JP2817156B2 - 画像の動き発生検出方法 - Google Patents

画像の動き発生検出方法

Info

Publication number
JP2817156B2
JP2817156B2 JP649889A JP649889A JP2817156B2 JP 2817156 B2 JP2817156 B2 JP 2817156B2 JP 649889 A JP649889 A JP 649889A JP 649889 A JP649889 A JP 649889A JP 2817156 B2 JP2817156 B2 JP 2817156B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
pixel data
data
motion
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP649889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02188079A (ja
Inventor
芳季 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11640114&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2817156(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP649889A priority Critical patent/JP2817156B2/ja
Priority to EP19900100384 priority patent/EP0379038B1/en
Priority to DE69029412T priority patent/DE69029412T2/de
Publication of JPH02188079A publication Critical patent/JPH02188079A/ja
Priority to US07/920,166 priority patent/US5204740A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2817156B2 publication Critical patent/JP2817156B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/90Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using coding techniques not provided for in groups H04N19/10-H04N19/85, e.g. fractals
    • H04N19/94Vector quantisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/90Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using coding techniques not provided for in groups H04N19/10-H04N19/85, e.g. fractals
    • H04N19/98Adaptive-dynamic-range coding [ADRC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、各画面が複数の画素データにより構成され
ている複数の画面の画像情報を順次に伝送する際に、受
信側で画像の動きの発生を検出する画像の動き発生検出
方法に関する。
[従来の技術] 画像データをブロック単位で効率的に符号化する符号
化方式として、直流分離ベクトル量子化方式が知られて
いる。これは、ブロック内平均値を引いた画像信号のブ
ロック内振幅分布が0付近に集中することを利用し、平
均値減算後の画像信号をベクトル量子化し、そのインデ
ックス・データと平均値データとを伝送するものであ
る。
このようなブロック符号化方式では、伝送路におい
て、ブロック内平均値のようにブロックの性質を表す情
報にデータ欠落が発生すると、ブロック単位で復号が不
能になり、視覚的に大きな妨害になる。従って、ブロッ
ク単位の補間により、この視覚的な妨害を低減する必要
がある。
[発明が解決しようとする課題] ブロック単位の補間を行う場合、画像の静止領域で
は、過去のフレームの画素値を用いたフレーム間補間が
有効であり、極めて高い視覚上の改善効果を得ることが
できる。そこで、近傍の復号可能なブロックの動き量を
検出し、その検出結果により復号不能のブロックの動き
量を推定し、静止ブロックと判定された場合には、フレ
ーム間補間により復号不能ブロックを補間する。ブロッ
クの動き検出に復号画素値を用いた場合、近傍ブロック
の復号が完了するまでは、動き検出を行えず、パイプラ
イン処理による復号時に不利になる。またデータ欠落時
の補間という目的に対して全画素比較を行うのは、計算
時間及びそのための演算回路の点から見て無駄が多い。
そこで本発明は、上述のような問題点を解決し、各画
面が複数の画素データにより構成されている複数の画面
の画像情報を順次に伝送する際に、受信側で現在送信さ
れている現画面の画像情報が示す画像に動きが発生して
いるか否かを、迅速且つ簡便に検出することができる画
像の動き発生検出方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る画像の動き発生検出方法は、各画面が複
数の画素データにより構成されている複数の画面の画像
情報を順次に伝送する際に、前記各画面の画像情報を構
成する複数の画素データを夫々所定数の画素データ毎に
複数の画素データ・ブロックに分割し、各画素データ・
ブロック毎にブロック符号化することにより、前記画素
データ・ブロックの特徴を表わす第1情報データと、前
記画素データ・ブロック内の各画素データの特徴を表わ
す第2情報データを各画面分毎に伝送路上に送信し、受
信側で、現在送信されている現画面の各画素データ・ブ
ロックの第1情報データと、前記現画面とは異なるすで
に送信された画面の画素データ・ブロックであって、表
示画面上で前記現画面の画素データ・ブロックと同じ位
置にある画素データ・ブロックの第1情報データとを比
較することにより前記現画面の各画素データ・ブロック
が示す画像に動きが発生しているか否かを検出すること
を特徴とする。
[作用] 上述の方法により、受信側で現在送信されている現画
面の画像情報が示す画像に動きが発生しているか否かを
迅速且つ簡便に検出することができる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
第1図は直流分離ベクトル量子化方式を用いた画像デ
ータ伝送システムにおける復号装置に本発明を適用した
場合の一実施例の構成ブロック図を示す。10は伝送路か
らの伝送データの入力端子であり、直流分離ベクトル量
子化により圧縮された符号化データが入力する。12はブ
ロック単位のデータ欠落の発生の有無を判定するブロッ
ク欠落判定回路、14は受信データをブロック内平均値m
(ブロック特徴情報)と、ブロック内各画素値から当該
ブロック内平均値mを減算した値をベクトル量子化した
データ、即ちベクトル量子化インデックスi(ブロック
内画素情報)とに分離するデータ分離回路、16は当該ベ
クトル量子化インデックスiを逆ベクトル量子化する逆
ベクトル量子化回路、17は逆ベクトル量子化回路16の出
力にデータ分離回路14からのブロック内平均値mを加算
する加算回路である。
18は1画面分のブロック内平均値を格納するブロック
平均メモリ、20は現在と過去のブロック内平均値mを比
較することにより、ブロック単位で動きの有無を判定す
る動き判定回路、22は動き判定回路22の判定結果を記憶
するブロック動きメモリ、24は、ブロック単位での欠落
が発生した場合に、近傍のブロックの動き情報から当該
欠落ブロックの動きの有無を推定して補間方法を決定す
る補間法決定回路、26は補間法決定回路24の決定に従
い、静止ブロックについてはフレーム間補間を、動ブロ
ックについてはフレーム内補間を行う適応補間回路、27
は、適応補間回路26における補間方法に対応して、欠落
ブロックのブロック内平均値を同様の補間法で補間する
適応ブロック内平均補間回路、28は加算回路17からの復
号データと、適応補間回路26からの補間データとを格納
するフレーム・メモリ、30は出力端子である。
第1図の動作を説明する。伝送路から入力端子10に入
力したで伝送データは、ブロック欠落判定回路12に入力
し、ブロック欠落判定回路12は、ブロック単位のデータ
欠落の有無を判定し、欠落が生じているときには、ブロ
ック欠落信号eを補間法決定回路24に印加する。欠落の
無いブロックのデータはデータ分離回路14に印加され、
ブロック内平均値mとベクトル量子化インデックスiと
に分離される。逆ベクトル量子化回路16はベクトル量子
化インデックスiを逆ベクトル量子化し、加算回路17は
逆ベクトル量子化されたデータに、データ分離回路14か
らのブロック内平均値mを加算する。これにより、復号
画素データが得られる。
データ分離回路14のブロック内平均値mはまた、ブロ
ック平均メモリ18及び動き判定回路20に印加され、動き
判定回路20は、ブロック平均メモリ18に記憶しておいた
1フレーム前の同じブロック位置にブロック内平均値と
データ分離回路14からの現在のブロック内平均値とを比
較し、例えばその差に適当なしきい値を設定することに
よってブロックの動きの有無を判定する。動き判定回路
20の判定結果は、所定のビット数で表され、ブロック動
きメモリ22に書き込まれる。ブロック平均メモリ18の記
憶データは現フレームのブロック内平均値で書き換えら
れる。
以上の処理により、データ欠落の無いブロックについ
ては、復号データがフレーム・メモリ28に書き込まれ、
動き情報がブロック動きメモリ22に書き込まれる。欠落
ブロックについては、補間法決定回路24が、ブロック動
きメモリ22の記憶データを参照し、復号済みのブロック
の内の近傍のブロックの動き情報から欠落ブロックの動
き情報を推定し、推定結果を欠落ブロックに動き情報と
してブロック動きメモリ22に書き込むと共に、適応補間
回路26及び適応ブロック平均補間回路27に印加する。
適応補間回路26は静止ブロックについてはフレーム間
補間を、動ブロックについてはフレーム内補間を選択
し、フレーム・メモリ28の記憶データを使って補間デー
タを形成し、フレーム・メモリ28に書き込む。なお、フ
レーム間補間については、フレーム・メモリ28の、欠落
ブロックに相当する記憶箇所には、前フレームの画像デ
ータが残っているので、データの書き換えを禁止するこ
とでフレーム間補間を実現できる。フレーム内補間につ
いては、近傍の復号済みのブロックのデータを使って、
欠落ブロックの全画素のデータを補間する。
他方、適応ブロック内平均補間回路27は、適応補間回
路26と同様の補間法により、欠落ブロックのブロック内
平均値を補間し、補間データをブロック平均メモリ18に
書き込む。これにより、同一位置のブロックが2フレー
ム以上連続して欠落した場合も、補間データによる動き
判定を行える。
本実施例では、直流分離ベクトル量子化による符号化
データの復号装置を例にとったが、本発明は、ブロック
の性質を表すブロック(ブロック特徴情報)と、ブロッ
ク内の各画素の情報(ブロック内画素情報)とにより画
像情報を表す画像伝送システムにおいて広く適用できる
ものである。ブロック特性情報としては、平均値以外
に、最小値、最大値、ダイナミック・レンジ、分散、中
央値など、またこれらの組み合わせでもよい。ブロック
内画素情報としては、直流分離後のベクトル量子化イン
デックス以外に、最小値除去後のブロック内画素値をブ
ロック内ダイナミック・レンジで正規化し、一次元又は
多次元で量子化したインデックスや、直交変換係数など
であってもよい。この場合、ブロック特性情報として
は、最小値と最大値、最小値とダイナミック・レンジな
どが考えられ、動き判定の例としては、最小値、最大値
(ダイナミック・レンジ)各々を前フレームでの値と比
較し、その結果の線形結合によって動きの有無を判定す
る構成が考えられる。この構成では、判定のパラメータ
が増すので、より正確な動き判定を行える。
[発明の効果] 以上説明してきたように、本発明によれば、各画面が
複数の画素データにより構成されている複数の画面の画
像情報を順次に伝送する際に、受信側で現在送信されて
いる現画面の画像情報が示す画像に動きが発生している
か否かを迅速且つ簡便に検出することができる画像の動
き発生検出方法を提供することができる。特に本発明に
よる方法は、受信側で現在送信されている現画面の画像
情報を画素データ・ブロック単位でパイプライン処理す
るのに適した方法であり、本発明により、画像に動きが
発生しているか否かを簡便且つ高速に検出できるように
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成ブロック図である。 10:入力端子、12:ブロック欠落判定回路、14:データ分
離回路、16:逆ベクトル量子化回路、18:ブロック平均メ
モリ、20:動き判定回路、22:ブロック動きメモリ、24:
補間法決定回路、26:適応補間回路、27:適応ブロック内
平均補間回路、28:フレーム・メモリ、30:出力端子

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各画面が複数の画素データにより構成され
    ている複数の画面の画像情報を順次に伝送する際に、前
    記各画面の画像情報を構成する複数の画素データを夫々
    所定数の画素データ毎に複数の画素データ・ブロックに
    分割し、各画素データ・ブロック毎にブロック符号化す
    ることにより、前記画素データ・ブロックの特徴を表わ
    す第1情報データと、前記画素データ・ブロック内の各
    画素データの特徴を表わす第2情報データを各画面分毎
    に伝送路上に送信し、受信側で、現在送信されている現
    画面の各画素データ・ブロックの第1情報データと、前
    記現画面とは異なるすでに送信された画面の画素データ
    ・ブロックであって、表示画面上で前記現画面の画素デ
    ータ・ブロックと同じ位置にある画素データ・ブロック
    の第1情報データとを比較することにより前記現画面の
    各画素データ・ブロックが示す画像に動きが発生してい
    るか否かを検出することを特徴とする画像の動き発生検
    出方法。
JP649889A 1989-01-14 1989-01-14 画像の動き発生検出方法 Expired - Fee Related JP2817156B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP649889A JP2817156B2 (ja) 1989-01-14 1989-01-14 画像の動き発生検出方法
EP19900100384 EP0379038B1 (en) 1989-01-14 1990-01-09 Image signal decoding apparatus
DE69029412T DE69029412T2 (de) 1989-01-14 1990-01-09 Vorrichtung zum Dekodieren von Bildsignalen
US07/920,166 US5204740A (en) 1989-01-14 1992-07-27 Image signal decoding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP649889A JP2817156B2 (ja) 1989-01-14 1989-01-14 画像の動き発生検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02188079A JPH02188079A (ja) 1990-07-24
JP2817156B2 true JP2817156B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=11640114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP649889A Expired - Fee Related JP2817156B2 (ja) 1989-01-14 1989-01-14 画像の動き発生検出方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0379038B1 (ja)
JP (1) JP2817156B2 (ja)
DE (1) DE69029412T2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2611555B2 (ja) * 1991-03-08 1997-05-21 三菱電機株式会社 動画像符号化装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4575756A (en) * 1983-07-26 1986-03-11 Nec Corporation Decoder for a frame or field skipped TV signal with a representative movement vector used for individual vectors
KR950009856B1 (ko) * 1985-10-02 1995-08-29 도이체 톰손-브란트 게엠베하 블록마다 전송되는 신호의 보정방법
JP2540809B2 (ja) * 1986-07-30 1996-10-09 ソニー株式会社 高能率符号化装置
JP2508439B2 (ja) * 1987-05-29 1996-06-19 ソニー株式会社 高能率符号化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02188079A (ja) 1990-07-24
DE69029412T2 (de) 1997-06-26
DE69029412D1 (de) 1997-01-30
EP0379038B1 (en) 1996-12-18
EP0379038A3 (en) 1992-07-08
EP0379038A2 (en) 1990-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100587280B1 (ko) 오류 은폐방법
JP3933718B2 (ja) 画像を表す信号を処理するシステム
JP4180666B2 (ja) ビデオ信号符号化方法
US8184705B2 (en) Method and apparatus for motion compensated filtering of video signals
JPH08307874A (ja) 映像信号符号化装置
EP0869682A1 (en) Decoding and coding method of moving image signal, and decoding and coding apparatus of moving image signal using the same
JPH0775105A (ja) 画像データの符号化方法及び復元方法並びに装置
JP3778960B2 (ja) 動画像符号化方法及び装置
KR960033128A (ko) 디지탈 영상 복호화 방법
KR20050084266A (ko) 디지털 비디오 처리용 통합 규준
KR0181031B1 (ko) 움직임 보상된 인터폴레이션에서의 엣지 보상 장치
KR20020027548A (ko) 이미지 시퀀스 노이즈 필터링
US5787207A (en) Method and apparatus for minimizing blockiness in reconstructed images
US5204740A (en) Image signal decoding apparatus
JP2002112273A (ja) 動画像符号化方法
JP2817156B2 (ja) 画像の動き発生検出方法
JP3363541B2 (ja) 画像信号再生装置及び画像処理装置
JP4266227B2 (ja) 動画像信号処理装置
JP2002281508A (ja) スキップ領域検出型動画像符号化装置および記録媒体
JP2002199418A (ja) 画質評価方法
JP2001346208A (ja) 画像信号復号化装置および方法
JP3535013B2 (ja) 動画像符号化装置
JPH03167962A (ja) ブロック歪み改善方式
JPH0879759A (ja) 画像符号化装置及び画像復号装置
JPH08172631A (ja) 画像予測符号化方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070821

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080821

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees