JP2830955B2 - 糖尿病の末梢合併症を薬理的に治療する際に使用するためのウリジン - Google Patents

糖尿病の末梢合併症を薬理的に治療する際に使用するためのウリジン

Info

Publication number
JP2830955B2
JP2830955B2 JP3139928A JP13992891A JP2830955B2 JP 2830955 B2 JP2830955 B2 JP 2830955B2 JP 3139928 A JP3139928 A JP 3139928A JP 13992891 A JP13992891 A JP 13992891A JP 2830955 B2 JP2830955 B2 JP 2830955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
uridine
diabetes
peripheral
nsns
day
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3139928A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04243830A (ja
Inventor
マリオ マテラッツイ
ビンセンツオ ポリティ
スタツィオ ジョバンニ ディ
ルカ ジョバンナ デ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HORIFUARUMA SpA
Original Assignee
HORIFUARUMA SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HORIFUARUMA SpA filed Critical HORIFUARUMA SpA
Publication of JPH04243830A publication Critical patent/JPH04243830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2830955B2 publication Critical patent/JP2830955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は真性糖尿病の末梢合併症
(Peripheral complications)の分野におけるウリジンの
新規な治療用途に関する。
【0002】
【従来の技術】ウリジンは、過去において、多くの実験
モデルにおいてどの点から見てもそれらモデルが相互に
関係がない場合でも製剤として研究されてきた公知の内
因性化合物である。事実、シチジンおよびウリジンは分
離されたネコの脳の機能存続を引き延ばすことができる
ことが示されている。他の研究者はウリジンが重要な抗
痙れん性を持つことを明らかにした。更に最近になっ
て、ウリジンは睡眠促進物質として、腎臓ナトリウム排
泄増加系の代用薬として、あるいは中枢神経系のドーパ
ミナージ・モジュレーター(dopaminergic modulator)と
して提案された。
【0003】更に、ウリジンは細胞内でのグルコースの
最も重要なキャリアであること、及びグリコーゲンはウ
リジンが関与したときに形成され得るだけであることが
古典的な生化学の教科書から一般的に知られている。
【0004】また、シチジン及びウリジンはインシュリ
ン治療を受けている硬変患者においてグルコースを正規
使用できるようにすることも知られている。更に、ウリ
ジンは筋肉内でのグリコーゲンの形成を増加させるこ
と、及びウリジンはインシュリン低血糖症に起因するあ
る種の作用を中和することができることが示された。
【0005】真性糖尿病の総体的末梢症状を軽減するの
にある種の薬剤が最近治療分野で提案された。これらの
薬剤は、酵素の“アルドースレダクターゼ”を抑制する
ことによって、グルコースがソルビトールに転移するの
を妨げ、しかして細胞水腫によって引き起こされる損傷
を制限する(例えば、アニュアル・レボーツ・イン・メ
ディシナル・ケミストリー〔Annual Reports in Medici
nal Chemistry 〕19、169−177、1984を参
照されたい)。少なくとも短期臨床検査でこれらの化合
物は糖尿病性ニューロパシーを中和するのに使用するも
のであることが示された(例えば、ランセット〔Lance
t〕II、758−762、1983; ニュー・イング
ランド・ジェー・メディシン〔New engands J.Medecin
e〕316、599−606、1987を参照された
い)。しかし、これらの合成誘導体は、糖尿病患者は理
論上終生治療を受けなければならないと思われるので、
長期使用をあやうくする可能性があると思われる副作用
がないとは言えないものである。従って、活性があるだ
けでなく、望ましくない重大な作用もない生理学的化合
物を見い出すことが必要である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】真性糖尿病における末
梢合併症には多数の癈疾性の状況、例えばあらゆるタイ
プの細胞に外的作用で拡がることができ、特定の“キャ
リア”によっては与えられない多量のグルコースが血中
に存在することに基因するニューロパシー、レチノパシ
ー、バスキュロパシー(vasculopathy) 等がある。
【0007】細胞内グルコースがエネルギー要求量を超
過し、かつ多糖類の形で貯蔵されない場合、グルコース
がフラクトースとソルビトール(外方に容易には拡がら
ず、そのため細胞を膨潤させかつ機能活性を失わせる糖
類)に変化するとこと、及びグルコースが蛋白質及び核
酸と反応して1つの早期“細胞老化”形態をもたらし得
ることの2つの理由から、グルコースは細胞を損傷させ
る可能性があるのである。
【0008】
【課題を解決するための手段】驚くべきことに、ウリジ
ンはこれらの性質を持ち、長期治療の場合でも副作用を
引き起こすことなく糖尿病の末梢症状を減少させるのに
使用し得ることがここに見い出され、しかして、このこ
とが本発明の目的をなす。ウリジンは、従って、真性糖
尿病に患っている患者にニューロパシー、レチノパシー
又はバスキュロパシーのような末梢合併症の薬理治療の
ために投与すことができる。
【0009】
【機能】ウリジンは細胞に容易に入り込むことができ、
細胞の中に存在するグルコースをグリコーゲンの形で貯
蔵することができると考えられる。
【0010】
【実施例】糖尿病の末梢症状に対するウリジンの関与を
実験レベルで評価するために次の実験的検査を行った。
【0011】
【実験パターン】運動神経伝導速度(VCM)の低下、
少なくとも1本の末梢神経における間隔伝導速度(VC
S)の低下、下肢における持続性の痛み及び振動知覚閾
値の低下を示す40人の糖尿病患者(男性25人、女性
15人)を選び出した。平均年令は48.5±3.4才
で、少なくとも5年の糖尿病の病歴を持っていた。
【0012】検査予定パラメータの評価を妨害するかも
しれない総ての薬理的治療を中止する2週間の“洗い落
し(wash-out)”期間を経た後、患者をランダムに2つ
のグループに分けた。即ち、第一のグループはウリジン
300mgが1日当り3回与えられたグループであり、第
二グループは偽薬が入っている同様のカプセルが与えら
れたグループであった。患者も医者もどちらも誰れが偽
薬で治療され、誰れがウリジンで治療されたか知らなか
った(二重盲検法)。治療は連続180日間続けた。
【0013】臨床的、神経生理学的評価は次の時期に行
われた。即ち、プレ基礎期(prebasal)、基礎期(basa
l)(2週間の“洗い落し”後)、60日目、120日
目、及び180日目、並びに追跡評価として治療の終っ
た日から90日後。総ての患者について一般的、神経学
的診断、ECG(心電図)検査、血液学的検査、尿検査
及びグリコシレート(glicosilate)ヘモグロビン(HnAl
c)検査を行った後評価した。統計的計算は、スチューデ
ント検査に用い、かつ2路アノーバ検査(two-way Anov
a test) により行った。
【0014】
【結果】副作用により治療を中止しなければならなかっ
た患者は1人もいなかった。このことはウリジンの最適
耐容性の徴候を示すものであり、これはまた血液学的、
ECG、尿及びグリコシレートヘモグロビンの諸検査に
関する限り2つのグループ間に有意差がないことからも
分かる。
【0015】統計的試験はVCMとVCSの両伝導速度
に差があることを示した。これらの差は120日目に有
意となり、180日目と追跡評価期間中の両時期にも有
意なままであった。
【0016】
【表1】ウリジン及び偽薬でそれぞれ治療された糖尿病
患者におけるSPEの平均VCM±SD(m/秒) ウリジン 偽薬 スチューデント アノーバ プレ基礎期 38.1+1.8 38.4+2.3 N.S. N.S. 基礎期 37.4+2.3 38.0+2.7 N.S. N.S. 60日目 37.7+2.2 38.1+2.4 N.S. N.S. 120日目 40.9+2.4 38.2+2.4 p<0.05 p<0.01 180日目 43.5+1.9 38.6+2.4 p<0.01 p<0.001 追跡評価期 43.0+1.4 38.4+2.5 p<0.05 p<0.001
【0017】SPE=外側の坐骨膝窩神経 SD=標準偏差
【0018】
【表2】ウリジン及び偽薬でそれぞれ治療された糖尿病
患者におけるSPIの平均VCM±SD(m/秒) ウリジン 偽薬 スチューデント アノーバ プレ基礎期 34.9+2.1 35.3+2.4 N.S. N.S. 基礎期 34.8+1.6 34.9+1.8 N.S. N.S. 60日目 35.7+1.8 35.5+1.9 N.S. N.S. 120日目 39.5+2.1 35.4+2.7 p<0.005 p<0.005 180日目 42.4+1.6 35.8+1.7 p<0.0005 p<0.001 追跡評価期 41.3+1.1 35.3+2.1 p<0.001 p<0.001
【0019】SPI=内側の坐骨膝窩神経
【0020】
【表3】ウリジン及び偽薬でそれぞれ治療された糖尿病
患者におけるSPIの運動神経応答の平均校差(amplit
ude)±SD(マイクロV) ウリジン 偽薬 スチューデント アノーバ プレ基礎期 6.3+3.2 6.2+2.7 N.S. N.S. 基礎期 6.1+2.6 6.1+2.4 N.S. N.S. 60日目 6.4+2.6 6.3+2.5 N.S. N.S. 120日目 7.4+2.8 6.4+2.2 N.S. p<0.01 180日目 8.7+3.0 6.2+2.4 p<0.05 p<0.01 追跡評価期 8.5+3.1 6.1+2.2 p<0.05 p<0.01
【0021】
【表4】ウリジン及び偽薬でそれぞれ治療された糖尿病
患者における腓腹神経の平均VCM±SD(M/秒) ウリジン 偽薬 スチューデント アノーバ プレ基礎期 32.6+3.0 32.7+3.2 N.S. N.S. 基礎期 32.8+2.0 33.0+2.5 N.S. N.S. 60日目 34.0+2.3 32.9+2.0 p<0.05 p<0.01 120日目 37.2+2.2 33.4+2.6 p<0.005 p<0.001 180日目 41.1+2.2 33.0+2.3 p<0.001 p<0.001 追跡評価期 40.1+1.7 33.2+2.2 p<0.005 p<0.001
【0022】
【表5】ウリジン及び偽薬でそれぞれ治療された糖尿病
患者における腓腹神経のSAPの平均校差±SD(マイ
クロV) ウリジン 偽薬 スチューデント アノーバ プレ基礎期 4.5+1.9 4.7+2.3 N.S. N.S. 基礎期 4.4+1.8 4.8+2.4 N.S. N.S. 60日目 4.9+2.0 4.6+2.1 N.S. N.S. 120日目 5.9+2.0 4.7+1.9 p<0.05 p<0.05 180日目 7.0+2.4 4.7+2.2 p<0.001 p<0.01 追跡評価期 6.7+1.7 4.9+2.2 p<0.005 p<0.01
【0023】SAP=感覚作用のポテンシャル
【0024】
【結論】以上の結果は、ウリジンは薬剤で6ヵ月間治療
された患者群における真性糖尿病の合併症の独立体を減
少させることができることを示す。この研究は二重盲検
法を用いて行われたが、その結果は客観的な尺度から誘
導されるものである。従って、ウリジンは、多分細胞内
でのグリコーゲンの生合成によって、グルコース水準が
高いことで引き起こされる損傷を制限し、しかしてウリ
ジンはレチノパシー、バスキュロパシー等のような糖尿
病の末梢障害の治療に用いることができると結論するこ
とができる。
【0025】日用量は経口投与でウリジン500〜20
00mg/日の間で変えることができ、その剤量は標準の
製剤形を用いて投与することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ディ スタツィオ ジョバンニ イタリア国 ローマ アールエム,ビア クリボ ディ シンナ 221 (72)発明者 デ ルカ ジョバンナ イタリア国ローマ アールエム,ビア ウゴ デ カロリス 124 (56)参考文献 特表 平2−500372(JP,A) Chemical Abstract s Vol.85,1975,要約番号 22572d Chemical Abstract s Vol.77,1972,要約番号 14390d

