JP2829162B2 - リモートコントロール送信器 - Google Patents

リモートコントロール送信器

Info

Publication number
JP2829162B2
JP2829162B2 JP3241445A JP24144591A JP2829162B2 JP 2829162 B2 JP2829162 B2 JP 2829162B2 JP 3241445 A JP3241445 A JP 3241445A JP 24144591 A JP24144591 A JP 24144591A JP 2829162 B2 JP2829162 B2 JP 2829162B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
setting
skip
reservation
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3241445A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0583766A (ja
Inventor
政司 中里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP3241445A priority Critical patent/JP2829162B2/ja
Publication of JPH0583766A publication Critical patent/JPH0583766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2829162B2 publication Critical patent/JP2829162B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビデオテープレコーダ
やテレビジョン受像機などの被遠隔制御機器を遠隔制御
するリモートコントロール送信器に関し、さらに詳しく
は、被遠隔制御機器に対してタイマ予約の設定が可能な
リモートコントロール送信器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ビデオテープレコーダやテレビジ
ョン受像機においては、選局時に放送されていない不要
なチャンネルを飛ばす、いわゆる、チャンネルスキップ
を行えるようにしたものがあるが、このチャンネルのス
キップ設定は、ビデオテープレコーダやテレビジョン受
像機本体側で行うようになっている。
【0003】このため、リモートコントロール送信器で
タイマ予約を設定する場合には、図4のフローチャート
に示されるように、チャンネルスキップとは全く別に、
すべてのチャンネルが予約設定対象として予約設定でき
るようになっている。
【0004】すなわち、図4に示されるように、予約設
定がスタートすると、予約チャンネル設定モードとなり
(ステップn1)、チャンネル表示が点滅し(ステップ
n2)、この状態で、送りキーあるいは戻しキーの入力
があると(ステップn3)、チャンネル表示が、+1あ
るいは−1されたチャンネル表示に変わり(ステップn
4,ステップn5)、セットキーの入力があれば(ステ
ップn6)、チャンネル表示が点灯して予約チャンネル
の設定が終了し(ステップn7)、予約日付設定モード
に移行する(ステップn8)。ステップn6において、
セットキーの入力がなければ、ステップn2に戻る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように従来例のリ
モートコントロール送信器では、タイマ予約のチャンネ
ル設定の際には、ビデオテープレコーダやテレビジョン
受像機本体側でスキップ設定がされたチャンネルである
か否かに拘わらず、すべてのチャンネル(例えば、1〜
62チャンネル)が予約設定対象となるので、所望のチ
ャンネルを呼び出して設定するのに時間がかかり、操作
性が悪いという難点がある。
【0006】本発明は、上述の点に鑑みて為されたもの
であって、リモートコントロール送信器のタイマ予約に
おけるチャンネル設定の操作性を向上させることを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明では、上述の目的
を達成するために、次のように構成している。
【0008】すなわち、本発明は、被遠隔制御機器に対
してタイマ予約の設定が可能なリモートコントロール送
信器において、スキップチャンネルあるいはスキップチ
ャンネル以外のチャンネルを設定するために操作される
操作部と、前記操作部で設定されたチャンネルのデータ
が記憶されるチャンネルデータメモリと、タイマ予約の
キーを押すと、連動してチャンネルデータを読み出し、
スキップチャンネルか否かを自動的に判別し、予約チャ
ンネルの設定を行うと共に、前記チャンネルデータメモ
リの前記データに基づいて、タイマ予約時における予約
設定対象となるチャンネルのデータとして、スキップチ
ャンネル以外のチャンネルのみのデータを用いる予約設
定部と、を備えている。
【0009】
【作用】上記構成によれば、予めチャンネルのスキップ
設定を行うことにより、タイマ予約時のチャンネル設定
を、スキップチャンネル以外のチャンネルのみで行える
ことになり、操作性が向上する。
【0010】
【実施例】以下、図面によって本発明の実施例につい
て、詳細に説明する。
【0011】図1は、本発明の一実施例のリモートコン
トロール送信器15の機能ブロック図であり、このリモ
ートコントロール送信器15は、図示しないビテオテー
プレコーダを遠隔制御するものである。
【0012】同図において、1はキーマトリクスからな
る操作部、2は操作部1の操作に対応する信号を出力す
るキー処理部、3はキー処理部2の出力あるいはタイマ
予約のための予約設定部4の出力をエンコードするエン
コーダ、5はエンコーダ4の出力をリモートコントロー
ル信号としてビテオテープレコーダに送信する送信部、
6はタイマ予約時における予約設定対象となるチャンネ
ルのデータが記憶されるチャンネルデータメモリ、7は
操作部1による後述のスキップ設定操作に応じてチャン
ネルデータをチャンネルデータメモリ6に書き込むスキ
ップチャンネル設定部、8は予約設定内容などを表示す
るLCD表示部である。予約設定部4、スキップチャン
ネル設定部7およびチャンネルデータメモリ6などは、
マイクロコンピュータによって構成される。
【0013】操作部1には、タイマ予約時およびチャン
ネルのスキップ設定時に操作される予約/セットキー
9、チャンネルの戻しキー10あるいは送りキー11、
ビデオテープレコーダに対して予約設定内容を送信する
際に操作される送信キー12、チャンネルのスキップ設
定の際に操作されるチャンネル設定キー13およびその
他のキーが設けられている。
【0014】この実施例のリモートコントロール送信器
15は、従来例と同様にビテオテープレコーダに対して
タイマ予約の設定が可能であり、このタイマ予約の際の
操作性を向上させるために次のように構成している。
【0015】すなわち、この実施例のリモートコントロ
ール送信器15は、チャンネルのスキップ設定を行うこ
とが可能であり、このスキップ設定を予め行っておくこ
とにより、タイマ予約時には、スキップチャンネル以外
のチャンネルのみを、予約設定対象チャンネルとするも
のである。
【0016】チャンネルのスキップ設定は、操作部1の
チャンネル設定キー13を操作し、スキップチャンネル
以外のチャンネルを、戻しキー10あるいは送りキー1
1で選択し、予約/セットキー9を操作することによ
り、選択したチャンネルを設定するものである。
【0017】この操作部1の操作に基づいて、スキップ
チャンネル設定部7は、一旦チャンネルデータメモリ6
のデータをクリアした後、スキップチャンネル以外のチ
ャンネルのデータをチャンネルデータメモリ6に書き込
むものである。
【0018】図2は、このチャンネルのスキップ設定を
示すフローチャートである。
【0019】先ず、操作部1のチャンネル設定キー13
が操作されることにより、チャンネルのスキップ設定が
スタートし、チャンネルデータメモリ6のデータがクリ
アされて全チャンネルがスキップチャンネルとされ(ス
テップn1)、LCD表示部8において、チャンネル設
定表示が点滅し(ステップn2)、さらに、チャンネル
表示が点滅する(ステップn3)。
【0020】この実施例では、最初にチャンネルデータ
メモリ6のデータをクリアして全チャンネルをスキップ
チャンネルとし、その後、実使用チャンネル、すなわ
ち、スキップチャンネル以外のチャンネルを設定するよ
うにしている。これは、一般に、実使用チャンネルより
もスキップチャンネルの方が多いので、スキップチャン
ネルを設定するよりも実使用チャンネルを設定する方が
容易だからである。
【0021】次に、この状態で、送りキー11あるいは
戻しキー10の入力があると(ステップn4)、チャン
ネル表示が、+1あるいは−1されたチャンネル表示に
変わり(ステップn5,ステップn6)、その後、予約
/セットキー9の入力があれば(ステップn7)、チャ
ンネル表示が点灯し(ステップn8)、そのチャンネル
データを実使用チャンネルのデータとしてチャンネルデ
ータメモリ6に書き込む(ステップn9)。
【0022】この状態で、送りキー11あるいは戻しキ
ー10の入力があると(ステップn10)、チャンネル
表示が、+1あるいは−1されて(ステップn11,ス
テップn12)、ステップn3に戻る。ステップn10
において、チャンネル設定キー13の入力があると、チ
ャンネルのスキップ設定を終了する。
【0023】このようにして、この実施例では、スキッ
プチャンネル以外のチャンネル、すなわち、実使用チャ
ンネルがチャンネルデータメモリ6に順次記憶される。
【0024】そして、タイマ予約時においては、チャン
ネルデータメモリ6に記憶されたスキップチャンネル以
外のチャンネルを、チャンネル予約設定対象とするもの
である。
【0025】すなわち、図3は、タイマ予約時のフロー
チャートである。
【0026】先ず、操作部1の予約/セットキー9を操
作することにより、予約設定がスタートし、予約チャン
ネル設定モードとなり(ステップn1)、チャンネル表
示が点滅する(ステップn2)。この状態で、送りキー
11あるいは戻しキー10の入力があると(ステップn
3)、チャンネル表示はそのままでチャンネルが、+1
あるいは−1され(ステップn4,ステップn5)、こ
のチャンネルがスキップチャンネルであるか否かが判断
され(ステップn6,ステップn7)、スキップチャン
ネルであるときには、さらに、チャンネルが、+1ある
いは−1される(ステップn4,ステップn5)。ステ
ップn6あるいはステップn7において、スキップチャ
ンネルでないとき、すなわち、実使用のチャンネルであ
るときには、チャンネル表示が変更される(ステップn
8)。
【0027】次に、予約/セットキー9の入力があると
(ステップn9)、チャンネル表示が点灯して予約チャ
ンネルの設定が終了し(ステップn10)、予約日付設
定モードに移行する(ステップn11)。ステップn9
において、予約/セットキー9の入力がないときには、
ステップn2に戻る。
【0028】このようにしてタイマ予約のチャンネル設
定時には、予め設定したスキップチャンネルがスキップ
されるので、従来例に比べて操作性が向上する。
【0029】上述の実施例では、チャンネルのスキップ
設定において、スキップチャンネル以外の実使用のチャ
ンネルを操作部1から入力したけれども、スキップチャ
ンネルを入力するようにしてもよいのは勿論である。
【0030】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、リモート
コントロール送信器で、予めチャンネルのスキップ設定
を行うことにより、タイマ予約のチャンネル設定では、
スキップチャンネル以外のチャンネルのみで設定を行う
ことが可能となり、所望のチャンネルを早く呼び出すこ
とができ、操作性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】チャンネルのスキップ設定のフローチャートで
ある。
【図3】タイマ予約のチャンネル設定のフローチャート
である。
【図4】従来例のタイマ予約のチャンネル設定のフロー
チャートである。
【符号の説明】
1 操作部 4 予約設定部 6 チャンネルデータメモリ 15 リモートコントロール送信器

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被遠隔制御機器に対してタイマ予約の設
    定が可能なリモートコントロール送信器において、 スキップチャンネルあるいはスキップチャンネル以外の
    チャンネルを設定するために操作される操作部と、 前記操作部で設定されたチャンネルのデータが記憶され
    るチャンネルデータメモリと、タイマ予約のキーを押すと、連動してチャンネルデータ
    を読み出し、スキップチャンネルか否かを自動的に判別
    し、予約チャンネルの設定を行うと共に、 前記チャンネ
    ルデータメモリの前記データに基づいて、タイマ予約時
    における予約設定対象となるチャンネルのデータとし
    て、スキップチャンネル以外のチャンネルのみのデータ
    を用いる予約設定部と、 を備えることを特徴とするリモートコントロール送信
    器。
JP3241445A 1991-09-20 1991-09-20 リモートコントロール送信器 Expired - Fee Related JP2829162B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3241445A JP2829162B2 (ja) 1991-09-20 1991-09-20 リモートコントロール送信器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3241445A JP2829162B2 (ja) 1991-09-20 1991-09-20 リモートコントロール送信器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0583766A JPH0583766A (ja) 1993-04-02
JP2829162B2 true JP2829162B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=17074419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3241445A Expired - Fee Related JP2829162B2 (ja) 1991-09-20 1991-09-20 リモートコントロール送信器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2829162B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100600698B1 (ko) * 2004-08-26 2006-07-14 삼성전자주식회사 영상재생장치 및 영상재생장치를 제어하는 리모콘 장치그리고 그들의 채널 전환 방법

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723642U (ja) * 1980-07-09 1982-02-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0583766A (ja) 1993-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0710091B2 (ja) 電子機器
US5374961A (en) Apparatus and method therefor for providing the latest information in receiving teletext
US4841367A (en) Video source selecting system
JP2829162B2 (ja) リモートコントロール送信器
JP2006319838A (ja) リモコン装置
JP2850175B2 (ja) リモートコントロール送信器
JP2718475B2 (ja) 学習機能付リモートコントロール装置
JP2687392B2 (ja) リモートコントロール装置
US7136569B2 (en) Combination system having a plurality of reproducing apparatuses and a method for controlling operation thereof
US5557421A (en) Apparatus for programming a video tape recorder
JP3709900B2 (ja) タイマー装置、タイマー機能付電子機器および遠隔操作装置
JP3858421B2 (ja) リモートコントローラ
JPH0833061A (ja) リモートコントロール装置
JP2000350122A (ja) ビデオ信号処理装置およびビデオ信号処理方法
KR0136023B1 (ko) 텔레비전의 osd표시시간 설정제어장치
JP3349159B2 (ja) Avシステム
GB2226687A (en) Replay of magnetic tape recording
JP2635578B2 (ja) 文字放送受信装置
JP3141359B2 (ja) 映像信号出力装置
KR0153985B1 (ko) 비데오 카세트 레코더 예약 녹화용 리모콘
JPH07327279A (ja) 赤外線発光装置及び電子機器の動作設定システム
JPH01287852A (ja) Vtrタイマ
JPH0338793B2 (ja)
JPH05103275A (ja) テレビジヨン受像機の録画予約制御装置
JP3846685B2 (ja) 番組信号記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees