JP2833040B2 - 光学的文字読み取り装置 - Google Patents
光学的文字読み取り装置Info
- Publication number
- JP2833040B2 JP2833040B2 JP1221364A JP22136489A JP2833040B2 JP 2833040 B2 JP2833040 B2 JP 2833040B2 JP 1221364 A JP1221364 A JP 1221364A JP 22136489 A JP22136489 A JP 22136489A JP 2833040 B2 JP2833040 B2 JP 2833040B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- character
- dot
- image signal
- reading
- characters
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Character Input (AREA)
- Character Discrimination (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は媒体上に記載された文字データを光学的手段
により読み取る光学的文字読み取り装置(OCR装置と称
す)に関し、特にドット文字および実線文字を読み取る
ことができるOCRに関する。
により読み取る光学的文字読み取り装置(OCR装置と称
す)に関し、特にドット文字および実線文字を読み取る
ことができるOCRに関する。
(従来の技術) 従来のOCR装置は、各読み取り範囲(フィールド)毎
に読み取り対象文字の種類を限定していた。例えば、第
1フィールドは、手書きの数字のみ、第2フィールドは
活字の漢字のように読み取り対象文字の種類を指定する
必要がある。このOCR装置に入力される媒体の各フィー
ルドに記載される文字は、ほとんど一定の場合が多い。
そこで、そのフィールドに事前に文字を印刷しておくこ
とにより、入力業務の効率化を計っている。
に読み取り対象文字の種類を限定していた。例えば、第
1フィールドは、手書きの数字のみ、第2フィールドは
活字の漢字のように読み取り対象文字の種類を指定する
必要がある。このOCR装置に入力される媒体の各フィー
ルドに記載される文字は、ほとんど一定の場合が多い。
そこで、そのフィールドに事前に文字を印刷しておくこ
とにより、入力業務の効率化を計っている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、OCR装置を使用した情報入力業務の中に
は、媒体上の特定のフィールドには殆ど同一の情報が記
載されるが時々他の情報を記載したい場合がある。この
ようなときは、その都度、必要な情報を人手で記載し、
そのフィールドが手書き文字であることをOCR装置に人
手で指定している。従って、入力業務に多くの時間がか
かる。このように、従来のOCR装置には解決すべき課題
があった。
は、媒体上の特定のフィールドには殆ど同一の情報が記
載されるが時々他の情報を記載したい場合がある。この
ようなときは、その都度、必要な情報を人手で記載し、
そのフィールドが手書き文字であることをOCR装置に人
手で指定している。従って、入力業務に多くの時間がか
かる。このように、従来のOCR装置には解決すべき課題
があった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであ
り、その目的は、手書き文字でも活性文字でも読み取り
が可能なOCR装置を提供することにある。
り、その目的は、手書き文字でも活性文字でも読み取り
が可能なOCR装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明の光学読み取り装置は、上記目的を達成するた
めに、媒体上の文字情報を光学的に読み取り光学的文字
読み取り装置において、 イメージ信号を記憶する記憶手段と、 ドット文字が記載された媒体または同一箇所にドット
文字および実線文字が記載された媒体を走査して前記ド
ット文字または同一箇所のドット文字および実線文字を
イメージ信号に変換し、前記記憶手段に格納するスキャ
ナと、 該スキャナにより前記記憶手段に格納されたイメージ
信号に対して所定の処理を行なって該イメージ信号がド
ット文字だけを表す場合に文字として読み取るドット文
字読み取り手段と、 前記スキャナにより前記記憶手段に格納されたイメー
ジ信号に対して所定の処理を行なってドット文字に対す
るイメージ信号を取り除いたドットイメージ除去イメー
ジ信号を生成するドット除去手段と、 該ドットイメージ除去イメージ信号に対して所定の処
理を行ない前記実線文字を読み取る実線文字読み取り手
段と、 前記ドット文字読み取り手段および前記実線文字読み
取り手段により読み取られた結果を判定し、いずれか一
方の結果を読み取った文字として出力する読み取り制御
手段とを有する。
めに、媒体上の文字情報を光学的に読み取り光学的文字
読み取り装置において、 イメージ信号を記憶する記憶手段と、 ドット文字が記載された媒体または同一箇所にドット
文字および実線文字が記載された媒体を走査して前記ド
ット文字または同一箇所のドット文字および実線文字を
イメージ信号に変換し、前記記憶手段に格納するスキャ
ナと、 該スキャナにより前記記憶手段に格納されたイメージ
信号に対して所定の処理を行なって該イメージ信号がド
ット文字だけを表す場合に文字として読み取るドット文
字読み取り手段と、 前記スキャナにより前記記憶手段に格納されたイメー
ジ信号に対して所定の処理を行なってドット文字に対す
るイメージ信号を取り除いたドットイメージ除去イメー
ジ信号を生成するドット除去手段と、 該ドットイメージ除去イメージ信号に対して所定の処
理を行ない前記実線文字を読み取る実線文字読み取り手
段と、 前記ドット文字読み取り手段および前記実線文字読み
取り手段により読み取られた結果を判定し、いずれか一
方の結果を読み取った文字として出力する読み取り制御
手段とを有する。
(実施例) 次に、本発明の実施例について図面を参照して詳細に
説明する。
説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成図である。同図にお
いて1は、ドット文字または同一箇所にドット文字と実
験文字とが記載された媒体、2は光源、3はレンズ、4
はCCD4aを含むスキャナ、5はメモリ(記憶手段に対応
する)、6はドット文字押み取り部、7はドット除去
部、8は実線文字読み取り部、9は読み取り制御部であ
る。
いて1は、ドット文字または同一箇所にドット文字と実
験文字とが記載された媒体、2は光源、3はレンズ、4
はCCD4aを含むスキャナ、5はメモリ(記憶手段に対応
する)、6はドット文字押み取り部、7はドット除去
部、8は実線文字読み取り部、9は読み取り制御部であ
る。
第2図はドットで表現されたドット文字「東」、
「京」の例を、第3図はドット表現されたドット文字
「東」、「京」および実験で表現された手書きの実線文
字「大」、「阪」がそれぞれ同一箇所に記載された例を
それぞれ示す。
「京」の例を、第3図はドット表現されたドット文字
「東」、「京」および実験で表現された手書きの実線文
字「大」、「阪」がそれぞれ同一箇所に記載された例を
それぞれ示す。
次に、第1図の実施例において第2図のドット文字を
読み取る際の動作について説明する。外部より起動され
ると、光源2が発光する。光源2で発生した光は媒体1
で反射され、レンズ3によりスキャナ4のCCD4aに結像
する。スキャナ4は、CCD4a上の像を電子的に走査して
イメージ信号に変換し、メモリ5に格納する。そして、
ドット文字読み取り部6およびドット除去部7をそれぞ
れ起動する。
読み取る際の動作について説明する。外部より起動され
ると、光源2が発光する。光源2で発生した光は媒体1
で反射され、レンズ3によりスキャナ4のCCD4aに結像
する。スキャナ4は、CCD4a上の像を電子的に走査して
イメージ信号に変換し、メモリ5に格納する。そして、
ドット文字読み取り部6およびドット除去部7をそれぞ
れ起動する。
起動されたドット文字読み取り部6は、メモリ5内の
ドット文字のイメージ信号に対して所定の処理たとえば
前処理、特徴抽出、識別処理等を行なって文字を解析す
る。今の場合は、ドット文字「東」、「京」と解析され
る。そして、この解析結果「東」、「京」を読み取り制
御部9に加える。
ドット文字のイメージ信号に対して所定の処理たとえば
前処理、特徴抽出、識別処理等を行なって文字を解析す
る。今の場合は、ドット文字「東」、「京」と解析され
る。そして、この解析結果「東」、「京」を読み取り制
御部9に加える。
上述したように、スキャナ4により起動されたドット
除去部7は、メモリ5内のイメージ信号からドット情報
を取り除き、実線文字読み取り部8に加える。今の場合
はドット文字のイメージ信号を含んでいないので、実線
文字に対するイメージ信号はない旨が通知される。この
通知を受け取って実線文字読み取り部8は、実線文字が
入力されなかった旨を読み取り制御部9に加える。
除去部7は、メモリ5内のイメージ信号からドット情報
を取り除き、実線文字読み取り部8に加える。今の場合
はドット文字のイメージ信号を含んでいないので、実線
文字に対するイメージ信号はない旨が通知される。この
通知を受け取って実線文字読み取り部8は、実線文字が
入力されなかった旨を読み取り制御部9に加える。
読み取り制御部9は、ドット文字読み取り部6および
実線文字読み取り部8によりそれぞれ解析された解析結
果を判定し、判定結果を出力する。今の場合は、ドット
で表現された「東」および「京」が判定結果として出力
される。
実線文字読み取り部8によりそれぞれ解析された解析結
果を判定し、判定結果を出力する。今の場合は、ドット
で表現された「東」および「京」が判定結果として出力