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真性糖尿病によって発症する末梢神経ま
    たは末梢脈管系の合併症の治療用の経口投与用の薬理用
    製剤であって、活性成分がウリジンである薬理用製剤。
  2. 【請求項2】 末梢神経系の合併症が筋性ニューロパシ
    ー又は同レチノパシーである請求項1に記載の薬理用製
    剤。
JP3139928A 1990-06-13 1991-06-12 糖尿病の末梢合併症を薬理的に治療する際に使用するためのウリジン Expired - Fee Related JP2830955B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT48057A90 1990-06-13
IT48057A IT1241984B (it) 1990-06-13 1990-06-13 Impiego di uridina nel trattamento farmacologico delle complicazioni periferiche del diabete

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04243830A JPH04243830A (ja) 1992-08-31
JP2830955B2 true JP2830955B2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=11264248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3139928A Expired - Fee Related JP2830955B2 (ja) 1990-06-13 1991-06-12 糖尿病の末梢合併症を薬理的に治療する際に使用するためのウリジン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5190948A (ja)
EP (1) EP0462075B1 (ja)
JP (1) JP2830955B2 (ja)
DE (1) DE69123178T2 (ja)
IT (1) IT1241984B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994026280A1 (en) * 1993-05-19 1994-11-24 Korea Green Cross Corporation Remedy for arthritis containing uridine as active ingredient
US5852000A (en) * 1993-08-25 1998-12-22 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Cardiac rehabilitation agent
IT1290781B1 (it) * 1996-05-28 1998-12-10 Polifarma Spa Agente attivo terapeutico per il trattamento di malattie degenerative neuronali.
US5962459A (en) * 1996-05-28 1999-10-05 Polifarma S.P.A. Therapeutic active agent for treatment of neuron degenerative diseases
US8518882B2 (en) 1998-07-31 2013-08-27 Massachusetts Institute Of Technology Methods and compositions for ameliorating or inhibiting decline in memory or intelligence or improving same
US8314064B2 (en) 1998-07-31 2012-11-20 Massachusetts Institute Of Technology Uridine administration stimulates membrane production
US8143234B2 (en) 1998-07-31 2012-03-27 Massachusetts Institute Of Technology Uridine administration improves phosphatide synthesis, synaptic transmission and cognitive function
US7807654B2 (en) 1998-08-31 2010-10-05 Wellstat Therapeutics Corporation Compositions and methods for treatment of mitochondrial diseases
US6472378B2 (en) * 1998-08-31 2002-10-29 Pro-Neuron, Inc. Compositions and methods for treatment of mitochondrial diseases
US7915233B1 (en) 1998-08-31 2011-03-29 Wellstat Therapeutics Corporation Compositions and methods for treatment of mitochondrial diseases
NZ513926A (en) 1999-02-23 2001-09-28 Univ California Methods of treatment of mitochondrial disorders
SE521031C2 (sv) * 1999-05-05 2003-09-23 Srinivas Uppugunduri Nya specifika inhibitorer av akut och kronisk inflammation
HUP0400732A3 (en) * 2001-04-30 2007-05-29 Trommsdorff Arzneimittel Pharmaceutically active uridine esters
US9572830B2 (en) * 2004-05-13 2017-02-21 Massachusetts Institute Of Technology Uridine effects on dopamine release
CN101896119A (zh) 2007-11-02 2010-11-24 麻省理工学院 尿苷饮食添加顺应性方法及其用途
DE102012111674A1 (de) * 2012-11-30 2014-06-05 Universität Rostock Nukleosidderivate zur Behandlung von Diabetes mellitus
WO2018218287A1 (en) * 2017-05-29 2018-12-06 Woodlinda Pty Ltd Treatment and/or prevention of neuropathic symptoms associated with diabetes mellitus type ii

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RO60705A2 (ja) * 1972-11-03 1976-07-15
RO60706A2 (ja) * 1972-11-03 1976-07-15
ATE93236T1 (de) * 1987-10-28 1993-09-15 Pro Neuron Inc Acylatiertes uridin und cytidin und deren verwendungen.

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Chemical Abstracts Vol.77,1972,要約番号 14390d
Chemical Abstracts Vol.85,1975,要約番号 22572d

Also Published As

Publication number Publication date
IT9048057A0 (it) 1990-06-13
EP0462075B1 (en) 1996-11-20
DE69123178D1 (de) 1997-01-02
JPH04243830A (ja) 1992-08-31
EP0462075A2 (en) 1991-12-18
IT1241984B (it) 1994-02-02
US5190948A (en) 1993-03-02
IT9048057A1 (it) 1991-12-13
DE69123178T2 (de) 1997-05-28
EP0462075A3 (en) 1992-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2830955B2 (ja) 糖尿病の末梢合併症を薬理的に治療する際に使用するためのウリジン
Jaspan et al. Treatment of severely painful diabetic neuropathy with an aldose reductase inhibitor: relief of pain and improved somatic and autonomic nerve function
Blass et al. Clinical studies of a patient with pyruvate decarboxylase deficiency
Sellers et al. Comparative efficacy of propranolol and chlordiazepoxide in alcohol withdrawal.
Koller Pharmacologic trials in the treatment of cerebellar tremor
Joy et al. Optic and peripheral neuritis: probable effect of prolonged chloramphenicol therapy
GROWDON et al. L‐5‐hydroxytryptophan in treatment of several different syndromes in which myoclonus is prominent
Brogden et al. Levodopa: A review of its pharmacological properties and therapeutic uses with particular reference to Parkinsonism
US5712259A (en) NADH and NADPH pharmaceuticals for treating chronic fatigue syndrome
Friedman et al. Treatment of headache
Matsui et al. Pharmacological profiles of a novel aldose reductase inhibitor, SPR-210, and its effects on streptozotocin-induced diabetic rats
Rockoff et al. Severe carbamazepine poisoning
Schwartz Tolbutamide-Induced Hypoglycemia In Parkinson's Disease: A Case Report
Tenenbein The neuroleptic malignant syndrome: Occurrence in a 15-year-old boy and recovery with bromocriptine therapy
Jacob et al. Brainstem dysfunction is provoked by a less pronounced hypoglycemic stimulus in diabetic BB rats
WO2000021519A1 (en) Drug preparation &#39;histochrome&#39; for treating acute myocardial infarction and ischaemic heart diseases
KR20040033002A (ko) 당뇨병성 신경 장해용 의약 조성물
US4783486A (en) Tolrestat for hearing impairment
US2775539A (en) Process of and compositions for combating epileptic seizures with atrolactamide
CA1312825C (en) Prevention or interruption of panic states with an imidazobenzodiazepine
RU2165759C1 (ru) Средство для лечения алкогольной интоксикации
RU2414895C2 (ru) Способ лечения поражения печени у больных лепрой
RU2169593C2 (ru) Способ лечения и профилактики сосудистых осложнений сахарного диабета
SU812288A1 (ru) Способ лечени больных инсулинорезис-ТЕНТНОй фОРМОй САХАРНОгО диАбЕТА
RU2191011C2 (ru) Способ лечения диабетической полинейропатии

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees