを有する半導体層
    を再結晶成長させた半導体レーザの製造方法において、 前記再結晶成長半導体層の形成された出射端面上に反射
    膜層を設ける工程と、 該反射膜層をマスクとして、 前記基板の少なくとも一方
    の表面に再成長形成された半導体層を、該半導体層に比
    べて前記反射膜をほとんどエッチングしないエッチャン
    トに浸漬することによりエッチングする工程と、 前記基板の表面に電極を形成する工程と、 を少なくとも有してなる ことを特徴とする半導体レーザ
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記エッチャントとして硫酸、アンモ
    ニア、及びフッ酸のいずれかを含む溶液を用いることを
    特徴とする請求項1記載の半導体レーザの製造方法。
JP4697692A 1992-03-04 1992-03-04 半導体レーザの製造方法 Expired - Fee Related JP2849501B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4697692A JP2849501B2 (ja) 1992-03-04 1992-03-04 半導体レーザの製造方法
US07/995,064 US5413956A (en) 1992-03-04 1992-12-22 Method for producing a semiconductor laser device
EP92311823A EP0558856B1 (en) 1992-03-04 1992-12-24 A method for producing a semiconductor laser device
DE69230694T DE69230694T2 (de) 1992-03-04 1992-12-24 Herstellungsverfahren einer Halbleiterlaservorrichtung
DE69224617T DE69224617T2 (de) 1992-03-04 1992-12-24 Herstellungsverfahren für einen Halbleiterlaser
EP97106425A EP0789430B1 (en) 1992-03-04 1992-12-24 A method of producing a semiconductor laser device
US08/314,585 US5571750A (en) 1992-03-04 1994-09-28 Method for producing a semiconductor laser device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4697692A JP2849501B2 (ja) 1992-03-04 1992-03-04 半導体レーザの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05251825A JPH05251825A (ja) 1993-09-28
JP2849501B2 true JP2849501B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=12762273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4697692A Expired - Fee Related JP2849501B2 (ja) 1992-03-04 1992-03-04 半導体レーザの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2849501B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3672106B2 (ja) * 1994-09-28 2005-07-13 シャープ株式会社 端面成長窓型半導体レーザ素子の製造方法
JP2018098263A (ja) * 2016-12-08 2018-06-21 住友電気工業株式会社 量子カスケード半導体レーザ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05251825A (ja) 1993-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4190813A (en) Strip buried heterostructure laser
US5413956A (en) Method for producing a semiconductor laser device
US4269635A (en) Strip buried heterostructure laser
JPH0491484A (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
CN110459952A (zh) 通过选择性区域生长sag提高半导体激光器芯片可靠性的制作方法
JP2914430B2 (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
JP2849500B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JPH1117248A (ja) 半導体レーザ用高反射膜構造および半導体レーザ
JP2822868B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2849501B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2001068789A (ja) 半導体レーザ
US5113405A (en) Semiconductor diode laser having a stepped effective refractive index
Oe et al. GaInAsP/InP planar stripe lasers prepared by using sputtered SiO2 film as a Zn‐diffusion mask
JP2737477B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JPH10223978A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP3257662B2 (ja) 半導体レーザ端面のパッシベーション方法及び治具
JPH1168226A (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JP3115490B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP3205589B2 (ja) 半導体薄膜の成長方法
JP3564918B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP3040262B2 (ja) 半導体レーザ装置
Watanabe et al. AlGaAs/GaAs melt‐etched inner stripe laser diode with self‐aligned structure
JP3200507B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2500588B2 (ja) 半導体レ―ザおよびその製造方法
JP2806695B2 (ja) 半導体レーザ素子

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101106

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees