JP2834536B2 - 二つの素材からなる包装体 - Google Patents

二つの素材からなる包装体

Info

Publication number
JP2834536B2
JP2834536B2 JP2110704A JP11070490A JP2834536B2 JP 2834536 B2 JP2834536 B2 JP 2834536B2 JP 2110704 A JP2110704 A JP 2110704A JP 11070490 A JP11070490 A JP 11070490A JP 2834536 B2 JP2834536 B2 JP 2834536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking plate
package
inner container
outer box
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2110704A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02296674A (ja
Inventor
ベルント・シエンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HERUGA SHENKU
Original Assignee
HERUGA SHENKU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HERUGA SHENKU filed Critical HERUGA SHENKU
Publication of JPH02296674A publication Critical patent/JPH02296674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2834536B2 publication Critical patent/JP2834536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/04Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another
    • B65D77/06Liquids or semi-liquids or other materials or articles enclosed in flexible containers disposed within rigid containers
    • B65D77/062Flexible containers disposed within polygonal containers formed by folding a carton blank
    • B65D77/065Spouts, pouring necks or discharging tubes fixed to or integral with the flexible container

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Cartons (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、閉鎖可能な注ぎ管を備えた開口以外の部分
が閉じている熱可塑性合成樹脂製の内側容器と、打ち抜
き部を備えた特に紙製の外箱とを備え、この打ち抜き部
が使用状態で取り外され、それによって注ぎ管が外箱か
ら引き出し可能である、二つの素材からなる包装体に関
する。
〔従来の技術とその欠点〕
このような包装体は特に、二つの素材からなる液体包
装体としてずっと前から知られており、全般的に有効性
が実証されている。この包装体の取扱操作は次の通りで
ある。
折り畳まれ、一方の側が開放している外箱に挿入され
た内側容器は先ず、所定の液体または他の流動媒体が充
填され、そして例えば、充填管または注ぎ管にねじ止め
された閉鎖カバーによって閉鎖される。続いて、外箱の
開きカバーが折り畳まれ、互いに接着される。その際、
内側容器の注ぎ管は外箱の打ち抜き部の背後において外
箱の中にある。これにより、二つの素材からなる包装体
の発送準備がなされる。目的地で内側容器の中身を出す
ときには、外箱の打ち抜き部が取り外され、それによっ
て穿った外箱の開口を通って注ぎ管が外へ引き出され
る。そして、注ぎ管に適当な液体排出装置、例えば閉鎖
カバーを組み合わされたコックがねじ込まれる。このコ
ックを介して、ケースバイケースで中身を取り出すこと
ができる。注ぎ管が取り出し装置と共に外箱に対して固
定されていないので、この取り出し装置を最適に操作す
ることができない。
〔発明の課題〕
本発明の根底をなす課題は、注ぎ管がその使用状態で
外箱に対して簡単に錠止可能である、冒頭に述べた種類
の二つの素材からなる包装体を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
この課題は、注ぎ管と内側容器の間の部分に、錠止板
が設けられ、この錠止板を注ぎ管が貫通し、錠止板が注
ぎ管の中心軸線に対して直径方向に位置する二つの支持
ウェブを備え、この支持ウェブが折り曲げ可能であり、
かつ端側に突起を備えており、錠止板が注ぎ管と共に外
側へ引き出し可能であるように、かつ注ぎ管を引き出し
て支持ウェブを折り曲げたときに、錠止板が支持ウェブ
によって、錠止板の突起と対応する打ち抜き部の凹部に
係止可能であるように、外箱の打ち抜き部が錠止板に補
完的に形成されていることによって解決される。
〔発明の作用および効果〕
これにより、注ぎ管の使用状態、すなわち内側容器の
中身の取り出し時に、注ぎ管はその取り出し装置と共
に、外箱に対して固定され、それによって簡単に操作可
能である。
〔他の発明とその効果〕
二つの素材からなる包装体の他の実施形は特許請求の
範囲の請求項2〜4に記載してある。本発明の特別な実
施形では、注ぎ管が締めつけリングによって内側容器の
開口の縁材料に挟持されている。この場合、締めつけリ
ングは錠止板に統合することができる。すなわち、両要
素を一体に形成することができる。これは特に、包装体
の組立およびその個々の部品の在庫管理にとって有利で
ある。
〔実施例〕
以下、図に基づいて本発明を詳しく説明する。
第1図は二つの素材からなる包装体1を示している。
この包装体の場合、可撓性の内側容器2が折り目を付け
た外箱(外側厚紙、外側ボール箱)3に挿入されてい
る。その際、外箱3は片側が開放している。すなわち、
片側の開きカバー4が上方へ開いている。
内側容器2は注ぎ管5を備えている。この注ぎ管は締
めつけリング6によって内側容器2の開口の縁範囲に密
封連結、すなわち挟着されている。第1図に示した状態
では、注ぎ管5は先ず、内側容器2に液体またはその他
の流動性媒体を充填するための充填管として役立つ。上
述の概念は取扱操作を含めて技術水準である。
本発明では、注ぎ管5が錠止板7に連結されている。
この錠止板は図示実施例では、締めつけリング6と内側
容器2の開口の縁範囲との間に弛く取付けまたは挿入さ
れている。第1図に示した充填状態では、この錠止板7
は内側容器2上に平らに載っている。
充填後、開きカバー4が折り返され、外箱3が閉鎖さ
れる。
第2図は、二つの素材からなる包装体1の閉鎖された
外箱を示している。その際、開きカバー4は互いに突き
合わせられ、接着テープ9によって接着される。開きカ
バー4の一方は公知のごとく、打ち抜き部10を有する。
この打ち抜き部は内側容器2の注ぎ管5の位置に対応し
て設けられている。打ち抜き部は、ミシン目を付けた厚
紙切り抜きである。この厚紙切り抜きは必要に応じて、
二つの素材からなる包装体1の使用状態でちぎることが
できる。第2図に示す保管および搬送状態では、打ち抜
き部10に保護シートを付加的に接着して覆うことができ
る。
第1図と第2図に関連して、錠止板7と打ち抜き部10
の構造的特徴について次に説明する。
(1)錠止板7は、孔(第5a図の17)を有する平らな長
方形の厚紙切り抜きである。組立状態では、注ぎ管5が
前記孔に挿入される。錠止板7は厚紙切り抜きの対向す
る二つの縁部に対して間隔をおいて互いに平行に設けら
れた予定折り目11を備えている。前記の縁部自体には、
各々1個の長方形の突起12が中央に設けられている。予
定折り目11と突起12によって画成された錠止板7の範囲
は、第3a図、第3b図、第4図および第6図から判るよう
に、使用位置において注ぎ管5の支持ウェブ(第3b図の
16参照)としての働きをする。
(2)外箱3の打ち抜き部10は錠止板7に対応して次の
ように形成されている。すなわち、一方では、錠止板7
が打ち抜き部10を通って外側へ引き出し可能であるよう
に、他方では打ち抜き部10を引き剥がした時に生じる開
口(第3a図の10′参照)の周縁に、突起12と形状補完的
な凹部13が残るように形成されている。
上述のように、第1図は二つの素材からなる包装体1
の充填状態を示している。この場合、外箱の片側が開放
しており、この開放した側から内側容器にアクセス可能
である。第2図は二つの素材からなる閉じた包装体1の
いわゆる保管または運搬状態を示している。この場合、
外箱3はすべての側が閉じている。
第3図は二つの素材からなる包装体のいわゆる使用状
態を示している。この使用状態では、内側容器2の中身
が注ぎ管5に装着またはねじ止めされた栓14を用いて取
り出し可能である。
打ち抜き部(第2図の10参照)が引き剥がされると、
外箱3は開口10′を有する。注ぎ管5はそれに接続する
内側容器21の縁範囲15と共に、前記開口10′を通って外
側へ引き出される。それによって、締めつけリング6と
内側容器2の間、すなわち内側容器の縁範囲15に挟まれ
た錠止板7が、開口10′を通って外側へ引き出される。
第3b図の側面図から判るように、内側容器2の前記縁範
囲15は注ぎ管5と栓14と共に、外箱3から突出してお
り、機能的に協働するこれらの要素は外箱3に対して安
定している。これは錠止板7によって達成される。この
錠止板は予定折り目11の所で折り曲げられ、突起12が形
状補完的な凹部13に係止される。それによって、締めつ
けリング6は錠止板7の孔の縁に支持される。錠止板自
体はその側方範囲によって形成された支持ウェブ16によ
って外箱3に支持され、しかも錠止板7の突起12と開口
10′の凹部13で形状補完的に調和されて支持される。
第4図は第3a図と第3b図に示した二つの素材からなる
包装体1の斜視図である。内側容器2の注ぎ管5はその
縁範囲15と共に、外箱3の開口10′を通って外側へ引き
出されている。突起12を有する錠止板7の側方範囲は、
予定折り目11のところから折り曲げられ、突起12が開口
10′の対応する凹部13に差し込まれている。それによっ
て、注ぎ管5はその締めつけリング6を介して錠止板7
に支持可能である。
第5a図と第5b図は、単一部品としての錠止板7の正面
図と平面図である。この錠止板の基本形状は長方形であ
り、対向する二つの縁部にそれぞれ(少なくとも)1個
の長方形の突起12を備えている。この縁部に対して間隔
をおいて、しかも中心線に対して対称的に、幅全体にわ
たって延びる各々1個の予定折り目11が錠止板7に準備
形成される。錠止板7の中央孔17には組立状態で注ぎ管
(第3b図の5参照)が挿入される。
第6図は第5a図と第5b図による錠止板7の作用状態を
示している。その際、側方の両縁範囲は予定折り目11の
ところから折り曲げられ、突起12に接続する錠止板7の
側方縁部が、破線で示した外箱3の開口10′の凹部13に
支持される。この錠止板7の横断面は大径である。この
場合、両短辺は外箱3に対して突出する注ぎ管の締めつ
けリングの支持平面のための支持ウェブ16を形成する。
錠止板7の縁部の突起(第5a図の12参照)が開口10′の
凹部(第2図の13参照)に形状補完的に挿入されるの
で、前記の支持平面は外側容器3から安定した形状で突
出する。
図に示した実施例では、錠止板7が締めつけリング6
と内側容器2の縁範囲15との間に弛く組立てられる。し
かも、錠止板が孔17の周りにおいて締めつけリング6に
対応する形に形成され、ユニットが注ぎ管5と内側容器
2の開口の縁部範囲に密着取付け可能である場合には、
締めつけリング6と錠止板7を一体に形成してもよい。
すなわち、締めつけリング6を錠止板7に統合すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はの二つの素材からなる包装体の充填中の状態を
示す図、第2図は二つの素材からなる包装体の出荷時の
形状を示す図、第3a図と第3b図は二つの素材からなる包
装体の使用状態を示す正面図と部分側面図、第4図は二
つの素材からなる包装体の使用状態を示す斜視図、第5a
図と第5b図はユニットとしての錠止板の正面図と平面
図、第6図は第5a図と第5b図に示した錠止板の使用状態
を示す図である。 2……内側容器、3……外箱、5……注ぎ管、7……錠
止板、10……打ち抜き部、12……突起、13……凹部、16
…支持ウェブ

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】閉鎖可能な注ぎ管を備えた開口以外の部分
    が閉じている熱可塑性合成樹脂製の内側容器と、 打ち抜き部を備えた特に紙製の外箱とを備え、 この打ち抜き部が使用状態で取り外され、それによって
    注ぎ管が外箱から引き出し可能である、 二つの素材からなる包装体、特に二つの素材からなる液
    体包装体において、 注ぎ管(5)と内側容器(2)の間の部分に、錠止板
    (7)が設けられ、この錠止板を注ぎ管(5)が貫通
    し、錠止板が注ぎ管(5)の中心軸線に対して直径方向
    に位置する二つの支持ウェブ(16)を備え、この支持ウ
    ェブが折り曲げ可能であり、かつ端側に突起(12)を備
    えており、 錠止板が注ぎ管(5)と共に外側へ引き出し可能である
    ように、かつ注ぎ管(5)を引き出して支持ウェブ(1
    6)を折り曲げたときに、錠止板が支持ウェブによっ
    て、錠止板(7)の突起(12)と対応する打ち抜き部
    (10)の凹部(13)に係止可能であるように、外箱
    (3)の打ち抜き部(10)が錠止板(7)に補完的に形
    成されていることを特徴とする二つの素材からなる包装
    体。
  2. 【請求項2】錠止板(7)が使用状態で外箱(3)に対
    して台形状に突出するように、打ち抜き部(13)と錠止
    板(7)の寸法が互いに定められていることを特徴とす
    る、請求項1記載の二つの素材からなる包装体。
  3. 【請求項3】注ぎ管が締めつけリングによって内側容器
    の開口の縁材料に挟持され、錠止板(7)が締めつけリ
    ング(6)と縁材料の間に弛く取付けられていることを
    特徴とする、請求項1または請求項2記載の二つの素材
    からなる包装体。
  4. 【請求項4】注ぎ管が締めつけリングによって内側容器
    の開口の縁材料に挟持され、締めつけリング(6)と錠
    止板(7)が一体に形成されていることを特徴とする、
    請求項1または請求項2記載の二つの素材からなる包装
    体。
JP2110704A 1989-04-29 1990-04-27 二つの素材からなる包装体 Expired - Lifetime JP2834536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3914398.8 1989-04-29
DE19893914398 DE3914398C2 (de) 1989-04-29 1989-04-29 Zweistoff-Verpackung, insbesondere Zweistoff-Flüssigkeitsverpackung mit einem durch eine Ausstanzung des Außenkartons nach außen ziehbaren Gießstutzen des Innenbehälters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02296674A JPH02296674A (ja) 1990-12-07
JP2834536B2 true JP2834536B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=6379886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2110704A Expired - Lifetime JP2834536B2 (ja) 1989-04-29 1990-04-27 二つの素材からなる包装体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2834536B2 (ja)
DE (1) DE3914398C2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29703691U1 (de) * 1997-03-01 1997-07-03 Dropp Handels Gmbh Tragbarer Mehrwegbehälter zum Transport von Flüssigkeiten in vorzugsweise haushaltsüblichen Mengen
IES20090635A2 (en) 2009-08-18 2010-10-27 Aqueduct Invest Internat Ltd A bag-in-box dispensing spout capture mechanism
JP5643879B1 (ja) * 2013-06-14 2014-12-17 天星酒造株式会社 液体収納容器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2436082A1 (fr) * 1978-09-13 1980-04-11 Socar Conditionnement anti-fraude, notamment pour boissons alcoolisees
EP0043236A1 (en) * 1980-06-26 1982-01-06 Quinpak (Proprietary) Limited Container constructions
DE3629258A1 (de) * 1986-08-28 1988-03-10 Schenk Helga Mit einem freiraum versehener aussenkarton einer zweistoff-fluessigkeitsverpackung

Also Published As

Publication number Publication date
DE3914398C2 (de) 2002-11-14
JPH02296674A (ja) 1990-12-07
DE3914398A1 (de) 1990-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3233817A (en) Paperboard package with plastic bag insert for storage and shipping of fluids
US20080083822A1 (en) Record storage box and mailer
US7040528B2 (en) Dispenser/closure for flexible product containers
JP2006509693A (ja) 斜めにカットされたサンドイッチのためのカートン
JPH10203560A (ja) 再封機能を有する包装体
JPH1059399A (ja) パッケージの開封密閉装置及び該装置を備えたパッケージ
US4886206A (en) Disposable container with foldable spout
EP1704098A1 (en) Reclosable packaging closure
US20220177185A1 (en) Self-sealing container
US5067613A (en) Gable top carton with interiorly stored reclosable spout
JP2834536B2 (ja) 二つの素材からなる包装体
US3298591A (en) Liquid container
JPH0136785Y2 (ja)
JP2002012265A (ja) 内袋のキャップ付き注出口を備えた組立容器
JPS61115836A (ja) 流体用容器
JPH10290763A (ja) ウェットティッシュ用容器
CA2542862C (en) Dispenser/closure for flexible product containers
US4941575A (en) Sift-proof carton and blank therefor
US6311872B1 (en) Hand-held disposable dispenser for powder
JPH0120266Y2 (ja)
JP2002087427A (ja) 包装容器
JPH1029629A (ja) 医薬品又は化粧品包装箱
JPS5845250Y2 (ja) 液体包装用紙箱
JPH1017021A (ja) 組立気密容器の注出口装置
GB2292556A (en) Sealing envelopes and packages