される。
次に、第3図に示すように、ドットで表現されたドッ
ト文字「東」、「京」の上に、実線で表現された実線文
字「大」、「阪」がそれぞれ追加記載された文字を読み
取る際の動作について説明する。上述したように媒体1
がスキャナ4により走査され、ドット文字および実線文
字のイメージ信号がメモリ5に格納される。
ト文字「東」、「京」の上に、実線で表現された実線文
字「大」、「阪」がそれぞれ追加記載された文字を読み
取る際の動作について説明する。上述したように媒体1
がスキャナ4により走査され、ドット文字および実線文
字のイメージ信号がメモリ5に格納される。
ドット文字読み取り部6は、ドット文字および実線文
字両方に対するイメージ信号に対して上述した処理を行
なって文字を解析し、解析結果を読み取り制御部9に加
える。今の場合は「東」と「大」および「京」と「阪」
がそれぞれ一体となったイメージ信号なので、解析不可
である旨の情報が読み取り制御部9に加えられる。
字両方に対するイメージ信号に対して上述した処理を行
なって文字を解析し、解析結果を読み取り制御部9に加
える。今の場合は「東」と「大」および「京」と「阪」
がそれぞれ一体となったイメージ信号なので、解析不可
である旨の情報が読み取り制御部9に加えられる。
ドット除去部7は、上述したイメージ信号からドット
文字に対するイメージ信号を除却し、実線文字読み取り
部8に加える。従って、このイメージ信号には、実線文
字に対する情報だけが含まれている。実線文字読み取り
部8は、この除却後のイメージ信号に対して所定の処理
を行なって文字を解析し、解析結果を読み取り制御部9
に加える。今の場合は解析結果として「大」、「阪」が
読み取り制御部9に加えられる。
文字に対するイメージ信号を除却し、実線文字読み取り
部8に加える。従って、このイメージ信号には、実線文
字に対する情報だけが含まれている。実線文字読み取り
部8は、この除却後のイメージ信号に対して所定の処理
を行なって文字を解析し、解析結果を読み取り制御部9
に加える。今の場合は解析結果として「大」、「阪」が
読み取り制御部9に加えられる。
読み取り制御部9は、これらの解析結果に基づいて媒
体1に記載されている文字は、「大」、「阪」である旨
を出力する。
体1に記載されている文字は、「大」、「阪」である旨
を出力する。
なお、本実施例においてはドット文字が活字、実線文
字が手書き文字である。
字が手書き文字である。
(発明の効果) 以上に説明したように、本発明のOCR装置において
は、同一の箇所のドット文字および実線文字が記載され
ているときは、実線文字を正しく判定する。そこで、本
発明のOCR装置を採用すれば、多くの場合には同一の文
字が記載されるフィールドには予めドット文字を印刷し
ておき、そのフィールドの文字を修正したいときは手書
きの実線文字を上書きして修正するだけである。従っ
て、各フィールドが手書き文字か、活字文字かの指定が
不用なので、入力業務を効率よく短時間で行なえる。
は、同一の箇所のドット文字および実線文字が記載され
ているときは、実線文字を正しく判定する。そこで、本
発明のOCR装置を採用すれば、多くの場合には同一の文
字が記載されるフィールドには予めドット文字を印刷し
ておき、そのフィールドの文字を修正したいときは手書
きの実線文字を上書きして修正するだけである。従っ
て、各フィールドが手書き文字か、活字文字かの指定が
不用なので、入力業務を効率よく短時間で行なえる。
第1図は本発明の一実施例の構成図、 第2図はドット文字の例を示す図、 第3図は同一箇所にドット文字と実線文字が記載された
例を示す図である。 1……媒体、2……光源、3……レンズ、4……スキャ
ナ、4a……CCD、5……メモリ、6……ドット文字読み
取り部、7……ドット除去部、8……実線文字読み取り
部、9……読み取り制御部。
例を示す図である。 1……媒体、2……光源、3……レンズ、4……スキャ
ナ、4a……CCD、5……メモリ、6……ドット文字読み
取り部、7……ドット除去部、8……実線文字読み取り
部、9……読み取り制御部。
Claims (1)
- 【請求項1】媒体上の文字情報を光学的に読み取る光学
的文字読み取り装置において、 イメージ信号を記憶する記憶手段と、 ドット文字が記載された媒体または同一箇所にドット文
字および実線文字が記載された媒体を走査して前記ドッ
ト文字または同一箇所のドット文字および実線文字をイ
メージ信号に変換し、前記記憶手段に格納するスキャナ
と、 該スキャナにより前記記憶手段に格納されたイメージ信
号に対して所定の処理を行なって該イメージ信号がドッ
ト文字だけを表す場合に文字として読み取るドット文字
読み取り手段と、 前記スキャナにより前記記憶手段に格納されたイメージ
信号に対して所定の処理を行なってドット文字に対する
イメージ信号を取り除いたドットイメージ除去イメージ
信号を生成するドット除去手段と、 該ドットイメージ除去イメージ信号に対して所定の処理
を行ない前記実線文字を読み取る実線文字読み取り手段
と、 前記ドット文字読み取り手段および前記実線文字読み取
り手段により読み取られた結果を判定し、いずれか一方
の結果を読み取った文字として出力する読み取り制御手
段と を設けたことを特徴とする光学的文字読み取り装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1221364A JP2833040B2 (ja) | 1989-08-28 | 1989-08-28 | 光学的文字読み取り装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1221364A JP2833040B2 (ja) | 1989-08-28 | 1989-08-28 | 光学的文字読み取り装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0384690A JPH0384690A (ja) | 1991-04-10 |
JP2833040B2 true JP2833040B2 (ja) | 1998-12-09 |
Family
ID=16765637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1221364A Expired - Fee Related JP2833040B2 (ja) | 1989-08-28 | 1989-08-28 | 光学的文字読み取り装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2833040B2 (ja) |
-
1989
- 1989-08-28 JP JP1221364A patent/JP2833040B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0384690A (ja) | 1991-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3641485B2 (ja) | 記録方法および装置 | |
US7164500B2 (en) | Method and apparatus for the automatic generation of image capture device control marks | |
EA004418B1 (ru) | Автоматическое создание штрихового кода для передачи и поиска данных | |
US8783570B2 (en) | Reader with optical character recognition | |
US8373890B2 (en) | Printing processing apparatus, method, and system, and computer readable recording medium for processing at various resolutions | |
JP2833040B2 (ja) | 光学的文字読み取り装置 | |
JPH0415661B2 (ja) | ||
US5751855A (en) | Method and apparatus for detecting whether an electronic image has been faxed | |
CN100511267C (zh) | 图文影像处理装置及其影像处理方法 | |
JP3245449B2 (ja) | 帳票読取装置 | |
US20030142358A1 (en) | Method and apparatus for automatic image capture device control | |
KR20000058589A (ko) | 펜 형태 스캐닝 장치를 이용한 전자 사전 제공 시스템 및방법 | |
JPH04213179A (ja) | 文字読取装置 | |
JPS6074094A (ja) | 文字認識装置 | |
JPS5836391B2 (ja) | 光学的文字読取装置 | |
JPH07200722A (ja) | 情報記録装置 | |
JPH0199366A (ja) | 画像入力装置 | |
JPH03262088A (ja) | 文字読取り装置 | |
JPH021354A (ja) | 記録装置 | |
JPH0820669B2 (ja) | 画像情報記録・読取方法 | |
JPH06251192A (ja) | 光学的文字読み取り装置 | |
JPS6249587A (ja) | イメ−ジバツフア装置 | |
JPS5961265A (ja) | イメ−ジデ−タの伝送方式 | |
JPS5960583A (ja) | 文字の認識制御方法 | |
JPH01144776A (ja) | 画像合成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |