JP2817867B2 - 電線布線装置 - Google Patents

電線布線装置

Info

Publication number
JP2817867B2
JP2817867B2 JP4226968A JP22696892A JP2817867B2 JP 2817867 B2 JP2817867 B2 JP 2817867B2 JP 4226968 A JP4226968 A JP 4226968A JP 22696892 A JP22696892 A JP 22696892A JP 2817867 B2 JP2817867 B2 JP 2817867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
wiring board
pins
pin
slide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4226968A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0676655A (ja
Inventor
早苗 加藤
啓 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP4226968A priority Critical patent/JP2817867B2/ja
Priority to US08/111,456 priority patent/US5390710A/en
Priority to GB9317669A priority patent/GB2270017B/en
Publication of JPH0676655A publication Critical patent/JPH0676655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2817867B2 publication Critical patent/JP2817867B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/0007Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components using handtools
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/06Wiring by machine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53243Multiple, independent conductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電線を布線板や配線板
上の布線ピンに高速で且つ狭ピッチに布線し得る電線布
線装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は、従来の電線布線装置を示すもの
である(特願平2−299069号)。該装置30は、
布線板2′に立設した複数の布線ピン3′の間に電線送
出ノズル5′を挿通させ、該布線板2′をX−Yテーブ
ル6′と一体に前後左右方向に移動させると同時に該ノ
ズル5′から一筆書き状に電線7′を送り出して布線さ
せるものである。
【0003】該布線板2′は、四隅の支柱9′にコイル
ばね10′を介して上下方向スライド可能に支持され、
該布線板2′上には、布線ピン挿通孔31を有して該支
柱9′に固着された固定板11′を対向して配してい
る。また該支柱9′は底板8′に立設され、該底板8′
は前記X−Yテーブル6′のボールねじ12′上の移動
駒13′に固定されている。
【0004】そして該X−Yテーブル6′に駆動される
布線板2′のピン3′間にノズル5′から電線7′が布
線される。図4は、布線を完了した状態を示すものであ
り、この状態から図5に示す如く電気接続箱32に電線
7′を移し替えるのである。すなわち布線板2′上に該
電気接続箱32を裏返しに被せ、配線板33上の突出ピ
ン34で布線ピン3′を押して布線板2′ごと下降させ
て該突出ピン34の間に電線7′を押し込ませる。次い
で該電線7′を圧接端子35に圧接させて配線を完了す
る。
【0005】しかしながら、上記従来の電線布線装置3
0にあっては、布線板2′上に電線7′を布線するに際
してノズル5′が布線ピン3′と干渉しやすく、ノズル
5′が折損するため布線速度を上げられないという問題
があった。また、布線ピン3′の間隔Lをノズル外径D
よりも大きく設定せざるを得ないため、狭ピッチに電線
7′を布線することができないという欠点があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記した点
に鑑み、ノズルと布線ピンとの干渉を防いで布線速度を
高めると共に電線を狭ピッチに布線し得る電線布線装置
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、布線板に複数の布線ピンが立設され、該
布線板に対向してノズル部が配置され、該ノズル部及び
/又は該布線板が移動すると同時に、該ノズル部から電
線が該布線ピンに沿って布線される電線布線装置におい
て、前記複数の布線ピンの先端に近接又は接触してスラ
イド板が配設され、該スライド板に前記ノズル部が設け
られ、該ノズル部の先端が、該布線ピンに対する該スラ
イド板の対向面よりも突出しておらず、該スライド板及
び/又は前記布線板が移動可能であることを特徴とする
(請求項1)前記布線板に代えて電気接続箱の配線板
を用い、前記布線ピンに代えて該配線板の突出ピンを用
いることも可能である(請求項2)。
【0008】
【作用】布線板(配線板)とスライド板との一方ないし
両方を前後左右に移動させることにより、布線ピン(
出ピン)にノズル部から電線が布線される。ノズル部は
スライド板に設けられ、且つノズル部の先端が、布線ピ
ン(突出ピン)に対するスライド板の対向面よりも突出
していないから、ノズル部が布線ピン(突出ピン)と干
渉することがなく、且つ布線ピン(突出ピン)の間隔を
ノズル部外径ではなく電線の外径とほぼ同一に設定で
き、狭ピッチでの布線が可能となる。さらにスライド
板が布線ピン(突出ピン)の先端に近接又は接触して
るため、布線中に電線が布線ピン(突出ピン)から外れ
出ることがない。
【0009】
【実施例】図1は、本発明に係る電線布線装置の一実施
例を示すものである。該装置1は、金属製の布線板2に
立設した金属製の布線ピン3の先端にアクリル等の透明
樹脂よりなるスライド板4を対向させると共に、該スラ
イド板4に、布線ピン3との対向面4aよりも下方に突
出しないように金属製のノズル部5を配設し、該布線板
2をX−Yテーブル6で前後左右に移動可能とすること
により、該布線ピン3をスライド板4の対向面4a上に
近接させつつ、ノズル部5より電線7を該布線板2の動
きと同期させて送り出して布線ピン3,3間に布線させ
るものである。なお該スライド板4は布線ピン3に対し
て対向面4aを接触載置させてもよい。
【0010】該布線板2は、従来同様に底板8に立設し
た支柱9にコイルばね10を介して上下方向スライド可
能に配置され、布線板2上には金属製の固定板11を配
している。また該底板8はX−Yテーブル6のボールね
じ12の移動駒13と連結している。
【0011】該スライド板4は、布線状態が一見できる
ように且つ布線ピン3と接触する場合の摺接性を増すた
めに透明樹脂材により形成される。前記ノズル部5は、
該スライド板4に穿設したノズル孔4bに先端部5aを
嵌入させ、該先端部5aをスライド板4の対向面4aと
同一面上に位置させて、ブロック14を介して該スライ
ド板4に固定される。該ノズル部5内の電線7は搬送ロ
ーラ15等により送り出される。なおスライド板4のノ
ズル孔4bをノズル部として直接使用することも可能で
ある。
【0012】該布線ピン3,3の間隔Lは、ノズル部5
がピン3,3間に突出しないために電線7の外径とほぼ
同一に設定することが可能である。また、布線ピン3の
先端は常にスライド板4と近接ないし接触しているた
め、布線中の電線7の外れが防止される。なお、この例
ではスライド板4を固定させ、布線板2を移動可能とし
たが、逆にスライド板4を移動可能とし、布線板2を固
定させてもよい。また、図5に示した電気接続箱32の
配線板33を直接に布線板として使用してもよい。この
場合、突出ピン34が布線ピン3の代用となる。
【0013】図2は、本発明に係る電線布線装置の他の
実施例を示すものである。この装置16は、特開平1−
130423号で開示された電線布線機に適用させたも
のであり、布線板17に立設した布線ピン18の先端に
透明樹脂製のスライド板19を近接ないし接触載置さ
せ、該スライド板19に電線ホルダ20のノズル部21
を前例同様にスライド板19から突き出すことなく配設
し、該電線ホルダ20をX方向のボールねじ22aの移
動駒23aに固定させ、布線板17をY方向のボールね
じ22bの移動駒23bに固定させて、スライド板19
と布線板17とを相互に移動させることにより、ノズル
部21から送出した電線24を布線ピン18に引っ掛け
て布線させるものである。
【0014】該ボールねじ22a,22bはモータ25
a,25bにより駆動され、布線板17はガイドレール
26上をスライドし、スライド板19は布線ピン18上
を近接ないし接触して移動する。また電線24はリール
27から電線ホルダ20に供給され、ノズル部21から
各ピン18に布線される。該電線24の始端24aは、
竿部材28に立設した樹脂製クランプ28aに挟持され
る。
【0015】
【発明の効果】以上の如くに、請求項1記載の発明によ
れば、複数の布線ピンの先端に近接又は接触してスライ
ド板が配設され、スライド板にノズル部が設けられ、ノ
ズル部の先端が、布線ピンに対するスライド板の対向面
よりも突出していないから、ノズル部が布線ピンと干渉
することがなく、布線の高速化が可能となると共に、布
線中の布線ピンからの電線の外れがなくなり、布線の信
頼性が向上する。さらに布線ピンの間隔を電線のほぼ外
径寸法にまで狭めることができ、布線の狭ピッチ化が可
能となる。また、請求項2記載の発明によれば、従来の
布線板から電気接続箱の配線板への電線の移し替え作業
が不要になることは勿論のこと、電気接続箱の配線板に
電線を確実に且つ狭ピッチで布線することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電線布線装置の一実施例を示す要
部切欠正面図である。
【図2】他の実施例を示す斜視図である。
【図3】従来例を示す要部切欠正面図である。
【図4】同じく布線完了状態を示す斜視図である。
【図5】同じく電気接続箱に電線を移し替えた状態を示
す斜視図である。
【符号の説明】
1,16 電線布線装置 2,17 布線板 3,18 布線ピン 4,19 スライド板 4a 対向面 5,21 ノズル部 7,24 電線

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 布線板に複数の布線ピンが立設され、該
    布線板に対向してノズル部が配置され、該ノズル部及び
    /又は該布線板が移動すると同時に、該ノズル部から電
    線が該布線ピンに沿って布線される電線布線装置におい
    て、前記複数の布線ピンの先端に近接又は接触してスラ
    イド板が配設され、該スライド板に前記ノズル部が設け
    られ、該ノズル部の先端が、該布線ピンに対する該スラ
    イド板の対向面よりも突出しておらず、該スライド板及
    び/又は前記付線板が移動可能であることを特徴とする
    電線布線装置。
  2. 【請求項2】 前記布線板に代えて電気接続箱の配線板
    を用い、前記布線ピンに代えて該配線板の突出ピンを用
    いることを特徴とする請求項1記載の電線布線装置。
JP4226968A 1992-08-26 1992-08-26 電線布線装置 Expired - Fee Related JP2817867B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4226968A JP2817867B2 (ja) 1992-08-26 1992-08-26 電線布線装置
US08/111,456 US5390710A (en) 1992-08-26 1993-08-25 Electrical interconnection assembly manufacturing apparatus
GB9317669A GB2270017B (en) 1992-08-26 1993-08-25 Electrical interconnection assembly manufacturing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4226968A JP2817867B2 (ja) 1992-08-26 1992-08-26 電線布線装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0676655A JPH0676655A (ja) 1994-03-18
JP2817867B2 true JP2817867B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=16853449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4226968A Expired - Fee Related JP2817867B2 (ja) 1992-08-26 1992-08-26 電線布線装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5390710A (ja)
JP (1) JP2817867B2 (ja)
GB (1) GB2270017B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6137054A (en) * 1994-01-25 2000-10-24 Yazaki Corporation Wire-circuit sheet and electric junction box thereof
US6317961B1 (en) 1998-12-04 2001-11-20 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Wire laying apparatus, a wire laying method, a wire laying mold, a wire straightening mechanism and a backup assembly of a press insulation-displacing mechanism
US6401334B1 (en) 1999-02-18 2002-06-11 Intermedics Ind. Apparatus for laser stripping coated cables for endocardial defibrillation leads and method of manufacture of such leads
FR3003994B1 (fr) * 2013-03-26 2015-03-20 Airbus Operations Sas Dispositif d'aide a la fabrication de harnais electriques

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3523353A (en) * 1968-04-26 1970-08-11 Burroughs Corp Back plane wiring apparatus
US3804130A (en) * 1970-12-31 1974-04-16 Hughes Aircraft Co Form board for receiving and removably retaining strand material
US3989338A (en) * 1974-11-08 1976-11-02 Gosser Robert B Push-pin assembly method and construction
JPS6129016A (ja) * 1984-07-18 1986-02-08 富士電機株式会社 自動布線機
US5156557A (en) * 1990-11-06 1992-10-20 Yazaki Corporation Electrical interconnection assembly, process of and apparatus for manufacturing the same and wire laying jig therefor

Also Published As

Publication number Publication date
GB2270017B (en) 1995-09-06
GB2270017A (en) 1994-03-02
JPH0676655A (ja) 1994-03-18
US5390710A (en) 1995-02-21
GB9317669D0 (en) 1993-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2803221B2 (ja) Ic実装装置及びその方法
JPH0582231A (ja) 電気コネクタ組立装置
JP2817867B2 (ja) 電線布線装置
US3837063A (en) Post terminal insertion apparatus
EP0614252B1 (en) Connector housing feeding mechanism
US5694680A (en) Apparatus and method for laying a wire
EP0399838A3 (en) Wire bonding apparatus and method
KR100320113B1 (ko) 전기접속기배선장치
US5548891A (en) Method of automatically mounting electronic connector onto an end of printed circuit board
JPH03265164A (ja) 電子部品のリードピン切断折曲装置
JP2758792B2 (ja) ユニット基盤用単体ガイド
JP2704338B2 (ja) コネクタフェルールに光ファイバを挿入する装置
JPS62246205A (ja) ワイヤハーネスの成形方法とその成形方法のための成形装置
JPH07192823A (ja) コネクタ
JPH0641726Y2 (ja) 電子部品半田付装置
JPH0314073Y2 (ja)
US5040295A (en) Hand press and method for the fabrication of ribbon cables in plug-type connectors
JPH04221900A (ja) 布線装置
EP4318826A1 (en) Terminal processing device
JPH0342384Y2 (ja)
JP3003517B2 (ja) 端子の位置決め用治具
JPH1167416A (ja) 端子圧着ユニットを調整するためのニードルユニットおよび台座ならびにニードルユニットの調整方法
JPH01183892A (ja) 電子部品のリード線切断装置
SU1598253A1 (ru) Устройство дл раскладки проводов на плате
JPH01239788A (ja) L形端子圧入装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980721

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080821

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090821

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090821

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100821

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110821

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees