JP2816853B2 - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JP2816853B2
JP2816853B2 JP1045120A JP4512089A JP2816853B2 JP 2816853 B2 JP2816853 B2 JP 2816853B2 JP 1045120 A JP1045120 A JP 1045120A JP 4512089 A JP4512089 A JP 4512089A JP 2816853 B2 JP2816853 B2 JP 2816853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
main groove
shoulder
tread
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1045120A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02225107A (ja
Inventor
温雄 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP1045120A priority Critical patent/JP2816853B2/ja
Publication of JPH02225107A publication Critical patent/JPH02225107A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2816853B2 publication Critical patent/JP2816853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、耐摩耗性、操縦安定性の低下を伴うことな
しに轍ワンダリング現象を低減せしめた空気入りラジア
ルタイヤ、特に重荷重用空気入りラジアルタイヤに関す
る。ここで、轍ワンダリング現象とは、路面に形成され
た轍(路面の部分的凹み)に車両の進行中においてタイ
ヤが落ち込んで車両にふらつき現象が生じることをい
う。
〔従来の技術〕
轍のある高速道路で自動車を運転する場合には、走行
時において轍にタイヤが落ち込み、これにより車両にふ
らつき現象が生じて操縦安定性が悪化したり、轍からの
脱出が困難となってしまうことがある。
従来、この対策として、例えば、タイヤ踏面の接地幅
を小さくしたり、ショルダー部のリブの幅を小さくした
り、ショルダー部を丸くしたり(ラウンドショルダー
化)、又はショルダー部の表面に設けられるサイプの数
を増加させたりしている。しかし、いずれの場合におい
てもショルダー部の剛性低下によりショルダー部に早期
摩耗や偏摩耗が発生したり、また、操縦安定性の大幅な
低下がみられる等の問題があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、耐摩耗性、操縦安定性の低下を伴うことな
しに轍ワンダリング現象を低減せしめた空気入りラジア
ルタイヤを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、タイヤ踏面のショルダー部にタイヤ周方向
の主溝を設け、該主溝によってショルダーリブを区分し
てなるラジアルタイヤにおいて、前記主溝の溝中心をタ
イヤ踏面の接地端から幅方向内側に接地幅の15%〜20%
の範囲内に位置せしめ、前記ショルダーリブの両側面に
それぞれ傾斜面を形成すると共に、該傾斜面のタイヤ踏
面からの垂直距離D2を前記主溝の溝深さD1に対してD2/D
1≧0.5となし、タイヤ踏面に垂直な方向に対する主溝側
の傾斜面の傾斜角度αと接地端側の傾斜面の傾斜角度β
とに下記の関係を満足させたことを特徴とする空気入り
ラジアルタイヤを要旨とする。
25゜≦α≦45゜ 25゜≦β≦70゜ ここで、溝中心とは、その溝の新品時に非接地となる
面積を2分するような周方向の線の位置をいう。
以下、図を参照してこの手段につき詳しく説明する。
第1図は本発明の空気入りラジアルタイヤのトレッド
部の一例を示す子午線方向半断面説明図、第2図はその
踏面に形成されたトレッドパターンを示す平面視説明図
である。
これらの図において、タイヤ踏面(トレッド表面)に
はタイヤ周方向に複数の主溝1,2が設けられており、こ
れらの主溝のうちでショルダー部に最も近い主溝1によ
ってショルダーリブ3が形成されている。
本発明においては、主溝1の溝中心(中心位置)を接
地端mから幅方向内側に接地幅Wの15%(t=0.15W)
から20%(T=0.20W)の範囲内の領域に位置せしめて
いる(の範囲)。20%超ではショルダーリブ3の幅が
大きくなり過ぎてタイヤ踏面の周方向の変形が容易とは
ならなくなり、一方、15%未満では主溝1が接地端mに
近くなり過ぎるのでショルダーリブの剛性が極端に低下
し、操縦安定性の低下やショルダー部早期摩耗の問題が
生じるからである。主溝1の幅nは、接地幅Wの5.0%
〜8.5%程度であればよい。
また、本発明においては、ショルダーリブ3の両側面
にそれぞれ傾斜面を形成すると共に、該傾斜面のタイヤ
踏面からの垂直距離D2を主溝1の溝深さD1に対してD2/D
1≧0.5となしている。D2/D1が0.5未満の場合には、本発
明の目的とするトレッド部の横剪断剛性を上げることが
できず、轍ワンダリング現象の低減や操縦安定性の向上
を得ることができなくなる。
さらに、本発明においては、タイヤ踏面に垂直な方向
に対する主溝側の傾斜面の傾斜角度αと接地端側の傾斜
面の傾斜角度βとに下記の関係を満足させている。
25゜≦α≦45゜ 25゜≦β≦70゜ 一般にバイアスタイヤに比してラジアルタイヤに轍ワ
ンダリング現象の発生が多くみられるのは、ラジアルタ
イヤはバイアスタイヤに比べてトレッド部剛性が高いの
で轍内でタイヤ踏面が変形しにくいからである。そこ
で、本発明では、ショルダー部に最も近い主溝1側の傾
斜面の傾斜角度α(溝の壁角度)と接地端m側の傾斜面
の傾斜角度β(ショルダー部からサイド部へ亘るプロフ
ァイル角)とを大きくすることにより、ショルダーリブ
3の横剪断剛性を高めて外力をベルト部へ有効に伝える
ようにしたのである。このために、αが25゜未満ではト
レッドゴムのみが動いてしまうため横剪断剛性を十分に
高めることができずにベルトに力を有効に伝えられなく
なってワンダリングに対する性能が低下することとな
り、45゜を超えるとショルダー寄りのリブの剛性が高く
なり過ぎると同時に摩耗により溝幅が極端に狭くなるた
め排水性の問題や外観上の問題が生ずることになる。ま
た、βが25゜未満でも同様に横剪断力が不足し、ワンダ
リング性能はもとより操縦安定性、ショルダー部偏摩耗
についても低下する結果となり、70゜を超えるとラウン
ドショルダーと同様にタイヤの回転によりショルダー接
地端が変化してしまい、路面との滑りによりショルダー
リブの早期摩耗につながることとなる。
このようにしてなる本発明の空気入りラジアルタイヤ
では、第3図(A)に示すように走行時にショルダーリ
ブ3が轍に落ち込んで対地キャンバー角γで点線の位置
から実線の位置に傾いたとしても、ショルダーリブ3の
横剪断剛性が高いためにショルダーリブ3の表面部分に
力fが作用するばかりでなく内部にも大きな力gが作用
し、これらの力に応じてショルダーリブ3と共にベルト
部などの剛性メンバーも同様に変形するのでワンダリン
グに対する性能は向上し、また横剪断剛性が高いこと
で、ショルダーリブ3の表面に偏摩耗が生じたり、操縦
安定性が低下することがない。これに対し、従来の空気
入りラジアルタイヤでは、第3図(B)に示すように走
行時にショルダーリブ3が轍に落ち込んで対地キャンバ
ー角γで点線の位置から実線の位置に傾いた場合には、
ショルダー部に最も近い主溝1側の傾斜面の傾斜角度α
と接地端m側の傾斜面の傾斜角度βとが本発明に比して
小さいために、ショルダーリブ3の表面部分に大きな力
fが作用して内部には力gが殆ど作用しないので、ショ
ルダーリブ3の表面だけが変形し、ベルト部などの変形
を伴うことがない。
以下に実施例を示す。
〔実施例〕
下記の本発明タイヤおよび従来タイヤにつき轍ワンダ
リング現象の評価およびショルダーリブ表面の偏摩耗の
評価を行った。この結果を第4図に示す。
(1) 本発明タイヤ。
第1図および第2図に示すトレッドパターンを有す
る。α=45゜、β=45゜、D1=D2、n=7.5%。
ショルダー部に最も近い主溝1の中心位置を接地端mか
らタイヤ幅方向内側に接地幅Wに対する比率で種々変
更。
(2) 従来タイヤ。
第2図に示すトレッドパターンを有するが、ただし、
ショルダーリブが第3図(B)に示す断面形状をしてい
る。α=10゜、β=15゜、n=7.5%。ショルダー部に
最も近い主溝1の中心位置を接地端mからタイヤ幅方向
内側に接地幅Wに対する比率で種々変更。
轍ワンダリング現象の評価方法: 供試タイヤを実車両に取り付け、轍路内で高速走行
(約100km/h)を行ったときのドライバーのフィーリン
グを10点として評価した。
ショルダーリブ表面の偏摩耗の評価方法: 供試タイヤを車輪に取り付け、決められた走行パター
ンによりタイヤを摩耗させ、その時点でのショルダーリ
ブとその他のリブにおける摩耗量の差を測定し、すべて
のタイヤ装着ポジションでの平均において判定した。
第4図中、●は偏摩耗が発生した場合を示す。また、
点線は本発明タイヤを、実線は従来タイヤをそれぞれ示
す。
第4図から判るように、本発明タイヤは、主溝1の中
心位置を接地端mから幅方向内側に接地幅Wの15%から
20%の範囲内の領域に位置せしめた場合に、偏摩耗を発
生させることなく轍ワンダリング現象を低減せしめるこ
とができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、主溝の溝中心を
タイヤ踏面の接地端から幅方向内側に接地幅の15%〜20
%の範囲内に位置せしめ、ショルダーリブの両側面にそ
れぞれ傾斜面を形成すると共に、該傾斜面のタイヤ踏面
からの垂直距離D2を前記主溝の溝深さD1に対してD2/D1
≧0.5となし、タイヤ踏面に垂直な方向に対する主溝側
の傾斜面の傾斜角度αと接地端側の傾斜面の傾斜角度β
とに、25゜≦α≦45゜、25゜≦β≦70゜の関係を満足さ
せたために、耐摩耗性、操縦安定性の低下を伴うことな
しに轍ワンダリング現象を低減せしめることが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の空気入りラジアルタイヤのトレッド部
の一例を示す子午線方向半断面説明図、第2図はその踏
面に形成されたトレッドパターンを示す平面視説明図、
第3図(A)は本発明の空気入りラジアルタイヤのショ
ルダーリブが走行時に轍に落ち込んだ場合のそのショル
ダーリブの動きを示す断面説明図、第3図(B)は従来
の空気入りラジアルタイヤのショルダーリブが走行時に
轍に落ち込んだ場合のそのショルダーリブの動きを示す
断面説明図、第4図は轍ワンダリング現象と主溝位置と
の関係図である。 1,2……主溝、3……ショルダーリブ、m……接地端、
W……接地幅。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】タイヤ踏面のショルダー部にタイヤ周方向
    の主溝を設け、該主溝によってショルダーリブを区分し
    てなるラジアルタイヤにおいて、前記主溝の溝中心をタ
    イヤ踏面の接地端から幅方向内側に接地幅の15%〜20%
    の範囲内に位置せしめ、前記ショルダーリブの両側面に
    それぞれ傾斜面を形成すると共に、該傾斜面のタイヤ踏
    面からの垂直距離D2を前記主溝の溝深さD1に対してD2/D
    1≧0.5となし、タイヤ踏面に垂直な方向に対する主溝側
    の傾斜面の傾斜角度αと接地端側の傾斜面の傾斜角度β
    とに下記の関係を満足させたことを特徴とする空気入り
    ラジアルタイヤ。 25゜≦α≦45゜ 25゜≦β≦70゜
JP1045120A 1989-02-28 1989-02-28 空気入りラジアルタイヤ Expired - Lifetime JP2816853B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1045120A JP2816853B2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1045120A JP2816853B2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28 空気入りラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02225107A JPH02225107A (ja) 1990-09-07
JP2816853B2 true JP2816853B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=12710413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1045120A Expired - Lifetime JP2816853B2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2816853B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69022158T2 (de) * 1989-10-12 1996-04-04 Bridgestone Corp Radialer Luftreifen.
JP6204641B2 (ja) * 2010-08-04 2017-09-27 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02225107A (ja) 1990-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3902240B2 (ja) タイヤ磨耗を改良するための犠牲リブ
JP2617713B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
US6196288B1 (en) Siping geometry to delay the onset of rib edge wear in truck tires
JP3177466B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP0342908A2 (en) Pneumatic tyre
JPH05319029A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH08324211A (ja) 空気入りタイヤ
JPH06171316A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2573264B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
EP0256247B1 (en) Pneumatic radial tire for heavy-duty road vehicle
US20040007300A1 (en) Tire tread with inclined holes
JPH09188110A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2738549B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPS6143201B2 (ja)
US20200231007A1 (en) Inclined stone ejector for irregular wear protection
JP4230574B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2816853B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH03271003A (ja) 空気入りタイヤ
EP0524567B1 (en) A tread for a tire
JPS6361607A (ja) 空気入りタイヤ
JPH02182502A (ja) 空気入りタイヤ
JPH022721B2 (ja)
JPH02179509A (ja) 空気入りタイヤ
JP2890020B2 (ja) 空気入りタイヤ
CN112996673A (zh) 用于农业车辆的胎面

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080821

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080821

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090821

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090821

Year of fee payment: 11